
【ラーメン】味の時計台、「家系」に転換。6月までに。4店は店名維持

- 1
最近アニメにハマったおっさん何だが最近のアニメって唐突に終わるのなんで?1 : 2025/04/01(火) 12:05:37.18 ID:iAhYCzWI0 別に最終回っぽい内容でも無いのに 2 : 2025/04/01(火) 12:07:03.18 ID:U7XmMJ...
- 2
焼肉きんぐ、ゲロ吐いた客への対処が甘く炎上1 : 2025/04/01(火) 12:29:29.15 ID:0zGBkx3/0 焼肉きんぐ「嘔吐した客」を放置し謝罪 SNS告発で発覚 衛生管理に波紋…「不信感を与えた」 https://ne...
- 3
NTTドコモ運営の「gooニュース」 6月18日でサービス終了 ネット普及期1998年からの歴史に幕1 : 2025/04/01(火) 10:44:05.01 ID:FEPfHc/n0 NTTドコモが運営するポータルサイトのgooは3月31日、「gooニュース」を6月18日をもって提供終了すると発...
- 4
南海キャンディーズ・山里「えっー!?レイプ事件は被害者の妄想じゃなかったんですか!?」1 : 2025/04/01(火) 11:59:46.30 ID:ReWSgUg80USO https://news.yahoo.co.jp/articles/e53f85c5f50c4aaa6dd...
- 5
【新潟】「お前、どこ町だ?」 買い物中の男子中学生に因縁をつけ…3人を暴行の疑い 49歳無職男を逮捕1 : 2025/04/01(火) 12:01:02.51 ID:HXKcP8Kt9 新潟県村上市のドラッグストアの店舗内で3月26日、買い物中の男子中学生3人を暴行した疑いで、49歳の男が逮捕され...
- 6
やす子「10年近く付き合ってる持病」を告白 4月からゆとりのあるスケジュールで治療に専念1 : 2025/04/01(火) 11:37:11.03 ID:FBtgtnQN9 自衛隊出身のお笑い芸人・やす子(26)が31日、自身のXを更新。持病について明かし、4月から活動にゆとりを持たせ...
- 7
【吉報】フジテレビHDの株価、7%高www完全に許されるwww1 : 2025/04/01(火) 11:12:02.99 ID:U4ee84Bx0USO フジHD株、一時7%高 第三者委報告書を評価 2025年04月01日 10時32分 https://www...
- 8
フジテレビ編成「安倍晋三の国葬特番?2時間でええか」→日枝「4時間特番にしろ!!!!!!」1 : 2025/04/01(火) 09:47:37.71 ID:ebpxm1ZFdUSO https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/01(火) 09:4...
- 9
石破「その頭どうしたの?」立花孝志「この間殺されかけました」石破「そう…お大事に」←立花ブチギレ1 : 2025/04/01(火) 10:40:05.37 ID:3A9dUrcKdUSO https://video.twimg.com/amplify_video/190668035646995...
- 10
山里「フジテレビは関与していなかった!!」1 : 2025/04/01(火) 10:53:21.56 ID:enLb8Wtr0USO どうすんのこいつwww ちゃんと謝れよ自分が発言したんだろこれ 2 : 2025/04/01(火) 10:...
- 11
中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしまくっていたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/01(火) 11:01:39.19 ID:ZQugi6za0USO 【フジ】中居氏に体を触られた 別の女性Qアナ証言、高級スイート飲み会 中居氏が同席幹部ら退出促し→「男2女...
- 12
フジテレビ女子アナに性接待を要求したスポンサー企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 11:02:37.38 ID:vbOLvZqD0USO https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025...
- 13
「日本はコメに700%関税」 レビット米大統領報道官が再び根拠示さず批判1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 11:01:04.18 ID:BEt3rqfA9 ホワイトハウスのレビット米大統領報道官は3月31日、日本が米国から輸入するコメに「70...
- 14
【警視庁】「スーパーサラリーマン清水」ら再逮捕 無許可でリフォーム工事か1 : 2025/04/01(火) 10:07:07.48 ID:cLQ7G35t9 国などに無許可で500万円以上のリフォーム工事をしたとして、警視庁は3月31日、東京都渋谷区の無職、清水謙行容疑...
- 15
中居正広氏は守秘義務の解除応じず…被害女性は同意1 : 2025/04/01(火) 10:31:21.68 ID:wKja7YQr0USO 「両者の守秘義務解除要請に対する態度」として、報告書は「女性Aは当委員会に対する全面的な守秘義務解除に同意...
- 16
【スクープ】山上徹也さん、事件現場で安倍晋三と肩を組んでツーショットを撮っていた!1 : 2025/04/01(火) 10:04:42.08 ID:5f205eQc0USO https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/01(火) 10:0...
- 17
「『卒業式来るなよ』と言ったのに来て腹立った」 育ての親である婆さんを殴り殺した15歳少年逮捕1 : 2025/04/01(火) 09:28:44.03 ID:FHM82jxZ0 http://5ch.net 2 : 2025/04/01(火) 09:29:20.83 ID:v4H5Aa2a...
- 18
【画像】ナガノ、ちいかわのソシャゲ「ちいかわポケット」を楽しんでいるマンガを投稿1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 09:48:47.80 ID:rJSA6rZ10USO ナガノ先生が「ちいぽけ」レポマンガを投稿して一部で...
- 19
江頭2:50の暴走にネット真っ二つ! 芸風であり期待された仕事 セクハラ・パワハラ案件だと指摘も 問題はTVバラエティの限界?1 : 2025/04/01(火) 09:32:35.42 ID:DpPbMo3z9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e319a6abb49b4f52ce62a9...
- 20
中居正広さん、現在は超高級マンションで元カノに支えられひきこもり生活。総資産は数十億円も違約金で破産の恐れ1 : 2025/04/01(火) 09:39:04.88 ID:LRpML5YV0USO 第三者委員会により被害女性への性暴力が認定された中居氏は、1月23日に引退を表明し、現在は都内の自宅で“ひ...
- 21
永野芽郁「あくびをしたら涙が出るみたいに、びっくりして涙が出ただけ。ただの生理現象。」1 : 2025/04/01(火) 08:46:07.76 ID:UhYUrXF00USO その中で今回の“騒動”となった江頭の登場については「私は普通に“テレビで見ていた江頭さんが出てきた”だった...
- 22
中居正広さん、実は性犯罪者だったのではと言う空気がほんのりと漂い始める1 : 2025/04/01(火) 08:44:50.64 ID:W0J4eRWZ0USO 悲しいなあ 2 : 2025/04/01(火) 08:46:38.48 ID:B+q82vkJ0USO ま...
- 23
元フジアナ・菊間千乃弁護士 テレ朝『モーニングショー』欠席… 番組欠席理由については説明なし1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 09:03:55.35 ID:DpPbMo3z9 https://news.yahoo.co.jp/articles/241d17aa2...
- 24
「女子アナを有力芸能人に上納するなんて聞いたことない。あり得ない」ってフジテレビを擁護してた芸能関係者、全員死亡で草1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 08:56:24.96 ID:8l9s+2xE0USO 本当は色々と知ってんだろ?さっさと吐いて楽になっちまえよ(´・ω・`) テレビ関...
- 25
【石破悲報 】バイクに乗っていたら、こんな事故に遭う可能性があると知って震える1 : 2025/04/01(火) 08:20:34.08 ID:EjjvzpQ50USO 鎌倉市で直進のバイクと右折のワンボックスカーが衝突 バイクの男性死亡 神奈川 神奈川県鎌倉市の交差点でバイ...
- 26
【鳥取】9歳の男子児童が意識不明の重体 信号機のない横断歩道を横断中に車にはねられる 74歳男を逮捕1 : 2025/04/01(火) 08:14:34.46 ID:XuXrV6aX9 【続報】9歳の男子児童が意識不明の重体 信号機のない横断歩道を横断中に車にはねられる 運転していた74歳の男を過...
- 27
芸能界「松本アウト!フジモンセーフ!中居アウト!稲田セーフ!フワちゃんアウト!岩橋アウト!」1 : 2025/04/01(火) 07:39:01.02 ID:hAKurCPw0USO 基準がわからん 2 : 2025/04/01(火) 07:39:29.16 ID:hAKurCPw0USO...
- 28
元フジテレビアナウンサー さん続々と逝く、wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 08:25:44.02 ID:v4RHOeNb0USO フジテレビ擁護してたやつらどうすんのこれ 2 : 2025/04/01(火) 08:26:08.06 ID...
- 29
フジテレビの報告書、わざと長くして読む奴を篩にかけ、風化を狙ってるだろ1 : 2025/04/01(火) 07:18:55.36 ID:A5M+Pgo10USO 弁護士あるある https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534076 2 : 2...
- 30
下板橋駅で人身事故、東武東上線ストップ1 : 2025/04/01(火) 06:45:41.81 ID:Q7mFU5OC0USO 東武東上線は下板橋駅で発生した人身事故の影響で、池袋駅と和光市駅の間の上下線で午前6時すぎから運転を見合わ...
- 1 : 2020/12/14(月) 09:31:27.45 ID:FEIlBgJI9
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/490101
ラーメン店「味の時計台」を展開し、10月に神奈川県の外食企業経営者が買収した時計台観光(札幌)が
店舗のてこ入れに乗り出す。来年6月までに、道内の直営7店舗のうち3店を豚骨ベースで濃厚な味わいの
「家系ラーメン」などの業態に転換、残り4店は店名を維持して順次改装する。
集客力を高めて赤字が続く損益を改善し、新規出店も検討している。第1弾として、11月に閉店した東苗穂店(札幌市東区)を「東雁来魂心家(こんしんや)」として来年1月9日に営業再開する。
老朽化した店内設備の更新などに3千万~4千万円を投じ、近く工事を本格化する。- 2 : 2020/12/14(月) 09:33:03.73 ID:/38qtwsT0
- 余市は美味しいから今のままで頼む。ただ値段が高い…
- 79 : 2020/12/14(月) 10:18:33.25 ID:bEsokS4P0
- >>2
調べたら余市はFCだから多分関係ない
倶知安民のオレは家系にして欲しかったがこっちもFCだったわ - 3 : 2020/12/14(月) 09:33:10.76 ID:DmAA4E5J0
- らんぷ亭みたいな
- 61 : 2020/12/14(月) 10:08:28.98 ID:5x9AMbNy0
- >>3
らんぷ亭懐かしいね
学生の頃のごちそうはおろし牛皿定食だったわ味の時計台は福岡にもあったけど普通にうまいと思った
- 4 : 2020/12/14(月) 09:33:17.52 ID:tTQNfBhC0
- 安倍のせいだな
- 5 : 2020/12/14(月) 09:33:19.19 ID:GsFF+sQm0
- はあ????
- 6 : 2020/12/14(月) 09:34:23.90 ID:9l0Cd2HD0
- 味の時計台を札幌ラーメンだと
思ってる札幌市民はいない。 - 58 : 2020/12/14(月) 10:06:20.61 ID:Fcojh/bj0
- >>6
不味い事で有名だったな - 7 : 2020/12/14(月) 09:35:30.45 ID:d4vCQ4DY0
- 江別の味の時計台は?
あそこはチャーハンと塩ラーメンが美味い - 8 : 2020/12/14(月) 09:36:12.69 ID:oCm8rEu00
- 魂心家って工場スープの偽家系に買収されてたのかw
- 30 : 2020/12/14(月) 09:51:06.76 ID:wDTjFTx90
- >>8
工場スープで運営していた味の時計台が
工場スープの魂心家に買収されるなんて
胸熱だよな - 9 : 2020/12/14(月) 09:38:00.66 ID:fL7urSHq0
- 昔は札幌ラーメンが人気だったけど、最近はとんこつ系が人気だね
- 14 : 2020/12/14(月) 09:40:17.81 ID:5p8pCN0H0
- >>9
味噌ラーメンは野菜なんかから出る出汁が命だから手間暇技術がいるからな。
美味いのは本当に美味い。
味のばらつきが小さいのはとんこつだな。 - 24 : 2020/12/14(月) 09:48:59.04 ID:beHiead70
- >>9
とんこつよりも最近は鶏塩がトレンド - 10 : 2020/12/14(月) 09:38:11.05 ID:5p8pCN0H0
- 家系ラーメンって飽和状態じゃね?
胃もたれするくらい食うのが美徳だろ。
若いうちはいいが、年取ったら行けなくなる。 - 11 : 2020/12/14(月) 09:38:11.54 ID:uk8/o22a0
- 池尻4丁目、尾山台(等々力)、駒大、国領、上北沢、志木は旨い
- 12 : 2020/12/14(月) 09:38:12.38 ID:s65TLkB80
- 北海道は家系砂漠だから、まあいいんじゃないか。
ところで、山岡家を家系と言う輩はよもやおるまいな?
- 45 : 2020/12/14(月) 09:59:03.76 ID:mTvtAQyM0
- >>12
山岡家は家系より美味い - 13 : 2020/12/14(月) 09:39:29.37 ID:y9bOp0Bq0
- ラーショ最強
- 85 : 2020/12/14(月) 10:22:05.23 ID:H12GfkY10
- >>13
長距離トラック運転手の酒場で有名なチェーン - 15 : 2020/12/14(月) 09:41:28.41 ID:VMmIC1TZ0
- 何の特徴もないサッパリしたラーメンで飽きなかったのに残念
さんぱちは生き残ってくれ - 16 : 2020/12/14(月) 09:41:40.34 ID:iNqkCwZq0
- 家系で美味しいと思ったことがない
- 17 : 2020/12/14(月) 09:43:30.10 ID:ST57j1P20
- 昔、観光で行った時に食べたけど、
めっちゃ不味かった。 - 18 : 2020/12/14(月) 09:46:03.10 ID:HryHJBMf0
- (´・ω・`)消費税かかるっけ?
- 19 : 2020/12/14(月) 09:46:43.17 ID:/yL2u87v0
- チェーンの家系は美味しいの無いような
- 20 : 2020/12/14(月) 09:47:23.04 ID:bhYRRWoa0
- 16号沿いの相模原の店っていわく付きの土地じゃなかった?
ってかまだ店あるのかな - 35 : 2020/12/14(月) 09:53:18.36 ID:V2ihPBwq0
- >>20廃病院あったね、最近かつやになりました。
- 53 : 2020/12/14(月) 10:04:06.01 ID:bhYRRWoa0
- >>35
なくなったんですね
あの辺空気がどんよりしていて苦手です - 21 : 2020/12/14(月) 09:47:55.36 ID:5p8pCN0H0
- 二郎なんか本店以外うまくないからな
やはり料理人の腕で差が出る - 22 : 2020/12/14(月) 09:48:48.30 ID:a3IoFYpS0
- 家系うまいか?これは失敗しそう
- 23 : 2020/12/14(月) 09:48:55.33 ID:Gpo78NfJ0
- 麺まずい
ほうれん草苦い
スープ苦い
チャーシューぼそぼそ
ライスいらん - 25 : 2020/12/14(月) 09:48:59.32 ID:M5Zw4rtv0
- うちの近所にできて開店直後はチャーシュー麺ででかいチャーシュー乗せてたのに次に行った時にチャーシューがえらいちっちゃくなっててビビった
案の定一年もせずに潰れた - 26 : 2020/12/14(月) 09:49:27.38 ID:rWm/urBj0
- 両方出せば
- 27 : 2020/12/14(月) 09:49:35.36 ID:MYTGLJAp0
- 家系は業務用スープが出回ってるからやりやすよね
それで経費を思いっきり落とせる - 28 : 2020/12/14(月) 09:50:15.31 ID:+/mWimJH0
- (・∀・;)喜多方ラーメンのようなあっさり系がいいなあ
- 31 : 2020/12/14(月) 09:51:28.72 ID:msRZHBzs0
- 札幌にある家系はガラガラだよ
受け入れられない - 64 : 2020/12/14(月) 10:11:27.50 ID:gH7a3Q3y0
- >>31 山岡家があるやろ!
- 72 : 2020/12/14(月) 10:13:19.02 ID:QvdUAzSG0
- >>64
大谷地の山岡家は朝5時でも10人以上客のいる人気店だったな - 32 : 2020/12/14(月) 09:51:44.43 ID:yiNiPxjy0
- 久々に吉村家直系店に行ったらしょっぱすぎてダメだった
家系擬きの方がオッサンにはちょうど良くなっていて悲しい - 33 : 2020/12/14(月) 09:51:52.00 ID:1t33Qbx20
- 家系てスープが濃くて麺が太くて九州のラーメンに慣れた俺の口には合わなかった
- 34 : 2020/12/14(月) 09:52:13.55 ID:V2ihPBwq0
- ウチの近くのかつやになっちゃった😅
- 36 : 2020/12/14(月) 09:54:03.48 ID:Tdnin5vH0
- 家系は味が濃すぎて年取るとしんどい
なんでも濃ければいいってもんじゃないわ
出汁や塩気ってのはほのかに感じればそれでちょうどいいんだよ - 37 : 2020/12/14(月) 09:55:22.58 ID:PSvCNogV0
- >>1
偽家系を家系と呼ぶな - 38 : 2020/12/14(月) 09:56:31.15 ID:MxWN6ZUS0
- 家系はコストが安いらしいからなぁ、業者のスープ買ってやるだけだし
- 39 : 2020/12/14(月) 09:56:34.34 ID:Hneeza/m0
- 家系は東京の味覚障碍者が食うものであって
北海道でいいもん食って育った連中は見向きもしないと思うぞ - 40 : 2020/12/14(月) 09:56:55.37 ID:6URW/B2v0
- 札幌に細麺の醤油とか無いのかね
ちぢれ麺の味噌ばかりでさすがに飽きる - 82 : 2020/12/14(月) 10:20:51.33 ID:qfv/NjZ00
- >>40
札幌で細麺は少ないかもね
函館は細麺だったな - 91 : 2020/12/14(月) 10:26:18.22 ID:H12GfkY10
- >>40
真逆な人間って居るんだな
細麺の醤油こそ飽きる
有名店とかでも、一度行ったらもういいかな?って思うレベル - 41 : 2020/12/14(月) 09:56:57.67 ID:sipsh5440
- ラーメンはサッポロ一番
- 42 : 2020/12/14(月) 09:58:16.23 ID:KRhPG1Nq0
- 味の時計台って味噌ラーメン不味いから笑えるわな
- 43 : 2020/12/14(月) 09:59:00.20 ID:DaSFlZO40
- 何でもかんでも豚骨で脂ぎったラーメン
下品なんだよ
スッキリしただしの上品なラーメンが食いたい - 44 : 2020/12/14(月) 09:59:02.84 ID:q9lWsw6C0
- 毎日喰うもんじゃない
- 46 : 2020/12/14(月) 10:00:12.66 ID:q2RLHitZ0
- 家系じゃなくて資本系
- 47 : 2020/12/14(月) 10:00:27.09 ID:zxmFSFS20
- 何か勘違いしてるやついるけど家系はご飯のおかず。
- 48 : 2020/12/14(月) 10:01:28.46 ID:WW4cOWxz0
- 行ける店が無くなったのでもう行ってないが
そういう経営状況だったわけね - 49 : 2020/12/14(月) 10:02:09.99 ID:MYTGLJAp0
- 久々に元祖札幌やの白みそラーメン食いたくなってきた(´・ω・`)
- 50 : 2020/12/14(月) 10:03:18.30 ID:YtiE75HwO
- うわかわいそ 魂心家とか壱角家とかなら無い方がまだマシ
- 51 : 2020/12/14(月) 10:03:33.37 ID:2Ag+cIF40
- 味の時計台人気なんだね
量多くて安くて甘いイメージがあるな
醤油は恋色だし見た目が悪くない
でももういいや - 52 : 2020/12/14(月) 10:03:46.16 ID:R4XHe81p0
- 家系はしょっぱい
ライスないと食えん - 54 : 2020/12/14(月) 10:04:13.68 ID:aIfc2xwG0
- 家系ってそんなに作るの楽なのかw
厚木やはうまかったがチェーンはどこも似たり寄ったりの味だな。
- 55 : 2020/12/14(月) 10:04:47.66 ID:S5bCDaUF0
- >>1
東苗穂なのに東雁来?
275と新道の交差点のところか? - 56 : 2020/12/14(月) 10:05:28.23 ID:ivGUKqjv0
- 豚骨臭くて無理
- 57 : 2020/12/14(月) 10:05:57.02 ID:XEX/v6hl0
- 初期の頃は毛ガニラーメンやホタテラーメンとかあったんだけどだんだん当たり障りのないメニューになり今や単なるラーメン屋に。
恵庭店は定食やってて評判良かったのに売れすぎてラーメンが出なくなりやめた(´・ω・`) - 59 : 2020/12/14(月) 10:07:10.48 ID:3kEjIsS30
- 昔大阪の戎橋筋にもあったな。
- 60 : 2020/12/14(月) 10:07:11.67 ID:f6io1UXu0
- 記事よんでもよくわからん
時計台下のラーメン屋は関係ないのか?
二回いったけどあそこ美味しかった - 62 : 2020/12/14(月) 10:09:07.07 ID:BwpEfl4m0
- むかしラーメン横丁行ったことあるけど
昼時に行列でどこも並んでるのに
豚骨ラーメンの店だけガラガラだった
まあ観光客が入らないのはわかるとしても
北海道の人って豚骨食べないのかね - 63 : 2020/12/14(月) 10:10:54.56 ID:sDbZGS7L0
- >>62
確かにそんなイメージないな - 69 : 2020/12/14(月) 10:12:39.65 ID:gH7a3Q3y0
- >>63
たべるよ、普通に虎、よしみ、たかはしとか、豚骨系で人気の店はたくさんある
- 66 : 2020/12/14(月) 10:12:19.97 ID:QvdUAzSG0
- >>62
転勤族も多いから一定のニーズはあったよ
次郎擬きもできていたし - 65 : 2020/12/14(月) 10:11:43.87 ID:g7oMfiS70
- 壱角家の塩とんこつは工場スープのくせになかなか美味くて侮れない
ただしご飯のオカズとしてだが - 67 : 2020/12/14(月) 10:12:21.04 ID:cPRRHxOM0
- 味の割に高いからな。
- 68 : 2020/12/14(月) 10:12:28.36 ID:lpZgLiQx0
- 昔、ススキのに美唄岩見沢の味軒?が最高好きでした。 昼は薄め、酒呑夜は濃い味。
最高でした - 70 : 2020/12/14(月) 10:12:50.29 ID:VSg8x7lb0
- また大公食べたいな~
- 71 : 2020/12/14(月) 10:13:16.60 ID:Yu1YICfU0
- 東京チカラ飯が壱角屋に業種転換してから家系溢れてるのにまだ家系増えるのか
- 73 : 2020/12/14(月) 10:14:33.90 ID:9QLVI8JT0
- 家系だの何系だの業界内で勝手にやってろよ!美味いところに食べに行くだけ。
- 74 : 2020/12/14(月) 10:14:42.33 ID:PDGxRY790
- 家系はとんこつラーメンの良さを全て打ち消した豚の餌。
- 75 : 2020/12/14(月) 10:15:01.89 ID:dimayW0E0
- 東京じゃ旨い札幌ラーメンなかなかないな、赤坂の一点張りって今もあるのかな?
家系はジャンクフードで飼いならされた豚用の食い物だと思ってる(二郎には負けるが - 77 : 2020/12/14(月) 10:17:22.88 ID:QuCyXvjS0
- >>75
船堀の大島
すみれだか純連の唯一の暖簾分けだとか
美味しいよ
一点張もまだあるね - 78 : 2020/12/14(月) 10:17:50.76 ID:PSvCNogV0
- 家系は二郎みたいなガキの食いもんじゃねえよ
家系は額に汗するトラックの荷物運びや荷揚げ屋などのブルーカラーの食いもんだ
上品ぶったオカマ野郎は帰れ - 80 : 2020/12/14(月) 10:19:22.66 ID:WLO3Si2R0
- ニンニクのライブ感
- 81 : 2020/12/14(月) 10:20:38.58 ID:7zQIKRP+0
- 普通のラーメンのくせに高いという
味の時計台 - 83 : 2020/12/14(月) 10:21:33.06 ID:bEsokS4P0
- 北海道はマジで家系ないんだよ。
札幌に数店舗あるけどクオリティがどこも残念。
なぜ北海道では家系が受けないのか、
東京から引っ越してきた身としてはなかなか辛いわ。
その代わり味噌ラーメンはめちゃ美味いけど。 - 104 : 2020/12/14(月) 10:32:17.94 ID:mOWmQ+if0
- >>83
東北日本海側だけど
こっちも昔から家系が来ては尽く苦戦してる
豚骨系で残ってるのは博多系か長浜系の数店舗
依然、ラーメンといえば牛骨か鶏ガラか辛味噌ラーメン - 84 : 2020/12/14(月) 10:22:04.07 ID:PsGR5OFc0
- >>1
家系って不味いのにwww - 86 : 2020/12/14(月) 10:23:03.76 ID:BU1taFTd0
- 山岡家があればそれでいい
- 87 : 2020/12/14(月) 10:23:33.13 ID:3LbE9ZyI0
- あの不味いラーメンこそが地元札幌民にとって二度と食べたくない味だったのに…
- 90 : 2020/12/14(月) 10:24:54.50 ID:NuAd4WrH0
- >>87
ホンマに不味いな
豚の餌やで - 89 : 2020/12/14(月) 10:24:45.27 ID:Ja+MzaI10
- 家系ってなんでとんこつなんだろ
- 97 : 2020/12/14(月) 10:29:28.13 ID:0wb/n0wk0
- >>89
臭み消すの大変だから
店がやった気になれるからじゃね?
オレは何でも豚骨ベースの今はキライだわ
山岡家は許すけど。 - 92 : 2020/12/14(月) 10:27:49.83 ID:g0mJEvwh0
- 若い娘さんもかわいそう
この先辛いだろうな - 93 : 2020/12/14(月) 10:27:58.71 ID:jz3Vq8dE0
- 30代40代でもギトギトなラーメン食べてるやつとか、いかにもな感じが出てるだろ
こういうのは学生時代までにしといたほうがいい - 94 : 2020/12/14(月) 10:28:13.45 ID:g0mJEvwh0
- 間違えたわ
- 96 : 2020/12/14(月) 10:29:24.91 ID:7gLFSc3+0
- しょっぱくて背脂たっぷりの太麺出せばそういう人たちが来てくれるよ
- 98 : 2020/12/14(月) 10:29:47.96 ID:BwSX2uFo0
- 家系美味いと思ったのはかなり昔の吉村家くらいだな
その後六角や厚木行ったが美味いと思えなかったので以降全く行ってないわ - 99 : 2020/12/14(月) 10:30:21.30 ID:hB4sCTQ/0
- 時計台はマジでマズイもんな
一時期いろんな地方都市に出店したのはなんだったんだ
一瞬で潰れてたけど - 100 : 2020/12/14(月) 10:30:29.69 ID:3z5ZMPaG0
- 関東も豚骨ばっかりになったしもういらん
- 101 : 2020/12/14(月) 10:31:06.78 ID:vIWIyzOU0
- 味の時計台は観光客向けのラーメン店のイメージ
今時の観光客も地元民がうまいという店に行くから売上減ってたんだろうな - 105 : 2020/12/14(月) 10:33:20.43 ID:H12GfkY10
- >>101
Googleのクチコミが利いてるかな - 102 : 2020/12/14(月) 10:31:22.16 ID:YGujqFZs0
- 家系って北海道でうけるのかなあ
北海道の食べ物って、ガツンと来る強烈な旨味が個性なので
とにかくぶっこみました感の家系って北海道でウケるのかな?? まあそういうの好きなデブ層もいるだろけど。 - 107 : 2020/12/14(月) 10:36:41.45 ID:Kh0m71Dy0
- >>102
家系ではないけど同じくラーショ出身の山岡家みたいなのが勢力あるくらいだからいけるんじゃね - 103 : 2020/12/14(月) 10:31:37.50 ID:3pRXJ/f20
- 家系っていう
ちょっと中二臭がする
いかにも神奈川っぽい言葉が
なんか嫌い - 106 : 2020/12/14(月) 10:33:32.67 ID:KoxrhPk90
- 『みよしの』の東京進出はどうした?
- 108 : 2020/12/14(月) 10:37:30.30 ID:ybp4FW7K0
- 家系ってよく見るけど「けけい」「いえけい」のどっち
コメント