
【老害】「70歳まで会社にしがみつくおじさん」が役職や賃金をキープしようと働けば働くほど若い世代の賃金とモチベは下がってしまう

- 1
【朝ドラ】高石あかり「早く結婚したい」 次期朝ドラ「ばけばけ」ヒロイン、ゆかりの地松江で初ロケ1 : 2025/05/23(金) 14:50:32.76 ID:PRj/+BsS9 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/2...
- 2
ハーバード大学、トランプの気狂い留学生禁止令に声明を発表。「違法であり馬鹿げてる。留学生受け入れを継続する」1 : 2025/05/23(金) 15:32:05.46 ID:o9JK4a4cd アメリカのトランプ政権は、ハーバード大学の留学生の受け入れを停止すると声明を出しました。 アメリカの国土安全保障...
- 3
画期的なエ口ゲ作りたい。エ口シーンにゲーム性持たせるにはどうしたらええやろか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 15:50:35.90 ID:0X7efAIr0 エ口とゲーム性を分断するのではなく、エ口シーンにこそゲー...
- 4
柄本時生 撮影現場で1度だけキレた過去告白 スタッフの態度に思わずひと言「誰だったら…」1 : 2025/05/23(金) 15:05:33.17 ID:dDsrjNTf9 https://news.yahoo.co.jp/articles/97fa5924fc64a4f5c34189...
- 5
【画像】渡邊渚さん、やせたかなしい姿で発見される1 : 2025/05/23(金) 15:41:57.46 ID:mL4veDxb0 https://i.imgur.com 2 : 2025/05/23(金) 15:42:15.97 ID:mL4...
- 6
「JAに放出すべきでなかった」 備蓄米が消費者に届かない本当の理由 「米卸がコメをため込んでいる」という批判に業者は真っ向から反論1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 15:32:57.92 ID:9AhprNzo9 ●「JAでなく、卸や小売りに放出すべきだった」 加えて近畿大学農学部の増田忠義准教授...
- 7
【アルピニスト】野口健氏「不法侵入で犯罪となる」富士山閉山期の救助問題 8合目以上の所有者からめ対策案1 : 2025/05/23(金) 12:57:35.67 ID:4Yz9a2Xm9 ※5/23(金) 10:41配信 日刊スポーツ アルピニスト野口健氏(51)が23日までにX(旧ツイッター)を...
- 8
社会人と大学生のカップルって変か?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 15:02:06.20 ID:N6S7Dxqu0 周りから見て変に写るんやろか 3 名前:番組の途中ですが...
- 9
【ラジオ】高田文夫氏〝永野芽郁の大河代役はラジオで共演する女優〟情報入手も「ガセネタつかまされた…」1 : 2025/05/23(金) 12:38:53.16 ID:PRj/+BsS9 東スポWEB https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/345604 ...
- 10
「MUSIC AWARDS JAPAN」OP映像が圧巻の完成度「紅白より豪華」「平日にこんな豪華な番組やるなよw」動画あり1 : 2025/05/23(金) 14:44:39.88 ID:+LftJnm89 https://encount.press/archives/800467/ 初開催の日本発の国際音楽アワード...
- 11
渡邊渚、近影公開に「少し痩せましたか?」「細すぎて心配」「ご飯食べられていますか?」心配の声1 : 2025/05/23(金) 14:25:24.07 ID:+LftJnm89 https://news.yahoo.co.jp/articles/47e27014ef9d5f4dcf8942...
- 12
ひろゆき氏、配信番組で“カットされた部分”に驚き「女性の男性蔑視発言ではなく…」「日本ってそういうとこあるよね」1 : 2025/05/23(金) 14:36:08.26 ID:+LftJnm89 https://sirabee.com/2025/05/22/20163427643/ 2025/05/22 0...
- 13
【石破悲報】Switch2、転売しても1万2000円しか抜けない。終わりだよこのゲーム機1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 03:22:32.95 ID:pK9LstqG0 ソース https://www.s-abe.or.jp/...
- 14
最近よく10代が痴漢で捕まるネ!1 : 2025/05/23(金) 08:30:30.27 ID:wyBQoXBRa https://news.yahoo.co.jp/articles/65f6e4b72a76a58731aee9...
- 15
ロリコン55人を逮捕1 : 2025/05/23(金) 13:46:48.19 ID:JGputFVH0 オンライン小児性愛組織を大規模摘発、55人逮捕 フランス 2025.05.23 Fri posted at 13...
- 16
【画像】ファイアーエムブレムの人気キャラ「ベレス」がフィギュア化。天帝の剣の攻撃エフェクト付き1 : 2025/05/23(金) 13:00:15.77 ID:H8IR8dmt0 figma ファイアーエムブレム 風花雪月 ベレス[グッドスマイルカンパニー]【送料無料】 解説 原型制作:マッ...
- 17
東村アキコ氏、永野芽郁はNGなし「ホント天才」涙も1発 撮影外での熱心さも明かす1 : 2025/05/23(金) 13:30:15.87 ID:Famt/BQb9 漫画家の東村アキコ氏(49)が23日、NHK「あさイチ」(月~金曜午前8時15分)に生出演。自身が原作、脚本を担...
- 18
【訃報】金バエさん、逝去1 : 2025/05/23(金) 13:16:07.87 ID:UdvPExL29 配信者の金バエさんが亡くなっていたことを、「三杯目ひかる」(登録者数4200人)がツイキャス配信で明かしました。...
- 19
【訃報】シャープの株価…ひっそりと終わる1 : 2025/05/23(金) 12:43:26.72 ID:mkv7cyIf0 https://corporate.jp.sharp/ 2 : 2025/05/23(金) 12:43:54.4...
- 20
小泉進次郎農相「コメ足りてる?足りてない?」問いに「分からない」テレビ生出演で1 : 2025/05/23(金) 12:37:41.09 ID:0CP2A9RU0 進次郎農相「コメ足りてる?足りてない?」問いに「分からない」テレビ生出演で 5/23(金) 11:05配信 小...
- 21
【必見】精神障碍者手帳の恩恵がでかい市町村ランキングWWWWWWWWW1位は「JR・私鉄・医療費無料」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 12:35:51.07 ID:aywJKd7n0 https://greta.5ch.net/ ほい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:...
- 22
【動画】伊勢湾岸、軽自動車のトラック抜かせない運転で横転事故に…なぜなのか?1 : 2025/05/23(金) 12:24:29.41 ID:8UryV4GA0 https://news.yahoo.co.jp/articles/294736e5c98bee7438b8a3...
- 23
トランプ、暴走。ハーバード大学の留学生受け入れ禁止を決定。在学してる留学生は転校へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 12:27:32.61 ID:Nv2IyVYy0 米ハーバード大の留学生受け入れ禁止を決定 トランプ政権圧...
- 24
長岡市長「原発は首都圏が合理的では?」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 12:09:40.01 ID:q7RgULRO0 「過酷事故ないと言えるなら、原発は首都圏でもよいのでは」長岡市長が県の被ばく線量シミュ...
- 25
物価高で鶏むね肉が人気 使い道あるか1 : 2025/05/23(金) 11:42:50.61 ID:nFkhWOsi0 物価高で鶏むね肉が人気 “パサつき”防ぐ専用調味料やワザ https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 26
ソシャゲガ●ジ「お知らせ読めよ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 11:19:01.68 ID:3pRlg3zYr 普通読まんだろ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 27
「ダウンタウンチャンネル」で急浮上する「島田紳助」の名前 なぜ今“復帰”がささやかれるのか1 : 2025/05/23(金) 10:41:10.44 ID:uUAJn60F9 かつてのトップ芸人・島田紳助(69)が引退して14年の歳月がたつが、最近また彼にまつわるニュースが世間をにぎわせ...
- 28
面接官「あなたは東日本大震災の1か月前にタイムスリップします。1人も死なさせない方法を考えてください」1 : 2025/05/23(金) 10:29:26.31 ID:VU758RUK0 extend:default:default:1000:512:donguri=0/3 https://weat...
- 29
ケンモメンは絶対”5″を選ぶ遠足中の鹿児島JKの写真が見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 10:10:50.79 ID:7gM4zrVF0 鹿児島って感じだな https://greta.5ch.net/test/read.c...
- 30
ゴブリンスレイヤーってなんで人間の女をレイプしてたんだっけ?1 : 2025/05/23(金) 09:16:44.49 ID:at7Wc7cn0 人間はゴブリンのメスに興奮しないやん? 2 : 2025/05/23(金) 09:18:39.68 ID:dmS...
- 1 : 2020/11/10(火) 11:37:58.56 ID:Dx3ospYD0
想像していただきたい。ヘタすれば自分の祖父ほど歳の離れた60~70代のおじいちゃんたちの機嫌を取らなくてはいけないような職場で、
若い世代の社員たちはモチベーションを維持できるだろうか。中には、「オレもあと40年ガマンすれば、この人たちのようにでかい顔ができる」と考えて、じっと堪えるサラリーマンの鏡のような人もいるかもしれないが、
能力のある人材であればあるほど「バカバカしい」と思うのではないか。中には、その失望が広がれば、「優秀な人材の日本企業離れ」を促進するかもしれない。
多くの外資系企業は、結果を出さなければ解雇もあり得るような不安定な環境だが、シニア人材をヨイショして機嫌良く働いてもらうなどの気苦労がないぶん、
まだこちらのほうがマシだと考える若者が増えていくのだ。「70歳まで会社にしがみつくおじさん」がこれまでの役職や賃金をキープしようとバリバリ働けば働くほど、若い世代の賃金とモチベーションは下がって、
会社にイノベーションをもたらすような有能な人材が流出して競争力を低下させるという「負のスパイラル」に陥ってしまう恐れがあるのだ。それがうかがえるのが、日本企業の平均年齢だ。昭和に入ってから企業の定年は55歳が一般的だったが、1980年代に60歳に引き上げられ、今や65歳まできた。
当然、企業も年々高齢化している。東京商工リサーチによれば、20年3月期決算の上場企業1792社の従業員の平均年齢(中央値)は41.4歳と過去最高齢になった。ちょっと考えれば当然のことだが、定年まで会社にしがみつく人は、最終的なゴールは無事にその日を迎えることなので、どうしてもリスクを取れない。
社内政治では長いものに巻かれるし、身を切るような改革はどうにかして避ける傾向が強い。批判をしているわけではなく、人間というのはどうしても組織に長くしがみつくと、既得権益を享受することがやめられなくなって、
後進の若い世代にとってマイナスの存在になってしまうということが言いたいだけである。この現象を、日本では古くから「老害」という言葉で戒めてきた。そして、組織の「病」をどうにか克服しようと長い戦いを続けてきた。
どれくらい古くからというと例えば今、記録的な大ヒットをしているアニメ「鬼滅の刃」の舞台である大正時代からだ。関東大震災が起きてまだその傷跡も癒えぬ1923年12月26日、後に「議会政治の父」と呼ばれる尾崎行雄は、こんな演説をしている。
「由来老人は決断力を欠くから老人に政治を任せるのは甚だ誤つている」「自分は老人でいながら老人排斥するのは可笑しいと思はれるかも知れぬが
私は老人内部の裏切り者となっても飽くまで老人に政治を委ねるべきではないこと主張したい」(読売新聞 1923年12月26日)1925年には、陸海軍で「武功」のあった大将や中将を「軍事上の最高顧問として終身現役」にする慣例が時代遅れだということで、海軍の山本権兵衛元帥がこんなことを言い出した。
「モウロクしたヨボヨボ元帥を退役させる停年制 但し称号と名誉は保留する案」(読売新聞 1925年4月13日)
「老害」は世界で見られる人類共通の「病」である。ソ連を真似て終身雇用という制度が急速に普及した近代日本では、それがより深刻な問題となった。
そこで、シニアの暴走を防ぐために「定年制」が設けられた側面もあるのだ。しかし、今の日本では少子高齢化を理由に、その「老害防止システム」が無力化されて、大正時代に逆戻りしている。https://news.yahoo.co.jp/articles/d59c57e01c2b857f32519027509395556bd8d57d
- 2 : 2020/11/10(火) 11:38:26.06 ID:OTvYPh890
- じゃあどうしろってのよ!ぷんすこ!
- 3 : 2020/11/10(火) 11:39:11.37 ID:ohEsAEQG0
- 議員の事か?
- 4 : 2020/11/10(火) 11:39:49.43 ID:DUd5ZqZp0
- 正社員制度が日本を駄目にしてるんだよな
正社員制度廃止して派遣社員だけにしようぜ - 17 : 2020/11/10(火) 11:56:32.41 ID:GXBKhYd5H
- >>4
竹中「素晴らしい」 - 5 : 2020/11/10(火) 11:39:51.65 ID:wJQ/R35LM
- そんな歳まで働かないといけない程日本の労働環境が悪いんだろ
- 6 : 2020/11/10(火) 11:40:44.74 ID:e+rIsg360
- 年金制度が全てでしょうよ
- 7 : 2020/11/10(火) 11:41:17.58 ID:DUd5ZqZp0
- 年金制度も廃止してベーシックインカムにしようぜ
- 8 : 2020/11/10(火) 11:41:19.05 ID:Dx3ospYD0
- 最近は【隠居】という単語を忘れた老人たちがカネにあかせて居場所を明け渡さなくなってしまった
- 9 : 2020/11/10(火) 11:42:20.71 ID:/nxKFVSo0
- その世代の雇用を優先した結果氷河期を産み出したんだがね
団塊はどこまでも罪深い - 10 : 2020/11/10(火) 11:42:22.31 ID:vpiru5dT0
- 年金ももらえないのにどうしろってんだよ
- 11 : 2020/11/10(火) 11:43:33.00 ID:znzx+pka0
- 安倍が悪い
- 12 : 2020/11/10(火) 11:44:24.43 ID:DUd5ZqZp0
- >>11
安倍を叩いても状況は何も良くはならないよ
これからできることを考えようよ - 18 : 2020/11/10(火) 11:57:52.39 ID:4AjZpA4Vr
- >>12
そうか?安倍や自民党が公正な裁判で逮捕投獄されるならこの国は平等なんだって希望が生まれて正義や倫理が戻ると思うが?この国は不正腐敗だらけで偉い人は何やっても良いんだって意識が蔓延する方が国力下げると思うよ
- 22 : 2020/11/10(火) 12:23:52.46 ID:DUd5ZqZp0
- >>18
でも安倍は逮捕投獄されるほどには悪いことはしてないし
もし安倍が逮捕投獄されることを望んでるんだとしたら君の期待は裏切られて君が希望を失うだけだよ
つまりそれは君の中で完結した話ってことだよ - 29 : 2020/11/10(火) 12:33:34.91 ID:4AjZpA4Vr
- >>22
あなたも私も本人でも裁判官でもないからしてないかどうか、それほどかどうかもわからないよね?
だから屁理屈こねないで有罪の証拠になりうるサーバーのバックアップを復元するとか隠ぺい改ざんせずに資料提出するとか、公正な調査や裁判してほしいねと近代国家なら当たり前のことを願ってるだけだよあなたは正義や平等が嫌いなのかな?
- 32 : 2020/11/10(火) 12:35:59.70 ID:DUd5ZqZp0
- >>29
俺が言ってるのは単に君の期待は裏切られるよってことだよ
それは君の中で完結してる話なんだよ
君は君の中で期待が裏切られたことに対して静かに悶々と過ごせばいいんだ - 26 : 2020/11/10(火) 12:29:44.64 ID:Z2R0yTShH
- >>18
ほんとこれ
というかあの不正野郎が捕まらないと何もかも始まらないだろ - 13 : 2020/11/10(火) 11:45:43.56 ID:/4MPJx6LM
- 国会議員や県議市議にいっぱいいるねあの老害共まずどうにかしろ
- 14 : 2020/11/10(火) 11:49:00.87 ID:DUd5ZqZp0
- 国会議員や市議県議は選挙で当選してるんだよね
彼らには需要があるんだよ
会社にしがみつくのとは訳が違う - 20 : 2020/11/10(火) 12:23:15.08 ID:pwOHs7EZM
- >>14
老害がしがみつくから後発が育たない
後発が育たないから老害にしがみつく悪い馴れ合いなだけよ
そういうのは需要とは言わない - 23 : 2020/11/10(火) 12:25:06.65 ID:DUd5ZqZp0
- >>20
じゃあ選挙で落とせば?
選挙で当選したんなら需要は確かにあるよ
それは正社員が会社にしがみついてるのとは大違い - 25 : 2020/11/10(火) 12:28:25.66 ID:pwOHs7EZM
- >>23
そこもシルバー民主主義って悪い馴れ合いだからね結局行き着くところまで行くしかないんだろうなあ
自発的に我慢できない老人たちだし - 28 : 2020/11/10(火) 12:32:24.83 ID:DUd5ZqZp0
- >>25
でも一応選挙の洗礼は受けてる訳だし
それで当選するってことは有権者はみんな馴れ合いってことだよ
若い人も含めてね
いずれにしてもそれは正社員が会社にしがみつくのよりははるかにマシだよ - 30 : 2020/11/10(火) 12:33:55.13 ID:Z2R0yTShH
- >>28
ウヨくん
現実見よう - 35 : 2020/11/10(火) 12:37:30.19 ID:DUd5ZqZp0
- >>30
現実を見れば正社員制度は廃止すべきだし
廃止する方向の流れは誰にも止められないと思うよ - 15 : 2020/11/10(火) 11:53:57.00 ID:Z2R0yTShH
- 給料低すぎてモチベ出ないわ
安定も見込めないしオワオワ - 16 : 2020/11/10(火) 11:54:36.07 ID:JrTdp+8Va
- コロナに頑張って貰わないと
- 19 : 2020/11/10(火) 12:17:27.83 ID:I6ZmBbZpr
- 最近入れ替え激しいけど賃金は下がったままやぞ
- 21 : 2020/11/10(火) 12:23:24.44 ID:DObCwqwka
- 解雇規制撤廃と退職金制度の廃止で解決する話
- 24 : 2020/11/10(火) 12:28:21.85 ID:rRAJHbvzM
- プログラマーなんだがこの業界のおじいちゃんってどこ行ったの?
- 27 : 2020/11/10(火) 12:29:59.96 ID:pwOHs7EZM
- >>24
振り落とした
もしくは下請けの下請けの、、、と多層化を支える喫茶店で
面接するような零細人売り社長化 - 31 : 2020/11/10(火) 12:35:00.60 ID:gJGuK0RM0
- 平均年齢50だぞこの国は
ジジイが働かないで誰が働くんだよ - 33 : 2020/11/10(火) 12:36:29.08 ID:gJGuK0RM0
- ガキが毎年減ってく中、若いやつ持ち上げても若いのも無能ばかりだぞ
ジジイは痴呆だらけ
どちらにせよ詰んでる - 34 : 2020/11/10(火) 12:36:54.03 ID:d2hSqaFf0
- バカだろ日記かよ
- 36 : 2020/11/10(火) 12:38:14.89 ID:gJGuK0RM0
- 一番権力ある層が次しがみつくのに離すわけない
コメント