- 1 : 2020/12/11(金) 15:42:42.073 ID:qXzWVTdo0
- 個性あるだけでそんな人間的に理解しがたいレベルに自分の感性とかけ離れるのか?部分的にすら共感できなくなるのか?
忘れちゃいけないけどキャラクター≠自分だぞ? - 2 : 2020/12/11(金) 15:43:30.510 ID:E0Gen31R0
- エ口ゲ業界が出した最適解だぞ
無個性、無主張、無気力 - 6 : 2020/12/11(金) 15:46:27.164 ID:qXzWVTdo0
- >>2
>>3
まったく最適解になってないんだよなぁ
それゆえにそんな奴が話の中心になってるの説得力に大幅に欠けてる
エ口ゲにしろ、ラノベにしろ、アニメにしろ、何にしろ感情移入なんてよっぽどじゃなきゃどんなキャラにだって100%といわずできるだろ?
というかこの手の奴はそもそも「感情移入」と「自己投影」をまず間違えてるってパターンが多いんだけどな - 3 : 2020/12/11(金) 15:44:51.128 ID:d9Xd5nTZ0
- 何の主人公の話だよ アホが
エ口ゲで主人公への感情移入なんかしないだろ 邪魔にさえならなきゃいいってだけで - 4 : 2020/12/11(金) 15:45:39.395 ID:E0Gen31R0
- www
お前アホか
まぁいいや - 5 : 2020/12/11(金) 15:45:42.390 ID:mXrmscq80
- 強い主人公は感情移入できない
キノとかゴブリンスレイヤーとかケンシロウとか
なんか舞台装置みたいで気持ち悪い - 7 : 2020/12/11(金) 15:47:43.955 ID:qXzWVTdo0
- >>5
主張が薄い、行動理念を感じられない、そういったキャラほどただの舞台装置に見えるよな
強くても弱くてもただ強くて積極的に自ら戦うだけ「戦うことが行動理念」とも取れなくもないからマシっちゃマシだが
- 13 : 2020/12/11(金) 15:53:09.901 ID:mXrmscq80
- >>7
はっきりした行動理念っていうより苦悩が欲しい
強い弱い以外にいい表現ないもんかな まどかとかシモンとかシンジあたりがいい感じに弱いんだが 今期だとイレイナがそうか - 8 : 2020/12/11(金) 15:48:10.239 ID:O23giomU0
- >>5
ドラえもんでいうドラえもんポジションに近くて
のび太ポジションみたいに読者に寄り添う担当は別にいないか? - 9 : 2020/12/11(金) 15:49:00.223 ID:RFJf8T610
- そもそも感情移入そんなにしない
- 11 : 2020/12/11(金) 15:49:52.060 ID:qXzWVTdo0
- 寄り添う担当のキャラに対し「自分がそのキャラになったつもり」であることを求めちゃうのが今のユーザーなんだよな、そこが問題
同じ視線に合わせてものを見るんじゃなくそのキャラになったつもりでいたい、なりきりたいって奴に限って客観的に物語を見れなくなってる
そしてそういうのがいつからかガンガン増えてる - 14 : 2020/12/11(金) 15:53:13.796 ID:O23giomU0
- >>11
求めちゃうのはその作品に興味ない第三者や文句言いたいだけの人な印象
普通感情移入とか考えてアニメとか漫画とか映画って見るの?
そういうの積極的に求めていいのは抜きゲかジュブナイルポルノくらいだよ - 18 : 2020/12/11(金) 15:56:14.783 ID:qXzWVTdo0
- >>14
みねぇよ、感情移入なんて初めから「よし感情移入しながら見るぞ!」なんてするものか?違うだろ?
見てるうちに自然とするものなんだよ、共感だ感情移入だはただそれを初めから求める奴が多い
あと抜きゲは第三者視点としても全然楽しめるものだぞ、俺がそうだから - 21 : 2020/12/11(金) 15:59:03.228 ID:O23giomU0
- >>18
2行目は皮肉に近いんだが、俺も感情移入とか考えてみるわけないだろってスタンスってこと明示しておく - 24 : 2020/12/11(金) 16:03:03.914 ID:qXzWVTdo0
- >>21
おう、そこは頭の中入れとくただ要は最後の行でもいったが初めからそれを求める奴が多いんだ
それも共感どころじゃない、自分が主人公になったつもりでいたいからと主人公に自分とかけ離れないよう都合の悪い(=個性など)要素は排除しろというエゴを読者・プレイヤー・視聴者が求めすぎてる
そういう作品があってもいいかも知れない、RPGなんかはまさにそういうものだ
でもそれが多すぎたらどうか?色々と不自然さや主人公がつまらない故に面白みの無い作品もたくさん生まれる
考えても見ろ、主人公ってのは話の中心にいる存在だ、最重要キャラと言っても過言では無いがそんなキャラに個性も、面白みも、魅力も、何も無いのにみんながみんなそいつを慕って「説得力」ってあるか?
自己投影するのは勝手だが、第三者視点から見たうえでの自然さも欲しいってこった - 15 : 2020/12/11(金) 15:54:44.251 ID:O23giomU0
- スーパーマンはクリプトナイトがあるが水戸黄門は苦悩まったくないなw
- 16 : 2020/12/11(金) 15:54:54.722 ID:LO61wnmK0
- >>1の言う奴って想像上の生き物かもし居たとしても滅多にエンカウントしない稀少な珍獣だよな?
- 20 : 2020/12/11(金) 15:58:49.836 ID:qXzWVTdo0
- >>16
エ口ゲ、ギャルゲ、なろう、ラノベ、それらに関するアニメ界隈
これらが全て裏付けてるし俺や俺以外が過去に立てたスレで散々それらは想像上の生き物ではないことは証明されてるぞ>>17
自分の信念ってなんだよ?二次元にそんなもん持ち込めるものじゃないだろ?
しいて言うなら俺は「二次は二次と割り切り彼らの物語を見守る存在である」ってのが信念とでも言えばいいのか?残念だけど物語の中心に添える以上こういった無個性や味気の無い主人公ってのは、よっぽど描き方が上手い作品でもなければただの自己投影用の器として用意されたふわふわした存在に過ぎないぞ
- 22 : 2020/12/11(金) 16:01:21.045 ID:hHtb6ST7a
- >>20
たがらその存在のままでいいんだよ
もはやその主人公さえ要らないと割り切ったものがあずまんがを初めとする日常系だしそれだと自分を落とし込めにくいって人がまだエ口ゲやらでその器を利用してるしでなんでそんなに空っぽの器を憎む?器はものを入れるために空っぽなんだぞ?
- 26 : 2020/12/11(金) 16:05:55.956 ID:qXzWVTdo0
- >>22
二次に必要なのは器じゃない、そこに生きる「人物」だ
それを器と見るかどうかは人の勝手だが、初めから器として作ったんじゃそれはただの道具や飾りに過ぎない擬人化せずに道具や飾りが物語の中心になれるのか?正解はなれない、だ
>>23
読み返したが俺に対する批判ではなく信念がないユーザーに対する言葉だったか、すまんかった - 37 : 2020/12/11(金) 16:26:11.771 ID:hHtb6ST7a
- ちなみに>>26で言っていたものが物語の中心になる慣れないだがなれる。物語の中心というのは便宜上置いているに過ぎない。群像劇が成り立つのだからそこに器を置いたに過ぎない。というか実際エ口ゲというコンテンツがそれなりに成り立っているのを見れば存在の可能不可能は語るまでもない
それが優良なコンテンツかは置いておいて - 19 : 2020/12/11(金) 15:57:04.233 ID:mmu1j8Zdd
- ガッツの主人公と境遇似てんだよなあ俺
- 23 : 2020/12/11(金) 16:02:36.495 ID:um6uHcCE0
- あと信念云々は気にせんでくれ
まずはお前みたいにアニメについて疑問を呈し考えている奴がいることに喜びを感じただけだ - 25 : 2020/12/11(金) 16:04:18.791 ID:LO61wnmK0
- そもそも感情移入と自己投影は別物なのにそこ混同した前提で話進めるの?
- 27 : 2020/12/11(金) 16:06:48.670 ID:qXzWVTdo0
- >>25
途中で言ったが俺は初めからその2つは別物だと理解してるよただそれを理解して無い馬鹿も多いのと、こう言ったほうが比較的伝わりやすい
そのうえで途中でしっかり釘を刺したつもりだ - 28 : 2020/12/11(金) 16:08:23.098 ID:qXzWVTdo0
- 創作物ってのは自分じゃない誰かの物語だ、「自分」という存在はこの現実以外にありえない
自分じゃない誰かに重ねたところで、そこに生きる人物が興味の対象とするのは「自分」じゃない、重ねたその人物だその折り合いがつけられない奴にはそもそも二次元、もとい創作物ってのは向いてない
- 29 : 2020/12/11(金) 16:09:54.741 ID:235Q0NNsd
- FGOのアニメは主人公に人格がなさすぎてどう頑張っても面白くできないみたいなの製作スタッフが言ってるのなかったっけ
- 33 : 2020/12/11(金) 16:17:25.942 ID:qXzWVTdo0
- >>29
スタッフすら諦めてたんだな…まぁでも事実だし仕方無いFGO元プレイヤーだけど実際物語の面白いところはほとんど藤丸以外だったしな
正直言ってゲーム版に捕われずガンガン個性つけたり、ドラマCDの時みたいにせめてオーバーリアクションするなどギャグキャラテイストにするのでもいいと思う
FGOに限らず主人公にリアクションどころかボケやツッコミすら他のキャラにさせて目立たせようとしないのが多すぎる>>31
没入の意味合いも変わるな、俺自身はその世界観やキャラクターの物語に没入したいのは間違いない
ただ「俺自身の物語」としては見ないだけ、せっかく据えられたキャラクター達やその関係性、物語を楽しまないでどうすんのって話よ
あくまで二次の主役はその物語の登場人物だ、彼らとその彼らが生きる世界に魅了されたい - 30 : 2020/12/11(金) 16:14:11.138 ID:YlHRsR040
- そんなに自分が主人公になりたいならドラクエでもやってろよ
- 31 : 2020/12/11(金) 16:14:23.314 ID:iLmQWTz7a
- 主人公に自分を投影したくなるような世界観かどうかで決まるな
ゲームとかアニメとかベースによっても変わる
そういう意味で>>1は他人の物語を外側からのぞき込むだけでよくて自分がその世界に没入したいとは思ってないタイプ - 32 : 2020/12/11(金) 16:17:10.047 ID:d3HKal0Ba
- 今のクソザコガキはどんな世界観でも移入したがるだろ
「憧れる」「目標にしたい」じゃなくて「今の自分でもなれる」主人公を求めてる - 34 : 2020/12/11(金) 16:20:16.531 ID:qXzWVTdo0
- >>32
その表現はかなり的確かも知れないな、今のガキって言うにはもうこの風潮になってからそれなりの年月が経ってるが
実際見てて思うのは最近は「ニート」「陰キャ」「ぼっち」「引きこもり」のままとか、そういうマイナス要素を乗り越えたいんじゃなくそのマイナス要素を認めてもらった上でひたすら得したいだけみたいな構図を感じる
何かせずとも周りが何とかしたり何とかするきっかけを作ってくれる、都合よく持ち上げる、そういう主人公は確かに多いな - 36 : 2020/12/11(金) 16:26:05.344 ID:hHtb6ST7a
- >>34
このレス見る限り今のアニメの現状に対して抱いてる悩みとしては同じようだな
結論というかどうなって欲しいかが違うだけで私の理想の主人公は赤松作品の主人公なんだが浦島くんなども器だと思う?
- 40 : 2020/12/11(金) 16:33:06.702 ID:qXzWVTdo0
- >>36
>>37
浦島くんはらぶひなだよな?放送当時は自分が小学生でそこまでオタク界隈踏み込んでたわけじゃないがアニメを少々衛星放送で見たのを思い出す限りなら
ぶっちゃけると多少なり器寄り、ただ昨今の主人公に比べれば自分で行動を起こしたりなるに憧れる故に東大に入ろうとする浦島自身の熱意、行動理念があるからまだ良いんでもってエ口ゲというコンテンツにおいてだが、これに関しては「それなりに成り立っている」としても「結果的にちゃんと魅力的に、一人のキャラクターとして描けているか」は別だと思う
俺も色々やってきたが例えば「大図書館の羊飼い」とか「D.C.」などのように結局主人公自身にさほど魅力も主張も感じないのもあれば
「グリザイア」「暁の護衛」「マジ恋」「(エ口ゲじゃないが)アマガミ」など主人公のキャラが立ってる作品も稀にあったりする
俺としては正直後者の方が理想的なんだよね、客観的に見ても楽しいし人として理解できる部分もある(下心とか、全うな正義感とか、多少なりの欲望への忠実性とか) - 35 : 2020/12/11(金) 16:23:04.599 ID:LO61wnmK0
- 自己投影も作品や制作者がやりたい表現によるから完全に悪手とは言えない
単にその手の作品が1の趣味じゃないだけで求める層を見下すのは頂けないな - 38 : 2020/12/11(金) 16:27:14.271 ID:qXzWVTdo0
- >>35
作者自身がそれを願い描いてるならもう…何とも言えんわただ俺は俺の好みとか置いておくにしても、客観的に話を見たとき不自然すぎないかと思うかどうかを見極めて欲しい
客観的に見ても面白い、魅力的ならまだ良い、ただ「自己」をねじ込むことだけを初めから求めるならそれは少なくともよっぽど上手く描けなくもないなら結局作品の出来栄えに大きく響くぞ
何ならそれはもっと合っている媒体があるだろうからそこでやるべきでは?と思う - 39 : 2020/12/11(金) 16:32:37.998 ID:LO61wnmK0
- >>38
需要があるから作られる訳でそういうのが一定数存在してもいいし合わないならスルーでいいと思うんだがね別に今世に溢れるコンテンツがそればっかって訳でもないし需要と供給の多様性だよあんまりにもレベルが低いものはどうせ淘汰されるよ - 42 : 2020/12/11(金) 16:35:18.975 ID:qXzWVTdo0
- >>39
存在するなとまでは言わないが、明らかに欠陥コンテンツだとは感じてしまうよ正直
だからスルーしたいにしても、如何せん良くも悪くも目につきやすい、なろうだって探せば良い作品はいっぱいあるとか言う奴はいるが映像化する作品のほとんどがこういう作品なあたりやっぱ目につくんだよねまぁなろうだからとかラノベだからとかそういうくだらない理由で全部差別するわけじゃないけどさ、事実俺も各媒体例外で好きな作品はあるにはあるし
- 41 : 2020/12/11(金) 16:33:10.877 ID:hHtb6ST7a
- まあ実際優れた文学作品にはちゃんとアイデンティティを持った個人がいる訳で良いストーリーで私たちを楽しませてくれるのは事実
ただそれらとアニメの消費目的を必ずしも一致しなければならない理由はなくないか刹那的な作品も永遠的な作品もどちらも尊い作品だ
どんなに憎くても見下しちゃいかんよ
コメント