
【米大統領選】133年前の法律「選挙人算定法」がトランプ大統領を救う?! 逆転を可能にする奇策が浮上

- 1
辻希美の長女・希空、「今年初プール」で水着ショットを大量公開 美しい太腿も披露1 : 2025/07/23(水) 21:38:55.49 ID:unPcItIw0 タレントの辻希美と俳優の杉浦太陽の長女・希空(のあ)が23日、自身のインスタグラムを更新。今年初めてプールを訪れ...
- 2
【RIZIN】朝倉未来「今の自分は本当に強い」 クレベル・コイケとの再戦に意気込み1 : 2025/07/23(水) 21:15:24.43 ID:iOAa/R/R9 朝倉未来がクレベル・コイケとの再戦についての展望を語った RIZINが7月27日(日)にさいたまスーパーアリーナ...
- 3
最近ほんまにスポ車見ないな1 : 2025/07/23(水) 21:20:21.74 ID:ZbVFSFIx0 86くらいしか見ない 2 : 2025/07/23(水) 21:20:46.73 ID:OkgNZz8H0 ロー...
- 4
特定自民党議員「石破は脅してでも辞めさせる!」脅す材料が無いだろと話題に1 : 2025/07/23(水) 20:41:27.03 ID:Tffo7Fj40 メディアにリークした後どうやって辞める宣言させるつもりだったのか不明過ぎる AbeBooks | Shop fo...
- 5
先生「ウフフ…今回テスト頑張ったわね。特別にご褒美あげるからウチにいらっしゃい」 JC「は、はいっ」 -> Hなご褒美をあげてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/23(水) 20:49:05.55 ID:wN3MyO2Z0 「生徒へのご褒美のつもりで…」中3女子生徒に自宅でわいせ...
- 6
会社やめようと思うんだが少しでも得に辞められる方法どんどん教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 20:25:47.806 ID:5hsP632Q0 少しでも会社や国からたんまり金貰って辞めたい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:20...
- 7
岸田文雄の胆力がヤバすぎると話題に。「極道レベルの肝の座り方」「えげつない武闘派」 1 : 2025/07/23(水) 16:18:21.18 ID:bAWdk/jw0 http://abe.com 2 : 2025/07/23(水) 16:18:37.60 ID:bAWdk/jw...
- 8
男子小学生「授業で月経は痛いって習ったけど、射精も痛いの、、、? 」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/23(水) 19:49:14.95 ID:7obY84jU0 「射精って、痛いの?」という子どもからの質問。教育として...
- 9
オススメの医療漫画教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 20:04:26.134 ID:AdKf26YN0 ブラックジャック ブラックジャックによろしく コウノトリ 仁 ドクターコトー フラジ...
- 10
パチ●コ店で男性客が台を離れた隙に…ICカード(換金価格合計7万1224円)を盗んだ疑い1 : 2025/07/23(水) 17:04:19.55 ID:NyYl2z/Z0 鳥取県米子市内のパチ●コ店でICカード1枚を盗んだとして、23日、無職の男が米子警察署に逮捕されました。 窃盗の...
- 11
麻生太郎氏のマフィアファッションが話題1 : 2025/07/23(水) 20:06:39.16 ID:tvMAVpxi0 「麻生さんがマフィアw」石破首相と会談→麻生太郎氏84歳がギャングファッションで現る ネット「笑える」「84歳全...
- 12
ストーカーって対処方法無くね?1 : 2025/07/23(水) 19:48:16.352 ID:fTFvT1uf0 警察に言おうにも証拠を自分で集めなきゃならないけどそんなの俺には無理 2 : 2025/07/23(水) 19...
- 13
赤沢⬅東大卒です、コーネルMBAです、元官僚です、英語話せます、愛嬌あります 石破⬅1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/23(水) 19:36:11.61 ID:xqrP9m620 ワロタ https://bbc.com 2 名前:番組の...
- 14
【議論】日本共産党の党勢を挽回するために新名称を提案するスレ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 19:20:15.40 ID:2llk8otL0 マルクス主義政党としてのアイデンティティを保つのが最低条件 ・労働党→フェビアン協会由...
- 15
【画像】 (ヽ´ん`)「最近ホットドッグ自作にハマってる ケチャップ味でうまい」1 : 2025/07/23(水) 17:44:18.81 ID:btsPndUD0 https://gachiai.xyz ∧_∧ ┌────────────◯( ´∀` )◯ < おなかすい...
- 16
「ドラクエ5最大の謎」。プックルを馬鹿正直にカボチ村に連れて行く主人公。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/23(水) 18:36:42.10 ID:Fpl3wgFP0 https://imgur.com/ 2 名前:番組の途...
- 17
ブラマヨ小杉、フサフサになっていた。1 : 2025/07/23(水) 19:07:55.05 ID:Fpl3wgFP0 また騙されたね(´・ω・`) ブラックマヨネーズ小杉@kosugilive (なんと本番終わり劇場スタッフさんか...
- 18
アスペの冗談通じないって特性やばすぎるだろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 18:37:10.604 ID:LTgTFz9A0 まじで通じなくてワロタ それでどうやって生きてきたんだよ というか経験でなんで学べな...
- 19
ポケモン新作のヒロイン、なんか顔が中国人っぽい・・ 【画像】1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/23(水) 18:21:20.255 ID:HyD9Gf5N0 中国人っつか洋ゲーがデザインする黄色人種っぽい 2 名...
- 20
ネトウヨ超訃報4】参政党・神谷『移民対策は技能実習制度見直しをやるべきかと』政治学者『陳腐』失笑1 : 2025/07/23(水) 18:18:33.61 ID:zHyIWdrn0 さらにひろゆき氏が移民対策で検討する法案の具体案を聞くと神谷氏は「技能実習制度を変えたので、それの見直しをもう1...
- 21
震度7にも耐える「3Dプリンター住宅」登場、価格は2000万円台1 : 2025/07/23(水) 18:25:59.33 ID:e7gyydyZ0 そのうちもっと安くなるだろうな、今まで建築業界はぼったくりすぎてた 震度7にも耐える「3Dプリンター住宅」登場、...
- 22
【疑問】参政党がここまで議席を伸ばしてしまった理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 18:07:22.93 ID:qnkJN3Ce0 何 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 18:07:42.2...
- 23
短パンに長い靴下を合わせるメンズファッションが流行ってきてる模様1 : 2025/07/23(水) 17:22:45.04 ID:jRwPy02B0 みんなも真似しようや! 2 : 2025/07/23(水) 17:23:52.38 ID:xd2g1bmo0 昭...
- 24
ホリエモン、”じつは好きな駄菓子”明かし驚きの声「意外です!」 「まさかでした」「野菜食えよ」1 : 2025/07/23(水) 17:40:58.25 ID:X8SYgUGG9 https://sirabee.com/2025/07/22/20163449746/2025/07/22 13...
- 25
【復讐】12歳の少女をレイプした犯人の妹を家族の前でリベンジレイプ1 : 2025/07/23(水) 17:51:08.31 ID:bTTK0Ob40 少女への「リベンジ・レイプ」命令、村の長老ら14人逮捕 パキスタン パキスタンの警察当局は26日、少女への性的暴...
- 26
今思うと何故叩かれていたのかよくんからないもの…兵庫県知事、大阪万博、FF15、他には?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/23(水) 17:08:50.94 ID:YwsExyEt0 石破首相 麻生、菅、岸田の3氏と会談で「出処進退の話出て...
- 27
Vtuberのサメコサバ、視聴者数が2万人割れした後一気に1.5万人まで落ちる1 : 2025/07/23(水) 16:49:17.365 ID:xAhrKtdB0 20170人 https://www.vstats.jp/video/sAoo3wkmHzQ ↓ 18601人...
- 28
【石破】デヴィ夫人が正論ティー「選挙の大敗は裏金問題で総理に責任を押し付けるのはおかしい」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 17:16:06.98 ID:VeRLZMi70 デヴィ夫人、石破首相の退陣に反対「日本はどうしているのかと訝しく思われるだけ」 世論調...
- 29
Xで #石破やめるな がトレンド入り。国民の声は石破支持か1 : 2025/07/23(水) 16:55:51.79 ID:+iP+5hdr0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250723/k1001487225100...
- 30
近所のおっさん、家でライオンを18頭もこっそり飼育していた。内1頭が逃げ出し、女子供2人を殺害で事件発覚 1 : 2025/07/23(水) 15:46:49.82 ID:NPQV/7vg0 多頭飼育のライオンが人襲う パキスタンで18頭保護https://www.asahi.com/awd/news-...
- 1 : 2020/11/08(日) 23:13:50.29 ID:Gv6Y+31L9
■逆転を可能にする奇策
133年前の法律が、トランプ大統領を救うことになるかもしれない。
ジョー・バイデン候補が勝利宣言を行い追い込まれたトランプ大統領は「司法の場で決着させる」とまだ諦めていないようだが、逆転を可能にする奇策が浮上してきだ。
「各州議会の共和党議員の皆さん。あなた方が選挙人を最終的に決めるのだということを忘れないでください。選挙委員会や州務長官、知事あるいは裁判所でもありません。あなた方が最終的な決定をすると合衆国憲法第二条は規定しています。あなた方の憲法上の義務を果たしてください」
保守派の論客で弁護士でもあるマーク・レビン氏が6日こうツイートすると、トランプ大統領の長男のドナルド・ジュニア氏がリツイートした。この情報を奨励したことになるが、同氏はトランプ選対の幹部でもあるため、このレビン氏の考えがトランプ大統領逆転を謀るものではないかと憶測を読んでいる。
■133年前の「選挙人算定法」とは
しかし、レビン氏の言っているのは突飛なことではない。合衆国憲法第二章第一条第三項は次のように規定しているからだ。
「各々の州は、その立法部が定める方法により、その州から連邦議会に選出することのできる上院議員および下院議員の総数と同数の選挙人を任命する。(後略)」(アメリカン・センター訳)
マスコミなどでは、選挙人は大統領選挙の一般投票で最大得票の候補者の選挙人団に勝者総取りで配分されると解説されるが、それは各州の議会がそう定めた慣習に従っているからだけで、選挙人選出の主体はあくまでも州議会にあるのだ。
加えて1887年に制定された「選挙人算定法」には、その運用を具体的に規定した次のような「セーフハーバー(承認領域)条項」がある。
「選挙人集会の少なくとも6日前までに、開票作業等の懸案が解決し、当選者を決定できるならば、その州議会の決定は当該州の勝者決定の最終決定とみなす」
逆に言えば、選挙人集会(今年は12月14日)の6日前が開票作業の期限で、再集計や訴訟でそれに間に合わない場合は、改めて憲法の規定に従って州議会が定める方法で選挙人を選ぶということになる。
その場合だが、郵便投票の有効性が裁判に持ち込まれるペンシルベニア州の州議会は上院で共和党35対民主党21議席、下院でも共和党103対民主党21議席で両院とも共和党が多数を占めている。この他、再集計が行われるとされるウイスコンシン州やミシガン州、ジョージア州も議会は共和党が多数だ。
もしトランプ陣営が、今回の選挙結果を受け入れず法廷闘争などで選挙人確定を12月8日までずれ込ますことができると、州議会の決定次第で逆転するという可能性が残っていることになる。
■「トランプのクーデター」なのか
この133年前の法律は、2000年の大統領選でアル・ゴア候補とジョージ(子)・ブッシュ候補のフロリダ州の得票が再集計で長引いた際、フロリダ州議会で共和党が多数を占めていたことからブッシュ陣営が適用することを計画したと伝えられたが、その前にゴア候補が敗北宣言を行ったため実現しなかった。
一方バイデン陣営は、この策を「トランプのクーデター」と非難しているが、憲法と制定法に規定されていることなので非合法なクーデターとは言えないだろう。
2020年の大統領選挙は、この133年前の法律をめぐって想定外の展開になるかもしれない。【執筆:ジャーナリスト 木村太郎】
11/8(日) 9:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201108-00204951-fnnprimev-int
- 2 : 2020/11/08(日) 23:14:51.93 ID:GCCzebbj0
- 僅差なら分かるけど、
これだけ差が開いてくると、奇策は無理だろうよ。 - 3 : 2020/11/08(日) 23:14:59.55 ID:h3iIVTH70
- なるほどわからん
- 4 : 2020/11/08(日) 23:15:08.18 ID:YXWRLbNu0
- 逆転かどうかはともかく不正は許してはならない
- 5 : 2020/11/08(日) 23:15:38.57 ID:cM0AvJGb0
- 流石に今回は無理じゃないか
- 17 : 2020/11/08(日) 23:20:17.93 ID:B88UqwIG0
- >>5
法の効力としては強いらしい
800点満点でMITに入学したアメリカ人が言ってた - 6 : 2020/11/08(日) 23:15:46.55 ID:TWNKgvA80
- トランプかバイデンかじゃなくて、選挙の不正疑惑という民主主義の根幹に関わる問題だって理解してないやつ多すぎ
不正の有無に関わらず再集計するなり裁判するなりして選挙の潔白を示さないといけない
民主化戦争しかけて何万人も殺してるアメリカが、その正義の根幹を揺るがしちゃ絶対にダメじゃろ
- 10 : 2020/11/08(日) 23:18:22.12 ID:GCCzebbj0
- >>6
開票の遅さと、その信頼性の無さは、
民主主義国家の雄に、あるまじき失態だわな。
それは同意するよ。 - 67 : 2020/11/08(日) 23:30:26.05 ID:OeO2JzTV0
- >>10
開票は早いだろ
通常の開票速度ではありえない早さでバイデン票だけが鰻登りしてるからな
締め出された管理委員も証言してる - 7 : 2020/11/08(日) 23:16:21.17 ID:TpO3kIyk0
- 女々しい負け犬トランプ
- 8 : 2020/11/08(日) 23:17:14.59 ID:PBa8e1kk0
- 【執筆:ジャーナリスト 木村太郎】
- 13 : 2020/11/08(日) 23:18:43.47 ID:Nszaq5cv0
- >>8
この人確かトランプが勝つと予想してたんだよな - 9 : 2020/11/08(日) 23:18:18.17 ID:gzvHXLRc0
- 民主主義の敵で草
- 12 : 2020/11/08(日) 23:18:39.01 ID:RWy+A6W10
- 総理大臣を国会が指名し、天皇が任命するみたいな条文
天皇に総理大臣を菅でなく枝野を任命するよう説得してるようなもの俗にいう基地外ざた
- 15 : 2020/11/08(日) 23:19:30.76 ID:nqZzhyuu0
- >>12
ごめんけど全く違うwwwwww - 21 : 2020/11/08(日) 23:20:48.45 ID:RWy+A6W10
- >>15
草三つ以上はネラーでも底辺っていわっれるだけある
反論できないから草生やすだけ - 30 : 2020/11/08(日) 23:23:09.21 ID:JztK+QnW0
- >>21
ばかすぎて、ぴえん - 60 : 2020/11/08(日) 23:29:08.85 ID:6vvv8Dlt0
- >>30
ぴえん超えてぱおん - 14 : 2020/11/08(日) 23:18:52.65 ID:1ja0UphX0
- 特殊部隊が
ホワイトハウスに突入するのは いつ頃になりそう? - 16 : 2020/11/08(日) 23:19:34.20 ID:tCi1AMZN0
- おもしれーわ日本もこれくらい熱い選挙したいもんだわ
- 18 : 2020/11/08(日) 23:20:22.76 ID:KZzzUrsn0
- これが切り札のジョーカーか
- 19 : 2020/11/08(日) 23:20:25.78 ID:UE9lPNjk0
- 裁判所がNoと言えばできないけど、集計の決着がつかないとあり得るのか
- 91 : 2020/11/08(日) 23:36:55.58 ID:LQERyGyn0
- >>19
決着が付いても議会でこの選挙結果は不正の疑いが濃厚だから無効、選挙人は我々が独断で選ぶと決定すればいい - 20 : 2020/11/08(日) 23:20:28.76 ID:CoROTdzv0
- そうなるのが怖いから、マスゴミはいまだにトランプを叩き続けている。
周りからトランプを諦めさせようとしている。 - 22 : 2020/11/08(日) 23:20:50.97 ID:2cAVHSNS0
- 阿修羅掲示板すか?
- 44 : 2020/11/08(日) 23:26:28.37 ID:QUGCIWIH0
- >>22
ムサシで自民党が勝つように不正していると言っているからな。 - 23 : 2020/11/08(日) 23:21:01.45 ID:3yKIO3gQ0
- 法律はよく読まないとねw
- 24 : 2020/11/08(日) 23:21:08.92 ID:N+ka4C7S0
- その法律、あたかも古墳のごとし。
- 25 : 2020/11/08(日) 23:21:20.32 ID:lzzBYseG0
- >>1
またキムチ太郎の絵空事かほら隠れトランプってどこにいたんだよ
さっさとソレ弁明しろよQアノンキムチ太郎 - 54 : 2020/11/08(日) 23:27:41.38 ID:v9ffhngC0
- >>25
州の議会は共和党圧倒的多数なのに
どこからバイデン支持者湧いてきたんだ…> ペンシルベニア州の州議会は上院で共和党35対民主党21議席
> 下院でも共和党103対民主党21議席で両院とも共和党が多数 - 72 : 2020/11/08(日) 23:31:54.45 ID:kvV2pSMN0
- >>54
共和党支持でもバイデン支持がいるってことでは?レーガンデモクラットなんてのもいたしな
- 26 : 2020/11/08(日) 23:21:27.68 ID:20stqueH0
- 民主党って名前が悪すぎる
- 27 : 2020/11/08(日) 23:22:25.19 ID:e1hyW5UZ0
- JCPは援護したほうがいい
- 28 : 2020/11/08(日) 23:22:59.54 ID:dv29Vn5A0
- ネトウヨ嬉ション?
- 29 : 2020/11/08(日) 23:23:01.91 ID:s3o1U2Yp0
- >>1
いまさらそんな奇策を紹介してもオマエの負けは取り消せねえぞ小デブ - 31 : 2020/11/08(日) 23:23:23.48 ID:3BEzAwpB0
- 元は州というのは国みたいなもの
だから1州1票未だにこんな制度残してた事に驚き
1票の格差凄まじいw - 42 : 2020/11/08(日) 23:25:57.95 ID:JztK+QnW0
- >>31
国連だって同じだろうよ。 - 47 : 2020/11/08(日) 23:26:53.87 ID:3BEzAwpB0
- >>42
大統領選挙って国連じゃないし - 97 : 2020/11/08(日) 23:37:50.81 ID:tT/o+VH10
- >>31
国連も一国一票なんだけど、、なにか? - 32 : 2020/11/08(日) 23:23:25.54 ID:hRYDZdp7O
- >>1
見苦しいぞ木村太郎 - 33 : 2020/11/08(日) 23:23:37.14 ID:vm2Ul/fK0
- 木村www
- 34 : 2020/11/08(日) 23:23:37.75 ID:wjXirNH/0
- コロナで世界中が大変な時だからな
こういうやり方を採用するのも仕方ない
トランプ奇跡の逆転ショーダウン
勝利をつかめ - 35 : 2020/11/08(日) 23:23:42.16 ID:A0/SKWWU0
- こんなんで大統領になっても誰も付いていかないだろうな
- 36 : 2020/11/08(日) 23:24:43.73 ID:Qs4K7VJR0
- 普通はやらない手だけどトランプ普通じゃないもんな
- 37 : 2020/11/08(日) 23:25:16.14 ID:3BEzAwpB0
- でも今や共和党も見限ってるし
何より現代でこんな大昔の制度使って大統領決めたんじゃ恥だろ - 38 : 2020/11/08(日) 23:25:32.08 ID:2km5yEpk0
- 木村太郎さんここまで追い込まれてもまだ頑張ってるのか
これぞ信念を曲げないジャーナリストの鏡 - 39 : 2020/11/08(日) 23:25:36.08 ID:SyVkrXbA0
- 普通は負けたあと議会で選出されるようなバランスにはならないからな
- 40 : 2020/11/08(日) 23:25:50.32 ID:EmzRnwYD0
- 無理じゃないんだよな。
選挙人は最後は州議会議員が決めるんだよ。
接戦州で共和党州議会議員が今回の選挙で多数になった。
トランプ頑張れ。 - 41 : 2020/11/08(日) 23:25:57.55 ID:a9Pi+uDE0
- おお、皆さん一番重要なことに気づいていらっしゃるようだ
絶対不正を許さないのが真の正義ここでタラからに宣言しようでわないか
ア〇を許すな
ア〇しねと - 43 : 2020/11/08(日) 23:26:16.39 ID:yhQbphNj0
- >>1
1番民主主義が長い国ぬのに欠陥だらけの選挙制度なんだな - 52 : 2020/11/08(日) 23:27:18.19 ID:JztK+QnW0
- >>43
不正が簡単に出来てしまうという意味では欠陥だらけだよな。 - 56 : 2020/11/08(日) 23:27:56.06 ID:496MKIhz0
- >>43
それをいうならフランスでは? - 71 : 2020/11/08(日) 23:30:46.20 ID:yhQbphNj0
- >>56
フランスの方が長いわな
すまん - 45 : 2020/11/08(日) 23:26:44.59 ID:496MKIhz0
- 各国首脳がバイデンに祝意を表明してる
- 46 : 2020/11/08(日) 23:26:51.21 ID:EOfvoHaO0
- >>1
もう選挙人なんて止めちまえよ
アメリカ全体で一人でも多く得票した候補者の勝ち、これのどこが問題なんだ - 57 : 2020/11/08(日) 23:28:14.08 ID:3rab4N+e0
- >>46
大統領選で共和党が勝てなくなることだが - 61 : 2020/11/08(日) 23:29:12.04 ID:v9ffhngC0
- >>46
50の州の親玉を決める綱引きだから - 64 : 2020/11/08(日) 23:30:00.43 ID:JztK+QnW0
- >>46
アメリカは連邦国家なので。 - 85 : 2020/11/08(日) 23:34:45.60 ID:Q5GCq1x70
- >>46
アメリカ合州国って州ごとの集まりで州の権限がめちゃ強いんよ
どのくらい強いかと言うと独立が可決されると独立できるくらい強い
だから州を蔑ろには出来ないんよ - 48 : 2020/11/08(日) 23:27:06.34 ID:5L/a3spz0
- どう考えても普通じゃない何かが起きてることは確かなんだよな
不正が絶対あったとは言わないが
少なくとも不正があったかどうか念入りに捜査すべきとは言えるのに
リベラルインテリどもはそこに何の疑いも挟まないのだから不誠実だ - 49 : 2020/11/08(日) 23:27:06.73 ID:rq6w6jg80
- 12月8日までに、裁判が決着つかなかったら
この法律しかないから、当然にこの法律に則って決まることになる - 50 : 2020/11/08(日) 23:27:11.68 ID:kXeUexMv0
- トランプ消えたらこの自称ジャーナリストのジジイ無職にしとけよ
生き物として醜すぎるわ - 51 : 2020/11/08(日) 23:27:16.42 ID:C/bXX3sL0
- 木村さん敗北宣言してたんだがw
- 53 : 2020/11/08(日) 23:27:39.95 ID:YhCUQkdN0
- >>1
どうもわかりにくい条項なんだが。
つまり共和党が強い州議会では選挙人を共和党側の人物にして、
その州でバイデンが勝っててもトランプに投票させようってことか? - 65 : 2020/11/08(日) 23:30:00.85 ID:v9ffhngC0
- >>53
どこも分かりにくい話ではないが
そうできるって話だ。法律通りなら - 68 : 2020/11/08(日) 23:30:34.74 ID:Q5GCq1x70
- >>53
ちゃうで、8日までに投票で選挙人を選任できない場合は
その州の下院で選挙人を決めないと駄目って法律やで - 55 : 2020/11/08(日) 23:27:47.05 ID:7VL+OA9w0
- 菅「学術会議任命で私が取った論法を参考にしていただけて幸いだ」
- 76 : 2020/11/08(日) 23:32:49.26 ID:0agSXgpG0
- >>55
なるほど、学術会議の任命問題に似てるんか。
形骸化してたはずの法律を実行するということですか。 - 58 : 2020/11/08(日) 23:28:39.10 ID:B+L9Bt2R0
- 当選の正統性を争い、内戦となる。
- 59 : 2020/11/08(日) 23:28:58.89 ID:vrM3fY1m0
- 選挙で誰に任せるかって選んでから変えてもいいもんなの?
- 63 : 2020/11/08(日) 23:29:59.71 ID:eICo0c+I0
- 木村さん…
- 66 : 2020/11/08(日) 23:30:09.54 ID:e0Kd2vsu0
- 天才だから簡単に説明してやるな
投票では圧倒的下位だった高輪ゲートウェイ駅が選ばれた
みたいなものだ - 69 : 2020/11/08(日) 23:30:39.94 ID:G6p6pYnH0
- やったら暴動だわなあ
- 70 : 2020/11/08(日) 23:30:40.37 ID:TYbrv8ty0
- この方法では、さすがに共和党議員も付いていかないだろ
- 73 : 2020/11/08(日) 23:31:56.66 ID:d/EazVcN0
- 法律が生きてるんなら使えばええし
今回の選挙は胡散臭さがなかなかよ - 74 : 2020/11/08(日) 23:32:16.58 ID:496MKIhz0
- 早よ決着してコロナ対策して欲しい
アメリカに戻りたい - 77 : 2020/11/08(日) 23:33:12.06 ID:rUWOKONe0
- 日本国憲法も、いい加減古いんだけどなw
見直すべきときだよね? - 92 : 2020/11/08(日) 23:36:56.37 ID:TYbrv8ty0
- >>77
日本もアメリカみたいに修正条項追加でやればいいのにとは思うけど
日本は駄目なのかね - 78 : 2020/11/08(日) 23:33:25.60 ID:dyVNZitv0
- 「奇策」とか出る時点で負け濃厚ってのは智者ならわかる罠
- 79 : 2020/11/08(日) 23:33:44.67 ID:ihy6/Mf20
- 実質的な内乱状態だな
これこそが中共の狙いだろうに
策としては見事
しかしアメリカも堕ちたな
いや民主主義の限界といったところか - 80 : 2020/11/08(日) 23:33:55.44 ID:LLgwkZX20
- あんまり州の共和党議員に無茶苦茶させらんないだろう
いくら法に沿ってるとはいえ、今後はその州での支持率落ちやしないか? - 81 : 2020/11/08(日) 23:34:00.46 ID:A6cfmzvv0
- これでトランプが再選されたら、彼が共和党最後の大統領になりかねん
- 82 : 2020/11/08(日) 23:34:06.03 ID:e1hyW5UZ0
- やれんのか! ?
- 83 : 2020/11/08(日) 23:34:23.75 ID:QSOzLfZ10
- ウィスコンシンとミシガンのアホチャートが無かったら
トランプ信者の皆しゃーないなとなってたんだろうが
今や数千人規模のデモがあっちこっちで起きてる - 84 : 2020/11/08(日) 23:34:42.29 ID:sz07/TM80
- 民主主義を否定する逆転はアメリカの負けを意味する
現実的には何かが止める - 86 : 2020/11/08(日) 23:35:07.67 ID:mk6TiWblO
- トランプの勝ちだ
- 87 : 2020/11/08(日) 23:36:04.46 ID:0agSXgpG0
- テレビ見てると、トランプがあがいているようにしか見えないように滑稽に報道されてるけど、
アメリカの民意の半数以上はトランプ支持だろうから(不正でバイデン票はもっと少ないだろうから)
そんだけ、民意の後押しがあれば、頑張れるだろうか。
頑張ってほしい。 - 88 : 2020/11/08(日) 23:36:20.13 ID:X7OuC4Sa0
- 木村太郎必死すぎるだろw
- 89 : 2020/11/08(日) 23:36:41.44 ID:7ci1XY7b0
- 日本のキチゲェがアメリカのキチゲェを応援。
- 90 : 2020/11/08(日) 23:36:46.42 ID:zUiLs/D20
- PA州議会上下院共和党圧倒的やん
そりゃ住民は選挙結果信用できんわな - 94 : 2020/11/08(日) 23:37:25.80 ID:yxmJb6Q90
- おもしろいからやってほしい
- 95 : 2020/11/08(日) 23:37:31.61 ID:yabZBoIc0
- 任期は最長8年だけなんだから
後4年させたら簡単だったのになww
コメント