
【悲報】自動車整備士「飯塚幸三は嘘つき。電子部品が完全に壊れてもブレーキ効かなくなる事は絶対にありえない。配線ブった切っても効く」

- 1
【また通り魔か】夕方5時、住宅街の路上に刺された女性。その後、死亡確認。千葉市1 : 2025/05/11(日) 23:54:16.41 ID:+NHMIIr20 11日午後5時10分頃、千葉市若葉区若松町の路上で、通行人から「年配女性が倒れ、意識呼吸がない。側頭部から出血し...
- 2
ラッパー・鈴木ギャグ男さん(28)「中1の夏、教師に「あなたの知能は小学3年生で止まっている」って言われた」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 22:58:49.72 ID:meHvBgB20 「あなたの知能は小学3年生で止まっている」知能が成長しな...
- 3
母親「余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて欲しいです」任天堂「うーん…」→結果1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 23:48:21.44 ID:DF3EsrKY0 任天堂「駄目です」 ダメです 昨夜、任天堂カスタマーサポ...
- 4
最近毎日人が死んでる気がする1 : 2025/05/11(日) 22:45:29.00 ID:hO0bY8uN0 千葉市若葉区の路上に血だまり、女性の背中に刺し傷…殺人事件として捜査(読売新聞オンライン) https://ne...
- 5
逆走車避けようと女子大生の車がガードレールに衝突し骨折…逆走車はそのまま逃走1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 22:01:56.99 石川県金沢市内の国道を走っていた軽乗用車が逆走してきた車を避けようとガードレールに...
- 6
【徹底討論】 ジークアクスの「シイコ・スガイ」はさくらももこ作品のキャラっぽいのに何故人気になったのか…1 : 2025/05/11(日) 21:32:10.94 ID:joHMlEKq0 今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・...
- 7
JKワイに構ってくれるおぢ募集1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 22:16:28.69 ID:21wkXy5b0 構ってくれる人間が周りにいなさすぎてこんなところに転がり...
- 8
(ヽ´ん`)「女子中学生を轢いちゃった」JC「大きな病院で診察したいです…」(ヽ°ん゚)「舐めんなクソガキがぁ!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 22:00:43.59 ID:nHhVUdGx0 通学中に行方不明の14歳の女子生徒、7年後に井戸から遺体...
- 9
大河「べらぼう」異例の注意喚起が話題 冒頭のテロップに視聴者反応「驚いた」「そういうことか」1 : 2025/05/11(日) 21:48:13.55 ID:ZYtrFkxn9 (略) 第18話の冒頭で「番組の一部に性の表現があります」というテロップが流れた。異例の注意喚起に視聴者も反応...
- 10
「膣出し」という蔑称、流行ってしまう1 : 2025/05/11(日) 21:07:45.42 ID:A7aHU4RS0 Switch2→スイッチツー→チツー→膣 エルデンやサイパンみたいな膣に出たゲームは膣出し 2 : 2025/0...
- 11
トレイルランをやると脳が壊れ「苦しい」という感情を喪失、50代男性が死亡1 : 2025/05/11(日) 21:41:07.64 ID:y4VUaOMv0 長野県上田市の菅平高原の四阿山中の中腹付近(標高約1870メートル)で、 トレイルラン大会に参加していた50代男...
- 12
暇空茜 実刑の可能性が急浮上1 : 2025/05/11(日) 22:04:46.85 ID:CKnZntCq0 暇空茜に関係ない別の名誉毀損裁判で実刑判決が出た模様 暇空茜さんどうすんのこれ 2025年05月09日 18時4...
- 13
【自動車】新型「速度取締りマシン」登場に反響多数! “神出鬼没”な「移動式」に「街に溶け込んでる」「こりゃ気付かない」の声も!1 : 2025/05/11(日) 21:43:17.32 ID:LTeB+Bmo9 ※5/10(土) 12:10 くるまのニュース 警察が速度違反を取り締まる機器に「新たなモデル」が投入されている...
- 14
【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化1 : 2025/05/11(日) 21:48:09.25 ID:LTeB+Bmo9 ※5/11(日) 15:06 TBS NEWS DIG ここ最近、離職や転職がごく当たり前になるなど、若者を中心...
- 15
令和の小学校給食www1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 21:44:42.04 ID:t6IPtNVQ0 もう終わりだよこの国… 2 名前:番組の途中ですが翡翠の...
- 16
おすすめPS5ゲーム教えて1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 21:31:03.53 ID:mc+p8cGH0 なんか無い? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお...
- 17
マイクロソフト「超名作ゲーム『Gears of War』をPS5にも出すからPSユーザーも買ってね」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 21:50:03.50 ID:3gce3sRy0 Xboxの超名作『ギアーズ・オブ・ウォー』リマスターでP...
- 18
シューティングスター⇦何思い浮かべた?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 21:37:00.44 ID:yDulyCFI0 https://5ch.net/ 5 名前:番組の途中で...
- 19
おまいらも大学時代は友達いなくてハンマーとか持ち歩いてたんじゃないの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 19:27:02.10 ID:kqQzHPln0 傷害罪で韓国籍の女起訴 法政大ハンマー殴打事件 http...
- 20
マイファスHiro、二世タレントの金銭感覚にチクリ お年玉自慢には「アホの極みじゃん、あんなの」1 : 2025/05/11(日) 21:11:22.81 ID:CdGQ+7QF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/79e212916d9278232ea1fa...
- 21
統一教会系ネトウヨ「日本の少子化の原因は女が社会進出したから!女を低年収にして家庭に押し込めば少子化は解決する!」これw1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 21:33:12.69 ID:ANf8YsJQ0 女性が社会を進出するのを制限してまで少子化を解決する意味ないでしょw そんな社会になっ...
- 22
最近氷河期をどうにかしようって話題多くね1 : 2025/05/11(日) 21:08:34.66 ID:co/zb40w0 氷河期の犯罪者爆増 中間管理職が居なくて成り立たない企業だらけ 1000万人近い将来的なナマポ候補(現在のナマポ...
- 23
なんか最近この国って”終わり”の雰囲気漂いすぎてない?1 : 2025/05/11(日) 21:11:08.30 ID:25+pi8z70 「オワコン」とかじゃなく マジで明日終わってもおかしくない 治安とかもめちゃくちゃだし 2 : 2025/05/...
- 24
中年独身男性の孤独が悲惨だと話題「さっき泣いた。死ぬまで人生を無駄に消費してるだけだと気づいて空しくて泣いた1 : 2025/05/11(日) 21:20:12.59 ID:ANf8YsJQ0 さっき久しぶりに泣いた。 悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。 妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。 親戚付...
- 25
9週連続1位の『ボーケイ』は60度や46度も人気1 : 2025/05/11(日) 19:52:28.76 ID:x1RC4ii20 ウェッジ部門では9週連続で1位が『ボーケイ SM10』、2位が『クリーブランド RTZ』という状況が続いている。...
- 26
パルワールドさん、逃げの姿勢を全面公開した模様1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 20:47:25.34 ID:SAFaoKamd 特許侵害してないなら自信を持ってればいいから仕様変更いら...
- 27
俺「グルメ番組でも見るか」「60代ワンオペです、70代夫婦のお店です、80代夫婦のお店です」終わりだよこの国1 : 2025/05/11(日) 21:08:57.56 ID:EirBIIXL0 人情食堂ドラマ 【絶品グルメ続々!厨房ドキュメント】 地元で愛される「孤独のグルメ登場店&北関東(秘)行列店(他...
- 28
大泉洋 この人の率直なイメージ1 : 2025/05/11(日) 21:07:29.09 ID:lu9IsSWX0 なに? https://www.thefirsttimes.jp/news/0000614496/ 2 : 20...
- 29
理系って工学部と医療系以外の進路が謎だよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 20:26:48.24 ID:XDTfCUj70 理学部でたやつみんな微妙な企業で働いてて草 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 30
尾田栄一郎、秋本治、冨樫義博、芥見下々……人気漫画家が大集結『ドラゴンボール』豪華セットの編集の妙1 : 2025/05/11(日) 19:23:15.43 ID:00yyUG7N9 ■超有名漫画家が名作の表紙をリメイク 鳥山明の漫画『ドラゴンボール』は「週刊少年ジャンプ」で連載を開始し、40周...
- 1 : 2020/12/15(火) 09:55:51.52 ID:J3Jtd05Ad
Fire丸山☃@fireroadster
上級国民様が電子部品の劣化でブレーキが効かなったと申しておられる。プリウスは好きじゃないが事実を捻じ曲げるのはもっと嫌いだ。電気的故障でプリウスのブレーキが効かなくなる事は絶対にありえねぇ。絶対にだ。例え電源を切っても必ず効く。配線ブった切っても効く。そういう構造になってる。
12月14日 19:12
いいね:13,306
リツイート:6,331- 2 : 2020/12/15(火) 09:56:07.44 ID:J3Jtd05Ad
どうすんのこれ・・・- 3 : 2020/12/15(火) 09:56:20.68 ID:J3Jtd05Ad
上級に逆らってええんか?- 4 : 2020/12/15(火) 09:56:41.48 ID:J3Jtd05Ad
こいつ上級国民を何だと思ってるんだ?- 5 : 2020/12/15(火) 09:56:51.70 ID:J3Jtd05Ad
トヨタの犬っぽいな- 6 : 2020/12/15(火) 09:57:17.21 ID:J3Jtd05Ad
電子部品の劣化だったってことは明らかだろうが!!!!!- 7 : 2020/12/15(火) 09:57:31.43 ID:J3Jtd05Ad
嘘つきはどっちだよ・・・- 8 : 2020/12/15(火) 09:57:48.00 ID:98W6FsL4a
- 絶対という言葉が嫌いなんだが
- 9 : 2020/12/15(火) 09:57:48.51 ID:rNkuGqct0
- 配線切ってもってマジ?
- 84 : 2020/12/15(火) 10:11:05.62 ID:86xind5gH
- >>9
だって物理的にブレーキペダル踏力によりブレーキフルードを圧縮してピストンが飛び出してブレーキパッドがブーレキディスクを挟み込む構造だよ?
配線ぶった切ったってアシスト効かなくなるだけ - 10 : 2020/12/15(火) 09:57:53.94 ID:vUcq/GiYd
- いや、配線ぶったぎったら流石にブレーキきかんだろ
- 24 : 2020/12/15(火) 10:00:16.35 ID:ThjNet98r
- >>10
油圧じゃないの??? - 51 : 2020/12/15(火) 10:04:18.89 ID:Fsvbiixw0
- >>24
油圧も抜けるだろ - 75 : 2020/12/15(火) 10:08:51.59 ID:ThjNet98r
- >>51
配線不良で抜ける? - 82 : 2020/12/15(火) 10:10:49.09 ID:sh5i+6o6F
- >>51
それは配管じゃね? - 109 : 2020/12/15(火) 10:16:14.15 ID:LtkuPq0c0
- >>51
抜けないよ - 11 : 2020/12/15(火) 09:58:14.23 ID:X2rneJiXM
- 日本工学院の元院長様が知らないわけないだろ
これは弁護士の暴走 - 12 : 2020/12/15(火) 09:58:16.13 ID:aHnR73LZa
- >>1
こいつはプログラムも専門分野なのか
違うだろう - 36 : 2020/12/15(火) 10:01:47.50 ID:J3Jtd05Ad
>>12
マジで電子部品の講習も受けてる- 61 : 2020/12/15(火) 10:05:04.14 ID:c0cHBawQM
- >>12
電気制御は自動ブレーキのシステムとかは?
前の車両との距離や速度から自動でブレーキするシステムとか
知らんけど - 13 : 2020/12/15(火) 09:58:25.90 ID:CQEPDO8zM
- 学術会議の会員と自動車整備士じゃあ話にならん
- 14 : 2020/12/15(火) 09:58:37.96 ID:khPFkbeM0
- ソースはデマッター
- 15 : 2020/12/15(火) 09:58:45.31 ID:s5ZnWNmxM
- 上級国民
下級国民に論破される�� - 16 : 2020/12/15(火) 09:58:56.25 ID:qRBfc39h0
- 事故後の車を見れば即分かることじゃね?
- 40 : 2020/12/15(火) 10:02:43.61 ID:WXa/qDlA0
- >>16
ブレーキ効かなかったけどぶつかった衝撃で直ったらしいよ。 - 101 : 2020/12/15(火) 10:14:40.13 ID:7t6y6haGd
- >>40
小学生かよ - 17 : 2020/12/15(火) 09:59:06.35 ID:oJjAYBQu0
- 配線ぶったぎっても効くならなんのために配線があるんだよ
- 25 : 2020/12/15(火) 10:00:24.33 ID:n+TppcYBr
- >>17
ブレーキに配線なんてそもそもないからな - 32 : 2020/12/15(火) 10:01:14.27 ID:c0cHBawQM
- >>17
効果的なブレーキや自動ブレーキだろ
知らんけど - 49 : 2020/12/15(火) 10:04:14.69 ID:UKoJIX+Hd
- >>17
ブレーキの制動とは無関係な配線なんだろ - 63 : 2020/12/15(火) 10:05:31.37 ID:h9Va7IeW0
- >>17
ブレーキを踏んだかどうかのチェックをしてる
調べたらブレーキを踏んだかどうかはすぐにわかる - 72 : 2020/12/15(火) 10:08:04.29 ID:tFiCOB3gM
- >>17
電装系だろ - 18 : 2020/12/15(火) 09:59:10.58 ID:hrnIfwD70
- そりゃ油圧のブレーキは大丈夫だろ
- 19 : 2020/12/15(火) 09:59:12.03 ID:9aQjCUHz0
- ツイッターの底辺整備士と
日本工学員の元院長どっちが信憑性あるかって話だろ - 20 : 2020/12/15(火) 09:59:50.84 ID:c0cHBawQM
- 上級国民の茶番でなければ検察に反証されて終わり
- 21 : 2020/12/15(火) 09:59:56.39 ID:TdUrsz8g0
- 事実なんてどうでもいい
上級の発言が正しい - 22 : 2020/12/15(火) 09:59:58.60 ID:96shNbHZ0
- いや配線切れたら無理だろ
- 37 : 2020/12/15(火) 10:01:48.24 ID:n+TppcYBr
- >>22
ブレーキはバッテリー上がってても効くんだから配線関係ない - 97 : 2020/12/15(火) 10:13:49.51 ID:aa897oftd
- >>37
20プリウスは効くのか?
30やアクアは擬似的に踏んだ感触出してるだけでペダルからダイレクトに油圧でブレーキを機能させてるわけではなかった気がする
まぁブレーキが全く効かずにアクセル全開の暴走は絶対にないがな - 112 : 2020/12/15(火) 10:16:26.44 ID:24z6X5oz0
- >>97
プリウスは油圧ブレーキと回生ブレーキの両刀になってて通常は回生ブレーキだけだけど
急制動みたいな回生ブレーキだけでは足りない時とか電気系統異常の時は油圧ブレーキが必ず効くようになってる - 23 : 2020/12/15(火) 10:00:14.32 ID:HnmI36Hld
- ブレーキは油圧制御だから電気配線切っても動くってことか?
わかりにくいな - 26 : 2020/12/15(火) 10:00:24.65 ID:eS5DlSvvM
- そもそも言ってるのは弁護士だ
- 27 : 2020/12/15(火) 10:00:30.70 ID:NwpHVLZq0
- そもそも加速しねえし
- 28 : 2020/12/15(火) 10:00:35.21 ID:oc5sju0m0
- 油圧切れたら無理では!?
- 29 : 2020/12/15(火) 10:00:45.54 ID:E+UJ/sZba
- ジジイの脚力じゃあ踏み込めないんじゃねーの
- 30 : 2020/12/15(火) 10:00:58.91 ID:Gal4xJR80
- どーせツイ見れば答えは書いてある
だからツイソース貼らないいつもの釣り
- 50 : 2020/12/15(火) 10:04:16.53 ID:J3Jtd05Ad
>>30
https://twitter.com/fireroadster/status/1338429651660599297?s=19
Fire丸山☃@fireroadster
プリウスは好きじゃねぇが、プリウスの整備が苦手なわけじゃないし構造を知らんわけじゃない。低電圧(電気屋は低電圧と呼ぶが自動車的には高電圧)に関する講習も受けとるし。
- 31 : 2020/12/15(火) 10:01:00.54 ID:TJDX+l3Q0
- 負圧のホース引っこ抜いても踏めば効くからな
- 33 : 2020/12/15(火) 10:01:15.25 ID:m1JVjwk8a
- 勲章も持ってない底辺の言うことが信用できるか?
底辺はウソばっかつくしな - 34 : 2020/12/15(火) 10:01:37.51 ID:tyGDo7ZFd
- 俺は車のことは全くわからんから実名出して発言してる飯塚さんを信じるよ
- 35 : 2020/12/15(火) 10:01:39.82 ID:bbGmonga0
- 自宅から東池袋まではブレーキ効いてたんだよな
そんで事故後の調査でも異常なし
どういうことだってばよ - 53 : 2020/12/15(火) 10:04:23.72 ID:6c3erVMad
- >>35
そらもう奇跡の故障自己修復よ - 38 : 2020/12/15(火) 10:02:13.52 ID:E/b33Zb/d
- ブレーキフルードに空気入ってたらブレーキ効かなくなるぞ
- 39 : 2020/12/15(火) 10:02:29.55 ID:r633Lbs40
- 90歳まで引っ張れば収監される確率下がるからそれ狙いなだけやぞ
- 41 : 2020/12/15(火) 10:03:10.88 ID:fh/FylxT0
- 回生入りっぱなしになったらブレーキペダルは効かないと思う
その辺の車でもABS関連のあたりが壊れたらブレーキ開きっぱなしになる可能性はある現実ではまず起こらないし、今回のケースもそれが起きたとは思っていないけど、絶対とかいうやつは信じられん。
ITやってる俺からすると完璧なコンピュータなどない。
- 42 : 2020/12/15(火) 10:03:14.22 ID:CXa1H3Um0
- 上級国民と上級企業で潰し合え
- 43 : 2020/12/15(火) 10:03:38.37 ID:lKpE5G7q0
- 免許持ってないやつ湧きすぎ
この時間の嫌儲どうなってんの - 44 : 2020/12/15(火) 10:03:40.32 ID:m1JVjwk8a
- 低学歴の整備士免許を信じるか
勲章を信じるか - 58 : 2020/12/15(火) 10:04:48.29 ID:ZTrjPGSga
- >>44
学歴関係ないよね
君は東大卒に車の整備をしてもらっているのかい? - 71 : 2020/12/15(火) 10:08:02.78 ID:c0cHBawQM
- >>58
国家資格と資格の権限に決まっているでしょうに
既に国が定めてんだから - 74 : 2020/12/15(火) 10:08:41.53 ID:ZMeote1U0
- >>58
飯塚様が作った安全安心な原発を見てもそんなこと言えんの? - 45 : 2020/12/15(火) 10:03:42.98 ID:cxLseD+p0
- プリウス回生ブレーキって言うけど基本は油圧なんじゃん
そりゃ電子部品の劣化は無理がある主張だ - 46 : 2020/12/15(火) 10:03:47.06 ID:evEYxZJQM
- じゃあ壊れてたのは飯塚の方だって言いたいのかよ
- 66 : 2020/12/15(火) 10:07:01.46 ID:5HNji2U1a
- >>46
そりゃ100人いたら99人は飯塚のほうが壊れてる言うだろ。
一人くらい謎の思考で違うってひとは出てくるかもしれんが。 - 47 : 2020/12/15(火) 10:04:04.60 ID://I4KnXl0
- 工学院の院長くらいのスーパーエンジニアだったら
ここの電子回路が不良になるとブレーキが利かなくなるんですよ
って説明できるんじゃないの - 48 : 2020/12/15(火) 10:04:08.69 ID:OOW4E+MJr
- ここで言う配線て電気回路のことでしょ
- 52 : 2020/12/15(火) 10:04:21.26 ID:QFjo2zhiM
- 単純な構造の方がいいのにね
今の車は余計な機能付けすぎて故障率上がるしメンテナンス費用もかさむ
スペースシャトルみたいになってる
ロシアの50年前の宇宙船の方が優秀 - 54 : 2020/12/15(火) 10:04:40.19 ID:idHp22sg0
- 免許もってないからわからんのやが、爆速でサイドブレーキおもいきってひいたらどうなるの?
ドリフトするん? - 55 : 2020/12/15(火) 10:04:40.81 ID:p09JWXHpp
- おまえら誰も言い返せてなくて草
- 56 : 2020/12/15(火) 10:04:45.33 ID:HysfesOnM
- ペダル踏んだら倍力装置経由でブレーキフルードに圧力がかかってキャリパーがパッドを締め付ける仕組みだしな
エアでも噛まないかぎり作動するだろ - 57 : 2020/12/15(火) 10:04:47.37 ID:yOGwSvXL0
- ワイヤーでブレーキシュー引っぱるやつ
- 59 : 2020/12/15(火) 10:04:53.26 ID:BJRYGzKg0
- 自動車整備士ごときが日本工学院院長に楯突くなよ
- 60 : 2020/12/15(火) 10:04:54.77 ID:3ICN2XGqM
- 飯塚の証言が正しかったとしても証拠を出さないと認められないでしょ
早く判決出せよ - 73 : 2020/12/15(火) 10:08:16.88 ID:PreS9+Ajr
- >>60
上級裁判官「うーん無罪」 - 62 : 2020/12/15(火) 10:05:23.18 ID:J3Jtd05Ad
こいつ嘘ばっかりつくなあ
トヨタの犬臭いわ
- 64 : 2020/12/15(火) 10:05:43.89 ID:OSvFU49fr
- 嘘は嫌いだな。
- 65 : 2020/12/15(火) 10:05:59.36 ID:IyHuI7M/0
- 薄っぺらい知識で語るモメン考察スレの魅力
- 67 : 2020/12/15(火) 10:07:23.56 ID:ogDlldWe0
- ほんとこのジジイ最悪だな
- 68 : 2020/12/15(火) 10:07:32.56 ID:m1JVjwk8a
- 口を慎みたまえ
整備士ごときが東京大学工学博士に向かって
身の程を弁えたまえ - 86 : 2020/12/15(火) 10:11:35.41 ID:c0cHBawQM
- >>68
普通、工学博士なら専門外に触れないよ - 69 : 2020/12/15(火) 10:07:35.36 ID:RMT9wFyh0
- 飯塚が一般人ならもしかしてと思えるが上級なのがクロいのを裏付けてる
- 70 : 2020/12/15(火) 10:07:48.97 ID:B6RVTzQpd
- 飯塚擁護する訳でも無いけど詳しく納得できるよう教えきれん言うだけの奴は要らんわな
難しい言葉で煙に巻く奴も論外よ - 96 : 2020/12/15(火) 10:13:49.38 ID:IJuxRifp0
- >>70
自分で調べろよ… - 76 : 2020/12/15(火) 10:09:43.29 ID:BAMXnknr0
- 電気的配線なら切っても関係ないって話だろ
誰が油圧にかかわる部分っていったよ - 77 : 2020/12/15(火) 10:09:52.78 ID:XPSG0pKyx
- ブレーキ自体は油圧で効く
配線関係ない
センサーで速度とグリップを測定して最良なブレーキ力と回生に調整してスリップしないようにしているだけ
ABSが壊れてもブレーキは普通に効く原理 - 78 : 2020/12/15(火) 10:10:32.14 ID:aRBD9hTF0
- 自分がアクセルを踏み込んでたって考えには絶対にならないんだな
車が100%悪いってことか
- 79 : 2020/12/15(火) 10:10:36.29 ID:zZVVNp9zd
- ブレーキは油圧制御のメカニックだから電装は関係がないのは事実
あとはメカニックの部分で故障が無かったかだな - 80 : 2020/12/15(火) 10:10:36.87 ID:ZG0/AfTfM
- だってブレーキって物理でしょ?
- 81 : 2020/12/15(火) 10:10:41.74 ID:7nDxg5Mz0
- トヨタも何故か強く出ないよな
弱み握られてるのか - 83 : 2020/12/15(火) 10:10:54.98 ID:kTYhTgIId
- 今元ツイ覗こうと思ったらブロックしてて見覚えないから、多分自動ブロックリストに引っかかってたからなんだと思うけど、こいつひょっとしたらネトウヨ?
- 85 : 2020/12/15(火) 10:11:31.41 ID:AwqBCYgB0
- トヨタに聞いたら一発でわかるのにそんなすぐバレる嘘つくか?
- 100 : 2020/12/15(火) 10:14:11.63 ID:c0cHBawQM
- >>85
トヨタは利害関係人になるから、裁判における鑑定は整備士(整備士学校の教員など)や自動車に関わる教授等になるのでは? - 88 : 2020/12/15(火) 10:11:57.36 ID:C5PtjZND0
- 0の形したタイヤのついたプリウスは過失0
- 89 : 2020/12/15(火) 10:12:04.16 ID:c/wYOoV0a
- シリンダーが壊れて油圧抜けたのかな
- 94 : 2020/12/15(火) 10:13:23.48 ID:86xind5gH
- >>89
プリウスではない普通の車でもそうだがブレーキマスタシリンダはフェイルセーフで右前輪左後輪と左前輪右後輪で内部的に別れている - 90 : 2020/12/15(火) 10:12:37.24 ID:dMa7wPyqa
- 今朝見たニュースではアクセル踏んでないのに加速したとか言ってたな
- 91 : 2020/12/15(火) 10:12:38.82 ID:2FLIU0r6a
- 素直に踏み間違えたかもしれないでいいじゃん
こんなトヨタも敵に回す苦しい言い訳してなんか徳があるの?
それが原因じゃないとすぐ証明されそうだし心象も悪いだろ - 92 : 2020/12/15(火) 10:12:46.65 ID:Y1AH4byfd
- ブレーキは効くけどランプはつかなかった
ならあり得るが
ブレーキ効かないって言ってるしなあ - 93 : 2020/12/15(火) 10:13:09.71 ID:ojSJ5B+z0
- 別に燃えちゃったわけでも爆発したわけでもないんだから車の検証が出来るわけでラインが切れたとかそういうのは検証されてると思うんだけど
- 98 : 2020/12/15(火) 10:13:55.04 ID:m1JVjwk8a
- 整備士 vs 工学博士
どちらが正しいか言わせるな恥ずかしい
- 103 : 2020/12/15(火) 10:15:15.00 ID:c0cHBawQM
- >>98
工学博士といっても蛸壺だし - 99 : 2020/12/15(火) 10:13:58.00 ID:t+C5PkW1M
- 油圧の線が切れたらブレーキ効かなくなるだろ
はい飯塚の勝ち - 111 : 2020/12/15(火) 10:16:24.92 ID:c0cHBawQM
- >>99
油圧切れたら証拠残るのでは - 102 : 2020/12/15(火) 10:14:44.47 ID:4bS9J1Q2a
- プリウスのブレーキマスターバックは負圧式じゃなくて油圧式のハイドロリック・ブースターだから配線ブッた切ったらボンプ動かなくてブレーキ効かん可能性あるぞ
- 104 : 2020/12/15(火) 10:15:15.85 ID:jia/WtZ70
- ブレーキって単純な仕組みだからな
電子部品がついてるのはセンサーだし - 107 : 2020/12/15(火) 10:16:00.12 ID:VGKmciq80
- >>104
プリウスのブレーキは回生制動を併用するむちゃくちゃ複雑なシステムなんだわ - 105 : 2020/12/15(火) 10:15:35.29 ID:7t6y6haGd
- 仮にブレーキ効かなかったとしてサイドブレーキ仕えよカス
- 106 : 2020/12/15(火) 10:15:37.54 ID:hrwDdjfHd
- ブレーキって油圧じゃないの?
電子系関係ある? - 114 : 2020/12/15(火) 10:16:36.16 ID:VGKmciq80
- >>106
プリウス回生制動+油圧のハイブリッドブレーキ - 108 : 2020/12/15(火) 10:16:08.60 ID:BGFYiVaw0
- 何故かブレーキの問題になってるけど
加速してるんだからアクセルの問題だろ - 117 : 2020/12/15(火) 10:16:52.07 ID:Y1AH4byfd
- >>108
ブレーキとアクセルの配線があのしゅんかんぎゃくになった - 118 : 2020/12/15(火) 10:17:24.38 ID:7t6y6haGd
- >>117
で、ぶつかったら治ったのか - 120 : 2020/12/15(火) 10:17:48.31 ID:VGKmciq80
- >>108
それな
万が一ブレーキシステムが故障しても加速することはない - 110 : 2020/12/15(火) 10:16:24.86 ID:ojSJ5B+z0
- ブレーキランプのスイッチはどこにあるんだよ
両方同時にぶっ壊れるとか都合いいなw - 113 : 2020/12/15(火) 10:16:28.22 ID:w2D/geyR0
- 自動車整備士ごときが殺しのライセンス持ちの飯塚様を愚弄するつもりか!下郎めが!
- 115 : 2020/12/15(火) 10:16:39.10 ID:c4a4lSRca
- ブレーキアシストが逆転現象起きて油圧を跳ね返したんだよ!
- 116 : 2020/12/15(火) 10:16:44.71 ID:UEkFv0JS0
- 東京大学工学博士が「壊れてた」と言ってるんだけど
- 119 : 2020/12/15(火) 10:17:33.86 ID:PHw6HrdKM
- ブレーキを電子部品に頼るようになったら終わりだよな
怖くて車なんか乗れねーよ - 121 : 2020/12/15(火) 10:17:50.56 ID:LDBsSjqqa
- 油圧そのものが壊れてたら論外だけど、とりあえず踏めば物理的に作動はするだろ
減速し切れなかったとかならまだしも、加速し続けるのは無理 - 123 : 2020/12/15(火) 10:17:57.31 ID:xZAAYPlFM
- >>1
それはプリウスの構造
飯塚幸三はぶっ壊れたら暴走
コメント