
【悲報】バカ「コロナ報告でFAX使ってる日本wx」 アメリカ「はぁ…」

- 1
【株】任天堂、ストップ高1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 06:22:15.07 ID:Mo1heaPX0 くるね https://kenmo.jp 2 名前:番組...
- 2
麻生太郎「少子化は金ない男が増えたから」 未婚男年収100万76% 一生結婚できない男28%1 : 2025/04/03(木) 06:21:04.85 ID:TJhtSxG00 麻生首相は学生から、若者に結婚資金がないことが、 少子化につながっているのではないかと問われたのに対し、 「そり...
- 3
ジャニーズの時は厳しかったサントリー、性接待のフジテレビにだけ妙に甘く、一体どんな関係なのかと話題1 : 2025/04/03(木) 04:11:49.43 ID:VBp7ax+v0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 04:12:03.14 ID:...
- 4
【 】スイッチ2のコントローラー、劇的に進化!!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 00:06:32.47 ID:IolsRw6pM s://i.imgur.com/jp3p7Mt.jpeg...
- 5
【画像】女子中学生、暇さえあれば開脚してしまう ♀1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 02:08:57.04 ID:+BftJmyH0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 6
任天堂vsSteamどっちが勝つの? プレステは終わったけど1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 02:28:34.35 ID:DEUgbkLK0 明らかにチームデックを倒すという意思を感じる配信だったな...
- 7
元フジ・加藤綾子、テレ東でMC復帰「緊張でのどが渇いて、口の中がカラカラ」 出産後初のレギュラー番組収録1 : 2025/04/03(木) 01:56:59.41 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4823e74fe7c79079e26fd4...
- 8
【ガチ考察】PS5がここから持ち直す方法1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 01:38:08.36 ID:4JpYX6Jj0 ガチで考えよう 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 9
悲報ワイ、Nintendo Switch Onlineに加入した事、無い1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 01:46:34.36 ID:hVatcqOP0 https://www.nintendo.com/jp/...
- 10
フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいた1 : 2025/04/03(木) 01:13:16.82 ID:qwiZSon4d 2 : 2025/04/03(木) 01:14:34.18 ID:Eqj3x/p90 北朝鮮かよ 3 : 202...
- 11
水瀬いのり公式X乗っ取り事件、発災から1年が経過1 : 2025/04/03(木) 00:30:02.26 ID:NnEPHiWR0 未だ犯人は見つからず迷宮入りへ 2 : 2025/04/03(木) 00:31:56.59 ID:E7VW4XU...
- 12
PS5 8万 PS5 Pro12万 ←こいつらWWWWWWWWWWWWW1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 00:44:22.95 ID:r73g0Pj50 今考えるとおかしい 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 13
任天堂、地味に有能だった1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 00:52:20.23 ID:xwUBRWz+0 Switch2↓ 120fps 4K出力対応 ドック冷却...
- 14
関係者「WiiUが失敗したのは名前のせい。Wiiの後期型と勘違いされて買ってもらえなかった。その反省を生かしSwitch2という名称にした」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 01:01:04.11 ID:pmZsxRVK0 www.nintendo.com/jp/intervie...
- 15
外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 01:29:13.39 ID:Djj5Kelo0 https://greta.5ch.net/povert...
- 16
ゼルダの伝説って、殆どリンクの伝説じゃないの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 23:42:46.78 ID:pTXWeagw0 Switch2ではSwitch Online + 追加パ...
- 17
武田鉄矢「中居正広が狂ったのは独身だから」1 : 2025/04/03(木) 00:46:20.75 ID:9ee7fQ690 s://news.yahoo.co.jp/articles/88348b7d3170a3686fd2c9a2e2...
- 18
エアライド←このネットでやたら評価高いクソゲー1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 00:18:52.49 ID:w54yFPUc0 すまん マジで聞きたいんやけどあれってクソゲーよな? 2...
- 19
Nintendo Switch2、49,980円1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 23:08:20.77 ID:gZt67iMK0 https://www.nintendo.com/jp/...
- 20
スクエニ、Switch2にやる気なさすぎてワロタ・・・1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 00:11:32.94 ID:02WtSZQq0 https://greta.5ch.net/ 「FINA...
- 21
元フジ・渡邊渚さん、直近5年間は「激動だった」 未来の5年は「また激動が来るのかなと思うと…」1 : 2025/04/03(木) 00:17:08.14 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2756a7aae74cb3b9a9116b...
- 22
地震1 : 2025/04/02(水) 23:05:26.04 ニュース速報 https://hayabusa9.5ch.net/news/ 2 : 2025/04/02(水) 23:05:56.08 ...
- 23
任天堂「449ドル(税込7.5万円)の物を日本人には税込5万で売ったろ!w」←こいつ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 23:18:26.12 ID:S2RujA/30 ヤバすぎやろ…… 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 24
カービィのエアライド、新作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 22:57:53.26 ID:nPpD25iq0 //www.youtube.com/live/nkaod...
- 25
Nintendo Switch 2、税込49,980円、2025年6月5日発売1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 23:15:00.76 ID:SHHHVDZY0 フジテレビ系列局、滅多刺しにされてクローゼットに押し込ま...
- 26
【アイドル】NMB48・山本望叶 卒業を電撃発表!1 : 2025/04/02(水) 22:19:57.46 ID:G93lTjOg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/55d1740df3c5b42b66a203...
- 27
武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも1 : 2025/04/02(水) 23:10:40.56 ID:G93lTjOg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/88348b7d3170a3686fd2c9...
- 28
『シャインポスト』まさかのSwitch2ローンチタイトルに 武道館を目指すアイドルゲーム1 : 2025/04/02(水) 22:51:02.94 ID:+m3xrqyu0 https://greta.5ch.net/poverty/ i.imgur.com/anhcbAX.jpeg ...
- 29
志らく 『俺は中居を擁護してない 俺は悪くない』1 : 2025/04/02(水) 23:06:38.97 ID:s8VqGuEx0 というのも、志らくは今年1月24日に更新した「Threads」で、過熱する中居氏の報道をめぐって 《メディアも世...
- 30
【動画】すき家に入った強盗、その場で捕まるwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/02(水) 22:26:36.84 ID:D7foZ2wL0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1907388468927643648...
- 1 : 2020/11/12(木) 13:26:57.20 ID:aNinGQbo0
- アメリカ「うちもだぞ」
コロナで露呈した米国「ファックス依存」の実態
アメリカで新型コロナウイルスの感染経路の追跡で使われている方法は、なんとファクスだった
先日、ヒューストンのハリス郡公衆衛生局にあるファクス機が悲鳴を上げた。ある検査ラボから大量の検査結果が送られ、床全体に何百枚という紙が散乱したのだ。https://toyokeizai.net/articles/amp/364474?display=b&_event=read-body
- 2 : 2020/11/12(木) 13:27:11.58 ID:tHRdjlW7a
- 義父さん…!
- 3 : 2020/11/12(木) 13:27:12.49 ID:qiLr3Ecq0
- くさ
- 4 : 2020/11/12(木) 13:27:24.64 ID:aNinGQbo0
- なんだかんだこれ世界中使ってそう
- 5 : 2020/11/12(木) 13:27:29.32 ID:aNinGQbo0
- おい
- 6 : 2020/11/12(木) 13:27:36.37 ID:2OdgDvfwd
- イギリスもやなかった?
- 9 : 2020/11/12(木) 13:27:55.61 ID:aNinGQbo0
- >>6
もうこれ世界中やん - 7 : 2020/11/12(木) 13:27:40.66 ID:mqqP4Raod
- 票も手作業で数えるぞ
- 8 : 2020/11/12(木) 13:27:44.64 ID:aNinGQbo0
- 散々日本バカにしてたやつ
謝れよ(ドン) - 11 : 2020/11/12(木) 13:28:11.01 ID:aNinGQbo0
- 散々ファックスネタにしたやついたよな?
- 12 : 2020/11/12(木) 13:28:23.42 ID:aNinGQbo0
- 真実が明らかになったらダンマリか?
- 13 : 2020/11/12(木) 13:28:29.69 ID:aNinGQbo0
- だっせーなおい
- 14 : 2020/11/12(木) 13:28:32.50 ID:hq6pFqmNd
- ハッキングされない最も安全な通信手段やぞ
- 17 : 2020/11/12(木) 13:28:50.72 ID:tHRdjlW7a
- >>14
実際これはあるよな - 58 : 2020/11/12(木) 13:34:35.95 ID:w29m2v8o0
- >>14
盗聴はされる模様 - 15 : 2020/11/12(木) 13:28:39.59 ID:tHRdjlW7a
- チョンモメン涙目
- 18 : 2020/11/12(木) 13:29:01.79 ID:U0sC7CcB0
- アメリカさんが一番積極的に馬鹿にしてきてたやん…
- 19 : 2020/11/12(木) 13:29:01.88 ID:tHRdjlW7a
- チョンモメンだんまりで草
- 21 : 2020/11/12(木) 13:29:22.46 ID:zgKg0XFl0
- 📠「お前ら俺に言うことあるよね?」
- 22 : 2020/11/12(木) 13:29:34.85 ID:X1xAb8ZZ0
- 海外では~って言ってた奴の幻想ことごとく真正面から粉々に砕いて回ったコロナを許すな
- 23 : 2020/11/12(木) 13:30:01.03 ID:+ac4fHgl0
- 紙をそのまま送信できるFAXって意外と便利なんだぞ、わざわざ全部スキャンしてデータ化してメールで送る手間を考えてみな
- 24 : 2020/11/12(木) 13:30:07.31 ID:sBA9YNkB0
- Excelなんて日本だけ
イギリス「うちもや」
FAXなんて日本だけ
アメリカ「うちもや」 - 26 : 2020/11/12(木) 13:30:35.12 ID:2OdgDvfwd
- そもそもFAXが時代遅れってのがあんまわからん
- 38 : 2020/11/12(木) 13:31:44.70 ID:SNOK9ubWp
- >>26
ペーパーレス=FAXは悪という思考は間違ってると思う
減らす努力はすべきだけど悪ではない - 27 : 2020/11/12(木) 13:30:36.13 ID:4Z7DdMfpM
- コロナ初期にファックスガーとか言ってたやつめっちゃ恥ずかしいやん
- 28 : 2020/11/12(木) 13:30:42.50 ID:u88T7XRZr
- は?海外はファックス使わないって言ってたじゃん
- 29 : 2020/11/12(木) 13:30:43.28 ID:SNOK9ubWp
- そもそもシステムが構築されてないから何処でもこうなる
- 30 : 2020/11/12(木) 13:30:43.82 ID:aNinGQbo0
- ほんまさぁ
叩いてた奴は額を地面に擦り付けて謝れや - 31 : 2020/11/12(木) 13:31:11.64 ID:u88T7XRZr
- それに海外は差別も同調圧力もないんだよね??あれれー?おかしいぞー?👓
- 32 : 2020/11/12(木) 13:31:17.24 ID:j8E8EfA3d
- あの煽り信じてたやつおったんか…
- 33 : 2020/11/12(木) 13:31:20.80 ID:aNinGQbo0
- 息してるか?日本叩きガ●ジさんよぉ
- 34 : 2020/11/12(木) 13:31:21.41 ID:YKhCRCXoM
- そういやなんでFAX叩かれてたんや?
普通に便利やん - 35 : 2020/11/12(木) 13:31:26.64 ID:vA1YU8jz0
- コロナとBMLで欧米神話崩壊したな
欧米も遅れてる - 37 : 2020/11/12(木) 13:31:38.82 ID:tHRdjlW7a
- チョンモメン発狂してて草
- 39 : 2020/11/12(木) 13:31:51.34 ID:tHRdjlW7a
- やっぱチョンは負け犬やね
- 40 : 2020/11/12(木) 13:32:22.03 ID:gWdnrQom0
- ひょっとして海外が~言うてる奴の言うことって嘘ばっかなんか
- 47 : 2020/11/12(木) 13:32:50.81 ID:aNinGQbo0
- >>40
せやで
マジでほんとのこと一つもない - 52 : 2020/11/12(木) 13:33:32.62 ID:sBA9YNkB0
- >>40
IT系の大企業とか一部を見て全部そうだと思う感じ - 41 : 2020/11/12(木) 13:32:26.28 ID:da6K43d0H
- コロおじってどう見ても嫌カスやったな
- 42 : 2020/11/12(木) 13:32:31.17 ID:0GfDlAx2a
- 韓国や中国が進んでるだけでジャップは世界標準レベルって事か?
- 43 : 2020/11/12(木) 13:32:33.28 ID:4Z7DdMfpM
- そもそもなんでも電子データにすれば最先端って思ってるガ●ジ多すぎやろ
FAXとかデジタル化の神やろ - 44 : 2020/11/12(木) 13:32:33.46 ID:Is2M8LDk0
- FAX自体というよりFAX当然持ってますよね?基本これしかないんで
みたいなのが多すぎる - 45 : 2020/11/12(木) 13:32:43.48 ID:PruFkvrN0
- ニュージャージー州「コロナで保険申請するやつ多すぎてシステムパンクしてもうた…」
ニュージャージー州「プログラミング言語はCOBOL…?アカン古すぎて誰もメンテできるやつおらへん…」 - 46 : 2020/11/12(木) 13:32:50.44 ID:a+p7WTnRa
- コロナで使ってるかは知らんがドイツがFAX文化なのも有名な話
嫌儲民みたいのエクセルのマクロ使って無双みたいな妄想してるからFAX一つで物事を断じだす
- 48 : 2020/11/12(木) 13:32:55.34 ID:BrdSIBla0
- うせやろ
- 49 : 2020/11/12(木) 13:33:06.08 ID:lkP92wn4M
- バカサヨっていつも負けてるけど大丈夫?
- 50 : 2020/11/12(木) 13:33:12.97 ID:aNUkC7Ok0
- ジャアアアアアアア?
- 51 : 2020/11/12(木) 13:33:24.04 ID:Co/NCIkd0
- ベイブって映画でFAXが最新の通信機器として紹介されとった
- 53 : 2020/11/12(木) 13:33:34.16 ID:MzJVX6nbd
- ~なのは日本だけ系の煽り信じてるやつなんかおるんか
- 54 : 2020/11/12(木) 13:33:38.66 ID:oB1FKUQT0
- とにかく日本が劣ってる事にしないと自分の人生が劣ってる事に説明がつかんからな
- 55 : 2020/11/12(木) 13:33:50.49 ID:hYOL6Kbd0
- FAX自体は別に悪い機械ではないのになんかみんなFAXにいい思い出ないよな
- 56 : 2020/11/12(木) 13:34:00.00 ID:uda1I3eSM
- FAXhq悪!とかいう奴っていちいちスキャナーで取り込んでメールに添付して送るとかいうめんどくさいことしたいんか
- 57 : 2020/11/12(木) 13:34:24.59 ID:a+p7WTnRa
- FAXに異常な敵を向けるけど電子マネーは頑なに使わない謎のおっさん
- 59 : 2020/11/12(木) 13:34:39.47 ID:kd8oWogkr
- 病院てメールでデータ送れないよね
病院相手に広報誌作ったとき苦労したわ - 72 : 2020/11/12(木) 13:36:03.57 ID:5FywIr420
- >>59
銀行もやぞ - 60 : 2020/11/12(木) 13:34:49.15 ID:ObaHJ4+wa
- このネタもう10年以上やっとるのに誰からも指摘なかったんか
- 61 : 2020/11/12(木) 13:34:51.44 ID:r9lmnKS30
- これ確か当時でも言われてたよな
まあ本質はそこじゃなくて検査数だけど - 62 : 2020/11/12(木) 13:34:54.75 ID:aNinGQbo0
- スプレッドシートがファイルサイズの制限に達した後、ケースが欠落しました
英国は、Excelエラーのため、コロナウイルスの確認された16,000件近くの症例を国内の追跡システムに追加できませんでした。
https://www.theverge.com/2020/10/5/21502141/uk-missing-coronavirus-cases-excel-spreadsheet-error
こんなんも日本がやってたらめちゃくちゃ叩くんやろな
ほんまケンモガ●ジってさぁ - 66 : 2020/11/12(木) 13:35:24.49 ID:tHRdjlW7a
- >>62
草 - 69 : 2020/11/12(木) 13:35:35.52 ID:ND5A/RFKH
- >>62
セールスフォース使えや - 63 : 2020/11/12(木) 13:35:12.51 ID:YKnd9e+4M
- ドイツとかアメリカとか日本に似てるわ
意外と古いことやってる - 64 : 2020/11/12(木) 13:35:16.02 ID:YKhCRCXoM
- 欧米は多様な意見!同調圧力はない!
↓
人種や宗教、政治思想で何種類かの同調圧力があってお互いに対立してるだけ - 76 : 2020/11/12(木) 13:36:17.64 ID:ciPkSbep0
- >>64
ジャップは日本人の和しかないのが問題なんやろ
複数の共同体があればお互いどこかで妥協しあえるやん - 88 : 2020/11/12(木) 13:37:50.76 ID:wZX2VoszM
- >>76
ヨーロッパ自体がひとつの国みたいなもんやし… - 92 : 2020/11/12(木) 13:38:06.34 ID:M5MfELHw0
- >>76
妥協しあえてなくて殺し合いしてんだよなぁ… - 65 : 2020/11/12(木) 13:35:21.17 ID:ciPkSbep0
- 逆に日本が世界で最先端なものは?
- 71 : 2020/11/12(木) 13:35:48.69 ID:aNinGQbo0
- >>65
民度 - 73 : 2020/11/12(木) 13:36:07.66 ID:qJcbRbFYx
- >>65
FAX - 67 : 2020/11/12(木) 13:35:33.19 ID:iK/Sv8mp0
- FAXって便利やしな
手書きをそのまま送れるって革新的やろ - 68 : 2020/11/12(木) 13:35:33.99 ID:qJcbRbFYx
- FAX大国アメリカ
- 70 : 2020/11/12(木) 13:35:45.42 ID:MyLxrWWE0
- なんだかんだで結構FAX便利よね
- 74 : 2020/11/12(木) 13:36:10.26 ID:eDNvEwAJM
- ドイツもやと思う
小売りもしてる業者向けの所で注文するときの名前とか住所とかFAXだったし - 75 : 2020/11/12(木) 13:36:16.77 ID:PuaNzzRQ0
- メールでええやろ
- 77 : 2020/11/12(木) 13:36:27.45 ID:2TQISkcP0
- こんだけ使われる技術なのに発展させないの勿体無いやろ
- 78 : 2020/11/12(木) 13:36:57.99 ID:UZT34Wv90
- でも日本にはfax職人がいるから
アメリカにはおるか?おらんやろ? - 79 : 2020/11/12(木) 13:36:59.75 ID:loq6z8V2M
- なんでこんなFAXつこてるのにRICOHは赤字やねん!
- 90 : 2020/11/12(木) 13:37:53.64 ID:MyLxrWWE0
- >>79
ゼロックスがあるから - 80 : 2020/11/12(木) 13:37:07.63 ID:wkYQO8f40
- こりゃ頭トランプが通っちゃうのも納得
- 81 : 2020/11/12(木) 13:37:09.59 ID:M5MfELHw0
- ファックスだと同着があり得ないから談合の自首では使えるって話は面白かったわ
- 82 : 2020/11/12(木) 13:37:22.83 ID:7sLwXAwZd
- 電子先進国の韓国で仕事してたけど意外とFAX使うこともあって日本と変わらんだぞ
なんでそこまで日本だけー日本だけー言われるんや - 83 : 2020/11/12(木) 13:37:26.00 ID:2yWl4uYU0
- アナログな手法って何気に一番情報漏洩の可能性が低いんだよな
- 84 : 2020/11/12(木) 13:37:30.60 ID:N2z3pnyg0
- イギリスで65536行のExcelに100マン業のExcelをコピペしちゃってトラブル起こってたよな
- 85 : 2020/11/12(木) 13:37:33.94 ID:oyrBkN28p
- ダディさぁ…なんだいそのFAXは?
- 86 : 2020/11/12(木) 13:37:35.29 ID:qx5uc6Q40
- FAX使ってる中世ジャップランドwww(会社って何使ってるか知らんけどネットで見たしFAXは多分使わないはずやろ…)
- 87 : 2020/11/12(木) 13:37:50.07 ID:skTZxsoY0
- ドイツもFAX多用してるだろ
FAX=悪みたいな議論がそもそもバイアスかかりまくりだったんだけど
FAX擁護でちゃんとデータ出せよとか言ってもなんかカッコ悪いから
なんとなく流されてローテク日本を象徴する話として国外でも便利に使われてきたってだけ - 89 : 2020/11/12(木) 13:37:52.54 ID:q1wgNBFUM
- 普通に便利やから当たり前だよなぁ
- 91 : 2020/11/12(木) 13:37:54.01 ID:Fur6xFwD0
- つまり現金が最強って事や
- 93 : 2020/11/12(木) 13:38:11.94 ID:rq3cpj+pM
- お前らあんだけFAXバカにしてたのに何手のひら返してんの?
ハンコもバカにしてたよな?
コメント