【アルミ缶の上に】なぜオッサンは滑るのわかってても親父ギャグを言ってしまうのか【あるミカン】

1 : 2020/11/03(火) 13:05:56.13 ID:04NJ1aTz0

【漫画】毎年恒例、おやじの親父のおやじギャグ! まいどにゃ★家族 #32

https://maidonanews.jp/article/13883771

3 : 2020/11/03(火) 13:07:47.48 ID:mzFcQ8tY0
自分では面白いから
4 : 2020/11/03(火) 13:08:11.45 ID:GyZG+E8C0
受けないとこがカッコいいんだよ
爆笑されたらそれはおやじギャグではない
6 : 2020/11/03(火) 13:08:20.57 ID:oORhPt9P0
自分がどう生きるかだから
7 : 2020/11/03(火) 13:08:36.03 ID:ShYWyy+B0
「大工さん囲いを作ってくれ」
「やだ」
8 : 2020/11/03(火) 13:08:53.35 ID:xg5Gcv010
卵の黄身より君が好き
9 : 2020/11/03(火) 13:08:58.03 ID:X//l8ZX90
でもこういう言葉遊びができるってのは脳が若い証拠でもあるらしいな
40 : 2020/11/03(火) 13:20:26.33 ID:FC4VdGjT0
>>9
子ども、もしくは脳が疲れてるって聞いたぞ
49 : 2020/11/03(火) 13:26:50.35 ID:73PEVeZB0
>>40
理性をコントロール出来てないんだよな
俺も一人でぶつぶつが多くなってきたわ
10 : 2020/11/03(火) 13:09:01.78 ID:c2vrZ8Wa0
言いたいリミッター壊れたから
11 : 2020/11/03(火) 13:09:39.53 ID:dQehHCbQ0
我慢できないのは痴呆の始まり
12 : 2020/11/03(火) 13:09:59.59 ID:6Efs+eyz0
なぜうけることが目的だとおもってるんだ?
13 : 2020/11/03(火) 13:10:04.26 ID:r0UMwRuR0
ピエ口を演じるのが楽しい
14 : 2020/11/03(火) 13:10:19.45 ID:RV9oxN+V0
猫が吹っ飛んだ
15 : 2020/11/03(火) 13:10:59.64 ID:WnvVhFo30
足湯で疲れをフットバス(´・ω・`)
16 : 2020/11/03(火) 13:11:12.00 ID:d6t4kcJI0
承認欲求
17 : 2020/11/03(火) 13:11:13.00 ID:ecHZx1Qn0
言っても嫌われない関係、素敵やん?
嫁の山無し意味なし落ちなしにはうんざり
27 : 2020/11/03(火) 13:14:15.35 ID:lvpFNhWY0
>>17
女の話ってなんでああなるんだろうな
やっぱりちやほやされてきたからなのかな
男があんなツマラン話したら誰にも相手してもらえないぞ
18 : 2020/11/03(火) 13:11:34.42 ID:/9rGuAQ50
チコちゃんでやってたろ
脳のブレーキが壊れているから~
19 : 2020/11/03(火) 13:11:38.01 ID:CAkfC8nI0
韻を踏むならラップやってる連中全部そうだろ
20 : 2020/11/03(火) 13:12:06.86 ID:v49DcXjC0
スキーだからな
21 : 2020/11/03(火) 13:12:17.75 ID:WpLMs/+G0
所さんの目がテン!によると、ダジャレを考える能力は若い人の方が上らしい
オッサンが親父ギャグを言うのは、歳を取ると恥じらいがなくなるからだとか
22 : 2020/11/03(火) 13:12:43.33 ID:hj1EwQC50
コミュニケーションとりたいおじさん
23 : 2020/11/03(火) 13:13:05.68 ID:iNj9esz20
男には負けるとわかっていても戦わなければならない時がある
24 : 2020/11/03(火) 13:13:07.86 ID:oIvaL89A0
女の子が顔文字つけてメールするようなもんだよ
25 : 2020/11/03(火) 13:13:49.30 ID:ltnuqqw/0
ウケたら逆につまらん、スベってなんぼ
26 : 2020/11/03(火) 13:13:56.75 ID:Ut2JHplv0
なんだかんだ言ってもこういうのが良いんだろ?
28 : 2020/11/03(火) 13:14:46.87 ID:iJCsoF8L0
若い頃おっさんギャグ言うのは昭和のおっさんで年代的なもので
自分らがおっさんになってもおっさんギャグは誰も言わないと思ってたけど
年取って同級生もおっさんギャグ言うようになったわ
なんでなん
29 : 2020/11/03(火) 13:15:44.91 ID:nfip2EvB0
滅びの美学つうもんがあってだな
30 : 2020/11/03(火) 13:16:34.35 ID:auC5Rfrm0
自分が楽しいからに決まってるだろ
31 : 2020/11/03(火) 13:17:00.01 ID:ExR2vTyD0
なんか脳の劣化なんじゃなかったっけ?
32 : 2020/11/03(火) 13:17:35.20 ID:NaQmbbD50
滑るまでがセットだよ
33 : 2020/11/03(火) 13:18:11.64 ID:GGdmeNgQ0
とりあえず思いついたら言ってしまう
滑るとか関係なしに
34 : 2020/11/03(火) 13:18:20.75 ID:68LD5DSq0
言うは易し行うは難しを体現してるんだよ
36 : 2020/11/03(火) 13:19:41.39 ID:u7sEer0u0
ふとんがふっとんだ

ついでにカツラも😭

38 : 2020/11/03(火) 13:20:13.23 ID:oXJJj0pn0
所謂ボケの一種
ツッコミが必要
39 : 2020/11/03(火) 13:20:20.69 ID:0ZZqZheT0
自制心がなくなるから
41 : 2020/11/03(火) 13:22:24.88 ID:pQxtp09L0
おっさんじゃない頃からそうだった
吉本新喜劇見て育ってきたからな
42 : 2020/11/03(火) 13:22:48.47 ID:oXJJj0pn0
親父ギャグを言う人と言わない人の脳の活動量を調べると、言う人の方が高かったそうだ
(NHK調べ)
44 : 2020/11/03(火) 13:24:38.56 ID:dJD5tt3k0
30過ぎて親父ギャグすら発せない環境にいるのは無能
職場で「先輩、何言ってんすか…」と言ってくれる関係の後輩がいるかどうか
自宅警備でただの独り言だったり、何を言っても周りからガン無視されるような存在だと、親父ギャグすら嫌悪の対象になる
45 : 2020/11/03(火) 13:25:00.15 ID:pHcnq0N00
アルミ缶の上にアルルカン
47 : 2020/11/03(火) 13:25:35.28 ID:27zVv9z20
過去に成功体験があるんだろうな
一度ウケたことが嬉しくてTPOをわきまえずに何度も言ってしまう
48 : 2020/11/03(火) 13:26:36.87 ID:Ufbdtg9j0
ジジイババアになると怒りっぽくなるのと同じ理由
老化って嫌だね
51 : 2020/11/03(火) 13:30:53.55 ID:7OtkVFXd0
承認欲求が制御できない
インスタに写真上げまくるまんさんと同じや
52 : 2020/11/03(火) 13:31:20.76 ID:9WDN/jUR0
お前らおっさんになったら分かると思うけど、お前らみたいに周りのこと気にしなくなるんよ。どーでもいいっていう感じ。
53 : 2020/11/03(火) 13:31:56.73 ID:RuEQk0La0
デイブ・スペクターがダジャレぶっ込んで滑らなかったらデイブ・スペクターじゃなくなるだろ
55 : 2020/11/03(火) 13:32:05.73 ID:366K5oet0
滑るなんて微塵も思ってなくてとんでもない閃きだとしか思ってないよ
56 : 2020/11/03(火) 13:32:08.65 ID:3fDDwMwc0
もう先が長くないからタガが外れるんやろうな (´・ω・`)
57 : 2020/11/03(火) 13:32:13.74 ID:Tfsf25rh0
愛想笑いしてくれるから
58 : 2020/11/03(火) 13:32:22.70 ID:5wceoIvC0
自制心が外れかかっているかららしいが
59 : 2020/11/03(火) 13:32:44.23 ID:4nser8ok0
「この程度でいいんだよ」
60 : 2020/11/03(火) 13:33:57.46 ID:PzfogHd+0
鶏肉を取りに行く!
61 : 2020/11/03(火) 13:35:40.27 ID:pU4nGdCg0
ユーモアだろ
アメリカン人のセンスオブヒューモアな
62 : 2020/11/03(火) 13:36:34.24 ID:KqKWxY400
自分の世界があるんだよ
そうだな、まあたとえるなら空をかけるひとすじの流れ星のようなものさ
63 : 2020/11/03(火) 13:36:40.83 ID:ag/WtSD30
ここのスレ読んでると面白くて笑ってしまうんだが
64 : 2020/11/03(火) 13:37:43.63 ID:wGXxB4EH0
もはやすべるとかどうでもいい達観なんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました