【新型コロナ】塩野義製薬社長 「ワクチンだけで収束は無理」

1 : 2020/11/10(火) 05:37:56.01 ID:33348eDA9

新型コロナウイルスに対抗するため、塩野義製薬がワクチン開発を進めています。感染症分野では世界有数で、来年末までに年3千万人分以上の生産を目標に掲げています。ですが、手代木功社長は「ワクチンだけで収束は無理」と言い切ります。それでも開発する理由や収束の見通しについて、手代木社長に聞きました。

レス1番の画像サムネイル
 てしろぎ・いさお 1959年生まれ。82年に東大薬学部を卒業後、塩野義製薬入社。米国駐在を経て経営企画部長、医薬研究開発本部長などを歴任し、2008年から現職。

 ――ワクチンを接種すれば安心ですよね

 「一番ストレートに言うと、何もわからない。それが答えだと思います。まだ安全性や効果を示すデータが足りません。やはり現実的には、感染予防を習慣としてきっちりと行うこと。そして、どういう人が重症化するのかについて、なるべく早くいろんなパラメーターをとって、顕在化させることが重要です。ワクチンができたとしても、新型コロナにかかるリスクを減らす一つの手段にはなり得ますが、ゼロにはなりません。かからないようにするのは、現実的ではないのです」

 ――では日本の場合、全国民がワクチンを接種すべきでしょうか

 「本当に約1億2500万人にワクチンを接種するのが、このウイルスの場合、正しいのかは、正直まだわかりません。医療情勢や致死率の違い、副反応のリスクなどと、どうバランスをとるのかは国ごとに違うので、総合的に考えなければいけない。最終的には、後遺症や重症化を経て死に至るようなことをどう制御するかが問題です」

  ――ワクチンがあれば完全に経済活動が再開できるとの期待もあります

 「全部フリーになるというのは到底考えられません。臨床試験の最終段階であるフェーズ3は、2万~3万例が必要です。米食品医薬品局(FDA)は、ワクチンを打った人のうち、感染者が50%減れば効果があると承認します。つまり、1万人中100人発病する予定が、50人になればワクチンの価値があると判断されます。そしてかかった人が蔓延(まんえん)させる可能性は常にあります。ワクチンは万能ではありませんし、免疫はそんなに簡単ではないのです」

有料会員になると続きをお読みいただけます。
https://www.asahi.com/articles/ASNB44227NB2PLFA00G.html

2 : 2020/11/10(火) 05:38:23.66 ID:C8h5J8FQ0
知ってた
3 : 2020/11/10(火) 05:40:27.62 ID:L8YN5+Ut0
2年くらい首都圏ロックダウンが必要
4 : 2020/11/10(火) 05:44:23.10 ID:m7mPToxU0
いっちゃった
5 : 2020/11/10(火) 05:45:35.59 ID:P/8xk/560
正論

大学出たのにワクチンが何なのか理解してない愚民大杉

6 : 2020/11/10(火) 05:46:34.27 ID:F74t8DJB0
じゃあ、具体的にはどうやって?
ああ、効かないから諦めろって理解でいいのかな?
ああ、そろそろ起きるか(~△~) ネム・・・
7 : 2020/11/10(火) 05:46:42.54 ID:6qfkAS0i0
来年末…
8 : 2020/11/10(火) 05:46:49.75 ID:+wP1utzi0
まぁ、事実だろなー
9 : 2020/11/10(火) 05:47:18.17 ID:opL5nFtU0
ファイザーのワクチン情報で盛り上がってる
絶妙のタイミングでこの記事出してきたね
18 : 2020/11/10(火) 05:50:42.78 ID:TYZ8k+G/0
>>9
マイナス80℃に保たないと流通過程で効果を失うとかいう記事が出てたな、そのワクチン
仮にこのままうまくワクチンができてもSCM構築に時間がかかって結局誰も打てない期間が長引きそう
10 : 2020/11/10(火) 05:48:32.57 ID:tRNobIFH0
人間の進化待ちだろ
このウイルスに対抗できる身体に進化するまで
何度か感染して
11 : 2020/11/10(火) 05:49:11.28 ID:BDnxNHL90
そりゃそうだ。
12 : 2020/11/10(火) 05:49:21.95 ID:dIczLuOj0
焼け石にワクチン
13 : 2020/11/10(火) 05:49:24.38 ID:KW9h4s2q0
開発できないからってやっかむなよ、底辺製薬会社
14 : 2020/11/10(火) 05:49:37.56 ID:oy0oZ1Wi0
そりゃそうだ。
インフルエンザワクチンでインフルエンザで死ぬ人がゼロになってないんだから。
27 : 2020/11/10(火) 05:53:12.22 ID:CS8oieleO
>>14
だよな
安倍がそもそもワクチンの何たるかをまるで理解していなかったし
安倍ダイスキーな今の日本国民も短絡的よな
15 : 2020/11/10(火) 05:50:11.53 ID:fa5Nf+Sh0
いやいや
90%効果があるワクチンを日本政府が1億2000万人分確保の契約できてるんだから
ワクチンの手配が順調にいけばこの冬は収束だろ
24 : 2020/11/10(火) 05:52:20.55 ID:JwrFwQrK0
>>15
一回打てばもう終わりとか思ってる?
16 : 2020/11/10(火) 05:50:12.37 ID:0Ca0g6UX0
収束させる必要がない

指定感染症から外せばいいだけなのに

17 : 2020/11/10(火) 05:50:23.11 ID:dbKHBKV80
それでも、相対的に今よりは外出や労働しやすくなるだろう
19 : 2020/11/10(火) 05:51:07.53 ID:oJmjOMPq0
あーあ、ワクチンさえあれば経済活動も五輪も万事問題なし!って算段してる政府が怒るよ?
社長突然死ありうるな
29 : 2020/11/10(火) 05:53:26.77 ID:Isv7pV3G0
>>19
日本の場合、治療薬はアビガンで何とかなると考えてるからな
アメリカの場合、アビガンの効果は限定的と考えてるから
20 : 2020/11/10(火) 05:51:13.95 ID:JwrFwQrK0
インフルエンザみたいに季節性なら年一回打てばいいが、コロナみたいに年中流行ってるやつだったら、効果が持続しないと、年に何回も打たなきゃいけないことになる。
33 : 2020/11/10(火) 05:54:56.70 ID:CS8oieleO
>>20
しかも相手は凄い速さで変異するコロナウイルスだからな
ワクチンは常に後手に回りつつどんどん新しいワクチンを作っていかなきゃ駄目
相当な金が飛ぶわ
21 : 2020/11/10(火) 05:51:15.00 ID:dIczLuOj0
とりあえず喜ぼうよ( ´ ▽ ` )ノ
22 : 2020/11/10(火) 05:52:02.33 ID:Isv7pV3G0
そりゃそうだわな
ワクチンと治療薬必要だよな
23 : 2020/11/10(火) 05:52:18.80 ID:GHZUjqf+0
言わなくても良いことをざわざわ言う奴ってどこにでもいるよな。
25 : 2020/11/10(火) 05:52:41.83 ID:dIczLuOj0
早めのワクチン
26 : 2020/11/10(火) 05:52:57.46 ID:HnKfPh/I0
ファイザーのちょっと怪しいからな
36 : 2020/11/10(火) 05:56:08.19 ID:CS8oieleO
>>26
どんな副作用があるか全く未知だからね
人類が未だ人体に入れたことがない遺伝子いじる薬なわけだし
俺なら絶対に打たないわ
28 : 2020/11/10(火) 05:53:20.14 ID:1qWTyrc00
ワクチンにしてもスタート地点に立ちつつあるってだけだからな
まだ何とも言えないとしか言えんだろう
30 : 2020/11/10(火) 05:53:39.79 ID:dbKHBKV80
20~60台に義務付ければ、まあ終息しそうだけど、
政府はジジババ優先しそうだなあ
31 : 2020/11/10(火) 05:54:20.70 ID:YcxCytD10
今まで人類が体験したことのないタイプのワクチンなんだろ
ほんと不安だわ
俺はお断りだから
32 : 2020/11/10(火) 05:54:37.31 ID:tRNobIFH0
札幌とかやはりメシかな
メシを食べると感染はやっかいだ
月曜日の東京が150人なら週末300~400人確定だろうしな
また景気悪くなるぜ
34 : 2020/11/10(火) 05:55:33.28 ID:pIQtNlxz0
インフルエンザも無理だからな。
ワクチン反対派がいるし、100%接種も有り得ないし。

まぁ、ワクチンで助かる確率が上がるとジジババに射たせるわ

35 : 2020/11/10(火) 05:56:03.01 ID:dbKHBKV80
とりあえずかかっても仕方ないから、後遺症だけは何とか出来ないものか
37 : 2020/11/10(火) 05:56:09.59 ID:F74t8DJB0
仕方ないさ、風邪撲滅させろって無理だもん
あとは運を天にまかせ祈るだけでいいよ
38 : 2020/11/10(火) 05:56:25.67 ID:F5+tDtnQ0
セデス・ハイにはいつもお世話になってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました