
米中首脳の電話会談後、トランプ氏が「中国ウイルス」の呼称やめる

- 1
原神、最新バージョンで最初の国「モンド」に回帰、最終決戦間近か1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 13:35:24.87 ID:guiPyjgh0 魔女会、ファデュイ執行官、西風騎士団大団長が集結する模様...
- 2
チー牛「永野芽郁が不倫!江頭の時はカマトトぶってたのにビッチ!江頭に謝れ」←あのさぁ1 : 2025/04/23(水) 13:41:56.12 ID:wT3GkC+x0 男持ちでも人妻でもいきなり江頭に迫られたらびっくりするやろ 2 : 2025/04/23(水) 13:42:13...
- 3
永野芽郁さん主演映画「かくかくしかじか」5/16公開1 : 2025/04/23(水) 13:48:50.90 ID:QOPDIqEe0 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 https://bunshun.jp/densh...
- 4
【画像】ウマ娘、耳が4つある奇形だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 12:56:26.03 ID:RwkZsXgy0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 5
芸能界復帰が絶望的になった「中居正広」を地元民はどう思っているのか 「辻堂に帰ってくればいい」と意外な声も1 : 2025/04/23(水) 12:48:27.33 ID:uNP4yB689 中居氏は神奈川県藤沢市で、3人兄弟の末っ子として生まれた。幼少期は辻堂にある幼稚園に通った。中居氏と同じ歳の息子...
- 6
親子役を演じた田中圭と永野芽郁にインタビュー。田中「永野がお嫁に行くまで見届けたい」1 : 2025/04/22(火) 23:24:11.22 ID:43ZQDJ9vM ――森宮さんが優子ちゃんに愛情を注いで責任を持って育てているのは、1人の男としてみてどんなふうに感じられましたか...
- 7
阿部寛、完全敗北1 : 2025/04/23(水) 13:04:53.90 ID:bcIPfyImM 阿部寛と永野芽郁が共闘、日曜劇場『キャスター』が「視聴率三冠」一強 橋本環奈作品は…春ドラマの行方 https:...
- 8
ケネディ厚生長官「石油系合成着色料を廃止する。ADHDの原因だ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 11:38:28.77 ID:gfcq3iXu0 トランプ政権、合成着色料を段階廃止へ https://www.afpbb.com/ar...
- 9
「ライス」がつく食べ物、全部美味いことが判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 12:41:30.19 ID:NyS1V0ZF0 カレーライス 唐揚げライス オムライス かつライス 2 : 2025/04/23(水) 12:41:57.12 ...
- 10
私人逮捕系YouTuberガッチャン中島、覚醒剤の売人と見なした男を私人逮捕するも警官に正論パンチ食らい逆ギレ敗走1 : 2025/04/23(水) 12:29:20.60 ID:TrTQ6fMq0 (前省) 駅の券売機の前にいる、取引する人物らしき男性を見つけ「〇〇さんですか?」と声をかけると、男性は「そうそ...
- 11
一体誰が・・・行方でバルブ100個が行方不明1 : 2025/04/23(水) 12:21:33.46 ID:j40012sL0 本格的な田植えのシーズンを前にした今月、茨城県行方市の水田で金属製の給水バルブがおよそ100個なくなっているのが...
- 12
ゼンラマン「これが股間のゼンラライオンだよ」バイク死亡ひき逃げの全裸車カス。強盗に当て逃げ20件1 : 2025/04/23(水) 12:35:30.60 ID:btq8qDvm0 “全裸男”逮捕前にひき逃げや当て逃げ20件か…西村大輔容疑者(48)侵入した塾では女子生徒の腕を引っ張り男子講師...
- 13
中国人「ジャップのガキは馬鹿ばかりで競争が厳しくないから移住しますw」各地の進学塾で中国人の子供が殺到中1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 12:31:03.91 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 14
【俳優】田中圭、不倫に泥酔、素行の悪さ Mattともディープキス1 : 2025/04/23(水) 12:34:59.19 ID:uNP4yB689 俳優の田中圭の素行の悪さはたびたび報道されている。2011年に女優のさくらと結婚しているが、匂わせや不倫の報道も...
- 15
志村けん、生存確認1 : 2025/04/23(水) 12:16:59.97 ID:e17eihNaM (埼玉)川越市泉町で暴行 4月22日夕方 | 日本不審者情報センター https://nordot.app/12...
- 16
モンハンワイルズさん、ガチのマジでもう誰もやってない 俺もやってない1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 11:29:20.32 ID:3QdySPce0 やることがない模様 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 17
中古のWindows11 ノートPCを探しているが、CPUはIntelとAMDってどっちがいいの? ゲームはしないです1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 11:08:37.55 ID:DXXYAtEL0 インテル、2割超の追加人員削減を計画 米報道 https...
- 18
【うわ、最悪】日本各地の進学塾 中国人の子ども殺到へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 11:56:27.99 ID:WUT22TyF0 日本に移住する中国人から、その理由として多く聞かれるのが...
- 19
【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉1 : 2025/04/23(水) 12:00:56.99 ID:5otF8KiY9 日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日...
- 20
永野芽郁、人生の岐路まであと10分1 : 2025/04/23(水) 11:50:30.44 ID:YITEodBD0 やばいやろこれ 2 : 2025/04/23(水) 11:51:05.86 ID:8SrD9vBF0 メシうま待...
- 21
アルピー平子とかいうターゲットと需要が全くわからない芸人1 : 2025/04/23(水) 11:48:00.81 ID:bcaZjZYx0 名前だけ独り歩きしてるがこいつなんなんや? 2 : 2025/04/23(水) 11:49:44.03 ID:I...
- 22
阿部寛演じる″天才ハッカー″野原がAIを騙してFXで大金獲得を目論む映画「キャンドルスティック」が公開1 : 2025/04/23(水) 11:05:11.02 ID:kheK7IQg0 映画『キャンドルスティック』主演・阿部寛が天才ハッカーに、金融界が混乱する“令和の日”に大金稼ぎ? 映画『キャン...
- 23
Uber Eatsが13歳以上から利用可能に!→配達員がロリコンだったらどうするんだと大炎上1 : 2025/04/23(水) 11:05:33.70 犯罪を誘発する」「なんでそんなサービスを始めた」との声もあるが…。ウーバーが開始「13歳から注文可能」に現役配達員が感じたこと サービス名...
- 24
絶望する画像が発見される1 : 2025/04/23(水) 10:56:16.55 野糞しろってことか https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/23(水) 10:57:23.84 ID:l1U...
- 25
「ゴンチャ」が流行っているらしいぞ1 : 2025/04/23(水) 11:24:59.92 ID:60nu29dP0 http://5ch.net// 2 : 2025/04/23(水) 11:25:10.87 ID:60nu29...
- 26
【視聴率】橋本環奈『天久鷹央の推理カルテ』 初回6・3%スタート テレ朝連ドラ初主演、驚異のドクター役1 : 2025/04/23(水) 11:05:28.47 ID:ptFlmGdD9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9099f62b4449531b4d8e55...
- 27
橋本環奈ちゃん主演ドラマ、まーた大爆死wwwwww1 : 2025/04/23(水) 10:42:49.21 ID:wyG6vU7f0 俳優の橋本環奈さん主演の連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第1話が、4月22日に...
- 28
【陸上】女子100m金メダリスト、息子の運動会に出た結果…ガチすぎる爆走で話題1 : 2025/04/23(水) 10:35:28.21 ID:uNP4yB689 海外メディア「他のママたちを圧倒」 陸上・女子100メートルで2008年北京、12年ロンドンと2度の五輪金メダ...
- 29
青葉予備軍、またやらかす。プロ画家のAI絵添削動画が放火され炎上して動画非公開へ1 : 2025/04/23(水) 09:36:13.72 ID:dpfB/j1B0 2 : 2025/04/23(水) 09:39:08.87 ID:56+BldU7a そりゃそうなるわ 3 : ...
- 1 : 2020/03/28(土) 17:34:44.75 ID:5wTMKJaJ9
【ワシントン=蒔田一彦、北京=田川理恵】米ホワイトハウスは27日、トランプ大統領が26日夜に中国の習近平シージンピン国家主席と電話会談したと発表した。両首脳は、世界規模で感染が拡大している新型コロナウイルスへの対応で、両国の連携を確認した。
トランプ氏は会談直後、ツイッターに「中国はウイルスについて十分な理解を深めている。我々は緊密に連携している」と書き込み、中国の対応を批判してきた従来の立場から一転、協調姿勢を示した。投稿では、これまで度々使ってきた「中国ウイルス」との呼称に代わり、「コロナウイルス」と記した。
中国外務省によると、習氏は「団結して感染拡大と戦うべきだ」と呼びかけ、「米国が困難に陥っているのは理解している」と、医療物資の提供などで支援する意向を示した。
トランプ氏は自国の感染対策を優先せざるを得ない中、米中対立の沈静化を図る狙いがあったとみられる。国際的な批判が集中するのを避けたい中国と思惑が一致した形だ。
2020/03/28 00:03
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200327-OYT1T50244/- 3 : 2020/03/28(土) 17:35:28.16 ID:qmaz7TGl0
- 中共の病毒戦にアメリカ負けるのか!!
- 146 : 2020/03/28(土) 17:56:41.35 ID:o/tl4BNC0
- >>3
元々アメリカ政府もアメリカメディアも
日本をディするけど、中国には甘いじゃん
そもそもアメリカなんて中韓と同等レベルの反日国家だからな - 4 : 2020/03/28(土) 17:35:36.66 ID:q0RFf4Vv0
- >>習氏は「団結して感染拡大と戦うべきだ」と呼びかけ
おまゆう?
- 5 : 2020/03/28(土) 17:35:41.48 ID:3feaC+SL0
- 選挙協力取り付けたな
- 13 : 2020/03/28(土) 17:36:43.70 ID:UK93c70U0
- >>5
見返りは朝鮮半島の南半分で良いアル。 - 44 : 2020/03/28(土) 17:40:36.52 ID:tBOgkHI70
- >>5
>医療物資の提供などで支援する意向を示した。
その前にこっちでしょ。
習近平さん「これ以上中国ウィルスというなら医療物資を提供しない」とか - 82 : 2020/03/28(土) 17:45:57.62 ID:JRF9fGGr0
- >>5
再選したら中国ウイルスに戻すのかw - 6 : 2020/03/28(土) 17:35:48.60 ID:iz/2kVYE0
- トランプまでわんこにw
- 7 : 2020/03/28(土) 17:36:04.45 ID:HEmX1U0g0
- アベが検査拒否感染者隠蔽したせいで世界に広まった
アベノウィルス日本肺炎で世界では共通の認識である - 38 : 2020/03/28(土) 17:39:58.47 ID:Fl7ZDrmQ0
- >>7
中国人は皆殺しだよ。 - 8 : 2020/03/28(土) 17:36:04.68 ID:vflv7QbB0
- またハシゴ外しかよwwwwwwwww
- 9 : 2020/03/28(土) 17:36:25.09 ID:YnjJtKzh0
- 「武漢肺炎」に変更?
- 33 : 2020/03/28(土) 17:39:28.69 ID:mlIFbGZM0
- >>9
もう中国関連の名称はつかなくなった
コロナウィルス - 10 : 2020/03/28(土) 17:36:28.22 ID:FkG5AyQq0
- ペンタゴンの部長と副部長も感染しているので軍事行動にも影響が出るかも
- 11 : 2020/03/28(土) 17:36:30.27 ID:D/WHTd3u0
- 日本肺炎で仲直りしておけ
- 19 : 2020/03/28(土) 17:37:24.66 ID:M0/Zy+kC0
- >>11
韓国が起源を主張するぞ - 28 : 2020/03/28(土) 17:38:32.12 ID:yGcMkex10
- >>19
一本!w - 12 : 2020/03/28(土) 17:36:32.53 ID:tdV4buX70
- チョロいwwww
- 14 : 2020/03/28(土) 17:36:51.70 ID:LHWFr40r0
- ヘタレたの?
- 15 : 2020/03/28(土) 17:36:57.02 ID:yDprDqhy0
- つまり、ダメリカ初の具体的なエビデンスを
示されたってことやんwww - 16 : 2020/03/28(土) 17:37:14.34 ID:qCIq+mLK0
- ではアメリカウィルスなのでしょうか
- 17 : 2020/03/28(土) 17:37:16.54 ID:FZlCHM+s0
- これはなんか約束あったろ
トランプくん明日からウッキウキな感じになってたら察するものがあるなw - 18 : 2020/03/28(土) 17:37:18.20 ID:gVZhxHkF0
- おいおもしろいぞw
- 20 : 2020/03/28(土) 17:37:29.14 ID:DLOyNF7T0
- アメリカを買う中国さんぱねぇな
- 21 : 2020/03/28(土) 17:37:29.47 ID:O7BYZ7IT0
- 所詮トランプはビジネスマン
- 22 : 2020/03/28(土) 17:37:40.63 ID:FkG5AyQq0
- 共産党肺炎か 習近平肺炎になる
- 23 : 2020/03/28(土) 17:37:45.46 ID:qmaz7TGl0
- シューーーキンーペイーしゃまーーーーーーー!!アメリカをタスケテーーーーー!!ワクチン頂戴ーーーー!
- 24 : 2020/03/28(土) 17:38:10.91 ID:fZYXOD+X0
- 終わったなあ
好転するという意味では決して無い - 25 : 2020/03/28(土) 17:38:14.97 ID:ekUYM6A00
- 真犯人がロシアってバレたんだろ
- 36 : 2020/03/28(土) 17:39:48.78 ID:A3jIX1MC0
- >>25
状況証拠的には日本かもしれんよ - 156 : 2020/03/28(土) 17:58:01.37 ID:ekUYM6A00
- >>36
そうだな。でも今回の件で一番得をしているのはどこの国?
と考えた時に中国、アメリカ、EUがボロボロになって微笑んでるのはロシア。
数週間、数ヶ月うちにロシアの侵攻あるかもね。 - 26 : 2020/03/28(土) 17:38:25.36 ID:Ja2N4vZt0
- トランプ「あべう、、」
キンペ「だな」 - 27 : 2020/03/28(土) 17:38:25.98 ID:mlIFbGZM0
- アメリカが金で買われるわけだし、そりゃ欧州なんてイチコロだよな
- 29 : 2020/03/28(土) 17:38:38.02 ID:FZlCHM+s0
- トランプは結局の所一番権力持ったビジネスマンだからな
自分or自国にとって上手い話が来ればいくらでも掌返すわ - 137 : 2020/03/28(土) 17:54:23.06 ID:J57H9P410
- >>29
まあコレ「お前の雇い主の2倍出すぞ」って言えばいくらでも寝返るヤツ
- 30 : 2020/03/28(土) 17:38:47.50 ID:SCUiUUI60
- 中国最強か
- 31 : 2020/03/28(土) 17:39:02.41 ID:0vFRi2L50
- 休戦協定か?
- 32 : 2020/03/28(土) 17:39:13.69 ID:CSdPwGUB0
- 中国ワクチンなら連呼するかな。
- 34 : 2020/03/28(土) 17:39:42.39 ID:N1IEW6FZ0
- コロナ対策で経済どうなるか分からんし
中国と喧嘩してもメリット無いわな - 35 : 2020/03/28(土) 17:39:48.58 ID:FkG5AyQq0
- アメリカはおとなしくなった後が怖い
- 37 : 2020/03/28(土) 17:39:54.63 ID:SoVJrAKa0
- 手を組んだか
どうしようもないな - 39 : 2020/03/28(土) 17:39:59.16 ID:y1ivIjqy0
- トランプのいつものやり方だろ
- 40 : 2020/03/28(土) 17:40:15.45 ID:cPtEcwj90
- 取り合えず武漢肺炎を何とかしないとね
一時休戦だよw - 41 : 2020/03/28(土) 17:40:17.18 ID:iH6+aOha0
- おいw
- 42 : 2020/03/28(土) 17:40:18.57 ID:YnjJtKzh0
- 中とって コリアンウイルス ってことで?
- 43 : 2020/03/28(土) 17:40:24.96 ID:qmaz7TGl0
- もしもしトランプアルか?
全米に10万人のウイルス工作員を配置したアル!
いつでもばらまけるアル!
死にたくなければワクチンも用意してアル! - 45 : 2020/03/28(土) 17:40:43.08 ID:0vFRi2L50
- 黒電話がここぞとばかりに乱射しそう
- 46 : 2020/03/28(土) 17:40:45.76 ID:jdIgwFxQ0
- トランプ「島国のあいつのせいにしておくか」
キンペー「せやな!」
- 47 : 2020/03/28(土) 17:40:55.48 ID:/6NG3jwa0
- ブレやがって
最後まで筋通せよ - 48 : 2020/03/28(土) 17:41:13.21 ID:tCNxK9do0
- >>1
中国産のアビガンに
中国産の人工呼吸機でつか - 49 : 2020/03/28(土) 17:41:17.04 ID:UrAj9KCo0
- マジかよ最低だな北朝鮮
- 50 : 2020/03/28(土) 17:41:19.03 ID:YhLlj0/90
- 習、平謝りしたんかな?
- 51 : 2020/03/28(土) 17:41:43.10 ID:qJ+W/EAm0
- トランプ:ウーハンヴァイラスだw
- 52 : 2020/03/28(土) 17:41:51.53 ID:Xfeo47Cl0
- 溺れるトランプ藁に掴む
- 53 : 2020/03/28(土) 17:42:01.98 ID:sZzqwB/W0
- 中国の報復ばら蒔き攻撃に敗北宣言が
- 54 : 2020/03/28(土) 17:42:10.94 ID:l2xWTW0i0
- なかなおりできてえらい!
- 56 : 2020/03/28(土) 17:42:29.12 ID:LDCgtUJ30
- 背に腹は替えられない
これが政治でしょ
とりあえず今は引っ込めておいて
ほとぼりが冷めたところでまたやればいいということ - 57 : 2020/03/28(土) 17:42:51.74 ID:FZlCHM+s0
- まあ少なくとも中国とやり合う展開は回避したっぽいけど
じゃあ経済損失はみんなで仲良く穴埋めしましょうって感じになんのかな
EUがブチ切れそうだけど - 91 : 2020/03/28(土) 17:47:14.26 ID:mlIFbGZM0
- >>57
中国が補填すると思うよ、補償ではなく
そのかわり多くの中国人や中国企業が今以上に欧州に進出するだろうな - 58 : 2020/03/28(土) 17:42:56.82 ID:EL6tvCnx0
- うわだっさ
- 60 : 2020/03/28(土) 17:43:04.27 ID:FkG5AyQq0
- 対中国はトランプが決めるのではなく周りの議員が決めるので関係ない
- 61 : 2020/03/28(土) 17:43:15.05 ID:ksb99lOZ0
- ツイッターに中国ウイルスって書くのをやめるだけで
中国から相当額の援助を引き出したんだろうなwトランプの圧勝じゃん
- 76 : 2020/03/28(土) 17:45:30.44 ID:MID6TzNL0
- >>61
中国 「 関税、受け入れます…」 - 123 : 2020/03/28(土) 17:52:48.58 ID:6/CXkpxa0
- >>61
馬鹿か?
元々は中国の機関紙がアメリカ陰謀論を唱えてその反撃として中国ウイルスと言い出したわけで
アメリカが中国の責任を追及しなくなったらアメリカが一方的に失っただけで終わる
トランプの完全敗北だよ - 143 : 2020/03/28(土) 17:55:46.67 ID:sycKIc/m0
- >>123
いや今中国と対立してアメリカが得することは一つもない
中国が先に言い出したのは「中国主犯論」を今のうちに
「感情的な問題」としてメディアも使って潰しておきたいから
どっちにしろコロナ拡大が収束してから中国の責任については
世界が検証することになるだろうし - 62 : 2020/03/28(土) 17:43:17.76 ID:D9pk9sZa0
- まあアメリカのせいにしたのを詫びたんだろうね
- 63 : 2020/03/28(土) 17:43:34.69 ID:1EW/6ywD0
- 誰が中国止めるのよ
収束後の世界は中国が英雄扱いされてそうで怖い - 64 : 2020/03/28(土) 17:43:38.90 ID:1e/tQR2J0
- ハンタも控えてるから中国ウイルスじゃどれがどれかわからんし
- 65 : 2020/03/28(土) 17:44:00.23 ID:ajJorMCo0
- 裏で台湾と仲良し協定しちゃったから
- 67 : 2020/03/28(土) 17:44:39.35 ID:ZfjZkpr90
- で、トランプはその見返りに何貰ったん?
- 68 : 2020/03/28(土) 17:44:41.58 ID:FZlCHM+s0
- トランプは別に中国と喧嘩したい訳じゃない、純粋なビジネスマンなだけ
利益になる何かが会談で得られたなら掌なんていくらでも返すぞ - 69 : 2020/03/28(土) 17:44:53.91 ID:J+Ft+Ut80
- 中国共産党ウイルス兵器って言えや
- 70 : 2020/03/28(土) 17:44:55.72 ID:eDjLwhVz0
- これはフェイクだろ。。。
- 71 : 2020/03/28(土) 17:44:58.00 ID:qWH3X1630
- ビジネスマンと言えば聞こえはいいがテドロスと一緒やろ
- 72 : 2020/03/28(土) 17:45:01.36 ID:cAhvK/Lb0
- タダで引き下がるとは思えないので
なんかゲットしたんだろな…
ほんとこういうとこ上手い - 73 : 2020/03/28(土) 17:45:12.33 ID:Y02gl37c0
- シナ風邪で
- 74 : 2020/03/28(土) 17:45:24.85 ID:FkG5AyQq0
- すでに中国の側に空母 行ってると思う
中国も北京にミサイル配備したので動きをわかっている - 75 : 2020/03/28(土) 17:45:26.22 ID:cZ1n6q3e0
- 何気に米中は仲が悪いが、キンペーとトランプは仲が悪くない、そして、安倍も二人とは仲がいい
まあ、国家と個人は違うけどね - 77 : 2020/03/28(土) 17:45:32.37 ID:rsSQzHKG0
- 流石トランプ氏
冷静な判断が出来る人間ですね - 78 : 2020/03/28(土) 17:45:37.90 ID:kpoW/ewX0
- 落としてアゲるいつものトランプ交渉術w
- 79 : 2020/03/28(土) 17:45:39.83 ID:utU6+wRJ0
- だから最初からテドロスウイルスと呼んでおけばよかったものを
- 80 : 2020/03/28(土) 17:45:40.80 ID:sh73YLN20
- トランブカンウイルス
- 81 : 2020/03/28(土) 17:45:53.85 ID:G3v/2Vxa0
- トランプと習近平は地球同盟だ
裏でガッチリ手を組んで、反イルミナティを掲げ
実際に新世界秩序を壊滅に追い込んだ。
今、欧州に軍隊を送り込んでバチカンへの総攻撃中です。
日本もこの先の事をよく考えておいてね。 - 103 : 2020/03/28(土) 17:48:46.91 ID:1EW/6ywD0
- >>81
中国が新しい秩序になるだけですよ - 83 : 2020/03/28(土) 17:46:16.16 ID:MeZvPD8L0
- なんかもらったな
- 84 : 2020/03/28(土) 17:46:24.04 ID:spp4IAnP0
- へたれたw
- 98 : 2020/03/28(土) 17:48:09.42 ID:oK6+wCzv0
- >>84
このままならマジへたれすぎ - 140 : 2020/03/28(土) 17:54:55.10 ID:9y/TOKT90
- >>84
なわけない
習近平がなんらかの譲歩をしたはず
トランプは必ずなんらかの見返りを要求する - 144 : 2020/03/28(土) 17:55:49.12 ID:MID6TzNL0
- >>140
__
/っ) たしかに!
./ / _ 、
\\( ひ` )
` - 85 : 2020/03/28(土) 17:46:24.19 ID:aZLHs6MW0
- トランプって誰かを威勢よく攻撃してても、実際その人と対峙すると意外とすぐ軟化しちゃうんだよ
結構なヘタレ - 86 : 2020/03/28(土) 17:46:39.29 ID:iVl02RRu0
- 相手にいい顔するだけが外交じゃないからな
韓国などに対しては、徹底的に蹴り倒せばいい - 88 : 2020/03/28(土) 17:46:46.63 ID:orz5LSFC0
- 喧嘩するほど仲がいい。
- 89 : 2020/03/28(土) 17:46:56.54 ID:MeZvPD8L0
- この人はビジネスマン、というか交渉人だから、ふっかけて、相手からなんか引き出してるだろ
- 90 : 2020/03/28(土) 17:47:09.99 ID:xHresiiI0
- これは金もらったか何か約束取り付けたなw
- 95 : 2020/03/28(土) 17:47:45.62 ID:mlIFbGZM0
- >>90
多数の人工呼吸器じゃねーかな - 92 : 2020/03/28(土) 17:47:24.34 ID:SN6jKHbU0
- トランプって最初は威勢がいいんだけど
すぐにヘタれて方向転換するんだよな
すべてにおいてそう
もっともどこぞの会食マンと違って心はあるから人として信頼はできるんだが - 93 : 2020/03/28(土) 17:47:37.86 ID:Jj30u4Sb0
- アメリカウイルス
- 94 : 2020/03/28(土) 17:47:44.14 ID:2AsSRYjc0
- おいおい
アメリカが発生源つー証拠ん
握られたんだろ - 96 : 2020/03/28(土) 17:47:52.68 ID:FZlCHM+s0
- テドロス呼ばわりはやめて差し上げろ
- 97 : 2020/03/28(土) 17:47:53.38 ID:u7oJSSRK0
- あーあ残念だわ
- 99 : 2020/03/28(土) 17:48:12.30 ID:Vyuwt0in0
- マスクの提供をちらつかせてるはず
- 100 : 2020/03/28(土) 17:48:25.09 ID:fZYXOD+X0
- 退けば攻める人種
いま中国はモンゴル帝国以来の最大の好機を迎えてるように見えるが
ドブに捨てるとは思えん
ウイルス戦が本格化する - 125 : 2020/03/28(土) 17:53:12.65 ID:1EW/6ywD0
- >>100
もう食うか食われるかしかないからなぁ - 101 : 2020/03/28(土) 17:48:34.37 ID:MeZvPD8L0
- ヘタレ、というかいい言い方すれば柔軟なんだよ、変な理念がない、自分・自国に利があるとみたら余裕で変節する
- 102 : 2020/03/28(土) 17:48:46.43 ID:p/k4QeIs0
- >>1
でもトランプ政権って
金をケチって感染症パンデミック対策部署をぶっ潰しちまったんだよな。。 - 104 : 2020/03/28(土) 17:48:52.51 ID:Rug5KX4f0
- 大口叩くだけの木偶の坊か
- 105 : 2020/03/28(土) 17:48:57.28 ID:gl4X0ejA0
- トランプ「中国が人工呼吸器を五万台支援してくれるらしい」
- 108 : 2020/03/28(土) 17:49:46.55 ID:MuLDnvlR0
- >>105
アメリカには作る力がないのか? - 106 : 2020/03/28(土) 17:49:27.69 ID:sntqwmjI0
- 小学生のケンカかw
- 107 : 2020/03/28(土) 17:49:35.96 ID:2UKPRcJj0
- 米軍が持ち込んだっていう売り言葉に買い言葉だったしな
そもそもアメリカも完全に初期対応に失敗してる
中国のせいだで国民が納得させられないなら見方にするしかない - 109 : 2020/03/28(土) 17:49:48.65 ID:FkG5AyQq0
- 中国共産党の組織である WHO は集菌兵の命令を待ってから行動するので対応が遅れてしまった
- 110 : 2020/03/28(土) 17:50:31.23 ID:FkG5AyQq0
- ヘドロは 集菌兵の 秘書と言われている
- 111 : 2020/03/28(土) 17:51:04.15 ID:Q4m1AVA50
- 莫大な賠償金の支払いを日本にさせることで一致したからだぞ。
当初は韓国という案も出たが、終息が見える前に国家がなくなるから無理だと却下された。 - 112 : 2020/03/28(土) 17:51:09.56 ID:cKACaaoM0
- トランプって本人が居ない所では大口叩くけど面と向かったらヘタレるな
- 113 : 2020/03/28(土) 17:51:28.78 ID:FZlCHM+s0
- さすがにマスクかアビガンチラつかされて折れた訳じゃないよな?w
- 119 : 2020/03/28(土) 17:52:37.36 ID:MuLDnvlR0
- >>113
アメリカの製造力を見くびっちゃいけない。 - 114 : 2020/03/28(土) 17:51:47.58 ID:Q6m8bLCX0
- しかしトランプはどんな交渉でも
何かゲットして来るなぁ
単に与えるだけのドアホとは違う - 117 : 2020/03/28(土) 17:52:34.55 ID:pStiTwZ90
- >>114
俺もこの感覚やわ。 - 115 : 2020/03/28(土) 17:52:03.77 ID:WW/WwT2d0
- 中共のせいでヘイトクライム起こりそうだもんねぇ
- 116 : 2020/03/28(土) 17:52:20.34 ID:xOt989UL0
- maid in PRC
- 118 : 2020/03/28(土) 17:52:36.20 ID:6Pr70tTQ0
- 中国の研究所から漏れた人殺しウイルス
完全な人災なのになぜか中国が他国を懐柔している
こんな奇妙なことってあるか? - 130 : 2020/03/28(土) 17:53:49.20 ID:FZlCHM+s0
- >>118
明らかにWHO巻き込んで初動ミスって全世界に広げたのに、いつの間にか勝利宣言して戦勝国みたいな立ち位置になってるの笑う - 120 : 2020/03/28(土) 17:52:38.48 ID:RPw2jHCT0
- 医療機器を世界中からかき集めてるらしいからな
- 121 : 2020/03/28(土) 17:52:38.86 ID:FkG5AyQq0
- コロナを付着させた医療機器だよ
現在、米中は生物兵器で戦争中 ….. - 122 : 2020/03/28(土) 17:52:48.34 ID:qWH3X1630
- 金なり援助なり何か与えておけばご機嫌になるなら中国からしたら扱いやすい気がしてきた
- 124 : 2020/03/28(土) 17:52:52.83 ID:G3v/2Vxa0
- もう中国脅威論は止めた方がいいですよ
トランプ、習近平、プーチンはがっちり同盟組んでますから
フェイクニュースなんか真に受けて、いつまでも煽られてると
日本なんて一発ボコられるだけで終わりますよ。 - 141 : 2020/03/28(土) 17:55:20.79 ID:UQXpQ/e70
- >>124
日本は敗戦以降スネ夫みたく腰ぎんちゃく外交だからな - 126 : 2020/03/28(土) 17:53:18.18 ID:MqNBbyPE0
- 習におこられたんか
- 127 : 2020/03/28(土) 17:53:21.06 ID:cWpo/KhO0
- なんか良いものでももらったのかトランプは
- 128 : 2020/03/28(土) 17:53:25.37 ID:JOiRM//Y0
- 腰抜けか
- 129 : 2020/03/28(土) 17:53:29.30 ID:bLw1TI+r0
- アベのせいにされてそう
- 131 : 2020/03/28(土) 17:53:52.65 ID:Qx8ojRnS0
- ほほうw トランプ脅されたかw
- 132 : 2020/03/28(土) 17:53:56.69 ID:Ut/lJOEt0
- 習「もはやイタリアウイルスでは?」
トランプ「確かにそうだ」 - 133 : 2020/03/28(土) 17:54:06.76 ID:cBMn0eAH0
- 叩き上げのビジネスマンのトランプが手のひら返すということは何かアメリカの利益になる提案があったということ
- 134 : 2020/03/28(土) 17:54:09.06 ID:cczPms1N0
- 奴は気まぐれだしな。
- 135 : 2020/03/28(土) 17:54:09.21 ID:yvflai620
- 中国に支援してもらわないといけないからね 中国の勝ち
- 136 : 2020/03/28(土) 17:54:18.84 ID:FkG5AyQq0
- アメリカ議会は中国をゆるさないよ
- 138 : 2020/03/28(土) 17:54:47.29 ID:pj558P9E0
- コロナ後世界の覇権は中国が握ることになってもおかしくないな
完全にパラダイムシフトだわ - 139 : 2020/03/28(土) 17:54:48.51 ID:ibHKtaEM0
- 何事も交渉のカードにする、普段から損得と弱み強みで人や物事を見てるんだろ
外交はそれでいいけど内政では信用できない - 142 : 2020/03/28(土) 17:55:43.82 ID:I3EJBWMu0
- トランプヘタレ過ぎるんじゃない?
- 153 : 2020/03/28(土) 17:57:39.15 ID:zjS5E8pn0
- >>142
二正面作戦を避けたんだよ
今は中国と喧嘩するより国内を鎮静化させるのが先
1年くらいはかかるんだから - 145 : 2020/03/28(土) 17:56:37.08 ID:3Gkn/zvT0
- Trump は即ヘタれるって 意味になるかもね。
- 147 : 2020/03/28(土) 17:56:56.63 ID:7ckqC2Yy0
- 取引か
ビジネス出身者だけに機を見るに敏なひとだ
チャイナは出せるカネやモノにそれほど余裕があるのか? - 148 : 2020/03/28(土) 17:57:06.73 ID:FZlCHM+s0
- あれそういやG7で武漢ウイルスの呼称流行らすとか息巻いてた身内はどうすんの?
- 149 : 2020/03/28(土) 17:57:08.49 ID:/2Y35kzy0
- 電話の向こうで習がジャンピング土下座したんだろ。
- 150 : 2020/03/28(土) 17:57:17.85 ID:sr7KVMBa0
- 緊密に連携しているって数字を操作してるってことじゃないよな?
- 151 : 2020/03/28(土) 17:57:21.24 ID:7G94dhTa0
- まだ起源責任論を追及するのは早すぎる
中国が青くなるのはワクチンが完成して摂取が行き渡ってから - 152 : 2020/03/28(土) 17:57:29.59 ID:gxogiaMx0
- 医療は長年の蓄積がものを言うからな
今回ばかりはアメリカは自国民を救えない完全敗北
アメリカの凋落がはっきりしたな - 154 : 2020/03/28(土) 17:57:42.39 ID:nM1OtLVk0
- でも選挙前に近づくによって中国批判を強めると思うよ。このままではトランプの対応ミスで感染が広がった事になって選挙で不利になるから。
- 155 : 2020/03/28(土) 17:58:00.21 ID:2EEX+AM50
- ヘタレたかドナルド
- 157 : 2020/03/28(土) 17:58:15.59 ID:LDCgtUJ30
- アメリカの感染者数がぶっちぎり世界一位の現状
中共を敵に回すのは得策ではないでしょう
流石商人のトランプ
その辺の損得勘定は冷静適確
コメント