【悲報】引っ越し費用バカみたいに高くてワロタwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2020/11/02(月) 16:56:57.043 ID:YxuvLf1/d
おかしくね
2 : 2020/11/02(月) 16:57:21.802 ID:eMVl/D0J0
いくらか家
3 : 2020/11/02(月) 16:58:13.773 ID:YxuvLf1/d
>>2
20~30万になる予定
33 : 2020/11/02(月) 17:04:50.550 ID:CS6lS23t0
>>3
大家族?
4 : 2020/11/02(月) 16:58:30.847 ID:/J/BSwR30
ガチムチ3人を半日拘束するんだぞ
5 : 2020/11/02(月) 16:59:14.639 ID:YxuvLf1/d
>>4
そう考えたら安いのか…?
いや高いだろ
6 : 2020/11/02(月) 16:59:15.100 ID:iXv7zd4g0
ミニマリストぼく「スーツケース一つと自分だけで良くね?後は家賃と敷金礼金だけじゃん?」
8 : 2020/11/02(月) 16:59:40.360 ID:YxuvLf1/d
>>6
無職はいいよな
9 : 2020/11/02(月) 16:59:44.815 ID:IeLJmSh70
>>6
きめぇ
7 : 2020/11/02(月) 16:59:38.680 ID:eifh84Htd
エ口本多過ぎ
10 : 2020/11/02(月) 17:00:03.852 ID:YxuvLf1/d
>>7
エ口本だけじゃない
11 : 2020/11/02(月) 17:00:11.587 ID:sPbL4UXAa
荷物が多いんじゃないのか?
12 : 2020/11/02(月) 17:00:48.592 ID:YxuvLf1/d
>>11
多いって言われた
13 : 2020/11/02(月) 17:00:57.383 ID:mn7lYJBK0
遠方にでも行くのか
16 : 2020/11/02(月) 17:01:51.353 ID:YxuvLf1/d
>>13
遠方ってどこからが遠方
14 : 2020/11/02(月) 17:01:20.421 ID:RtKaJrr/0
すげえなエ口本で引っ越し費用20~30万か
ちょっと整理しろよエ口ガッパ
20 : 2020/11/02(月) 17:02:19.884 ID:YxuvLf1/d
>>14
捨てたら買った金無駄になるじゃん
15 : 2020/11/02(月) 17:01:33.390 ID:YxuvLf1/d
でも1人1万として3~5万でよくね
1人10万っておかしいだろ
17 : 2020/11/02(月) 17:01:57.390 ID:r5Z8Lvqua
車借りてある程度運べばいいじゃん
22 : 2020/11/02(月) 17:02:45.477 ID:YxuvLf1/d
>>17
それも金かかるだろ
27 : 2020/11/02(月) 17:03:47.562 ID:r5Z8Lvqua
>>22
2万くらいしかかからないだろ
35 : 2020/11/02(月) 17:04:53.743 ID:YxuvLf1/d
>>27
1往復じゃ無理だぞ
どのくらい積めるのか知らんが10往復したらもう20万じゃん
38 : 2020/11/02(月) 17:06:40.189 ID:r5Z8Lvqua
>>35
1日に1往復しかできない距離ってヤバイな
53 : 2020/11/02(月) 17:12:08.522 ID:t2WQug6g0
>>35
親戚の一人暮らしの引っ越しでは三往復だった
十往復もしなければならんような荷物で20万ならお手頃業者なのでは
67 : 2020/11/02(月) 17:16:49.082 ID:OYSr+UbUa
>>35
自腹で見積もっても20万なら業者で20~30万なら妥当じゃん
18 : 2020/11/02(月) 17:01:59.752 ID:o6jjwnrup
引越し業者だけで20.30まん?
23 : 2020/11/02(月) 17:02:53.144 ID:YxuvLf1/d
>>18
そう
19 : 2020/11/02(月) 17:02:18.857 ID:t2WQug6g0
軽トラレンタルして自分で運べばよ
友達か家族に日当一万払ってもその方が安かろ
25 : 2020/11/02(月) 17:03:37.384 ID:YxuvLf1/d
>>19
何往復するんだよ
レンタル代とガソリン代もやばくね
30 : 2020/11/02(月) 17:04:26.554 ID:gJmxl5SWM
>>25
答え出たな
21 : 2020/11/02(月) 17:02:34.596 ID:1XpqrQyZ0
オレは荷物少ないからレンタカーでトラック借りてきて一人でやった
冷蔵庫とか洗濯機は気合で運んだ
24 : 2020/11/02(月) 17:03:15.607 ID:9x0WvG730
ハイエースが捗るぞ
26 : 2020/11/02(月) 17:03:43.150 ID:gJmxl5SWM
パパに頼めよ
28 : 2020/11/02(月) 17:03:55.355 ID:+don6Eee0
何人家族なん?
29 : 2020/11/02(月) 17:04:10.066 ID:YxuvLf1/d
車とか無理だろ
トラック使わないと
荷物の上げ下げもヤバイし
31 : 2020/11/02(月) 17:04:42.888 ID:Admnf/B60
敷金はともかく礼金とか守銭奴過ぎ
この文化はよ無くならんかな
32 : 2020/11/02(月) 17:04:44.517 ID:rItSO+IRK
昼間にもこんなスレあったな
34 : 2020/11/02(月) 17:04:53.099 ID:/sqcO/L+0
いろいろと見られたくない物があるから1人でレンタカーで引っ越し
だから絶対に1階
36 : 2020/11/02(月) 17:05:30.043 ID:YxuvLf1/d
ひとり暮らしだよ
40 : 2020/11/02(月) 17:07:13.810 ID:CS6lS23t0
>>36
まじか一人暮らしの引っ越し代金だけでその値段?

敷金礼金とか新しい家の家賃に保険合わせて20-30は妥当かなと思ったけど
東京ならもう少し高いだろけど

37 : 2020/11/02(月) 17:06:06.546 ID:YxuvLf1/d
引っ越しで金なくなるわ
56す気かよ
39 : 2020/11/02(月) 17:06:55.286 ID:1wxCDNn60
距離と荷物の量によって変わるのに高いか安いかなんて分かるわけねーだろハゲ
41 : 2020/11/02(月) 17:07:25.019 ID:vVYfiWFZp
粗大ゴミが高い
42 : 2020/11/02(月) 17:07:39.258 ID:CS6lS23t0
北海道から沖縄にでも引っ越すんか
43 : 2020/11/02(月) 17:07:47.371 ID:/sqcO/L+0
2トン車なら結構入るぞ、 トラックの運転って楽しい
44 : 2020/11/02(月) 17:07:56.644 ID:HZv2hjKXa
朝から荷造りしてたやつ?
45 : 2020/11/02(月) 17:08:23.201 ID:YxuvLf1/d
他にスレは立ててないぞ
それ別人
46 : 2020/11/02(月) 17:08:48.014 ID:YxuvLf1/d
俺ボッタクられてんの?
47 : 2020/11/02(月) 17:08:52.286 ID:d7FjmpnY0
え?おれ一人暮らしで引っ越したとき宅急便3箱で終わったぞ?
物多過ぎんだろ
48 : 2020/11/02(月) 17:09:29.158 ID:eyQLn2iUF
1tトラックで一往復で十分だろ
自分でやれば3万もかからん
61 : 2020/11/02(月) 17:14:44.703 ID:/sqcO/L+0
>>48
レンタカー借りるんなら大きめで
時間も余裕を持って超過料金とられないように
49 : 2020/11/02(月) 17:09:47.095 ID:YxuvLf1/d
宅急便3個っておかしいだろ
毛布3つ入れたら終わりじゃん
64 : 2020/11/02(月) 17:16:10.233 ID:d7FjmpnY0
>>49
いや、服と日用品だけかな。掃除機だけ最後に使ったから手持ちで新居移動したけど。
布団毛布は全捨て、ベッドは中古業者行き。彼女のマン汁シミ付きベッドで寝てる奴が居るんだなと思うと笑えるわ。
50 : 2020/11/02(月) 17:10:06.345 ID:jWG2DDLSK
階数とか狭小でマシマシされる
51 : 2020/11/02(月) 17:10:50.097 ID:X+reCL2L0
荷物が多くて遠いと高い
52 : 2020/11/02(月) 17:11:59.343 ID:jZQs6AIa0
軽トラで何往復してガソリン代も高いなら荷物多くて長距離ってことじゃんそら30万行くわ
54 : 2020/11/02(月) 17:12:20.736 ID:YxuvLf1/d
距離なんて関係ないじゃんね
ガソリン代出してやるからそれでいいだろって
55 : 2020/11/02(月) 17:13:19.246 ID:UviHIlGgd
相見積取って下げさせろよ
56 : 2020/11/02(月) 17:13:35.450 ID:YxuvLf1/d
人件費1万円×3
交通費1万円
飲み物代200円×3

合計40600円

これくらいが妥当でしょ

69 : 2020/11/02(月) 17:17:24.118 ID:t2WQug6g0
>>56
妥当かどうかは業者が決めることだろ
嫌なら別の業者探すか自分でやれよ
高々四万程度の労働なんだろ
57 : 2020/11/02(月) 17:13:41.609 ID:eyQLn2iUF
何も出来ないやつは金出せばいいんだよ
58 : 2020/11/02(月) 17:13:53.276 ID:X+reCL2L0
今日運び出して明日引っ越し先に届きますとかだと
人とトラックを2日拘束することになる
高くて当然
59 : 2020/11/02(月) 17:14:02.747 ID:YxuvLf1/d
損なの?得なの?
まあ損だよな
60 : 2020/11/02(月) 17:14:37.982 ID:7CARkKaT0
引越しは最初金吹っ掛けてくる
他社にするって言えば安くなる
62 : 2020/11/02(月) 17:15:02.882 ID:dlSgxhuHx
交渉で8000円にしてもらった
63 : 2020/11/02(月) 17:15:30.946 ID:r5Z8Lvqua
そもそも>>1免許持ってなさそうだな
65 : 2020/11/02(月) 17:16:31.183 ID:y2N0Hze0a
なぜスレを伸ばしたいだけの釣りスレにいつまでも情弱はレスしてしまうのか
66 : 2020/11/02(月) 17:16:48.088 ID:PfAFYOwm0
一人暮らしならでかいの一つ借りて運べばいいだろう
68 : 2020/11/02(月) 17:17:20.860 ID:YxuvLf1/d
そもそも1往復ってダンボール何個運べんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました