
【のりもの】エスカレーター「歩かずに立ち止まろう」安全利用を呼びかけるキャンペーン。福岡市営地下鉄で開始

- 1
何でお前ら鳩山由紀夫応援団の癖に鳩山政権失敗の元凶の財務省を擁護してんの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 12:07:40.28 ID:694FhOwZ0 https://www.jfss.gr.jp/news/20110825-01/old...
- 2
【衝撃】女子学生、男子学生より20%多く仕送りを貰っていた1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 14:56:31.14 ID:oGsAGa1i0 女の方が平均して月三万円多く貰ってるらしい↓ 2 名前:...
- 3
X民「サイゼリヤと高級レストランを比較しました」→慶應薬学部出身「サイゼリヤを本物のフランス料理だと思ってそうで恥ずかしい」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 14:57:28.28 ID:uUFTFT9h0 https://www.nikkei.com/artic...
- 4
2リットルのペットボトルをラッパ飲みして一気飲んだ女性、水中毒で死亡1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 13:55:06.02 ID:VQkHfgje0 2023年8月、暑さが本格化する米インディアナ州で、2児の母であるアシュリー・サマーズ...
- 5
自民公明「参政党の勢いがヤバいからワイらも外国人排斥しなきゃ!!」1 : 2025/07/15(火) 13:53:39.95 ID:33Yz4tlSM 効果抜群で草 【速報】首相、外国人在留管理適正化へ対処指示https://www.47news.jp/12862...
- 6
「売却して生活費の足しにしようと思った」市道で時価20万円相当のグレーチング8枚を盗んだ会社員の羽田佳文(60)が再逮捕される1 : 2025/07/15(火) 13:48:04.91 ID:Pa024dsI0 窃盗の疑いで再逮捕された伊達市保原町の会社員、羽田佳文容疑者(60)は先月、福島市の市道で時価20万円相当のグレ...
- 7
巨乳 グラビアタレント会社『イエ口ーキャブ』、倒産 1 : 2025/07/15(火) 14:08:11.36 ID:FrcJzkeN0 【倒産】(株)Mプロダクション(旧・社名:(株)イエ口ーキャブ)(東京都新宿区) 芸能プロダクション 【全国】倒...
- 8
女子中高生1000人と性行為して1万5000円徴収した29歳無職男を逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 13:21:32.67 ID:NJg8DaRGd ★29歳男逮捕 中高生「1000人にわいせつ行為」 ・デ...
- 9
チームみらい「政治と金の問題なんて、見える化ソフトが1つあればすぐ解決する。国会で長々議論する時間が勿体ない」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 13:31:21.56 ID:QVfPDCyw0 https://www.chunichi.co.jp/article/1099662 ...
- 10
MAJOR 2nd「沢さん壊れたと思ったらコブラも壊れました。あとなんか炎上してます」←この展開1 : 2025/07/15(火) 12:36:58.58 ID:/gepFhJ40 満を辞した辻堂戦前でこんなことする必要あるか? 2 : 2025/07/15(火) 12:37:54.25 ID...
- 11
和歌山県白浜町 ダイビングのインストラクターが死亡1 : 2025/07/15(火) 07:15:18.87 ID:k1T65lmb0 和歌山 白浜町 ダイビングのインストラクターが死亡https://www3.nhk.or.jp/news/htm...
- 12
リベラル「日本人ファーストじゃない!日本人&移民ファーストだ!」 そんなもの不可能って小学生でもわかりそうだけど1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 12:57:30.02 ID:HOSOGKlhd https://bbc.com 2 名前:番組の途中です...
- 13
Xの保守言論「とにかく”反米”だけは絶対に許さない」「反米は売国奴」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 12:53:14.75 ID:2+aUuvW+0 EU、210億ユーロ規模の対米報復関税を用意=伊外相 https://jp.reute...
- 14
アラフォーでも熱中できる趣味を教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 12:11:29.071 ID:+sJPQm6t0 初期投資は3万以内で 考えてるのは スケボー ボルダリング ダンスバトル 2 名前:...
- 15
10歳未満の面識がある少女を連れまわして誘拐した容疑で70歳の男を逮捕1 : 2025/07/15(火) 09:09:37.91 ID:gOh9B8MP0 岩手県沿岸部に住む10歳未満の面識がある少女を連れまわして誘拐した疑いで14日、警察は山田町の70歳の男を逮捕し...
- 16
【大阪】テポドンこと吉満勇介容疑者(38)が逮捕される1 : 2025/07/15(火) 12:28:26.46 ID:8fnxvCli0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f682681a6d0acbde5bfe...
- 17
「でも減税しても遊びに使うだけだよね」←反論できる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 12:17:26.45 ID:acKkyYFy0 老人から医療費取り上げて、見殺しにして、 高い寿司や旅行や嗜好品を買い漁るくらいなら素...
- 18
最近◯◯厨って蔑称見かけなくなったでしょ、その理由がこれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 11:50:30.62 ID:4lPXF5vn0 119 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 8a56-RPNF...
- 19
JKを逮捕…勝手に50万円を引き出した疑い、女性のカードから知らぬ間に下ろした港区在住の高11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 11:42:34.43 ID:vagLmmKy0 女子高生を逮捕…勝手に50万円を引き出した疑い 女性のカ...
- 20
日本さん、人口が減っているのに水難事故の発生件数は増えている。なぜ…1 : 2025/07/15(火) 11:47:38.25 ID:8fnxvCli0 https://news.yahoo.co.jp/articles/35f858a33104f8cd592a26...
- 21
トランプ関税が解決しない理由、山上のせいだったと判明!「第一次政権の時は、安倍さんがトランプを説得して取り下げさせた」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 11:26:57.65 ID:qJduf60u0 https://on.ft.com/40ecDg0 Japan faces an er...
- 22
三大義務教育でやった方がいいこと1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 11:30:50.11 ID:KyQ/viFA0 淫夢、税金、他には? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名...
- 23
投票立会人に外国籍の高校生を選任していた【愛知】…「投票所入場券が届いていない」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 11:23:09.56 ID:g00MoI6z0 外国籍18歳の高校生が立会人に 参院選期日前投票、愛知 ...
- 24
【愛知】高校生「投票所入場券が届いてないんですけど…」選管「キミ外国人だよ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 11:28:28.36 ID:8fnxvCli0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 25
(ヽ´ん`)「死にたいじゃなくて消えたい。スっと消滅して無かった事になりたい。」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 09:50:33.99 ID:UYyg0Ern0 35 安倍晋三 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff14-EeWt) 2024/...
- 26
調査船のシャフトにこびりついていた謎の粘液から未知の生物が発見される…1 : 2025/07/15(火) 09:44:48.12 ID:F8oC+H5b0 アメリカ・五大湖を調査する研究船「ブルーヘロン号」の整備中、舵軸から奇妙なネバネバする粘液がにじみ出ているのが発...
- 27
アンジャッシュ渡部「マックはマヨネーズ多めに出来る」「ポテトの塩もカスタム出来る」1 : 2025/07/15(火) 10:21:47.69 ID:D9mM1b2W0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2dad6ce13d3cc2d138014...
- 28
【沖縄】ジャングリアさん、開業前なのに窃盗事件1 : 2025/07/15(火) 10:01:42.21 ID:8fnxvCli0 https://news.yahoo.co.jp/articles/93d1c65348aca35d88ca38...
- 29
人生初コロナの僕、死にそう…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 10:14:44.60 ID:JupqN2XBr 死ぬだろこれ… 新型コロナウイルス感染症について|厚生労働省 https://www....
- 30
ゲームソフトの紙の説明書を読むのが好きなんだが分かるやついる?www1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:47:32.16 ID:IaApzNf50 最近のゲームは無くて寂しい 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 1 : 2020/10/26(月) 12:15:52.81 ID:ib3COk829
https://rkb.jp/news/news/55239/
エスカレーターでの接触事故を防ごうと、歩かずに立ち止まるよう呼びかけるキャンペーンが、
福岡市の地下鉄で始まりました。福岡市営地下鉄の天神南駅では、職員ら10人がエスカレーターの安全な利用を呼びかけました。
このキャンペーンは、全国の鉄道事業者などが毎年一斉に行っていて、今年で6回目です。
福岡市交通局によりますと、地下鉄で毎年40件ほど発生するエスカレーターでの事故の多くが、
立ち止まらずに他の利用者とぶつかるケースで、転倒した人が救急車で運ばれたこともあるということです。キャンペーンは、地下鉄のほかJR九州でも実施されていて、来月末まで構内放送などで注意を呼びかけます。
- 2 : 2020/10/26(月) 12:17:54.60 ID:+9o1d74t0
- 放送ごときじゃやめないよ。警備員乗せてとおせんぼしなきゃ
- 3 : 2020/10/26(月) 12:18:09.16 ID:NQPAn9WU0
- 当たり屋とグルでやってるよな
- 4 : 2020/10/26(月) 12:18:19.25 ID:a5uQsOkz0
- 鉄道会社って、どうしてこううざいことばかりするんかね?
- 191 : 2020/10/26(月) 14:00:01.27 ID:vdJYXW6J0
- >>4
かけ上るアホが誰かにぶつかって転倒させたりしたら業務に多大な支障が出るやん? - 5 : 2020/10/26(月) 12:18:46.45 ID:QIA0ejTU0
- 隣の階段を歩けや!と言いたくなるバカが多い
- 6 : 2020/10/26(月) 12:18:47.16 ID:5qMWQFVM0
- >>1
歩くのが一番早いんだから無理
時は金なり。 - 40 : 2020/10/26(月) 12:39:59.81 ID:DEKRKnZx0
- >>6
階段の方が空いてて早いんじゃね? - 54 : 2020/10/26(月) 12:43:03.89 ID:5qMWQFVM0
- >>40
エスカレーターの空いてる側を歩くのが一番早い - 59 : 2020/10/26(月) 12:45:01.87 ID:kaaZYHy+0
- >>6
5分早く家を出ろ - 76 : 2020/10/26(月) 12:52:57.01 ID:f54lILTS0
- >>59
頭悪いな。
間に合うとか間に合わないの問題じゃねーんだよ。 - 139 : 2020/10/26(月) 13:09:23.26 ID:5qMWQFVM0
- >>59
五分早く家を出て、さらにエスカレーターを歩けばベストってこと。
知ってるよそんなの - 143 : 2020/10/26(月) 13:10:58.96 ID:MqCPMAfM0
- >>139
ここ、商用で使うような規模じゃないんよね - 73 : 2020/10/26(月) 12:51:18.09 ID:wlIecORR0
- >>6
周囲に配慮できないただのせっかち - 80 : 2020/10/26(月) 12:53:54.98 ID:Zg/UCHuu0
- >>73
周囲に配慮して歩け。
カタワならエレベーター使え。 - 91 : 2020/10/26(月) 12:56:15.00 ID:wlIecORR0
- >>80
歩いている時点で、日ごろから周囲に嫌われていること確定 - 100 : 2020/10/26(月) 12:59:16.27 ID:5qMWQFVM0
- >>73
配慮?
通ってくださいと開けてあるスペースを行くことに何も問題はない - 7 : 2020/10/26(月) 12:19:38.18 ID:PRlxbXoB0
- エスカレーターで歩く人はエレベーターのときはよじ登るぐらいの元気が欲しい
- 8 : 2020/10/26(月) 12:20:27.01 ID:8sFiSm6/0
- 歩こう 歩こう まだまだ元気!
- 9 : 2020/10/26(月) 12:20:42.58 ID:NtG0ihRN0
- 自己中馬鹿だらけなんだよ、駅ってのは
- 10 : 2020/10/26(月) 12:21:43.70 ID:lMhX+N0n0
- アブナイやつとトラブルになるのを避けるためには、右側も歩く必要がある
このキャンペーンは無理だね - 11 : 2020/10/26(月) 12:22:24.26 ID:izVNNTaJ0
- 鉄道会社に言いたい
歩くなというならお客の利便性を考えろ
乗り換えは馬鹿みたいに距離があったり、駅の中いたるところに店舗や障害物があって
まともに歩けない - 12 : 2020/10/26(月) 12:22:45.05 ID:NQPAn9WU0
- jrはチンピラ雇ってまで数字出したいようだ
- 13 : 2020/10/26(月) 12:22:51.85 ID:8sFiSm6/0
- >>1
>転倒した人が救急車で運ばれた
これは事故だろう>他の利用者とぶつかる
え? - 14 : 2020/10/26(月) 12:23:53.29 ID:acoQ8MjU0
- 70年代の青春モノの逆だな
立ち止まらずに歩こう!みてえなのの。
決まりきったルートに乗ってていいのか!みてえな - 15 : 2020/10/26(月) 12:24:07.25 ID:AWMbKang0
- 階段なら接触事故が起きても構わないという立ち止まり厨
- 16 : 2020/10/26(月) 12:24:33.63 ID:TKcHkBaY0
- 福岡市ってチャラいな
新しいものに飛びつき自爆する
バカ - 17 : 2020/10/26(月) 12:24:47.30 ID:8sFiSm6/0
- エスカレーターを歩いて他の利用者とぶつかるのは毎年40件ほどという結論になるが
きわめて安全だな - 18 : 2020/10/26(月) 12:25:51.45 ID:1cf6u5pA0
- ニュースステーションの大罪!
あいつらが1大キャンペーンをやって、片側立ち、片側歩きを全国に広げた。 - 35 : 2020/10/26(月) 12:36:55.71 ID:Y/w735DQ0
- >>18
そーなのか?
エビデンスある?
あるなら電凸するぞ。 - 19 : 2020/10/26(月) 12:26:01.72 ID:uoxYJ3eN0
- 階段って普通に上ると段差が低くて1段飛ばすと高い
エスカレーターの段差がちょうどいい - 20 : 2020/10/26(月) 12:27:50.10 ID:TKcHkBaY0
- その前に地下鉄列並ぶ学習しろよ藁
- 21 : 2020/10/26(月) 12:28:03.00 ID:AWMbKang0
- 急ぐなら早く家出ろとかほざく奴は到着時刻しか見ていなくて所要時間を無視している馬鹿
- 22 : 2020/10/26(月) 12:28:36.94 ID:IwRdygPN0
- チンタラしたスピードで動かしておいて歩くなとかふざけるのも大概にしろ。
- 23 : 2020/10/26(月) 12:29:03.66 ID:EZDMESG/0
- >>1
幅を狭くして追い抜き不可能にするとか
右の壁に刃物状の突起をつける - 28 : 2020/10/26(月) 12:32:39.88 ID:IwRdygPN0
- >>23
トラブルにしかならんよ。
怪我人は増えるだろうな。 - 24 : 2020/10/26(月) 12:29:33.35 ID:+qFvs+zz0
- それより歩きスマホで急に止まる奴を何とかしろ。
- 25 : 2020/10/26(月) 12:30:08.10 ID:5qMWQFVM0
- エスカレーターにちんたら立ってたら電車1本逃すとかあるからな
駅ではとにかく急ぐのが正義暇人なら別だけど
- 55 : 2020/10/26(月) 12:43:22.69 ID:mlEYiyZ70
- >>25
頭悪そう - 26 : 2020/10/26(月) 12:30:40.59 ID:jprX+vNC0
- 警備つけても無視して喧嘩腰が多いから逮捕者出さないと守らない
裁かれないから守らない - 27 : 2020/10/26(月) 12:31:21.52 ID:7E+gkr/F0
- せっかちな効率厨が多いから無理だよ
レジで現金でもたもたしてるだけで不満持つ人とか多いし - 108 : 2020/10/26(月) 13:01:36.00 ID:N1Niv6k70
- >>27
菅みたいなせっかちな奴が首相になると
国民までつられてせっかちになってしまう
河野太郎ですら
菅首相は急かしすぎではないか?
みたいな事言ってたような - 29 : 2020/10/26(月) 12:32:54.37 ID:pivoAlDR0
- 逆に全員が歩けよ
- 30 : 2020/10/26(月) 12:33:24.70 ID:5qMWQFVM0
- 急ぐ人は歩いて、急がない人は邪魔しないよう端に立つ。
今日立ってた人も忙しい時は歩く。これで何も問題ない。
社会が作り上げたマナールールに口を出す資格は鉄道会社なんぞには無い - 34 : 2020/10/26(月) 12:36:39.84 ID:kwNBcwR60
- >>30
壊れるんだよその乗り方されると。日本のメーカーが優秀だから表面化していないけど海外では死亡事故がある。マナー以前に君らが器物損壊なんだわ - 36 : 2020/10/26(月) 12:39:29.15 ID:Zg/UCHuu0
- >>34
くだらん。欠陥品作る方が悪い。
- 46 : 2020/10/26(月) 12:41:08.88 ID:8sFiSm6/0
- >>34
壊れるなら警告音出すなりしないと
日本のエスカレーターは片側に立っても問題ない設計だわ - 49 : 2020/10/26(月) 12:42:03.84 ID:5qMWQFVM0
- >>34
なら鉄道会社が客にそう説明するべきだが、そうは言っていない。
外野が言っても説得力ないね。 - 31 : 2020/10/26(月) 12:34:13.80 ID:ijW8HBxs0
- 止まったら死ぬ人に配慮しようぜ
- 32 : 2020/10/26(月) 12:35:29.42 ID:0pXWhifb0
- 老人のエスカレーター登りきったところで止まるのやめろや。
- 33 : 2020/10/26(月) 12:35:46.97 ID:sHcEto3M0
- エレベーターを利用する人に合わせて機械を進歩させるべきだろう
なぜメーカーの都合に人が合わせるんだ
- 37 : 2020/10/26(月) 12:39:41.88 ID:tQ9hMviD0
- エスカレータは止まって立つ
歩きたいなら階段へどうぞ
安全上歩くなと言ってるんだから急いでるのでは理由にならん - 42 : 2020/10/26(月) 12:40:31.45 ID:Zg/UCHuu0
- >>37
知るか。急いでないなら
延々と待ってろ。 - 50 : 2020/10/26(月) 12:42:10.64 ID:tQ9hMviD0
- >>42
道路の「止まれ」も止まらないのか?
恐ろしいね君 - 56 : 2020/10/26(月) 12:43:28.07 ID:8sFiSm6/0
- >>37
立ち止まらずに他の利用者とぶつかったりが年間40件な
安全上問題ない - 63 : 2020/10/26(月) 12:46:45.48 ID:Msd9+QwO0
- >>56
年間2億人近く利用する福岡市営地下鉄で、エスカレーターが原因のトラブルが軽微なものを含めて40件って滅茶苦茶少ないよな
そもそも問題ならとっくに規制されてる - 38 : 2020/10/26(月) 12:39:48.30 ID:+WfNXBF20
- お急ぎのかたは階段歩けや!
- 45 : 2020/10/26(月) 12:41:00.28 ID:Msd9+QwO0
- >>38
今は階段が無くてエスカレーターのみとか山程あるからなあ - 47 : 2020/10/26(月) 12:41:14.33 ID:Zg/UCHuu0
- >>38
エスカレーター走る方が速い。急いでないなら邪魔するな。
- 53 : 2020/10/26(月) 12:42:59.54 ID:2AmUgZqo0
- >>38
むしろゆっくり歩きたいやつが階段だろw - 60 : 2020/10/26(月) 12:45:37.22 ID:uoxYJ3eN0
- >>38
階段でノロノロ歩くやつが居るから邪魔なんだよね
前に上っている人の列に居ればいいんだけど
わざわざ前に居ない場所をノロノロ歩くから
階段が塞がってしまう - 39 : 2020/10/26(月) 12:39:52.02 ID:cassBfpW0
- 止まる人は左に立つ、歩いて登る人は下りエスカレーターの左を歩けば見えるからぶつからない、左側通行
- 41 : 2020/10/26(月) 12:40:00.71 ID:Ix8xm20Q0
- 半蔵門線永田町駅のクソ長いエスカレーターで
誰もいない右側を傘が流れ落ちて行ったのを見た時はシュールだったわ - 43 : 2020/10/26(月) 12:40:31.47 ID:MZsCeD6y0
- 立ち止まらずに歩こうキャンペーンの方がいいだろ
- 44 : 2020/10/26(月) 12:40:34.11 ID:WcrHSPou0
- じゃあもっとスピードアップしてよ
遅いからみんな歩くんじゃない? - 48 : 2020/10/26(月) 12:41:44.61 ID:1psM1sWN0
- 道交法改正でもエスカレーター新法制定でもいいから
稼働中のエスカレーター歩行を違法行為と定義し
違反即現行犯逮捕として扱わないと
この問題は永遠に永遠に永遠に解決しない - 52 : 2020/10/26(月) 12:42:26.66 ID:Zg/UCHuu0
- >>48
誰がそんなもの守るか。
修羅の国舐めるな。 - 58 : 2020/10/26(月) 12:44:07.91 ID:5qMWQFVM0
- >>48
問題じゃないんだから解決する必要などない
片側開けは社会が必要として作り出したマナーだからだ - 51 : 2020/10/26(月) 12:42:14.96 ID:sjsCDULE0
- 40年都心通いだが1回もトラブル見たことないんだけどな(´・ω・`)
- 57 : 2020/10/26(月) 12:44:05.76 ID:hzEWfta90
- >>51
空港最寄り駅で皆大荷物広げてるのに無理矢理駆け降りてたキチゲェ見たわ
案の定接触してヒヤリハット案件になってた - 61 : 2020/10/26(月) 12:45:40.87 ID:pyugLPrM0
- 昔は「急いでいる人のために右側を開けなさい!国際標準のルールです」って、
エスカレーターの前で駅員を立てて指導してたじゃん。 - 64 : 2020/10/26(月) 12:47:49.29 ID:MQc1oiWh0
- 片側空けるのは、30年ほど前に川島冷蔵庫先生が推奨してた記憶があるな。
- 65 : 2020/10/26(月) 12:48:18.49 ID:Png9JSRg0
- 二人並んで立ってたら体を無理矢理押しのけて
歩いていったおかしな人いたな - 68 : 2020/10/26(月) 12:49:24.95 ID:5qMWQFVM0
- >>65
2人連れなら前後に立てばそういうトラブルは回避できたよ。 - 70 : 2020/10/26(月) 12:50:13.43 ID:uoxYJ3eN0
- >>65
それはおかしいな
道で2人並んでる場合は押しのけるけど - 101 : 2020/10/26(月) 13:00:01.45 ID:1IXzPT5s0
- >>65
押し除ける奴が一番悪いけどあなたもおかしいよ
道塞いでるのと一緒じゃん - 163 : 2020/10/26(月) 13:26:13.79 ID:Png9JSRg0
- >>101
頭のおかしい奴がいるんだなあ - 66 : 2020/10/26(月) 12:48:37.60 ID:6lw8/l7l0
- まわりが舌打ちしたりするから歩くんだろうよ
- 67 : 2020/10/26(月) 12:48:43.65 ID:qTPh1zHZ0
- チビと外人が駆け上がる
あいつら社会に要らないから規制した方がいい - 69 : 2020/10/26(月) 12:49:36.54 ID:B5PH6CZt0
- 階段を、一段飛ばしで、駆け上がれ!
みつお - 71 : 2020/10/26(月) 12:51:01.08 ID:rjttbqnu0
- エスカレーターの出口で止まる爺さん婆さんを駆除してから言ってくれ
- 77 : 2020/10/26(月) 12:52:59.68 ID:Msd9+QwO0
- >>71
エスカレーターを歩くやつより、そっちのほうが絶対に危ないよな - 170 : 2020/10/26(月) 13:34:44.19 ID:kpLRgPOV0
- >>71
足腰が悪いんだよw
あいつらは立ち止まって進めば
大抵はやんわり安全に押しのけれる - 74 : 2020/10/26(月) 12:51:58.25 ID:8jSIWI+p0
- 急にこれやるとぶつかるからなぁ
- 75 : 2020/10/26(月) 12:52:50.77 ID:5lEDSZJ00
- 若い頃は階段を滑るように下っていく技をたのしでたな
- 78 : 2020/10/26(月) 12:53:22.00 ID:YgLCm0Fh0
- エスカレーターの速度を3倍にしてくれ
- 83 : 2020/10/26(月) 12:54:59.33 ID:f54lILTS0
- >>78
これ
あと、乗ったら2、3段進んでから止まれよ。 - 79 : 2020/10/26(月) 12:53:26.90 ID:MOpPwClO0
- >>1
立ち止まれ派と歩かせろ派の方向性は結局平行線だからね
どこまでいっても交わらないよね - 81 : 2020/10/26(月) 12:54:19.79 ID:f54lILTS0
- 2列になればいいだろ?
どーせ、女が触られたとか言い出して、
また男が悪いになるんだろうけどさ。 - 82 : 2020/10/26(月) 12:54:54.03 ID:pFS4D9oXO
- せめて全てのエスかを一人幅、一人用にできればいいのにな
無駄に二人幅だと見知らぬ人と並んで立ち止まるなんて気まずいし、それをしなければしないで無駄なスペースができて効率も悪いでも今更大がかりな工事もできないだろうからこういうパッチワーク的な苦肉の策対処しかできないんだよなぁ
- 87 : 2020/10/26(月) 12:55:35.72 ID:Zg/UCHuu0
- >>82
それやれば自動的に歩く列のみになるけど。 - 89 : 2020/10/26(月) 12:55:45.78 ID:f54lILTS0
- >>82
気まずいとか、メンドクセー奴だな。 - 84 : 2020/10/26(月) 12:55:06.99 ID:pyugLPrM0
- 時代に合わせてルールが変わるって、憲法にも同じ事が言えんの?
エスカレーターが良くて憲法改正はダメ?ダブスタじゃん! - 86 : 2020/10/26(月) 12:55:35.55 ID:hzEWfta90
- 歩かない人を優先しろ、で解決するはずなんだけどねえ
どう見ても通れないのに「歩く俺様が正義なんだ!」で無理矢理通ろうとするキチゲェさえ撲滅出来れば - 90 : 2020/10/26(月) 12:56:12.54 ID:Zg/UCHuu0
- >>86
急がないやつはエスカレーター使うな。
が最適解。 - 92 : 2020/10/26(月) 12:56:30.17 ID:hzEWfta90
- >>90
階段ってご存知? - 88 : 2020/10/26(月) 12:55:39.16 ID:DJ1BpLCd0
- 歩行禁止と明示されているところで駆け上がって後ろから荷物持ってるやつに怒鳴りつけたり黙ってタックルしたり突き飛ばすのが東京文化
- 97 : 2020/10/26(月) 12:58:21.40 ID:NHfCn/uV0
- >>88
東京って最悪なところやな。
日本の首都として恥ずかしいわ。
不細工ばっかやし - 98 : 2020/10/26(月) 12:58:49.41 ID:Zg/UCHuu0
- >>88
合理性のないルールは無視されるのが
日本に限らず世界共通。エスカレーターは片側開ける。
一列幅なら歩くのが合理性のある世界共通のルール。 - 113 : 2020/10/26(月) 13:02:23.12 ID:ZqyMMBlB0
- >>98
片側空けた方が到達時間が遅くなるってデータあるよ - 122 : 2020/10/26(月) 13:04:06.43 ID:5qMWQFVM0
- >>113
それは全体がって話だろ
そんなのは鉄道会社が考える話で、急いでる当人にすれば歩くのが一番早く移動できるに決まってる - 124 : 2020/10/26(月) 13:05:00.36 ID:ZqyMMBlB0
- >>122
だったら階段使いなさいよって話
あと歩いたところで一体何秒違うのw - 132 : 2020/10/26(月) 13:06:38.11 ID:5qMWQFVM0
- >>124
歩いたおかげで一本早い電車に乗れることだってある
遅い電車は遅延で来ないかも知れない
駅ではとにかく急ぐのが正義 - 135 : 2020/10/26(月) 13:07:38.27 ID:uoxYJ3eN0
- >>124
体力が温存できるのでその後の速さも違う - 127 : 2020/10/26(月) 13:05:22.70 ID:MqCPMAfM0
- >>122
あんたは好きにすればいいよ
このエスカレーターは2列で大したことないやつ - 128 : 2020/10/26(月) 13:05:37.26 ID:uoxYJ3eN0
- >>113
それは集団が全員到達するまでの時間だろ
個人なら歩いたほうが早いに決まってる - 168 : 2020/10/26(月) 13:33:36.02 ID:gvwJ0VR30
- >>113
30%だけが歩行って言う設定がアホだろ
日本のラッシュアワーでは全て埋まってる。
エスカレーターも階段も列をなして待っているのに。
知らないなら見学しに来い - 93 : 2020/10/26(月) 12:56:47.50 ID:c1d6DX1o0
- 武蔵小杉でやれ
- 94 : 2020/10/26(月) 12:57:37.12 ID:FM1eDAZH0
- 施設側が問題視してるんだから嫌なら使わなければいいだけ
- 96 : 2020/10/26(月) 12:58:21.09 ID:20H5YFoI0
- 一休「走れば?」
- 99 : 2020/10/26(月) 12:59:01.34 ID:osxN/2FO0
- 歩いちゃいけない理由は何?
そんなに事故とかトラブルとか起こったの?アホなお偉いさんが言い出しただけじゃないの?「禁止ぃー!」とか。
- 112 : 2020/10/26(月) 13:01:52.59 ID:GjabJZh50
- >>99
年間2億人近く利用する福岡市営地下鉄で、エスカレーターが原因のトラブルが軽微なものを含めて40件むしろ歩いた方が安全なくらい
- 102 : 2020/10/26(月) 13:00:26.32 ID:MqCPMAfM0
- コケて女性が髪の毛巻き込まれて重症負った映像みたことある
- 103 : 2020/10/26(月) 13:00:30.88 ID:osxN/2FO0
- エスカレーターより
歩道でスピード出してる自転車を取り締まれよ。 - 105 : 2020/10/26(月) 13:01:08.81 ID:5qMWQFVM0
- 立ってる連中も無駄に間隔あけてるからなあ
みっちり詰めて乗ればもっと効率がいいのに。そういう非効率さを歩く人に押し付けてるだけの気がする
- 107 : 2020/10/26(月) 13:01:17.69 ID:ZqyMMBlB0
- マジで歩くのやめようや
日本人って普段は言いたいことも言えずに大人しいくせに
エスカレーター片側空けには顔真っ赤にして反対する奴多いけどなんでだw - 115 : 2020/10/26(月) 13:02:33.70 ID:5qMWQFVM0
- >>107
日本人はマナーには厳しいからだよ
片側開けは社会が作り出したマナーだから - 118 : 2020/10/26(月) 13:03:16.93 ID:MqCPMAfM0
- >>115
あんた天神南駅つかわんやろ - 123 : 2020/10/26(月) 13:04:07.03 ID:ZqyMMBlB0
- >>115
だったら変えればいいんだよ
元々片側空けなんてルールはなかったわけだしな
歩く奴なんか誰もいないのに
下で大行列作ってる光景には笑ってしまうw
いかにも日本人らしいっていうか - 129 : 2020/10/26(月) 13:05:39.20 ID:5qMWQFVM0
- >>123
田舎の駅は知らんが都内の片側スペースはほぼ100パーセント誰かしら歩いてるが - 134 : 2020/10/26(月) 13:07:05.23 ID:MqCPMAfM0
- >>129
見てから書きなさい w
デパートより短め - 109 : 2020/10/26(月) 13:01:36.45 ID:Fjyu/0TW0
- >>1
動かさずに止めれば解決 - 110 : 2020/10/26(月) 13:01:45.01 ID:7NuwSOzx0
- なんのためのペッパー君なんだい?
- 111 : 2020/10/26(月) 13:01:45.85 ID:WoY4K1Dp0
- 半世紀もの間、マナーとなっていたものをいきなり変更したって無理だわ
- 114 : 2020/10/26(月) 13:02:28.64 ID:MqCPMAfM0
- 毎年40件
あのエスカレーターで?
馬鹿かな? - 116 : 2020/10/26(月) 13:03:03.06 ID:yeB7wUeF0
- 急がないなら階段使え
- 117 : 2020/10/26(月) 13:03:04.30 ID:H8JHaJDq0
- ならスピード上げろや
- 119 : 2020/10/26(月) 13:03:23.00 ID:RYN8kLG+0
- カート乗せるフラットなやつだと遅すぎるしかも長いので歩いちゃうな
- 120 : 2020/10/26(月) 13:03:44.64 ID:1SFsCNoO0
- 歩く歩道で止まれと言っているようなもの
- 125 : 2020/10/26(月) 13:05:17.46 ID:6dNE9Xri0
- エスカレーターで歩くと危険な奴はエスカレーター使用禁止にすりゃいいんだよ
ドン臭えのにあわせてたらどんどん日本がダメになってくぞ
- 126 : 2020/10/26(月) 13:05:20.87 ID:xRUEoP/70
- 福岡じゃうまくいくわけないカティンときまくりだろ
- 130 : 2020/10/26(月) 13:06:13.49 ID:MqCPMAfM0
- ここ階段使わないの老人だけよ
- 131 : 2020/10/26(月) 13:06:37.72 ID:yeB7wUeF0
- その数秒でかなり変わるんだよな
女性専用車の鈍足降車集団より前に出とかないと渋滞に巻き込まれる - 133 : 2020/10/26(月) 13:06:55.53 ID:ZqyMMBlB0
- で、マナーマナー言うなら、まあ百歩譲るとして
なら大阪来た関東人もわざと左に立つなよ
大阪は右立ちって知ってるくせにわざとらしくて笑ってしまう
邪魔なんですわw - 138 : 2020/10/26(月) 13:09:16.31 ID:ohGvc/fN0
- >>133
逆なのか
知らんかった
そんなとこまで東京に対抗意識燃やしてるんだな - 180 : 2020/10/26(月) 13:46:44.18 ID:h/6mZDCX0
- >>133
まあ日本人なら歩行者は右側通行だからね - 136 : 2020/10/26(月) 13:07:42.26 ID:LVt1HwMj0
- 歩いた瞬間エスカレーター停止するシステムにすればイイと思う
- 137 : 2020/10/26(月) 13:07:58.57 ID:MqCPMAfM0
- なお、七隈線はおもちゃの電車なみに小さい
- 140 : 2020/10/26(月) 13:09:59.88 ID:MqCPMAfM0
- 空港線だと混みすぎるから
あえて七隈線終点にした感じw - 141 : 2020/10/26(月) 13:10:18.23 ID:o3E/McNv0
- 片側に寄る謎の風習やめればいいのにな…
- 148 : 2020/10/26(月) 13:12:59.41 ID:uoxYJ3eN0
- >>141
真ん中に立つには微妙に広いから
端に寄って手すりをつかむ方が安定するんだがな - 152 : 2020/10/26(月) 13:15:09.62 ID:GjabJZh50
- >>141
手すりを持つのが大前提
寄らないと持てんだろう - 142 : 2020/10/26(月) 13:10:56.96 ID:8tcmWrzp0
- >>1
エスカレーターは、発明当初から歩くように作られてるけどなw
歩いて早く上がるためのものだぞ
エスカレーターが危険な高齢者や荷物持ちは、エスカレーター乗らずにエレベーター使えよ! - 144 : 2020/10/26(月) 13:11:46.01 ID:K9nHVazE0
- 本気で取り組んでないから何回やっても全く定着しないのが笑うな
- 145 : 2020/10/26(月) 13:12:12.03 ID:MqCPMAfM0
- 嫌がらせみたいに南
天神ど真ん中まで10分は地下街歩く - 146 : 2020/10/26(月) 13:12:30.50 ID:ojptchi10
- 駅なんかエスカレータと階段並んでるのに
わざわざエスカレータの方に来て歩くやついるからな
そんなに歩きたいなら隣にある階段で歩けっていつも思う - 151 : 2020/10/26(月) 13:14:20.31 ID:5qMWQFVM0
- >>146
エスカレーターを歩くのが一番早いからそうしてるだけだろ
不思議でもなんでもない - 153 : 2020/10/26(月) 13:15:43.91 ID:MqCPMAfM0
- >>151
あんたもしつこいね
ケガしても市営地下鉄は一切責任とりませんよキャンペーンじゃん - 157 : 2020/10/26(月) 13:21:01.24 ID:hyRtYt/a0
- >>151
まさにこれ - 147 : 2020/10/26(月) 13:12:57.39 ID:8tcmWrzp0
- >>1
降りた所で止まったりする高齢者とか居るわけだけど
2列だと後続が回避できなくて危険だぞ! - 149 : 2020/10/26(月) 13:13:41.41 ID:5lkpIgQ60
- 習慣づいてるからムリだよ
- 150 : 2020/10/26(月) 13:14:10.88 ID:MqCPMAfM0
- 変なキグルミいた
あれが迷惑すぎ - 154 : 2020/10/26(月) 13:17:59.12 ID:hyRtYt/a0
- 階段歩けとか言うアホがいるだろうな
- 155 : 2020/10/26(月) 13:19:03.32 ID:Uf3OIwY+0
- どんくさいやつらだなあ
足腰普段から鍛えとけよ
- 156 : 2020/10/26(月) 13:19:21.12 ID:uoxYJ3eN0
- エスカレータやめてエレベータだけにすればいいんだよ
階段を登れなくなったらエレベータ - 158 : 2020/10/26(月) 13:22:04.38 ID:g3Orh2a30
- エスカレーターいらない
階段とエレベーターだけで十分 - 159 : 2020/10/26(月) 13:23:32.91 ID:T4S9BL1E0
- 一列エレベータを複数並べればいいやん。
そんで階段には急ぐ人用一方通行レーン(駆け降り上り可、但し事故はもらい事故でも相手に責任を問えない完全自己責任) - 160 : 2020/10/26(月) 13:24:57.23 ID:HrC6bHrn0
- なぜ歩く人のために片側を開けるってルールが自然にできたかを考えれば、こんなキャンペーンやろうなんて思わないだろうに。
しかも日本のエスカレーターはどんどん遅なってるし。 - 162 : 2020/10/26(月) 13:25:58.03 ID:8tcmWrzp0
- >>160
高齢者に配慮してるせいだよ - 174 : 2020/10/26(月) 13:39:09.78 ID:HrC6bHrn0
- >>162
だったら別のやり方があると思うんだよな
例えば右と左で分離帯を作っちまうとか
現状の便利さを維持して事故だけ無くなるようにするのが進化だと思うんだよな - 161 : 2020/10/26(月) 13:25:47.03 ID:iqZhFTdA0
- >>1
福岡はどっち歩き? - 164 : 2020/10/26(月) 13:27:04.55 ID:ohGvc/fN0
- 安全なのかマナーなのか機械的な故障を防ぐためなのかハッキリしろ
- 165 : 2020/10/26(月) 13:28:15.92 ID:MOpPwClO0
- まぁエスカレーターで歩くのは「急いでる人」っていう先入観が考え方のすれ違いを拡大してる気がする
別に急いでなくてもエレベーターの閉まるボタンはみんな押すじゃん?あれと同じ感覚よ
特に急いでなくても階数ボタン押してから扉閉まるまでボサッと突っ立ってんの嫌じゃん
「その数秒を惜しむほど忙しいのかよ」とか言われても的外れなんだよね
急いでなくてもエスカレーターでボサッとアホ面で突っ立ってんのは落ち着かないって人は多いと思うよ - 166 : 2020/10/26(月) 13:29:35.15 ID:5huyHDOz0
- エスカレーターを歩かせたくなかったら、エスカレーターの速さを上げないと。
例えば不動産案内の徒歩XX分の算出基準並みの80m/minとか。 - 167 : 2020/10/26(月) 13:30:37.35 ID:aj1EIx+i0
- 三大2chで伸びるスレ
唐揚げにレモン
エスカレーター歩くな - 185 : 2020/10/26(月) 13:51:34.36 ID:efZUirCU0
- >>167
自転車は車道を走れ - 169 : 2020/10/26(月) 13:34:41.13 ID:3cL7WI/C0
- ほんと東京人はしょうもないな
- 171 : 2020/10/26(月) 13:35:18.42 ID:+Him7/mS0
- 板の真ん中に進行方向へ背を向けて仁王立ちしてると大概問題ないよ
- 172 : 2020/10/26(月) 13:35:33.45 ID:kox6N3PC0
- エレベーターのメーカーが口を揃えて
「歩くようには設計してないので危険」と言ってるのに
歩いたっていいじゃねえかとわがまま言い張る輩は後を絶たないな - 173 : 2020/10/26(月) 13:38:27.39 ID:IwRdygPN0
- >>172
歩くのが世界標準だからな。ガラパゴスなことほざいたって相手にされる訳がない。
- 189 : 2020/10/26(月) 13:58:45.53 ID:FH0GYGrO0
- >>173
そういうお前は、、階段をかけ登ればいい。 - 176 : 2020/10/26(月) 13:39:43.59 ID:aj1EIx+i0
- >>172
歩いたことが原因の事故なんて起きてないしな
実際に事故が起きていないのだから安全と思うのが合理的な考え方 - 183 : 2020/10/26(月) 13:49:09.73 ID:GjabJZh50
- >>172
元締めの日本エレベーター協会は「故障するから歩くな」なんて言ってない
そのメーカーはどこだよ - 175 : 2020/10/26(月) 13:39:14.89 ID:Cqhr5NSt0
- キャンペーンとか呼びかけとか生ぬるいこと言って。ほんとに危険で、そうしたいなら条例で決めるとか、一定期間警備員でも配置して、歩いてる人に歩かないでくださいって呼びかけるなりしろよ。
でも、しないと絶対に無理だからこれ。 - 177 : 2020/10/26(月) 13:40:51.43 ID:gvwJ0VR30
- 降りた直後に立ち止まるクズをなんとかしろ
事故の原因だ - 182 : 2020/10/26(月) 13:47:52.31 ID:dv9Z5QGh0
- 赤信号みんなで渡れば恐くない
- 184 : 2020/10/26(月) 13:49:35.85 ID:c9Xb3ONI0
- 呼びかけるんじゃ無くてペースカーみたいに職員が前塞いで止まって乗ればいいんじゃね?
- 186 : 2020/10/26(月) 13:52:46.26 ID:gAoQrNzP0
- いまだにエスカレーターで駆け上ったり駆け下りたりしているのは池沼だけだよ
- 187 : 2020/10/26(月) 13:53:11.51 ID:8tcmWrzp0
- 階段も踏み外して怪我する人いるけど???
- 188 : 2020/10/26(月) 13:58:39.02 ID:h/6mZDCX0
- >>187
???「階段を歩くな! - 190 : 2020/10/26(月) 13:59:31.00 ID:FH0GYGrO0
- 歩くヤツら、ほんとにウザいわな。
急ぎたいなら階段をかけ登れっっっ。 - 192 : 2020/10/26(月) 14:00:31.92 ID:Z0DegiMb0
- 福岡は過疎だからいいけど
東京の鉄道事情では階段を歩いたほうが早いから何にもならんな
- 195 : 2020/10/26(月) 14:06:45.83 ID:MqCPMAfM0
- >>192
過疎化してほしいくらいにキャパオーバーなんだけど - 193 : 2020/10/26(月) 14:03:17.35 ID:2WmViap00
- 旧ソ連圏の地下鉄は核シェルターを兼ねてるからとんでもなく深いところを走ってる
そしてエスカレーターは斜め一直線に下まで続いているが、乗り込むときに上半身が後ろに引っ張られるくらいの爆速
日本も、歩かずに止まれと言うならそのくらいのスピードにしてくれ
- 194 : 2020/10/26(月) 14:04:49.86 ID:ZkSFrXLl0
- 通勤で走ったり、エスカレーター歩いたりと急いでる奴って、やっぱ田舎の百姓が上京してきてるんだろ?
電車なんて数分に一本来るんだから、乗り遅れても全然ダメージ無いじゃん、
何でたかが通勤でセカセカ急がなきゃならんのか意味わからん、会社が好きすぎて一刻も早く着きたいとか? - 197 : 2020/10/26(月) 14:15:06.77 ID:uoxYJ3eN0
- >>194
通勤時はもっと間隔開くし、乗り換えるとその時間が積もるたかが通勤ではなく通勤こそ社畜の命
定時に到達することが全てであとは適当でもいいのが日本企業 - 200 : 2020/10/26(月) 14:22:19.72 ID:UdmHAe+20
- >>194
その数分の価値が分からないお前は永遠の底辺 - 208 : 2020/10/26(月) 14:30:19.40 ID:+qFvs+zz0
- >>200
その分早く起きりゃいいじゃん、時間に追われてセカセカイライラする方が底辺じゃん、
俺は定時より一時間早く会社付近に到着して喫茶店でモーニング食べてから会社に行くよ、
ゆったりした気持ちで会社に行ける。 - 215 : 2020/10/26(月) 14:37:34.83 ID:uVO8/Pkf0
- >>208
あー、こりゃあ永遠に底辺だわ - 196 : 2020/10/26(月) 14:08:54.15 ID:MqCPMAfM0
- これ、博多駅まで繋がるんだよ
頼みもしないのに - 198 : 2020/10/26(月) 14:15:30.82 ID:zTAeTNxO0
- 歩くのがみな好きなんだ。
エスカレーターの電動をストップさせて「階段」にすればよろしい。 - 199 : 2020/10/26(月) 14:15:42.90 ID:+WfNXBF20
- 立ち止まって人生を振りかえることは大事なこと
- 201 : 2020/10/26(月) 14:23:05.00 ID:qLz9RAea0
- 堀江みたいな馬鹿が絡んでくるだけやな
- 202 : 2020/10/26(月) 14:23:50.41 ID:bjI76DqP0
- エスカレーターを加速装置だと思ってるアホが多すぎる
- 203 : 2020/10/26(月) 14:24:05.25 ID:5cTnQnX20
- なんで歩いちゃあかんの?!
- 207 : 2020/10/26(月) 14:29:33.68 ID:z88eJ8WS0
- >>203
振動で劣化
片側だけ負荷かかる
二列の方が早く捌ける - 210 : 2020/10/26(月) 14:31:58.49 ID:rJZAIHKy0
- >>203
コケたりすると危ない - 204 : 2020/10/26(月) 14:25:13.08 ID:0brofifE0
- 階段使うと、上り下りの表示あるにも関わらず
逆走してくるバカがいるからな。
逆走して退けようともしない奴いたから突き飛ばしたわ。 - 205 : 2020/10/26(月) 14:26:39.43 ID:Y9mfDqTi0
- 降りたところで立ち止まるやつってなんなの
- 213 : 2020/10/26(月) 14:35:48.70 ID:z88eJ8WS0
- >>205
ボケ老人 - 206 : 2020/10/26(月) 14:27:59.45 ID:z88eJ8WS0
- こういうスレがたつと、
必ず歩け歩け厨が発狂するんだよな - 209 : 2020/10/26(月) 14:30:23.74 ID:TI7yqxfO0
- 密になるやろ
- 211 : 2020/10/26(月) 14:33:11.37 ID:oR+CHT2I0
- ラッシュ時は動くスピード上げてほしい
まあ階段だけでもいいんだよな 階段駆け上ったほうが速い
高齢者、足の不自由な人などはエレベでいいでしょ - 212 : 2020/10/26(月) 14:34:50.92 ID:aj1EIx+i0
- 喫茶店でモーニングとかまさに底辺の発想だな
睡眠時間削って時間と金をドブに捨てているようなもの
コメント