- 1 : 2020/10/28(水) 06:25:22.855 ID:eBElz55k0
- 便利になったのはわかる
でも皆他人をうらやんで自分は不幸だと思うようになった - 2 : 2020/10/28(水) 06:26:00.383 ID:67n1jsJ+a
- そんな奴らは声がデカいからしゃーない
- 3 : 2020/10/28(水) 06:26:38.240 ID:ZlB4Ac+X0
- 不自然なものは基本不幸しか作れないよ
- 4 : 2020/10/28(水) 06:26:49.698 ID:S2eEPMpD0
- そんなんネットなくても同じだったぞ
- 8 : 2020/10/28(水) 06:28:15.121 ID:eBElz55k0
- >>4
普通の人もキラキラな写真しか投稿しないSNSを毎日何時間も見るようになったじゃん? - 14 : 2020/10/28(水) 06:30:11.364 ID:S2eEPMpD0
- >>8
ネットがなきゃ雑誌を見て同じような事してたよ - 25 : 2020/10/28(水) 06:31:49.900 ID:33+YqZ6v0
- >>14
全く違うぞ
キッズか? - 5 : 2020/10/28(水) 06:27:03.982 ID:eBElz55k0
- 他人のものさしで生きるのは自己肯定感の低さにしかつながらないと心理学も言ってるし
- 6 : 2020/10/28(水) 06:27:27.518 ID:FsVZGHy20
- 表に出さないだけで昔からそういう感情はあっただろう
- 7 : 2020/10/28(水) 06:27:35.203 ID:pbA6ykM+0
- 無能で無気力で何もしないクセに上ばかり見てる奴が増えたのはたしか
- 9 : 2020/10/28(水) 06:28:23.411 ID:X9WztPSZ0
- バカは使わない方がいい
- 13 : 2020/10/28(水) 06:29:57.250 ID:eBElz55k0
- >>9
なんか制限かけた方がいいと思うんだよな
個人レベルでもフェイクニュースで選挙結果に影響与えられるってやばくね? - 10 : 2020/10/28(水) 06:28:33.742 ID:2K1OLGMsr
- 何かしらのコントロールは必要だと思う
無秩序過ぎる - 11 : 2020/10/28(水) 06:29:08.802 ID:sRgTaBcaa
- >>10
中国みたいにな - 12 : 2020/10/28(水) 06:29:31.536 ID:+xe311i1a
- なんかネットって精神病むよな
- 15 : 2020/10/28(水) 06:30:11.634 ID:/CpeCAx80
- ここと違ってSNSは良い所しか基本見せないからな
- 16 : 2020/10/28(水) 06:30:20.884 ID:fcVP5fbrd
- よいネタだ!!!!!!!!
テック至上主義をマジメに考えるべきだね
『技術こそが世界を平和にする』コレを少しでも理解するなら、「他人との距離が離れました」ってのがある
他人と離れて何がイーの?って話だよ - 17 : 2020/10/28(水) 06:30:35.610 ID:bYsm0cv1d
- 穀物だって無駄栄養に無駄寿命を伸ばし
無駄保守を増やし無駄搾取を増やし無駄人間を増やし無駄生活を増やし不幸にしてるよ - 18 : 2020/10/28(水) 06:30:46.529 ID:b31VOwas0
- 誰に頼まれたわけでも強制されたわけでもないのに
自分で好きに見て自分で勝手に不幸感じてるだけじゃんw - 24 : 2020/10/28(水) 06:31:20.632 ID:eBElz55k0
- >>18
それもう麻薬じゃね? - 19 : 2020/10/28(水) 06:30:48.219 ID:FsVZGHy20
- 某ハイカラRPGの人の精神世界っぽいよなネットって
- 20 : 2020/10/28(水) 06:30:52.885 ID:HRSwLiIod
- パソコン通信位の頃が丁度良かった
えいたろはイキろ - 21 : 2020/10/28(水) 06:30:59.201 ID:D4UfenUya
- ネットに来ちゃいけないような人間までネットに来るようになってみんな不幸になった
- 26 : 2020/10/28(水) 06:32:03.356 ID:eBElz55k0
- >>21
ちょっとわかる
アホがアホ同士で教えあってキズを舐めあってアホクラスタが出来てしまってる気がする - 29 : 2020/10/28(水) 06:32:26.048 ID:qfvEOSvL0
- >>21
そうやって「自分は違う」と思ってしまうようなヤツな - 22 : 2020/10/28(水) 06:31:06.749 ID:qfvEOSvL0
- 最初から業務用とか免許制にしとけば良かったな
一般に開放したのが間違い
人間の思考や価値観は情報や体験から形成されるからネットからの悪影響は確実に受けてる - 23 : 2020/10/28(水) 06:31:16.791 ID:ojO8jyD70
- ネットで不幸になるような奴はネットがなくても不幸だろ
- 27 : 2020/10/28(水) 06:32:13.152 ID:oVLzO/q70
- 一般人は振り回されてると思う
個人情報のせるとか痛いブロガーくらいしかやってなかった - 34 : 2020/10/28(水) 06:33:53.777 ID:b31VOwas0
- >>27
インターネットに書き込む事は全世界に発信する事です
個人情報や個人を特定されるような書き込みは絶対にやめましょう昔のネチケットのが正しかったかもなw
- 28 : 2020/10/28(水) 06:32:18.382 ID:mlQFwTyc0
- 情報たくさんあるから調べることに偏りあると不幸になる
- 30 : 2020/10/28(水) 06:32:54.019 ID:XrFYuxC+M
- ネットがっていうより
スマホとSNSかな…
まだpcでインターネットしてたころは全然不幸ではなかった - 35 : 2020/10/28(水) 06:33:55.584 ID:D4UfenUya
- >>30
これね
スマホがよくない - 36 : 2020/10/28(水) 06:34:34.060 ID:eBElz55k0
- >>30
わかる
おばあちゃんがスマホで情報見ながらパチンコ打ってる時代 - 43 : 2020/10/28(水) 06:35:44.985 ID:b31VOwas0
- >>30
学生はまだ仕方ないかもしれんけど
SNSとか大人になって謎の義務感やストレス感じながらやってたり振り回されてたら馬鹿すぎね? - 45 : 2020/10/28(水) 06:36:51.012 ID:eBElz55k0
- >>43
子供マウント、旅行マウント、家マウント…
もっとマウント取る奴増えるよ - 31 : 2020/10/28(水) 06:33:00.781 ID:33+YqZ6v0
- ネットは本当に便利だけど今の状態は本当に過剰な提供だと思う
なにかしらの規制は絶対にした方がいい - 32 : 2020/10/28(水) 06:33:11.593 ID:/CpeCAx80
- 勝手に不幸になる割には
直接言ってやると攻撃し返してくるんだよな - 33 : 2020/10/28(水) 06:33:45.369 ID:eBElz55k0
- 人類は70億人もいるので、ネットで探せば変な思想の奴も数十万人単位で集合できちゃう
そして「我々は正しいのだ!」と謎の肯定感も持っちゃう
もうネット暴走してね? - 48 : 2020/10/28(水) 06:37:50.180 ID:33+YqZ6v0
- >>33
あるよね - 37 : 2020/10/28(水) 06:34:34.449 ID:+xe311i1a
- 昔はネットなんてなくても生活できたわけで
- 38 : 2020/10/28(水) 06:34:38.958 ID:TCdeQIZj0
- 不幸になったと思ってないから全く持って分からない
- 41 : 2020/10/28(水) 06:35:00.687 ID:eBElz55k0
- >>38
もちろんそれならそれでいいと思う - 39 : 2020/10/28(水) 06:34:53.258 ID:VR9J+VvmM
- ネットというかSNSだろ
出来ては出会い厨に汚染されてなくなるそしてまた新しいのが出来る
ここも昔は出会い厨だらけだったやん - 40 : 2020/10/28(水) 06:34:59.342 ID:ojO8jyD70
- 子供いる親が5ちゃんやってるのはヤバいと思う
絶対毒親 - 42 : 2020/10/28(水) 06:35:09.926 ID:qfvEOSvL0
- このテーマなら具体的に自分がネットからどういう影響を受けているのか冷静に客観視すべきであって
想像で他人を否定してしまうのがまさにネットの悪影響 - 44 : 2020/10/28(水) 06:35:56.856 ID:S2eEPMpD0
- まあそろそろ、ネットの幸福論みたいなのが真面目に考えられてもいい時期だと思う
説得力のある本にできたら確実に売れる - 46 : 2020/10/28(水) 06:37:29.589 ID:33+YqZ6v0
- 実際にはない価値観が生まれ、他人がより攻撃的に、より排他的に、より醜く見えるようになった
都会が田舎を見下す、大卒が中卒を見下す、金持ちが貧乏人を見下す、美しい人が醜い人を見下す
実際はそんなことなかったのにそういう風潮がまるで昔からあったかのように錯覚させられる - 47 : 2020/10/28(水) 06:37:38.127 ID:qfvEOSvL0
- ネットでの体験は「確証を得る」ということやFace to Faceでの人との軋轢がないから
自分の想像の検証ができないんだよ
だから的外れな想像膨らましたり信じ込むことが増えて精度の高い想像力や読解力が失われていく
コメント