
[DASAI931] 米NYT紙 日本の状況「世界が当惑」 感染増を制限、いわゆる「ばくち」

- 1
VR、いまいち流行らない1 : 2025/04/21(月) 22:24:24.98 ID:af5Vz+er0 俺が元気なうちにVRMMOをリリースしてくれないと困るんだが 2 : 2025/04/21(月) 22:25:0...
- 2
地震?1 : 2025/04/21(月) 22:14:18.46 ID:nZJs3FZG0 :∧_∧: :((・∀・ ∩: :ヽ ): :(_(_つ: 揺れた? https:...
- 3
【訃報】過激な仕掛け人・新間寿さん死去 90歳 猪木 vs アリ実現、WWE殿堂入りなど数々の功績1 : 2025/04/21(月) 21:51:50.03 ID:wwd0CXLS9 〝過激な仕掛け人〟の異名を取った昭和プロレスの重鎮・新間寿さんが21日に死去したことが分かった。90歳だった。 ...
- 4
地震!1 : 2025/04/21(月) 22:12:03.61 ID:Tw05+Bfb0 きた! 2 : 2025/04/21(月) 22:12:19.97 ID:1FWvtVzk0 勘違いじゃなかった...
- 5
地震1 : 2025/04/21(月) 22:12:12.91 ID:bUIVSRDz0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月) 22:12:2...
- 6
指定暴力団・稲川会のトップである清田次郎総裁が死亡 なお本名は「辛炳圭」1 : 2025/04/21(月) 21:46:31.01 ID:+nZz+49E0 指定暴力団・稲川会の清田次郎こと辛炳圭総裁(84)が死去 病死とみられる https://newsdig.tbs...
- 7
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 8
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 9
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 10
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 11
アマプラの広告うざすぎてユーザー発狂へ1 : 2025/04/21(月) 21:13:46.03 ID:sV/tZFTb0 月額380円払って広告取り除いてもらうしかないのか https://greta.5ch.net/test/rea...
- 12
【ラジオ】MBS「ヤングタウン」プロデューサー逮捕1 : 2025/04/21(月) 21:08:54.06 ID:qHjUmcxp0 https://greta.5ch.net/ МBSラジオの社員を逮捕 知人女性の自宅に侵入した疑い MBSラ...
- 13
RSウイルス用mRNAワクチンを了承、コロナ以外で初 厚労省部会1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 20:55:15.81 ID:FE5tWd+y9 RSウイルス用mRNAワクチンを了承、コロナ以外で初 厚労省部会 – 日本経済新聞 h...
- 14
平成犯罪者四天王1 : 2025/04/21(月) 20:37:15.88 ID:2YCSXhSm0 麻原 酒鬼薔薇 騒音おばさん あとだれ 2 : 2025/04/21(月) 20:37:42.81 ID:zee...
- 15
70歳男性がナナハンでツーリング中シカに激突1 : 2025/04/21(月) 19:18:35.97 ID:3Q1o3jGe0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8dbb75ea2e627644fc538...
- 16
ローマ教皇フランシスコ死去1 : 2025/04/21(月) 20:09:55.72 ID:caKbv6oO0 ローマ教皇フランシスコ死去とローマ教皇庁 https://nordot.app/1286960620694848...
- 17
マツコ、満席新幹線で着席してると「ズルい」とにらまれるワケ 「嫌じゃない、こんなのが隣に…」1 : 2025/04/21(月) 20:25:42.99 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2124998df56a9e4e39c7...
- 18
ダウンタウン信者、完全敗北。今まで調子に乗ってた信者たちが泣いてると思うと最高の気分だな1 : 2025/04/21(月) 20:20:02.12 ID:h6WROTpj0 他人を傷つけてきた罪は重い 「ダウンタウンDX」終了へ、制作の読売テレビが発表、32年の歴史に幕、最終回は6月2...
- 19
【訃報】山口崇さん死去、88歳 俳優、「クイズタイムショック」司会1 : 2025/04/21(月) 20:16:23.09 ID:woPnez9g9 クイズ番組「クイズタイムショック」の2代目司会者としても知られた俳優の山口崇(やまぐち・たかし=本名岑芳=たかよ...
- 20
高級車アルファード、事故ってしまう1 : 2025/04/21(月) 19:56:58.22 ID:mKP+inXS0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1913251937379831808...
- 21
【クイズタイムショック】山口崇さん死去1 : 2025/04/21(月) 17:35:02.14 ID:RGt1dUfg0 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6536221 2 : 2025/04/21(月...
- 22
激かわJK、大陰唇をモモンガみたいに広げて奈良上空を飛行してしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 19:20:39.70 ID:0Rlga4BH0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 23
次にお笑い芸人で天下取るのは? ダウンタウン、とんねるず、スマップは自滅したけど1 : 2025/04/21(月) 19:14:48.61 ID:+6dAOX0G0 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」 同番組MC...
- 24
大炎上中の八代亜紀の生前のヌード写真、さっそくツイッターで公開する無敵の人が続出するwwyzwywzzwwyzzwy1 : 2025/04/21(月) 19:05:46.17 ID:i9W/EMKzr あなたには1年以内に飯塚幸三のような悪質な犯罪者が運転する暴走車の事故に巻き込まれて あなた自身や大切な人が無残...
- 25
横浜市で初心者マークを付けたBMWに女性が撥ねられる(事故画像あり 閲覧注意)1 : 2025/04/21(月) 18:31:18.32 ID:cMf496Oq0 女子プロレス「スターダム」のワールド王座に挑戦する中野たむが、同王者の上谷沙弥(28)に車で轢かれた。 27日の...
- 26
ローマ教皇死去、お前らいそげ!!!!1 : 2025/04/21(月) 18:25:41.33 ID:/G0mPbGW0 【速報】ローマ教皇フランシスコ(88)死去 呼吸器の感染症や肺炎の治療のため2月中旬から入院…前日にはサンピエト...
- 27
エッチなスポンジ、発見される1 : 2025/04/21(月) 18:23:31.69 ID:hUcdQLt6H https://5ch.net 2 : 2025/04/21(月) 18:24:23.41 ID:WXB9/4p...
- 28
スーパーロボット大戦Y 参戦作品が糞すぎると話題に…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 18:29:51.23 ID:PJN7zvWu0 エヴァは?ナデシコは? https://34.supar...
- 29
【酒】「全く覚えていない」 酒に酔って車のワイパーを折り曲げた男を器物損壊の疑いで逮捕1 : 2025/04/18(金) 00:10:05.87 ID:lwk8j0Ge9 https://news.yahoo.co.jp/articles/30a9f6736e5e085e81ab41...
- 30
ゲームの課金を辞めたい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 18:03:26.38 ID:sYevGuTr0 毎月4万くらいしちゃう 2 名前:番組の途中ですが翡翠の...
- 1 : 2020/03/27(金) 13:00:23.52 ID:g4FC3df30
日本の状況「世界が当惑」 感染増を回避、理由分からず
2020年3月27日 10時49分 共同通信【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は26日、
新型コロナウイルスの日本での感染状況について「厳しい外出制限をしていないのに、
イタリアやニューヨークのようなひどい状況を回避している」と指摘、世界中の疫学者は理由が分からず「当惑している」と伝えた。日本が医療崩壊を避けるため、意図的に検査を制限しているとの見方を紹介。
米コロンビア大の専門家は、日本のやり方は「ばくち」であり「事態が水面下で悪化し、
手遅れになるまで気付かない恐れがある」と警鐘を鳴らした。- 2 : 2020/03/27(金) 13:00:45.16 ID:etU4tb8h0
- BCG説なかなか有力じゃね
早く研究して欲しいわ - 28 : 2020/03/27(金) 13:05:27.54 ID:sD1aEUMF0
- >>2
結核菌だから関係なくね?
と思って調べてみたらなかなか興味深いな - 92 : 2020/03/27(金) 13:12:38.30 ID:etU4tb8h0
- >>28
ドイツの分布とかインパクトあるけど経済格差もあるからよくわからない
あとロシアも検査してるんだかしてないんだか
でも地域差、年代差があるようだから研究の価値は大いにあるわ
しかしこれに着目できるのも、世界で大流行してからというのがなんとも残念だな - 114 : 2020/03/27(金) 13:15:09.31 ID:bDu/ZR2X0
- >>28
ただBCGやってると使える薬が制限されるんだよな
日本人はほぼ全員やってるから国内では問題にならないけど - 3 : 2020/03/27(金) 13:01:32.93 ID:etU4tb8h0
- バクチ打たなきゃ1ヶ月前には崩壊してた
わずかな望みに賭けるしかないんだよ - 4 : 2020/03/27(金) 13:01:57.08 ID:3hEgf1nr0
- 日本に結界張り巡らされてるの知らないのかな
- 16 : 2020/03/27(金) 13:04:29.01 ID:/Nv/Z23f0
- >>4
将門公がなんや龍脈がなんやって話か - 66 : 2020/03/27(金) 13:09:23.32 ID:2B3HciEq0
- >>4
ワシの童貞線だな - 5 : 2020/03/27(金) 13:02:23.66 ID:7whR6erE0
- マジかよボスコン転職するか
- 6 : 2020/03/27(金) 13:02:35.48 ID:eWESwAze0
- アベガー
- 7 : 2020/03/27(金) 13:02:43.83 ID:/z6BdhT90
- それぼくち
- 8 : 2020/03/27(金) 13:02:47.15 ID:uKSt0ahu0
- 手遅れになるまで気付かないってアメリカだろうよ
- 9 : 2020/03/27(金) 13:02:50.08 ID:/b6IBcF90
- 執拗に日本の事を話題にしてないでさ
感染爆発してるアメリカの心配しろよ - 10 : 2020/03/27(金) 13:03:08.15 ID:Mk2zySzh0
- CTが中小規模の病院に普及してない国は大変ですね(ハナホジ
- 11 : 2020/03/27(金) 13:03:12.51 ID:prhXB0vx0
- >>1
バカだね
仮に手遅れになったところで8割は自然治癒するんだよ - 12 : 2020/03/27(金) 13:03:22.31 ID:F6FKpztr0
- アベ「感染するな」
国民「はい」 - 40 : 2020/03/27(金) 13:07:16.76 ID:ym/4q7wy0
- >>12
さす森羅万象 - 13 : 2020/03/27(金) 13:03:29.53 ID:wG9NJvFy0
- サンキュー朝日新聞
- 14 : 2020/03/27(金) 13:03:29.99 ID:u7oucmtW0
- 日本は博打で生き残ってきた
- 15 : 2020/03/27(金) 13:04:20.78 ID:G2WeeRkI0
- 他国に比べたら
日常的に手を洗うから大して汚染されないのと
日常的に掃除がされていて全般的に清潔で
それらが功を奏したんだろうな
適当 - 107 : 2020/03/27(金) 13:14:11.15 ID:rV6QbOTq0
- >>15
健康体でもマスクしとるのが大きかったんじゃないのか? - 17 : 2020/03/27(金) 13:04:40.40 ID:f4qbgxgy0
- 不明瞭な状況で博打もクソもあるかよ
- 18 : 2020/03/27(金) 13:04:41.35 ID:uF7Jv4wt0
- 罹患死亡者が自殺者数より増えてから考えるわ
- 19 : 2020/03/27(金) 13:04:59.20 ID:o+gtfjUr0
- 自分の所心配しなよ
- 20 : 2020/03/27(金) 13:05:02.66 ID:BWsW4Nwg0
- 一度嘘をつくと、ついた嘘を隠すために
また新たな嘘をつくことになるんやで - 21 : 2020/03/27(金) 13:05:05.23 ID:+/Tqv7k/0
- 朝日社員の誰に書かせてんの?
高橋?小滝?吉岡? - 22 : 2020/03/27(金) 13:05:06.35 ID:vnExcKjx0
- >>1
> 米紙ニューヨーク・タイムズだから、これ日本の朝日新聞<`Д´>だろ
- 23 : 2020/03/27(金) 13:05:14.11 ID:wbSfZu4h0
- 他の国もノウハウあるわけではなく、
結局はバクチじゃん。
日本は一部のバカは除いて
元々インフル・ノロ対策での衛生管理が効いてるのは間違いない。 - 57 : 2020/03/27(金) 13:08:37.01 ID:prhXB0vx0
- >>23
バクチをせずイタリアのように確実な死と社会の崩壊を選んだ方がマシと言うことだろ
この新聞は狂っているんだよ - 24 : 2020/03/27(金) 13:05:19.64 ID:5RT2oka50
- 日本の場合、今のところCTでチェックができる
怪しい検査よりは良い問題は無責任なマスコミと自称専門家
それに踊らされる視聴者
何も考えずに出歩くバカ - 25 : 2020/03/27(金) 13:05:25.37 ID:Q41qbtiW0
- 日本も海外の状況に困惑してる
やってる対策大差なかったのにな - 26 : 2020/03/27(金) 13:05:26.43 ID:ClStFmB30
- 感染広まってなかったら
あいつらぜったいおかしい!なにか不正してる!ってか - 65 : 2020/03/27(金) 13:09:21.77 ID:f+cMigyR0
- >>26
偉大な母国がこんなに被害が広がっているのに、自分たちより劣等な日本がこうなのはおかしい! - 27 : 2020/03/27(金) 13:05:26.86 ID:TbIz45kq0
- 土足で暮らす原始人とはちげーから
イタリアニューヨークみたいな衛生意識雑魚と並べられちゃ困る - 43 : 2020/03/27(金) 13:07:23.32 ID:CmDFTM/90
- >>27
それだけで感染リスク10倍は違いそう - 29 : 2020/03/27(金) 13:05:30.37 ID:Fndgu+s60
- 日本は衛生面がと言うがコロナは綺麗にして防げるもんじゃ無いだろ ノロウイルスなら分かるが
- 54 : 2020/03/27(金) 13:08:10.12 ID:ym/4q7wy0
- >>29
飛沫感染なら手洗いするだけでも全然違うよ - 30 : 2020/03/27(金) 13:05:50.60 ID:mVv1HgqL0
- 現在進行形で進んでる事態を今の段階でどうこう判断は出来んわ
研究は終息してからやってくれ - 31 : 2020/03/27(金) 13:06:08.26 ID:OZ1tGwII0
- 博打は否定しないけど勝ち目がない勝負に正攻法で向かったら100%負けだからな
- 33 : 2020/03/27(金) 13:06:13.70 ID:CmDFTM/90
- でも肺炎でヤバイとかで病人が溢れてないし、実際あまり広がってないという気がする
- 34 : 2020/03/27(金) 13:06:31.71 ID:1wWm/gon0
- 文化の違いでは
- 35 : 2020/03/27(金) 13:06:39.65 ID:YsZ/MXvC0
- 政府「うがい手洗いをしろ」
国民「はい」 - 36 : 2020/03/27(金) 13:06:47.36 ID:CmDFTM/90
- やっぱ日本は綺麗好きだからじゃないかな
- 37 : 2020/03/27(金) 13:06:51.47 ID:XYjH7D3E0
- 自分の国の心配しろよwwwww
- 38 : 2020/03/27(金) 13:07:11.00 ID:YgoGrb4K0
- こっち見んなよ(笑)
- 39 : 2020/03/27(金) 13:07:14.31 ID:p9Wlne1R0
- 他の国と比べて感染者より死者数が圧倒的に少ないってのかね
お前等みたいにハグして騒いでねえもん - 41 : 2020/03/27(金) 13:07:17.26 ID:B/sApxPT0
- >世界中の疫学者は理由が分からず「当惑している」と伝えた。
わからなくて当然だろ。日本人にしかわからない「意識」がある
それは他人との距離を適度取ったり、公共物の扱い方だったり、色んな面にあらわれるあと白人はハグとキスと室内の土足やめてみろ。話はそれからだ
- 42 : 2020/03/27(金) 13:07:22.52 ID:t0FkQprn0
- ほっぺたにチュッでけっこうヨダレつくからな
- 44 : 2020/03/27(金) 13:07:29.35 ID:3WahDDQY0
- 蔓延してるなら謎の肺炎でとっくに病院パンクしてるだろうしな
- 45 : 2020/03/27(金) 13:07:46.38 ID:ffXSF2+u0
- 欧米みたいに接触しないやろ
マスクも前からしてるやつ多いし、家では靴脱ぐし - 46 : 2020/03/27(金) 13:07:46.46 ID:wG9NJvFy0
- てかこの状況で日本の事を気にするって朝日新聞なのかな?
本当にアメリカのメディアならテメーの事で手一杯だろ? - 47 : 2020/03/27(金) 13:07:50.09 ID:5QGsJ7G70
- ダイプリ笑い飛ばしてたお前らに危機感がなかっただけ
- 48 : 2020/03/27(金) 13:07:52.35 ID:vJkQVYs70
- 岡田晴恵様のおかげです
- 49 : 2020/03/27(金) 13:07:59.93 ID:jXpnVENJ0
- 人はいいから自分の国心配したらw
- 50 : 2020/03/27(金) 13:08:00.21 ID:2VOCz6G90
- NYCってバクチしてないんですか?
バクチすらせず短期間で何千人も感染させ何百人も殺してるんすかw
命の価値が軽い国は気楽で羨ましいなぁ - 51 : 2020/03/27(金) 13:08:00.67 ID:Fd9YaOGf0
- 日本いきなり感染者数増えてきたじゃん
- 52 : 2020/03/27(金) 13:08:02.70 ID:HB2zKMO50
- >>1
日本の場合医療体制が充実している( ・∇・)
誰もが受診出来るのが大きい。
むしろ、どうして米で問題にならないのだ?
高額な医療が感染を爆発させていると?( ・∇・) - 53 : 2020/03/27(金) 13:08:06.75 ID:KIAFxq3B0
- てめえのところの報道だけしてろよ、クソ左翼メディアが
- 55 : 2020/03/27(金) 13:08:14.06 ID:umH+kleX0
- >当惑している
自分の常識に当てはめて考えるだけで、そこを越えることがないから当たり前だよ
- 56 : 2020/03/27(金) 13:08:36.86 ID:pQhz7zad0
- 日本は軽度の感染者より、重症化してる人に対処療法をしてて
その重症化した人に近い人を検査してるからね
どうせ薬もないし、無症状感染者が増えたら抗体もできるんじゃw - 126 : 2020/03/27(金) 13:17:22.73 ID:+IXsAVl20
- >>56
アビガンをやたら連呼する人は検査しろ!っうほうにならんといかんのだよな
検査して早期に投与しないと効かないということだからな - 58 : 2020/03/27(金) 13:08:45.97 ID:etU4tb8h0
- 将門の結界の話は怖いからやめなさいよ
盛り塩を蹴散らしてはいけません - 59 : 2020/03/27(金) 13:08:53.24 ID:UT5+nhhv0
- 微熱6日目経ったけど医者かかってない
- 60 : 2020/03/27(金) 13:08:56.42 ID:W8F1ZAgf0
- またランサーズの出動だ!
- 61 : 2020/03/27(金) 13:09:04.19 ID:TAbbX/KK0
- 感染者数より死亡者減らすのが日本流かぁ
- 78 : 2020/03/27(金) 13:11:12.29 ID:ym/4q7wy0
- >>61
実際もう検査なんかしたって感染者数抑えられるわけないし当然の帰結だと思うんだが
どこもパニック起こして検査しては無駄に医療リソース費やしてるよね - 102 : 2020/03/27(金) 13:13:23.34 ID:wG9NJvFy0
- >>78
何でわざわざ返り討ちに遭いに行くのかの意味が解らん
充分な受け入れ態勢も無いのに - 62 : 2020/03/27(金) 13:09:10.32 ID:IPzoLCoS0
- そんなん言うたら全数検査やら大量検査も全部博打やで
- 63 : 2020/03/27(金) 13:09:17.34 ID:VuKdRfzm0
- 自国の心配でもしとけバカマスゴミ
- 64 : 2020/03/27(金) 13:09:19.69 ID:ThiW1e9x0
- まだ今の段階で結論出すとかアホにも程があるだろ
- 67 : 2020/03/27(金) 13:09:35.47 ID:W8TXNY5I0
- そんな暢気に他国気にしてんのお前らだけやぞ
自国の危機に何やってんだよ
公称の感染者中国越えて中国がなんて言ってくるか目に見えてるわ - 68 : 2020/03/27(金) 13:09:38.04 ID:vN99Ui6q0
- ニューヨークタイメックス
あかひ記者ばかり
- 69 : 2020/03/27(金) 13:09:45.14 ID:G/35uq/G0
- 白豚は天皇陛下が毎朝国民の健康を祈って祈祷してるの知らんのか?
- 70 : 2020/03/27(金) 13:09:46.94 ID:O0esJsov0
- 仮に隠蔽してたとしても院内感染は防げないから死亡者続出で医療崩壊する。現になっていない異常感染者はそこまで多くないと見るのが適当。
- 71 : 2020/03/27(金) 13:09:48.21 ID:F6IEoopB0
- 普通の肺炎でも月数千人は死ぬので、月あたりの新コロ死者が万のオーダーにでも乗らない限り誤魔化せる。
- 75 : 2020/03/27(金) 13:10:42.37 ID:O0esJsov0
- >>71
院内感染するからすぐ発覚するよ - 72 : 2020/03/27(金) 13:09:52.69 ID:Nlp/4gCM0
- そもそも手洗い習慣化していて
履き物脱いで生活なんだから
ニューヨークと比較できない - 73 : 2020/03/27(金) 13:10:15.76 ID:/6h4Or180
- 昨日の東京の検査件数100件に満たないんだぜぇー
- 74 : 2020/03/27(金) 13:10:26.87 ID:/Nv/Z23f0
- 地元叩けないから海外叩きだしたのかな
- 76 : 2020/03/27(金) 13:10:53.06 ID:0r2Ozjp70
- >>1
博打か
まぁ当然だわな - 77 : 2020/03/27(金) 13:11:00.51 ID:TAbbX/KK0
- 靴下着用率日本は1位だからね
衛星は世界一だろう - 91 : 2020/03/27(金) 13:12:36.79 ID:2B3HciEq0
- >>77
海外って靴下あまり履かないんだ - 79 : 2020/03/27(金) 13:11:20.64 ID:I9D/2gea0
- 買い占めババァと転売屋が4ねば
収束するのに - 80 : 2020/03/27(金) 13:11:24.42 ID:zaS5h2NX0
- ローカルのゴミ新聞の記事でいちいちスレにするな
- 81 : 2020/03/27(金) 13:11:25.48 ID:fwwx46RI0
- キミらとは所詮違うのだよ。
- 82 : 2020/03/27(金) 13:11:37.33 ID:umH+kleX0
- 和歌山県知事に聞いたこと、右から左なんだろうけど本当に無駄にしてるね
レポート残してるなら見直してみれば - 83 : 2020/03/27(金) 13:11:50.86 ID:+3qAsIZ40
- 当面オリンピックの心配いらなくなったから今から本気出すぞ
ちょっとだけな - 84 : 2020/03/27(金) 13:11:55.87 ID:uKSt0ahu0
- ぶっちゃけコロナ対策ってどれも全部博打だろうよ
- 94 : 2020/03/27(金) 13:12:49.45 ID:WwMzxf0H0
- >>84
対処療法的な対応しかどこもやってないしなぁと - 85 : 2020/03/27(金) 13:11:56.64 ID:bzS1jkYZ0
- 米紙なら自国の心配しろ
中国超えて世界最大の汚染国だ - 86 : 2020/03/27(金) 13:11:57.58 ID:Iiv70xU30
- そもそも制限してるのは、検査して白黒ついたところで・・ってな理屈からなんでしょ?
最初っから広義のトリアージ的なことやってると理解してるが - 88 : 2020/03/27(金) 13:12:13.45 ID:KBdRyAx00
- ぶっちゃけ、どこの世界もどれだけ患者が居るなんか把握できてねーだろw
英国なんか、すでに68%が罹患しているとの計算が出されてるくらいだし・・・
いずれ、どこかの国が無作為抽出で抗体検査をやって、実際どうだったのかが分かるんじゃねw - 89 : 2020/03/27(金) 13:12:16.37 ID:WwMzxf0H0
- 米コロンビア大の専門家って何の誰なんだろう
- 90 : 2020/03/27(金) 13:12:20.43 ID:tQAs4zlo0
- 東京で急激に増えててこれがどうなるかまだわからん
ここ数週間、バカモノが集まって騒いでたし - 112 : 2020/03/27(金) 13:14:51.99 ID:ym/4q7wy0
- >>90
ぶっちゃけ日本の場合すでに大半が感染して無症状のまま治癒してると思う
咳の続く風邪は昨年末から流行ってたし
もし肺炎に進行してもよほど体力のないもの以外はなんともない - 93 : 2020/03/27(金) 13:12:48.27 ID:B7njqGa60
- 俺も海外の奴らに困惑してる
なんで家でジッとしてられないのか
わざわざ窓開けて歌ったりして菌が飛ぶじゃねえか - 95 : 2020/03/27(金) 13:12:49.66 ID:ld1MtHHN0
- スレタイの最初に変な文字入れるのて意味あんの?
キモいんだけど - 96 : 2020/03/27(金) 13:13:00.27 ID:JFIEjVC10
- 結果もそうだし一概に間違ってはいないけど、だからといって日本式を他の国でやったらえらいことになりそう
- 97 : 2020/03/27(金) 13:13:05.37 ID:wIMGj44T0
- CDCってニューヨークで感染爆発するまで検査なんてろくにしてなかっただろ
そもそもアメリカが中国さえ抜いて世界一の感染者数になってる時点で
まだ日本に疑いの目をかけてるのか
NYTがダイヤモンドプリンセスの対応は教科書に最悪の例として載るレベルとか書いといて
ニューヨークの蔓延を全く予測も警鐘も鳴らしていないなんて
本来なら編集長が辞職するレベルだろ - 99 : 2020/03/27(金) 13:13:08.49 ID:3xCMklfh0
- >>1
コロンビア大の専門家の名前は? - 100 : 2020/03/27(金) 13:13:13.04 ID:u4caABFu0
- 検査する為には人が動かなきゃならないのだから
当然感染リスクはあるよな - 101 : 2020/03/27(金) 13:13:18.14 ID:NeCRs0qS0
- 占いレベルの判定率の検査じゃなくほぼ完全にわかるCT MRI検査を誰もがおよそどの地域でも受けられる環境にあるから出来ること
- 103 : 2020/03/27(金) 13:13:48.24 ID:yHO9NCk80
- 年末年始に抗体持った説
- 104 : 2020/03/27(金) 13:13:56.86 ID:xNp6/aT90
- まあバクチっちゃバクチだな。
あちこちうろつくバカのせいで負けそうになってるけど。 - 105 : 2020/03/27(金) 13:14:03.42 ID:3WahDDQY0
- 欧米からの帰国者が感染してて増えかねないから今からも油断したら駄目だよな
ここ一か月が正念場になりそう - 106 : 2020/03/27(金) 13:14:08.74 ID:nP6bVl2b0
- ニューヨークタイムズが批判してるならだいたい間違いじゃないんだろ
- 108 : 2020/03/27(金) 13:14:21.27 ID:ya2sAxOJ0
- マスコミ的にはイタリア化を望むのが常。それによって都市封鎖でもすれば政権叩きに利用できる。今の現状は半日マスゴミには不満でしかないよな。
だから自粛疲れがどうのこうの馬鹿を煽りパンデミックを誘発させようと必死。
- 110 : 2020/03/27(金) 13:14:36.09 ID:WwMzxf0H0
- 感染症対策の方法が世界的に確立してるとして
それを実現させるための医療体制や検査体制含めのリソースはどこも確保済みだからの提言なんだろうと思うけど
そうなの? - 111 : 2020/03/27(金) 13:14:45.50 ID:L4e1h87/0
- ほぼ全員がマスクしてたのが爆発的拡大を遅らせてたんだと思うけど
もう東京は爆発寸前だと思う
4月に入ったらニューヨークと同じ状況になると予想 - 113 : 2020/03/27(金) 13:15:08.50 ID:leZOGQ4V0
- 東京の増え方みるとそろそろヤバそうだけどな。倍々ゲームにならなきゃ良いが
- 121 : 2020/03/27(金) 13:16:34.14 ID:2dS6SL1Q0
- >>113
意外と大丈夫じゃね?みたいな気持の緩みがあったのが敗因になりそう - 115 : 2020/03/27(金) 13:15:25.80 ID:CIPNNQM60
- 日常的に握手とかもしないしな
- 116 : 2020/03/27(金) 13:15:32.62 ID:/DC29byd0
- 単に国民がほぼ潔癖症だからだろ
やたら手を洗ったり日常的にマスクしてる国なんて日本くらいだし - 117 : 2020/03/27(金) 13:15:50.88 ID:WwMzxf0H0
- 辻守哉のことなのかなー
それだと名前を伏せる必要もないし - 118 : 2020/03/27(金) 13:16:01.06 ID:G10qRY160
- コロンビア大学と言えば日本校の印象で
日本ではクソ扱い - 119 : 2020/03/27(金) 13:16:17.91 ID:tVMuSNXe0
- まー外食行ってもコンビニでおにぎり買っても
お手拭き配る国だから
フツーの人なら大体手が清潔ってポイント高いと思う - 120 : 2020/03/27(金) 13:16:22.01 ID:am/yArou0
- 検査と接触挨拶が感染源の可能性は高いと思う
- 122 : 2020/03/27(金) 13:16:46.70 ID:VCgn4ZCI0
- 戦時中から変わってませんから
- 123 : 2020/03/27(金) 13:16:49.20 ID:oAbPC4vC0
- 水面下で悪化してるって認識のもとで行動はしてると思うけどね
なかなかそれが伝わらない人達が数名いるんだよね - 125 : 2020/03/27(金) 13:17:10.32 ID:hTKNOc5g0
- むかーしむかしドイツの医者が、手洗い推奨したら周りの医者どもからキチゲェ扱いされて精神病院で撲殺された
- 127 : 2020/03/27(金) 13:17:32.30 ID:Mze5F4LW0
- 靴脱ぐのは意外とデカそう
車のタイヤから感染が広まった病気ってなかったっけ - 128 : 2020/03/27(金) 13:17:45.98 ID:WwMzxf0H0
- イアン・リプキンかな?
感染した教授でコンディションの監修もしてた人ただ名前を伏せる必要もないよね
自分の意見として出したわけだし
コメント