
【カメラ】赤字のニコン、海外2000人削減。カメラ業績悪化、半導体装置も苦戦

- 1
岡くんをできるだけかっこいい呼び方にするスレ1 : 2025/07/03(木) 10:27:44.42 ID:SJVjcMwk0 色覚多様性絵師 https://5ch.net/ 3 : 2025/07/03(木) 10:31:13.48 I...
- 2
「マジで時間の無駄だった」って涙を流すほど後悔してること、ネタ抜きで教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 12:42:06.86 ID:MZphbJ4M0 https://diamond.jp/articles/-/352924 2 名前:匿...
- 3
AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。1023万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 12:43:20.84 ID:MdT/Uuidd https://itest.5ch.net/subback/poverty AIに肉体...
- 4
「ひろゆきさん、覚えていてくれてありがとう」【高知白バイ事件】から19年、実刑のバス運転手が語る今1 : 2025/07/03(木) 10:44:46.22 ID:lTrLzQyj9 先日、実業家で「2ちゃんねる」開設者のひろゆき氏が、自身のYouTubeで『財務省の公用車ひき逃げ事件の闇』とい...
- 5
【7月8日11時31分】程なく大きめの地震が来るので気を付けて1 : 2025/07/03(木) 11:42:29.03 ID:IKAsm11v0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbb6ad8eaa6c0bb6cd2cde...
- 6
中国のキャラ『ラブブ』の人気に普通の日本人集団発狂ww「ラブブはマーケティングと技術開発、販売戦略で売れただけ!1 : 2025/07/03(木) 12:25:26.78 ID:mso+NVZKd 中国発「ラブブ」フィギュア落札額約2200万円 日本の店舗でも大行列、企業に広がるキャラクタービジネス【Nスタ解...
- 7
【画像】コードギアスの人気キャラ「 春柳宮サクラ」がバニー姿でフィギュア化1 : 2025/07/03(木) 12:05:46.24 ID:WBDUii310 【限定販売】B-Style コードギアス 奪還のロゼ 春柳宮サクラ バニーVer. 完成品フィギュア[フリーイン...
- 8
マイクロプラスチック、激しいオ●ニーで排出できることが判明1 : 2025/07/03(木) 12:02:44.15 ID:klvzUhYI0 人間の精液や卵胞液からもマイクロプラスチックを検出 新研究 https://www.cnn.co.jp/frin...
- 9
ロックマンDASH2、フルリメイク1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 11:20:03.24 ID:xUHjr+JK0 してください!!!! 『ロックマンDASH2 エピソード...
- 10
元TOKIO山口達也が“キレキレ蹴り&パンチ”!「身体能力半端ない」プロ格闘家も驚愕1 : 2025/07/03(木) 11:57:55.97 ID:lTrLzQyj9 元TOKIOメンバーの山口達也が、昨日2日、自身のXでサンドバッグにキックやパンチを叩き込む動画を配信した。この...
- 11
高1ミスコン、ガチで美少女しかいない1 : 2025/07/03(木) 11:41:58.69 ID:sHUvRxa30 https://contest.mdpr.jp/2025missfresh/gal 2 : 2025/07/03...
- 12
プロセカ民、ライン超え「デレステの声無いアイドルって何!?」1 : 2025/07/03(木) 12:05:14.83 ID:DrCv6FMr0 プロセカ公式ディスコ 皆さんこんにちは! デレステのサービス終わるらしいですよ! なんか推しに声優つかないまま終...
- 13
本田翼(ほんつば)さん、訝しむ「え、まって。私モテなさすぎ・・・」1 : 2025/07/03(木) 11:54:59.04 ID:rvKwr62K0 https://cnn.com 2 : 2025/07/03(木) 11:55:08.97 ID:rvKwr62...
- 14
【独占】 断絶状態の浅田真央と村上佳菜子にまさかの展開 急逝した村上の姉のお別れ会で対面が実現していた1 : 2025/07/03(木) 11:05:25.90 ID:lTrLzQyj9 「断絶状態」と報じられた浅田真央(34才)と村上佳菜子(30才)が今年4月、対面していたことが『女性セブン』の取...
- 15
大人気V絵師の未成年淫行の件、概要だけ聞いたらヒドい話だなと思ったけど、動画見たらDQN女の復讐でしかなくて萎えた 1 : 2025/07/03(木) 11:05:50.23 ID:O2io94wa0 人気イラストレーターがおう氏の未成年淫行が告発され、担当作品の交代相次ぐ。VTuberにも深刻な影響 https...
- 16
佐々木希 不倫問題前後で変わった夫・渡部建の姿「なんかいいなって」1 : 2025/07/03(木) 10:58:05.64 ID:UU0/3Z/k9 女優の佐々木希(37)が、2日放送の日本テレビ系「1周回って知らない話」(後7・00)にゲスト出演し、夫のお笑い...
- 17
パンサー尾形、ビンタされて倒れ込むも7歳長女爆笑の“演出”に視聴者拒絶「テレビ消した」1 : 2025/07/03(木) 11:20:33.03 ID:lTrLzQyj9 6月30日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)にお笑いトリオ・パンサーがゲスト出演し、そのときの放送内容が...
- 18
中居正広氏に薬物疑惑が再燃 被害者に「自転車日和!」 自転車はコカインの隠語との指摘1 : 2025/07/03(木) 11:30:24.56 ID:lTrLzQyj9 中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐり、中居氏と被害者女性の間でやりとりされたSMS(ショートメール)が新たに...
- 19
俳優「ロリコンが増えるのはそういうアニメや漫画が沢山あるから」1 : 2025/07/03(木) 11:21:28.95 ID:T8UL2f9/0 なんて反論すればええんや? 2 : 2025/07/03(木) 11:22:04.86 ID:wIZsY9h90...
- 20
中学校でマット運動していた男女にせきやのどの痛み、皮膚の湿疹、目の充血などの症状が突然発生。原因不明。だが、すぐ治る。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 09:38:15.24 ID:6nAtPKX90 兵庫県養父市の小中一貫校で2日、体育の授業後、中学1年...
- 21
安倍晋三主演映画「国葬」でありがちなこと1 : 2025/07/03(木) 10:21:22.90 ID:uHq9R0nd0 映画「国宝」は豪華で美しいのに「どこか物足りない」…興収50億円を見越す大ヒット作で"描かれなかったこと" ht...
- 22
女子児童の着替えてる教室に録画中のスマホ入り筆箱を置き忘れてしまった先生、逮捕1 : 2025/07/03(木) 10:07:37.00 ID:SatPP8ON0 小学校の教室に穴の開いた筆箱、中にあったスマホには盗撮映像…48歳の教諭の男を容疑で逮捕 勤務先の小学校の教室に...
- 23
【偉人】山上徹也さん、自身の長期拘束を気にしてなかった。これが覇王の余裕か【安倍し】1 : 2025/07/03(木) 10:09:39.29 ID:zzDzp7Td0 始まらない「安倍氏銃撃」裁判、なぜここまで? 山上被告の胸中は https://digital.asahi.co...
- 24
中華EV 炎上 1 : 2025/07/03(木) 09:54:27.94 ID:oQV0qsKT0 http://5ch.net 2 : 2025/07/03(木) 09:54:43.34 ID:oQV0qsKT...
- 25
スマホを穴あき筆箱に入れ窓枠に置きプール開きの高学年のおっばいとかちっぱい撮ろうとした教諭逮捕1 : 2025/07/03(木) 09:39:32.92 ID:qNDEkpF+0 着替える姿…プール授業前、女児らを盗撮か 教諭逮捕、スマホ入れた筆箱を置くため教室に入った疑い…担任が不在中に ...
- 26
参政党、神谷の「天皇は側室を持つべき」動画をシレッと削除しメディアに聞かれると「回答出来ない」と返答 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 09:58:49.55 ID:8cE2DV4Jd https://news.yahoo.co.jp/articles/f610098aa...
- 27
【東京】「マジシャン教師」として活動する中学教師の龍野洋介(45)、100人以上の少女を買春し逮捕1 : 2025/07/03(木) 09:12:44.30 ID:B4vq8GhqM 2025年7月2日 15時47分 都内の中高一貫校の45歳の非常勤講師が女子高校生に現金を渡してわいせつな行為を...
- 28
地震…今度は東北(秋田)1 : 2025/07/03(木) 07:36:01.08 ID:mF5nuiC80 https://youtu.be/e1v2r8hzm_8 2 : 2025/07/03(木) 07:36:34....
- 29
モンハンワイルズでPCが壊れた事件、モンハン利用規約第12条カプコン無罪だった1 : 2025/07/03(木) 07:37:17.57 ID:P5vqEWSv0 2 : 2025/07/03(木) 07:37:36.56 ID:P5vqEWSv0 同意したんだから無罪や 6...
- 30
最近全国のロリコン教師が暴走しすぎじゃない?1 : 2025/07/03(木) 07:00:53.31 ID:mIUb4ThT0 これが集団ヒステリーってやつか? 2 : 2025/07/03(木) 07:03:00.47 ID:zRV4BE...
- 1 : 2020/11/06(金) 09:10:09.98 ID:86YDqgNM9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65883320V01C20A1TJ2000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6588326005112020TJ2001-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=4fdf6bf42f98c684a3c8722f14bab8b8
オンラインで会見するニコンの馬立社長(5日)ニコンは5日、2022年3月までに海外で2000人強(海外全体の2割程度)の従業員を削減すると発表した。
スマートフォンの台頭と新型コロナウイルスの拡大で主力のカメラ事業の業績が悪化している。
カメラ本体の製造を宮城県からタイに集約し、販売会社を統合するなどコスト削減を急ぐ。「売り上げ規模に見合った形に会社全体を合わせることが重要だ」。
同日の決算説明会で、馬立稔和社長は海外の従業員数を17年3月期時点の6割弱の水準に減らすと述べた。
海外にある工場は維持するが、売り上げ規模に応じて生産人員を減らす。販社も再編によって人員を減らすという。宮城県の工場で手がけるデジタル一眼レフカメラ本体の生産機能などをタイの工場に移管する。
宮城県では自動運転に使う3次元レーダーセンサーの「LiDAR(ライダー)」やカメラ向けの検査装置の生産は続け、
国内の従業員は減らさないという。一連の合理化で全社で800億円超のコストを削減する。https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6589444005112020TJC001-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=56f3e4373b0457af65a577716452ac71
5日発表した20年4~9月期の連結最終損益(国際会計基準)は315億円の赤字(前年同期は163億円の黒字)だった。
デジタルカメラは販売が戻りつつあるが、生産設備の減損損失や在庫の評価損など計296億円を計上し、利益が押し下げられた。
21年3月期通期は半導体装置などの精機事業も苦戦し、500億円の最終赤字になる見通し。ニコンは長年キヤノンと一眼レフカメラの市場を席巻していたが、ミラーレスへの参入が遅れた。
08年にパナソニックとオリンパスが先駆け、ソニーがプロ向けでシェアを拡大。
ニコンは18年に本格的に参入したが、19年にはデジタルカメラの出荷台数でソニーに抜かれ3位に転落した。今年度の下期はミラーレスの新機種を3台投入するなど挽回を目指す。
ただ新型コロナウイルスの感染拡大で市場全体は打撃を受けている。
調査会社のテクノ・システム・リサーチ(東京・千代田)によると、
20年の世界のデジカメ出荷台数は約800万台と19年からほぼ半減する見込みだ。- 2 : 2020/11/06(金) 09:11:41.45 ID:SShRHWmM0
- スマホで虫の息のところにオリンピック延期&コロナ
阿鼻叫喚だなw - 3 : 2020/11/06(金) 09:12:27.40 ID:QwrCsDlK0
- 今までよく持たせたな
それだけで凄いわ - 4 : 2020/11/06(金) 09:13:06.68 ID:BMe5Qfd40
- 主力の羊羹が不振なの?
- 5 : 2020/11/06(金) 09:13:49.10 ID:oLF4bB2u0
- 俺は今後もニコンを買う
- 6 : 2020/11/06(金) 09:15:08.67 ID:LcoyG3bK0
- 売るものがどんどんなくなる日本企業
メイドインジャパンはもはやお笑いの対象
みじめ>< - 7 : 2020/11/06(金) 09:15:14.78 ID:TDj4xBA20
- レンズの技術はサムスンか中国企業が欲しがりそうだな
解体して臓器別に売られるんだろ - 43 : 2020/11/06(金) 09:27:47.51 ID:S5mnAH090
- >>7
ネットでニコン批判してるのはそういう奴らだぞ - 8 : 2020/11/06(金) 09:15:37.13 ID:vOOAUAG80
- オーディオ業界みたいになるわな
- 9 : 2020/11/06(金) 09:15:45.67 ID:ocyoL7Ay0
- ドラレコ作ってるところは強いんだがなぁ
- 10 : 2020/11/06(金) 09:16:13.81 ID:LxxddFN80
- もうちょっと上手いことできなかったのかなぁ
ミラーレスで出遅れたのがいけなかったか - 11 : 2020/11/06(金) 09:16:27.31 ID:+wg2RgFE0
- キヤノン、にこんこにか、みのるた、
- 12 : 2020/11/06(金) 09:17:11.08 ID:z9sc75PQ0
- 一般人には一眼レフとか高すぎて手が出せんし、なによりデカ過ぎる。
スマホで十分って感じ。
一眼レフ、一眼ミラーレスとか画質にこだわるyoutuberくらいにしか需要ないだろ? - 13 : 2020/11/06(金) 09:17:59.32 ID:/odx+ixu0
- >>1
中国企業が会社まるごと買い取るよ - 14 : 2020/11/06(金) 09:19:10.68 ID:Ji+IhXHK0
- カメラは真空管みたいなものか?
助けてやれよ - 15 : 2020/11/06(金) 09:19:19.36 ID:UqMvhgMd0
- 日本人ごと移転すればいいのに
- 16 : 2020/11/06(金) 09:19:40.45 ID:durSkZAj0
- グローバルな競争とか自己責任とか嘯いて、日本人の貧困層を増やし過ぎたのが悪い。
- 73 : 2020/11/06(金) 09:33:42.15 ID:dRK9vpaO0
- >>16
そういう人たちはもともとカメラ購入層じゃないだろ - 17 : 2020/11/06(金) 09:19:53.99 ID:DfGM1pYb0
- な、ニコンは倒産する
- 18 : 2020/11/06(金) 09:20:04.66 ID:Gkt/z39G0
- ここはインテルとべったりだから
AMDが伸びて苦しくなってるらしい
(´・ω・`) - 35 : 2020/11/06(金) 09:25:02.22 ID:LcoyG3bK0
- >>18
アホでしょ
そんなもん関係ねーから
最先端の露光装置はそもそもニコンは作れねーし
お前の認識古すぎ - 19 : 2020/11/06(金) 09:20:36.02 ID:vOOAUAG80
- っていうけど、海外で商品が売れなくなっただけだからな
日本企業は魅力的な商品を作る能力がなくなった - 20 : 2020/11/06(金) 09:21:25.64 ID:DfGM1pYb0
- ステッパをAMSLを食われたことが致命傷だった
- 25 : 2020/11/06(金) 09:22:17.69 ID:/odx+ixu0
- >>20
無能だからな
使い物にならんから負けた - 21 : 2020/11/06(金) 09:21:33.00 ID:bXBVKjE20
- ナイコンおわた
- 22 : 2020/11/06(金) 09:21:57.55 ID:hnQSktjd0
- 日本が大丈夫なら海外が潰れても問題なし
- 23 : 2020/11/06(金) 09:21:58.88 ID:LcdV9KCO0
- 海外だけなら問題ないな
- 24 : 2020/11/06(金) 09:22:07.74 ID:dPVqRaKO0
- ようかん売れ
- 26 : 2020/11/06(金) 09:22:26.34 ID:vOOAUAG80
- 自分は5年前ぐらいに言ったからな
海外に行っても、日本のメーカーの代理店だけ閑古鳥鳴いてるよって(ソニーは除く)
結局、アジアの新興メーカーに負けまくってんだよね
日本では報道規制されてる気がするけど
公務員とか医者に人材取られてるわけだし、メーカーがこの先伸びるはずがない - 32 : 2020/11/06(金) 09:23:45.77 ID:TDj4xBA20
- >>26
だってさあ、技術者をあんな扱いしたら優秀な奴は逃げるに決まってるよ
俺も工学部行かなくて本当によかったと思ってるもん - 27 : 2020/11/06(金) 09:22:33.67 ID:j3vtAKq90
- ソニーは人気なんでしょ?
- 28 : 2020/11/06(金) 09:23:06.68 ID:4NduJZ8z0
- 半導体露光における「液浸露光」で完全に終わったニコン
レンズ頼りの高精度化が命だったのに、全くの無意味に - 31 : 2020/11/06(金) 09:23:36.36 ID:/odx+ixu0
- >>28
レンズが糞だからだよ - 29 : 2020/11/06(金) 09:23:12.75 ID:QysuK/n70
- スマホのカメラで喜んでる人って、写るんです使って喜んでた人たちだからな
- 45 : 2020/11/06(金) 09:27:54.48 ID:z9sc75PQ0
- >>29
最近のスマホのカメラは侮れないよ。
気軽に撮影するぶんにはスマホで問題ない。
こう考えてる一般人は多い。
youtuberとか野鳥撮影とかそういう目的じゃないし。 - 53 : 2020/11/06(金) 09:30:01.41 ID:DOi5PGCW0
- >>45
スマホとAPS-Cの2個持ちだけど
やっぱデジカメ綺麗に撮れる
使いこなせる人ならまだデジカメいいと思うよ - 80 : 2020/11/06(金) 09:36:15.14 ID:z9sc75PQ0
- >>53
iphone pro11と高級コンデジのRX100M3持ってるけど、
補正かけてくれるのかわからんけど、ぱっと見iphoneのほうがきれいに撮れるわ。
RX100も小型だが、それでもスマホの携帯性にはかなわない。 - 30 : 2020/11/06(金) 09:23:20.76 ID:Ux6LKtI70
- 透けるレンズでV字回復
- 33 : 2020/11/06(金) 09:24:06.36 ID:Mn6eNJVN0
- サンコンが
↓ - 37 : 2020/11/06(金) 09:25:06.20 ID:/odx+ixu0
- >>33
ヨンコン - 34 : 2020/11/06(金) 09:24:30.31 ID:vOOAUAG80
- スマホはともかく、ドローンとかアクションカメラとかは、日本メーカーが出してもよかったんだけどね
あれも「カメラ」なんだからさ
要するに、競争に負けたのよ - 41 : 2020/11/06(金) 09:26:10.99 ID:DfGM1pYb0
- >>34
官邸の屋根にドローンが落ちててパニックで市場を叩き潰したので - 38 : 2020/11/06(金) 09:25:10.71 ID:YL9xQcg50
- 戦艦大和の測距儀作った会社ももう終わりかな?
- 39 : 2020/11/06(金) 09:25:15.84 ID:Ji+IhXHK0
- 逆の発想で映写機やプロジェクターはどう?
- 74 : 2020/11/06(金) 09:33:52.74 ID:6Ywv7edV0
- >>39
EPSONが完全にブランド化してつけいる余地無し - 40 : 2020/11/06(金) 09:25:50.66 ID:HaRvNs470
- キャノンが有れば十分じゃね?
- 42 : 2020/11/06(金) 09:26:21.67 ID:vOOAUAG80
- 自分はちょっと違うと思ってて、
日本のメーカーは技術者はそれなりに大事にしてるよ
社員の平均年齢をみればわかる
ただ、それでは競争には勝てないんだよね
平均年齢が20代、30代の企業に負ける - 44 : 2020/11/06(金) 09:27:51.12 ID:DfGM1pYb0
- >>42
日本は大企業をゾンビ化してでも生かすのでどんどん倒産させれば、無能な経営者と無能な社員を淘汰できるのに
- 46 : 2020/11/06(金) 09:28:00.21 ID:seGig3VP0
- ニコンプラザがどんどん閉鎖してく
アフターサービスいい加減なら
こんな高スペックのカメラ使わねえよ - 47 : 2020/11/06(金) 09:28:31.60 ID:L4zUClCi0
- スマホのカメラ向けレンズとか作ってねーのかよ?
ソニーとかそれで飯食ってるじゃん
最もそのソニーも海外製のイメージセンサにシェア食われまくってるが - 48 : 2020/11/06(金) 09:28:39.59 ID:sdr/u7430
- まぁ写真って撮ってもあとでほとんど見ないしな
- 49 : 2020/11/06(金) 09:29:00.27 ID:DfGM1pYb0
- ニコンはソフトウェアが致命的に低レベル
不具合だらけ - 50 : 2020/11/06(金) 09:29:14.98 ID:UnEsBiwR0
- 日の丸PCみたいにニコンも中国に買収されて終わりだろうな
- 51 : 2020/11/06(金) 09:29:16.67 ID:vOOAUAG80
- あとは、日本人の平均年齢とか、日本人のガラパゴス化ね
結局、商品を使う側っていうのも重要になるからね
軽自動車だけ進化したりするのは、日本の制度の問題だし、
若い人間が喜ぶような革新的な機能が受け入れられないのは、日本人が高齢化しすぎたからでしょう
つまり、使いこなせない
よって、どうしても、海外のマーケットの需要とズレる - 56 : 2020/11/06(金) 09:30:04.40 ID:YL9xQcg50
- >>51
無職の妄想はNOサンキュー - 57 : 2020/11/06(金) 09:30:18.59 ID:DfGM1pYb0
- >>51
国民の平均年齢米国 37才
中国 35
日本 48 - 52 : 2020/11/06(金) 09:29:32.30 ID:YL9xQcg50
- 7年位前に上海行ったけど中国人の持ってるコンデジって
パナとサムソンのイメージ強いなぁ
今は皆スマホだろうけど - 54 : 2020/11/06(金) 09:30:02.42 ID:6Ywv7edV0
- スマホメーカーに買収されて欲しい
- 55 : 2020/11/06(金) 09:30:04.06 ID:HaRvNs470
- ニコンのスマホ作って報道やネット配信に特化したやつ作れば持ち直すよ。
- 59 : 2020/11/06(金) 09:30:50.16 ID:TqiZ7uX60
- ニコンって宮城県で作ってたのか
名取のやつか - 60 : 2020/11/06(金) 09:30:50.26 ID:seGig3VP0
- 他社と勝負しないといけないのに
自社内のモデル間でカニバってるイメージ - 61 : 2020/11/06(金) 09:31:23.93 ID:+wg2RgFE0
- あと、ペンタックスとかあったな
多すぎるから全部で3つくらいに統合すればいいんじゃね - 75 : 2020/11/06(金) 09:33:59.78 ID:LxxddFN80
- >>61
もうリコーに買収されたぞ - 62 : 2020/11/06(金) 09:31:42.36 ID:30UTZTqW0
- 何でもスマホに集約されていってるからなあ・・・
- 63 : 2020/11/06(金) 09:31:49.57 ID:DfGM1pYb0
- 3年後には無い企業
- 64 : 2020/11/06(金) 09:31:55.53 ID:vOOAUAG80
- 例えば、bluetoothって言っても日本人の消費者って??ってなっちゃうんだよね
中国なんて10年前ぐらいからワイヤレスが当たり前だったし、
ワイヤレススピーカーとかで会話してるわけ
こういうところで求める商品に差が出てしまうところはある - 65 : 2020/11/06(金) 09:31:57.93 ID:O6STx7y10
- ミラーレスはソニー一択
- 66 : 2020/11/06(金) 09:32:06.80 ID:k1Cs+Vu+0
- 半導体の露光機で海外に大きく抜かれてしまったからなあ。
- 67 : 2020/11/06(金) 09:32:21.60 ID:j51RkQUX0
- カメラの正体はレンズ、Zマウントのビデオカメラがほしい
- 69 : 2020/11/06(金) 09:33:05.98 ID:h/4JRTbp0
- もうカメラはどう見てもオワコンだからなあ
マスニーズはどんどんスマホに食われてニッチニーズでしか生き残れないだろう
キヤノンやソニー、富士フイルムは他で食っていけるけどニコンは他がないから厳しいわ - 70 : 2020/11/06(金) 09:33:25.23 ID:4CG7OSyT0
- 半導体製造装置もオランダやアメリカのメーカーにシェアを奪われて、
日本メーカーは落ち目なんだよな - 71 : 2020/11/06(金) 09:33:35.02 ID:vOOAUAG80
- 政治好きなのも高齢者の特徴だしね
頭堅くなっちゃうんだよね
カセット、CD、MDとかあったけど、今の時代だったら、カセットがあるんだからCDなんていらねーよ、MDなんて使いこなせねーよ、って話になってたでしょうね - 72 : 2020/11/06(金) 09:33:39.18 ID:YL9xQcg50
- 一時期ミラーレスが流行ってたけどすぐに廃れたな
- 76 : 2020/11/06(金) 09:34:22.28 ID:O/K8AzBB0
- ペンタックスは中身をサムスンに入れ替えていた時代があってそれから信用失い誰も見向きしなくなった。
ソニーも液晶パネル一時サムスンに変えて誰も買わなくなった - 78 : 2020/11/06(金) 09:35:18.10 ID:m6w3jHZL0
- これが運命の分かれ道になりそう
ここは国内だけで人員削減が正しい大人の対応
- 79 : 2020/11/06(金) 09:35:46.05 ID:NIBYcltF0
- しかし、カメラも半導体も少し前は世界のトップ企業だったのに、
ここまでゴミ会社に転落したのを考えると、
日本人経営者ってゴミが多いんだなあって痛感するわ - 81 : 2020/11/06(金) 09:37:20.80 ID:vOOAUAG80
- 2008年のときに大臣が、日本は経済一流とはいえない、って言ってるわけだし、
自分の目から見るとかなり遅れてたんだけどね
あのときでも
政治家とか公務員とかは、いい話しか聞かないんでしょう
企業側から
円高がーとか、人件費がーとかいうのは根本的な話ではないから - 82 : 2020/11/06(金) 09:37:37.06 ID:BF53g5Kc0
- 何で精密機械でオランダ人なぞに負けたんだ?
あいつらガサツそうだし。
コメント