
こいつらが人間の知能持ったら天下取れるって動物

- 1
長谷川豊「福山雅治の下ネタが嫌なら最初から行くな」拒否できなくて実質業務の延長だから駄目なんだろ…こいつさやっぱり視野が狭い1 : 2025/08/20(水) 20:25:53.21 ID:gxY7KH1Bd http://kenmo.com 2 : 2025/08/20(水) 20:26:05.93 ID:gxY7KH...
- 2
最近よくいるデブのことなんだが1 : 2025/08/21(木) 01:22:37.23 ID:aeAmhs770 自分の体晒して可愛い言われ待ちのあれなんやエ口いけど 2 : 2025/08/21(木) 01:22:56.33...
- 3
【画像】不動産クラファンの実態、想像の5倍くらいヤバい1 : 2025/08/20(水) 18:34:51.18 ID:R7V+OCiA0 http://x.com 2 : 2025/08/20(水) 18:35:00.69 ID:R7V+OCiA0 ...
- 4
【お笑い】『女子中高生の人気芸人ランキング』 5位ノンスタ 4位レインボー 3位サンド 2位ジャルジャル 1位に選ばれたのは…?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/21(木) 00:28:10.60 ID:FLOVKfPO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/409c945a1...
- 5
小中学生の10%、香害で体調不良1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/20(水) 18:39:12.34 ID:VuWCtJPR0 小中10%、香害で体調不良 消費者団体が対策要望 衣料品...
- 6
【後悔】ある少女、3年前に教師とエッチしてしまったことを警察に相談。もちろん男は逮捕1 : 2025/08/21(木) 00:24:45.86 ID:sAZVLFNp0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c6671459024caefa2637...
- 7
有吉弘行、お墓参りに行かないと”バチが当たるぞ!”の声をバッサリ 「親父は呪われた霊じゃない」1 : 2025/08/21(木) 00:06:49.80 ID:FLOVKfPO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7df451186a59f4fd3238ed...
- 8
合成麻薬「フェンタニル」の拠点が日本にあることが判明しトランプぶち切れ!DEAが本格捜査1 : 2025/08/20(水) 20:32:04.78 ID:iqZVXzFT0 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN112CH0R10C25A8000...
- 9
日本人「日産ヤバい!」 ←1番ヤバいのはマツダ1 : 2025/08/20(水) 23:31:26.162 ID:t1rISnGi0 2 : 2025/08/20(水) 23:32:08.056 ID:HaL7bifN0 もう少しマツダ 3 :...
- 10
日本政府、アフリカ支援で世界一の国になると宣言「口先で言うだけではない。口で言った言葉を必ず実行する」さや姉1 : 2025/08/20(水) 23:58:51.06 ID:nm+Nd4cm0 日本政府、アフリカ支援で中国に対抗 2025/08/20 20日に開幕した第9回アフリカ開発会議(TICAD)は...
- 11
すごいゲーミングPC買ったけどやりたいゲームなにもない 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/20(水) 21:48:36.74 ID:P0nl9v3f0 アイ・オー初となる有機ELゲーミングモニター登場 htt...
- 12
高校生で風俗っていける?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/20(水) 22:00:43.231 ID:suQjUsK80 客側ね 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 13
【筋トレ論争】科学者「低重量でも高回数やれば効果は同じ」ガチマッチョら「とにかく重量を上げて低回数でやれ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/20(水) 23:11:53.64 ID:F/Zf2v/D0 これマジでどっちなん? 正しいサイドレイズのやり方 ・マイプロのクーポンコード「HAG...
- 14
福山雅治「女子アナとやりたい女子アナとやりたい女子アナとやりたい」 これ男として正常だろ1 : 2025/08/20(水) 23:15:57.87 ● BE:977790669-2BP(2000) 福山雅治「女子アナとの会よろしくお願いします!新人アナに会いたいですねぇ」 福山雅治「新...
- 15
中居正広、有料ファンサイト閉鎖。無収入になる 1 : 2025/08/20(水) 23:28:07.47 ID:+PQb3Hb00 一方、2月に更新を停止していた有料ファンクラブサイト『中居ヅラ あの子たちに…、』は、誕生日当日の18日23時5...
- 16
【新潟】「あなた、触ったでしょ!」突然スーパーのカフェコーナーにあった給湯器で20代女性の頭に熱湯をかけた無職の女(56)を現行犯逮捕1 : 2025/08/20(水) 23:09:14.41 ID:a3sXvwjg9 8月19日午後、新潟県長岡市内のスーパーマーケットで20代女性の頭に熱湯をかけたとして56歳の女が現行犯逮捕され...
- 17
フジ『料理の鉄人』出演しで人気を博した「フレンチの鉄人」坂井宏行氏のレストラン『ラ・ロシェル南青山』 12月末で閉店1 : 2025/08/20(水) 23:05:22.38 ID:pdLpTpTf9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f0f8e746b388a0f8639d...
- 18
【苦行列島】24日にかけて災害級の暑さ 1 : 2025/08/20(水) 12:49:11.39 ID:PW+tIjz70 24日にかけて関東や東海を中心に災害級の暑さ 40℃超も 8月末も高温で雨少ない 厳しすぎる残暑は8月末にかけて...
- 19
【緊急】製造業契約社員僕、総務部課長に10月までに会社の行方不明パレット30枚回収したら正社員にしてやると言われる1 : 2025/08/20(水) 22:23:19.209 ID:IVHN4HGs0 会社行方不明のパレット回収のプロの人どうやったら回収できるか教えてください人生掛かってるんでるおなしゃす 2 ...
- 20
iPhone 11「まだまだ使えます、高性能です」←こいつがOSサポート打ち切られる理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/20(水) 22:52:16.02 ID:slNdugUq0 マジでおかしいやろ 全然使えるで 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/2...
- 21
外国人への土地売買規制、参院選で国民や参政が躍進し議論活発化1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/20(水) 21:34:02.68 ID:stneRuja0 外国人への土地売買規制、参院選で国民や参政が躍進し議論活発化 法整備には高いハードル(...
- 22
学生時代にシコりまくったグラビアアイドルwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/20(水) 22:17:50.94 ID:/IMZvGGu0 夏目理緒 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 23
ワイ中学生、宿題が終わらず絶望する1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/20(水) 23:05:47.73 ID:nAOLM9rW0 おわりやガチでやばい 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名...
- 24
30万円のワゴンRに見合う使いやすさや性能もイケてるドラレコを教えてください1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/20(水) 19:54:07.13 ID:NLf+lcV4d https://monobook.org/wiki/ACC%E9%9B%BB%E6%B...
- 25
人生終わったんだが対処法教えてくれ1 : 2025/08/20(水) 22:19:49.33 ID:KYU0STtW0 ・会社で使えないやつ扱い・イコネン童貞・友達ゼロ(長期休みは基本家にいる) 2 : 2025/08/20(水) ...
- 26
5億年前の『ペニスワーム』を新発見したムッシーニ氏、動画を公開し「すごく…独特な形です」1 : 2025/08/20(水) 21:57:45.17 ID:tLpjEpVx0 【動画】5億年前の「ペニスワーム」の新種発見、無数の奇妙な歯https://natgeo.nikkeibp.co...
- 27
「イギリス経済」の終わりっぷりがヤバい… 今年の新規上場は6社 金の集まるアメリカに企業が脱出 さやどうして…1 : 2025/08/20(水) 22:13:39.75 ID:gnCHHMUz0 今年の新規上場は6社 調達額は300億円ロンドン市場に上場する企業すべての合計時価総額 5兆ドルNvidia一社...
- 28
辻希美の第5子の名前を中傷する声… 猪狩ともかが苦言 「他人の子供の名前を批判するような人にはなりたくない」1 : 2025/08/20(水) 22:13:02.42 ID:pdLpTpTf9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d947d3f1b6a7747cd8f3cb...
- 29
【画像】芦田愛菜さん、ホルモンバランスが乱れる1 : 2025/08/20(水) 21:59:07.87 ID:K5cOHm3B0 芦田愛菜、24時間テレビSPドラマ主演で黒柳徹子役 自分探しに奔走、青春時代描く https://hochi.n...
- 30
Switch2「いきなりマリカとドンコンとカービィを出したろ!w」←こいつ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/20(水) 22:27:14.40 ID:lMmclH/Q0 来年どうするんや…… 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名...
- 1 : 2020/03/29(日) 04:23:12.20 ID:Kt4DP5RU0
- 何
- 2 : 2020/03/29(日) 04:23:27.84 ID:/aHMNuMr0
- チンパンジー
- 12 : 2020/03/29(日) 04:24:27.75 ID:Kt4DP5RU0
- >>2
あの凶暴性と人間の知能とかやばいな - 92 : 2020/03/29(日) 04:34:32.38 ID:Uai7NoQe0
- >>12
猿の惑星やんけ - 3 : 2020/03/29(日) 04:23:32.52 ID:kYJ3r9wo0
- イッチ
- 4 : 2020/03/29(日) 04:23:35.27 ID:cNE+EXqY0
- なんJ民
- 5 : 2020/03/29(日) 04:23:50.54 ID:Kt4DP5RU0
- ワイはワシやと思ってるんだけど
- 6 : 2020/03/29(日) 04:23:58.41 ID:g00eAjCi0
- カラス
- 8 : 2020/03/29(日) 04:24:14.41 ID:BDuXhBQ30
- 熊
- 9 : 2020/03/29(日) 04:24:15.31 ID:QrRslLjg0
- ��
- 10 : 2020/03/29(日) 04:24:18.58 ID:Z2dm3sg40
- 軍隊アリ
- 11 : 2020/03/29(日) 04:24:19.60 ID:Sy4/1+On0
- イカ
- 13 : 2020/03/29(日) 04:24:29.19 ID:Q3CQo1no0
- ilip
- 14 : 2020/03/29(日) 04:24:35.88 ID:Q3CQo1no0
- -o-^9-^
- 15 : 2020/03/29(日) 04:24:38.58 ID:UbovY/hD0
- ガ●ジ
- 16 : 2020/03/29(日) 04:24:39.93 ID:B/lv1jRQa
- イカ
関節技覚えたらやばいぞ - 17 : 2020/03/29(日) 04:24:44.05 ID:Q3CQo1no0
- o-[o-[
- 18 : 2020/03/29(日) 04:24:51.63 ID:Q3CQo1no0
- up08-0
- 19 : 2020/03/29(日) 04:24:57.57 ID:iHVwnM2B0
- 蚊
- 21 : 2020/03/29(日) 04:25:13.71 ID:QU36EVDI0
- スズメバチ
- 22 : 2020/03/29(日) 04:25:17.00 ID:4v0WDGZQ0
- タコさんは深海に國を作ってるで
- 23 : 2020/03/29(日) 04:25:19.83 ID:Kt4DP5RU0
- ワイらって他の原人に比べて攻撃的かつ狩得意だから生き残ったらしい
- 24 : 2020/03/29(日) 04:25:53.17 ID:7VDD/vy10
- 虫定期
- 25 : 2020/03/29(日) 04:26:03.36 ID:knGsXcNa0
- 取りあえずデカいやつやろ
パワーと知識あればなんとかなる、道具は使えんかもしれんが - 30 : 2020/03/29(日) 04:26:35.61 ID:Kt4DP5RU0
- >>25
熊とか? - 36 : 2020/03/29(日) 04:27:43.10 ID:knGsXcNa0
- >>30
クマでも象でもなんでもええ
シャチですらあんな強いんやぞ - 49 : 2020/03/29(日) 04:29:21.64 ID:Kt4DP5RU0
- >>36
シャチが海で1番強いのって頭良いからが50%だよな - 26 : 2020/03/29(日) 04:26:07.90 ID:Kt4DP5RU0
- 蚊ってそんなにやばいか?あの大きさじゃできることすくないやろ
- 27 : 2020/03/29(日) 04:26:21.60 ID:cqrka0C20
- 普通にゴキブリだよね?
- 28 : 2020/03/29(日) 04:26:23.66 ID:3gPybJ660
- いうて道具に最適化されたのが人間だろ
銃も機械もほかの動物じゃうまくつかえないし人間の知能もっても弱いわ - 34 : 2020/03/29(日) 04:27:27.85 ID:Kt4DP5RU0
- >>28
知能があれば使えるんやないか? - 41 : 2020/03/29(日) 04:28:20.48 ID:BDuXhBQ30
- >>28
人間の知能もったら自分に合った武器開発するだけちゃうの - 110 : 2020/03/29(日) 04:37:47.13 ID:3gPybJ660
- >>41
まず人間以外の手じゃタイピングできんしそれにあわせたインプット機器作っても人間より遅いから武器開発スピードで負けて勝負にならんわ
知能同じなら起用さで人間が確実にかつ - 87 : 2020/03/29(日) 04:34:06.08 ID:mS2tguPH0
- >>28
器用って強いよな - 29 : 2020/03/29(日) 04:26:34.09 ID:iXWa+nQ70
- 線虫
- 31 : 2020/03/29(日) 04:26:47.29 ID:4dMWOUzj0
- 虫全般
あいつらの殆どが人間より数多いし自らが小さいから実質資源無限みたいなもんだし大量に凶悪な兵器作れる上に研究も指数関数的に発展していくで - 35 : 2020/03/29(日) 04:27:27.99 ID:B/lv1jRQa
- >>31
繁殖能力、適応力、生命力
どれをとってもやばいよな - 57 : 2020/03/29(日) 04:30:10.87 ID:4dMWOUzj0
- >>35 ほんまにヤバいのは人間と同じ知性を持ったとしても寿命の短さ個体の数繁殖の容易さから倫理観がほぼ育たん所やろうな虫体実験やりたい放題とか神になれますよインセクト
- 66 : 2020/03/29(日) 04:31:15.47 ID:B/lv1jRQa
- >>57
まんまテラフォーマーで草
"個"の考えがないから怖いよな - 89 : 2020/03/29(日) 04:34:15.21 ID:wlI1opP0a
- >>57
中国共産党じゃん(笑) - 38 : 2020/03/29(日) 04:27:56.61 ID:Kt4DP5RU0
- >>31
そういう考え方もあるかー - 52 : 2020/03/29(日) 04:29:43.18 ID:EMWJpdxo0
- >>31
おてて不器用やん - 58 : 2020/03/29(日) 04:30:12.91 ID:B/lv1jRQa
- >>52
✋は一番大事やな - 76 : 2020/03/29(日) 04:32:41.96 ID:4dMWOUzj0
- >>52 不器用な理由ってなんやろうな
見たら分かるけどハエトンボ蜘蛛(節足)カブト蟻とか殆どの虫ってかなーり器用やで人間のように扱う知性がないだけで - 99 : 2020/03/29(日) 04:35:55.86 ID:B/lv1jRQa
- >>76
最初に✋を獲得したのはアカンソステガって動物で✋を獲得するに至った経緯は捕食者から逃れるためなんやで
逃げるために手に入れた✋が今では最強の武器になるやなんて皮肉なもんやね - 32 : 2020/03/29(日) 04:27:01.06 ID:mKZpWyD70
- ゴキブリ
- 33 : 2020/03/29(日) 04:27:07.94 ID:QqRP4o6T0
- 逆に人間の知能動物の身体で天下取れないとか無能すぎやろ
- 37 : 2020/03/29(日) 04:27:51.43 ID:ARQ9hkYe0
- チンパンジーは筋肉に値振ってるから知能が低いんだぞ
- 39 : 2020/03/29(日) 04:28:11.95 ID:TdTx9/ml0
- 虫は過大評価されすぎ定期
外骨格タイプはあまりでかくなれない
今よりもっとでかいタイプの虫が生息してたのは酸素濃度がめっちゃ高かった時期 - 46 : 2020/03/29(日) 04:28:56.47 ID:B/lv1jRQa
- >>39
アースロプレウラなんかたまったもんじゃないからな - 40 : 2020/03/29(日) 04:28:20.05 ID:pzS5ZLuM0
- バッタ
- 42 : 2020/03/29(日) 04:28:21.45 ID:wiicPf65a
- シロアリ
- 43 : 2020/03/29(日) 04:28:31.70 ID:Kt4DP5RU0
- 虫思いつかなかったけどかなりやばいな
- 44 : 2020/03/29(日) 04:28:42.99 ID:WcHCZnqT0
- ある程度手先起用で道具使えなきゃデカかろうが強かろうが人間に駆逐されるやろ
- 47 : 2020/03/29(日) 04:29:18.65 ID:Yj1w+Len0
- 大抵のやつが天下取れそう定期
- 48 : 2020/03/29(日) 04:29:20.88 ID:TdTx9/ml0
- あんま小さすぎるやつは必然的に知能に限界があるし
やっぱある程度でかくなれる余地があるやつじゃないとアカンな - 50 : 2020/03/29(日) 04:29:31.54 ID:mTvegFwc0
- 蚊やろ
サイズと繁殖力と殺傷力のバランスがいい - 51 : 2020/03/29(日) 04:29:39.27 ID:KtXyW/8X0
- 猫
- 54 : 2020/03/29(日) 04:29:57.28 ID:qC+9WOfy0
- 指がない雑魚おる?
- 55 : 2020/03/29(日) 04:30:06.89 ID:9uM1wSoo0
- 大体の動物がそうやろ
- 56 : 2020/03/29(日) 04:30:08.85 ID:MXFbg6oR0
- 人間の知能持ったら蚊も少子化になるんやろ?
- 59 : 2020/03/29(日) 04:30:16.41 ID:BQC7G/L30
- カラスは指先器用ならガチで天下獲ってたと思うわ
- 60 : 2020/03/29(日) 04:30:22.84 ID:Kt4DP5RU0
- 血吸う系めちゃ強くないか?
危険なウイルスバラまけるやん - 73 : 2020/03/29(日) 04:32:17.64 ID:Z2dm3sg40
- >>60
ウィルス撒いてもメリットないで補食対象減るだけやん - 61 : 2020/03/29(日) 04:30:26.24 ID:0xnYnhoB0
- コロナ
- 62 : 2020/03/29(日) 04:30:33.28 ID:Z8RTV8qW0
- なんでもいけそう
- 64 : 2020/03/29(日) 04:30:39.31 ID:qSxfOf4z0
- ワイ
- 67 : 2020/03/29(日) 04:31:18.59 ID:knGsXcNa0
- ワイは人間の知能持ってる?けど大抵の動物に勝てんけどな
- 68 : 2020/03/29(日) 04:31:22.81 ID:Kt4DP5RU0
- でも虫って頭良かったとして道具作れるか?
というか道具なくても強いのかな - 79 : 2020/03/29(日) 04:32:50.26 ID:B/lv1jRQa
- >>68
あいつら自信が道具そのものやない?
アリにも働きアリとか色々種類あるしそれらが人間の知性並の統率力を発揮したらもうお手上げやろ - 109 : 2020/03/29(日) 04:37:44.53 ID:Kt4DP5RU0
- >>79
はえー - 70 : 2020/03/29(日) 04:31:49.53 ID:U8gN8Mmt0
- 毒持ちは強い
- 71 : 2020/03/29(日) 04:32:05.66 ID:89weTeqI0
- 知能が同等で対人間に絞るなら小型生物のほうがやばそう
人間並みの知能のネズミとか対処しようがない - 85 : 2020/03/29(日) 04:33:38.27 ID:Kt4DP5RU0
- >>71
でも弱いやん - 95 : 2020/03/29(日) 04:34:43.14 ID:89weTeqI0
- >>85
そりゃ一匹ならいいけど知能あれば大量かかってくるしなんなら罠とか使うんだろ - 104 : 2020/03/29(日) 04:36:39.66 ID:Kt4DP5RU0
- >>95
自分が死んでも集団が残れば良いっていう動物なら厄介やな - 72 : 2020/03/29(日) 04:32:12.67 ID:YVz4w+dQ0
- ゴリラ
- 94 : 2020/03/29(日) 04:34:42.46 ID:Kt4DP5RU0
- >>72
ゴリラは恐怖心や優しさとあのフィジカルの強さあるから良い世界になりそう - 75 : 2020/03/29(日) 04:32:40.55 ID:spyeA8ID0
- なんで人間だけこんなに知能発達したん?
別格すぎるやん - 86 : 2020/03/29(日) 04:33:38.48 ID:4dMWOUzj0
- >>75 結局は二足歩行で体に対して異様にでかい頭部を支えれるようになったからやな
- 90 : 2020/03/29(日) 04:34:28.84 ID:spyeA8ID0
- >>86
他の猿とか含めた霊長類はあかんの? - 101 : 2020/03/29(日) 04:36:10.16 ID:BJhbFNTdM
- >>90
あいつらはセルパワー重視みたいなもんやろ
人間はブルマって感じで - 77 : 2020/03/29(日) 04:32:46.08 ID:wj7RuB2Sr
- 世界征服するにはボディの耐久力も必要よな
気温や気候の変化に耐えられるとか - 78 : 2020/03/29(日) 04:32:48.68 ID:BQC7G/L30
- そもそもカラスやタコやシャチは人間より知能上な気さえする
差ついたの指先のおかげやろ - 81 : 2020/03/29(日) 04:33:09.69 ID:TdTx9/ml0
- 二重になってしまったすまん
- 82 : 2020/03/29(日) 04:33:12.83 ID:Kt4DP5RU0
- でも動物同士での争いは人間以上に荒れそうやなと予想してる
- 83 : 2020/03/29(日) 04:33:13.74 ID:8bs2Kux30
- 数を増やすペースが早い奴は一気に資源を消費し尽くして滅びるんちゃうか?
蚊とか哺乳類に依存してるやろ
人間がなんとかなったのは産業革命から200年ぐらいで環境保護に気付けたからやで
虫には200年も猶予無い - 88 : 2020/03/29(日) 04:34:14.33 ID:b+qfBw1F0
- ウイルスだろ
- 93 : 2020/03/29(日) 04:34:36.20 ID:ZsuhR6a30
- 🦈
- 96 : 2020/03/29(日) 04:34:53.86 ID:BQC7G/L30
- 知能高い動物は余裕で言語操ってることがわかってるしな
しかし文字は操れん - 98 : 2020/03/29(日) 04:35:50.82 ID:v/8bXuzXp
- ある程度寿命がないと知能の高さ活かせんと思う
人間だってマトモに戦力になるまで数年間勉強が必要なんやし - 103 : 2020/03/29(日) 04:36:35.41 ID:+ngb9Td70
- ウイルス
- 106 : 2020/03/29(日) 04:37:01.59 ID:t9jntJ5Xp
- 蟻
- 107 : 2020/03/29(日) 04:37:08.19 ID:K+74diZQ0
- まぁ普通にいったら蚊とか虫系やな
大きい動物でいえばゴリラとか
二足歩行の動物はどんだけ知能上がろうが行動に限界あるし - 108 : 2020/03/29(日) 04:37:32.01 ID:LM2Luj3Z0
- 知能が高くても寿命が短ければ意味ないやろ
人間が文明を発展させられたのは教育で世代を越えた知識の継承ができたからや - 111 : 2020/03/29(日) 04:37:48.49 ID:0gFQRNue0
- 菌
- 112 : 2020/03/29(日) 04:37:59.36 ID:YLofJ9CT0
- 蟻とか蜂とか
コメント