
【疑問】何故ロックは「おっさんが聴く音楽」になってしまったのか

- 1
ワクチン打ったアホwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 23:46:22.475 ID:nLy/abVO0 0回の人はまともな判断が出来る人 1回の人はアホだけどなんとかセーフ それ以上はバカ...
- 2
「許可を取れ!」と市民団体に大声で迫った陸自司令が謝罪。尚陸自も許可を取っていませんでした。どうすんのこれ助けてさや姉 1 : 2025/08/20(水) 00:31:12.34 ID:ldkP9SiEa そもそも市民団体に茶々入れられた程度で司令が感情を制御できず大声を荒らげて有事の際対応できんの? 自衛権擁護して...
- 3
【画像】つけめんの欠点わかるか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 23:42:27.116 ID:4WoG1EN30 つけめんにはデメリットがあるのさ 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/...
- 4
【画像】「幻影旅団」の人気メンバートップ5がガチャフィギュア化1 : 2025/08/19(火) 19:40:26.96 ID:eKb5iDj30 HUNTER×HUNTER めじるしアクセサリー 幻影旅団編 バンダイより、ガシャポン「HUNTER×HUNTE...
- 5
ガラケー時代やってたゲームw1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 23:45:03.36 ID:fwC7/CvJ0 街ゴルフおばあちゃんと炎 3 名前:番組の途中ですが翡翠...
- 6
高校生集まれえええええ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 23:36:40.29 ID:rKauQNaK0 つずづき 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 7
ドラクエ5ってモンスター仲間システムはいいけど、実用的なモンスターは限られて結局誰がやってもほぼ同じ編成でおもんないよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/20(水) 00:04:22.27 ID:P/jgNiLL0 モンスターを仲間にできるシステムは、当時としては画期的で...
- 8
甲子園ベスト4、かなり異色1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 23:41:01.02 ID:abS0jBES0 オッズ 山梨学院 2.5沖縄尚学 4.4県岐阜商 ...
- 9
SIRENとか、ひぐらしとか、七夕の国みたいな日本の土着の風土が絡むホラーが好きなんだけど似たようなの教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 23:40:19.99 ID:QWVnISaR0 https://www.4gamer.net/games/847/G084767/20...
- 10
高市国民から一番人気。自民党内「高市総裁」期待の声1 : 2025/08/19(火) 21:06:27.92 ID:V0gidtRk0 https://x.gd/rw1zr 2 : 2025/08/19(火) 21:07:04.48 ID:Ooxm...
- 11
最近のVtuber嫌うだけで25歳のおっさんって煽られる日本に言いたい事があるんやけどさぁ… 1 : 2025/08/19(火) 23:13:32.94 ID:cdVDz+K3a なんで25歳以上の「おっさん」ってVtuber嫌いなの? やっぱ最近の若者に流行ってるコンテンツ見るとイライラし...
- 12
不安過ぎて持ってたデパス全部のんじゃった。これからデパスなしで2週間くらい過ごすのか…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 23:06:51.90 ID:ElGhf50e0 つらいよ… Just a moment... greta.5ch.net 2 名前:匿...
- 13
サカナクション山口一郎、鬱1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 22:54:39.71 ID:/I82hkjgM 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 14
「行け!稲中卓球部」で面白かった話1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 22:33:55.15 ● BE:292271494-2BP(1000) https://www.hokk...
- 15
大阪万博に1週間しか展示されない量子コンピューターがガチですごすぎると話題にwww1 : 2025/08/19(火) 22:41:45.49 ID:yKJLmae50 ニュース速報 - 5ちゃ […]
- 16
日本て「性善説」じゃ成り立たなくなってるよな 平気で盗んだり壊したり嘘つくやつだらけだし1 : 2025/08/19(火) 22:58:34.16 ID:pJrL3zOG0 「貸したバッテリーを売らないで」 ChargeSPOTが注意喚起https://news.yahoo.co.jp...
- 17
高橋真麻「80代で免許を全員取り消しに!」 高齢ドライバーの事故問題で、高齢者の運転免許取り消し法を提案1 : 2025/08/19(火) 22:54:57.54 ID:rq18fI4d9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4643dd6c1e6ea9f3b8c2a8...
- 18
兵庫県記者「根拠はないが斎藤知事を辞めさせる、絶対に諦めない」「別の攻略法を考える」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 08:30:32.93 ID:VfUkiTw30 地元テレビ局の記者は、 「あの人のメンタルはどうなっているのか。あれだけ毎回記者たちか...
- 19
【助けて】布団にこの虫が大量に湧いた。駆除方法教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 22:04:54.104 ID:Lm9vAF000 なにこれ?ダニ? 大きさは1mmくらい 使ってないベッドの上に冬用の毛布置きっぱなし...
- 20
「ホームレスの人が道に倒れてます」と通報を受けた消防職員、「寝とるだけやないかい」と一蹴し放置。ホームレスは死亡。業務上過失致死1 : 2025/08/19(火) 21:36:39.02 ID:cldQcAYk0 「救急車を出動させなかったのは適切ではなかった」。消防職員が事態を軽視していたとみられる発言もあったといいます。...
- 21
お前らが今まで見た有名人で1番有名そうな奴書いて消えろ1 : 2025/08/19(火) 21:54:02.89 ID:Lx7FCyFL0 猫ひろし 2 : 2025/08/19(火) 21:54:47.41 ID:HcZeYSYS0 >>...
- 22
スパロボに仮面ライダー参戦www1 : 2025/08/19(火) 21:55:44.33 ID:Hf4D7s830 https://www.famitsu.com/article/202508/50086 2 : 2025/08...
- 23
スパロボYのDLC1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 21:25:13.99 ID:HGn0yeOq0 DLC1は「銀河旋風ブライガー」「THE ビッグオー」「...
- 24
FE風花雪月の帝国だけじゃなくセイロス聖教会も悪という風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 21:36:41.00 ID:t4AiYYpw0 これよく分からんのだが ちな全ルートやった 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 25
日本保守党・北村晴男弁護士、めっちゃマルチだと俺たちの西麻布の母に拡散されてしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 21:30:23.11 ID:2IGZ/A7J0 どう思う?? https://x.com/mama_nishiazabu/status...
- 26
【福岡】「警固界隈」少女に向精神薬譲渡疑いで男(50)逮捕1 : 2025/08/19(火) 20:22:58.31 ID:Ec6BpLmx9 KBCニュースhttps://kbc.co.jp/news/article.php?id=15878311&ym...
- 27
マニラで日本人2人が射殺された事件 フィリピン人は下っ端実行役にすぎず、首謀者はジャップだったと判明1 : 2025/08/19(火) 20:58:29.78 ID:ESQtyItd0 比2人射殺事件、日本人が首謀か(共同通信)https://news.yahoo.co.jp/articles/f...
- 28
沖縄、自衛隊にブチギレ状態でやばい1 : 2025/08/19(火) 21:17:08.158 ID:qbHjWl3J0 https://www.youtube.com/watch?v=NP9tZuufmDMhttps://www....
- 29
GACKT、自身への誹謗中傷を公開 「こういう内容を誰かに送るのはやめようぜ」1 : 2025/08/19(火) 21:31:19.29 ID:rq18fI4d9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d16a70222e01f68213b4f5...
- 30
『東北ずん子・ずんだもんプロジェクト』より、ずんだもんがねんどろいどシリーズで可動フィギュア化キタ───(゚∀゚)───!!1 : 2025/08/19(火) 20:51:11.32 ID:8ZFmg0nt0 https://hobby.dengeki.com/news/2702957/ 2 : 2025/08/19(火...
- 1 : 2020/10/20(火) 14:21:45.31 ID:yl1wWFfyM
何故???
カンザスシティ出身のヒップホップ・トリオ BLACKSTARKIDS、ニューアルバム『Whatever, Man』を Dirty Hit からリリース!
https://www.indienative.com/2020/09/blackstarkids- 2 : 2020/10/20(火) 14:22:07.84 ID:UAehQZ7D0
- 5921201021590了】人間に感染す新豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874 - 3 : 2020/10/20(火) 14:22:36.21 ID:DH+LZA830
- まずロックの定義から
- 6 : 2020/10/20(火) 14:23:37.33 ID:2Zh8LML60
- >>3
こういう面倒くさいこと言うから老害って言われるんだろうなw - 4 : 2020/10/20(火) 14:22:51.19 ID:okw3873X0
- 演歌みたいなもんやな
- 7 : 2020/10/20(火) 14:23:42.55 ID:k8RwVsogp
- 54
- 8 : 2020/10/20(火) 14:23:48.79 ID:yB9qpi1i0
- そういう音楽のトレンドも周期的に回ってんだろ
- 9 : 2020/10/20(火) 14:23:50.84 ID:DRqqPmMka
- 日本じゃ音楽なんて誰も聞いてないでしょ
年代や小手先のテクのほうが大事だしな - 10 : 2020/10/20(火) 14:24:07.17 ID:tTx54qkN0
- お前がロックと思ってるのはクラシックロックだ
- 11 : 2020/10/20(火) 14:24:07.81 ID:Vi93FkFaM
- ロックって70年代の音楽だろ
80年代以降はポップス - 16 : 2020/10/20(火) 14:25:42.31 ID:2Zh8LML60
- >>11
90年代のオルタナ系や00年代のポストロックもロックだろ
ロキノンやスヌーザーで持ち上げられたバンドは全部ロック - 12 : 2020/10/20(火) 14:25:00.61 ID:IfpzzZPM0
- キングヌーやヒゲ団やセカオワやワンオクはロックに入らんの?
- 31 : 2020/10/20(火) 14:29:15.59 ID:57sRSkWvd
- >>12
ポップパンドだな
洋楽でいえばマルーン5とかパニックアットザディスコみたいな感じの
TOOLやコーンやデフトンみたいな本格的なへヴィロックは日本じゃ売れない - 13 : 2020/10/20(火) 14:25:14.34 ID:YbCpn5kIp
- LiSAロックシンガーって触れ込みっぽいんだが
- 26 : 2020/10/20(火) 14:27:35.03 ID:p4hhUdQfr
- >>13
あんなのより岸田教団&明星ロケッツのボーカルの方がしっかりロックしてるよ - 14 : 2020/10/20(火) 14:25:17.77 ID:b/YAZagA0
- 時代に合わないんだよ
ジェンダーやらダイバーシティの時代にそんなもん受け入れられん - 18 : 2020/10/20(火) 14:26:01.28 ID:3cto6Q/m0
- >>14
? - 17 : 2020/10/20(火) 14:25:57.39 ID:p4hhUdQfr
- 俺はアメリカンロック聞いてたけど
今ではロック自体が総じてダサいので
あの頃ダサいと言われてたけど俺はあれで良かったと思う - 19 : 2020/10/20(火) 14:26:04.88 ID:RM+glO5ed
- 韓国も売れてるバンドDAY6だけやしな
- 20 : 2020/10/20(火) 14:26:07.75 ID:E8BGh3mX0
- 日本だけ若者が聞いてる
バンプもどきばっかりだが - 21 : 2020/10/20(火) 14:26:21.01 ID:DZ4rhFRK0
- アニソンってロックじゃないの
- 22 : 2020/10/20(火) 14:26:45.55 ID:WE/tFLgyd
- 単純にダサいから
- 23 : 2020/10/20(火) 14:27:02.09 ID:NUWPEdJZ0
- 日本はガラパゴスだからいまだにロックばかり
- 24 : 2020/10/20(火) 14:27:28.99 ID:VmyHDMsL0
- 今はオタクしか聴いてない
- 25 : 2020/10/20(火) 14:27:33.37 ID:j3ahx6wZ0
- もう演歌みたいなもんだな
- 27 : 2020/10/20(火) 14:27:42.59 ID:6nh/1OMn0
- おっさんていうか若い女が聴いてるイメージだわ
おっさんはなんだかんだ卒業していってると思う - 28 : 2020/10/20(火) 14:28:17.41 ID:PZlcxbzX0
- ステマが効かないからガキの好きなジャンルがバラバラになってるんじゃね
- 29 : 2020/10/20(火) 14:28:24.85 ID:8fg+Cblpp
- 若人だけど80sニューウェーブとかは聞く
あれはロックのくくりになるのかわからんけど - 39 : 2020/10/20(火) 14:31:14.40 ID:6nh/1OMn0
- >>29
2000年代を生きる若者がロックなんて聴いてちゃだめだよ
先鋭的なパンク/NWが出始めた頃にHR/HM聴いてるようなもんだ - 58 : 2020/10/20(火) 14:34:36.31 ID:ILX76pqC0
- >>29
若人が聴く80sNWってどんなの
スミスやバニーメン、ジョイディヴィジョン、PILあたりか? - 30 : 2020/10/20(火) 14:29:03.57 ID:e3M9JJnr0
- 女の子に歌わせておっさんが楽しむ音楽になってしまった
- 32 : 2020/10/20(火) 14:29:22.60 ID:p4hhUdQfr
- 俺の中ではロックやパンクはhideと一緒に死んだ
- 33 : 2020/10/20(火) 14:30:04.22 ID:K2ligLlb0
- おっさんだけど、ある意味ロックは懐メロだな
70年代ロックしか聴かないし - 34 : 2020/10/20(火) 14:30:25.59 ID:aDgAWit00
- 日本のロックって世良公則かね
- 35 : 2020/10/20(火) 14:30:34.13 ID:o0pafml50
- そういやAC/DCニューアルバム出るんだよな
- 36 : 2020/10/20(火) 14:30:36.10 ID:j3ahx6wZ0
- 洋楽の真似するのがカッコよかった時代の産物
- 41 : 2020/10/20(火) 14:31:19.50 ID:aDgAWit00
- >>36
今も洋楽の真似なんだが - 49 : 2020/10/20(火) 14:32:51.04 ID:j3ahx6wZ0
- >>41
真似ても昔ほどイケてない気がする - 37 : 2020/10/20(火) 14:30:37.16 ID:sYcYSmVCp
- 今オールマンブラザーズバンドのフィルモアイースト聴いてるが何から何までアルバムのジャケットまで全部かっこええわ
- 61 : 2020/10/20(火) 14:35:16.20 ID:o0pafml50
- >>37
サザンロックよいよね。さいきんガバメントミュール聞きだした - 38 : 2020/10/20(火) 14:31:13.59 ID:p4hhUdQfr
- 邦楽でロックが死ぬ前に洋楽ではとうの昔に死んでた印象
- 40 : 2020/10/20(火) 14:31:18.55 ID:EJE8OVDvM
- ロック好きな若い世代がヴァン・ヘイレン知らないとか言おうものなら全速力でシュバッてくるオッサンが多いからだろ
- 42 : 2020/10/20(火) 14:31:22.73 ID:GJkFJPDvM
- グラムロックも当時は両性的(ある意味無性?)で男女関係のない音楽だったのに結局V系のマッチョイズムに昇華してしまったからな
そもそもおっさんと若者とのロック観は大幅に違うんだけど - 43 : 2020/10/20(火) 14:31:34.19 ID:YBBGAuQLd
- 小さい頃は自分も年取ったら演歌を聴くジジイになるのかと思ってた
ロックを聴くジジイになるだけだったんだな - 44 : 2020/10/20(火) 14:31:47.39 ID:j6JDXVY6d
- は?最近また盛り上がってんの知らんのけ?🥺
- 45 : 2020/10/20(火) 14:31:48.57 ID:Qt7r+Ifq0
- 邦ロックは人気じゃん
羊ロックはもう死んでるけど - 46 : 2020/10/20(火) 14:31:58.52 ID:A6KBvpoDM
- テクノだニカだハウスだとか聞いてたが
おっさんになってまたロックに戻ってきたよ - 47 : 2020/10/20(火) 14:32:01.36 ID:YXQpUUMm0
- 寝る前にyoutube見だすと止まらなくなるよな
あんなのもこんなのも見られるようになっていい時代じゃないか - 48 : 2020/10/20(火) 14:32:36.05 ID:Oburtg5j0
- 00年代以降、難解な曲が妙にもてはやされるようになって、キャッチーさがなくなっていって
下の世代が付いてこなくなって廃れたんだと思う - 50 : 2020/10/20(火) 14:33:18.12 ID:wuD1wb140
- くっそダサいシティポップなんぞがリバイバルしてんだから一時的な低迷期なだけ
RAPだのEDMだのは音が痛い
クォンタイズやクリックより人間味をどうせ欲しがり始めるよ - 59 : 2020/10/20(火) 14:34:48.73 ID:A6KBvpoDM
- >>50
MPCの頃のほうが人間味あった - 51 : 2020/10/20(火) 14:33:48.78 ID:s33Z0I520
- BMTHとか若者も聴いてたりするけど
クラシックロック=ロックと主張するなら - 52 : 2020/10/20(火) 14:33:53.47 ID:tqKxZvWwM
- EDMは数年遅れて日本で大ブーム起こしたけど
今のトラヴィススコットあたりが日本で 流行る未来は一生こなさそう - 53 : 2020/10/20(火) 14:34:08.17 ID:V71fdgf+a
- ロックはレイジしか聴かなくなったな
レイジだけはなぜかずっと聴いてられる - 54 : 2020/10/20(火) 14:34:17.97 ID:Oburtg5j0
- なんかコロナ自粛ムードでギターが売れだしてるとかいうし
それがおっさんじゃなく若い世代のムーブメントならばワンチャン復活ある - 55 : 2020/10/20(火) 14:34:24.09 ID:sc+soKJYM
- ロック聞くやつって異様にカテゴライズにうっせーからな
Xはロックじゃねーだのから始まってあーだこーだうぜーんだよ - 73 : 2020/10/20(火) 14:37:49.10 ID:RrXeNp/ga
- >>55
割と簡単な基本構造にいろいろ積み込めるというか バリエーションがつけられるからね
微妙な方向性の違いで趣味嗜好が変わってくるから カテゴリー論争があるのも仕方ないわ
同じ曲をやっても似ても似つかないなんてのが普通にあるし - 56 : 2020/10/20(火) 14:34:26.15 ID:OKX2mQEMa
- シェケナベイベー
- 57 : 2020/10/20(火) 14:34:35.58 ID:0I4sd4vxM
- 最近の奴らは15の夜聴いてバイク盗むのは犯罪だなんて感想述べるらしいからな
- 60 : 2020/10/20(火) 14:34:50.54 ID:7mkg6+pC0
- 反骨精神とかダサいしね
- 62 : 2020/10/20(火) 14:35:21.40 ID:R4x6Wsrqr
- 14才までに聴いた音楽で好きなジャンル決まるんだろ?
安倍ちゃんが授業でダンス必須にしたからロック聴く若者はこれからもいないよ - 63 : 2020/10/20(火) 14:35:32.75 ID:aDgAWit00
- ロックがダサいって考えは90年代にはあったな
80年代からすでにあったかもしれん - 64 : 2020/10/20(火) 14:36:13.49 ID:s1APCuM10
- 子供から見て親が聞いてる音楽がダサいなんて世界共通で当然のこと
だから文化は一世代でひとまず衰退するんだよ
次次世代でまた復活するかはそれぞれだ - 65 : 2020/10/20(火) 14:36:33.83 ID:wuD1wb140
- 人生のスパンにおいて、大学生あたりの軽佻浮薄さはむしろ黒歴史になるように
ダサいダサいとバカにしてるもののほうが人生に必要だったと気付く - 66 : 2020/10/20(火) 14:36:53.86 ID:hV1Cae6+d
- ユニゾンスクエアガーデンあたりまでは
ロックの領分だろう? - 67 : 2020/10/20(火) 14:37:13.42 ID:0I4sd4vxM
- 誰もが同じ番組を観、同じ曲を聴く時代は終わったんだよ
- 68 : 2020/10/20(火) 14:37:19.83 ID:fSunquHH0
- デカい楽器抱えてるのがオタクみたいで痛ダサくなって
ロックバンド(笑)って時代になったからなエレキギターの安っぽい音でピロピロメロディ弾くのをテクニックとか言ってる連中はもはや失笑の対象
あんなのなんの意味もない大道芸やんと笑われてる - 69 : 2020/10/20(火) 14:37:22.87 ID:2Zh8LML60
- おっさんはおっさんらしくロック聴いてるだけなら全然いいと思う
演歌好きの爺さんと同じで
それよりタナソーとか宇野維正みたいな「ヒップホップやR&Bも評価できる(と思ってる)ロック好きのおっさん」の方が痛いよな - 71 : 2020/10/20(火) 14:37:30.14 ID:/j4R7QE+F
- 最近だとジャズを今っぽくアレンジしたやつとかが若者にウケるよな
- 72 : 2020/10/20(火) 14:37:48.94 ID:+BRvPx130
- とにかくアメリカのいわゆる商業バンドはすごいダサかった
それでオルタナ、グランジが出てきたんだがミクスチャー化してロックの特徴を失っていった
あとそっちはなんかアダルトチルドレンぽい世界観でなんつうかエヴァンゲリオンみたいだった
コメント