
【キャッシュレス】中国帰りの日本人「あーあ、日本に帰ったら現金使うの面倒臭いなぁ…」やっぱり便利さには勝てなかったよ…

- 1
「マジで時間の無駄だからやめなさい」と自分の子供に伝えたいこと、ネタ抜きで教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 12:53:47.10 ID:/H/p8aIz0 https://diamond.jp/articles/-/352924 2 名前:匿...
- 2
【サッカー】9月の日本代表戦は『NHK』&『U-NEXT』で配信!6日にメキシコ、9日にアメリカと対戦1 : 2025/08/13(水) 12:11:37.13 ID:x73hzxqZ9 JFA(日本サッカー協会)は13日、日本代表の9月の国際親善試合のテレビ放送とネット配信について発表した。 日本...
- 3
(;ヽ゜ん゜)森永卓郎も言ってた!1ドル100円割れ!日経平均2000円!史上空前のバブルの崩壊!新NISA民全員終了! 1 : 2025/08/13(水) 10:08:05.24 ID:RDj0CLT80 どうする? 日経平均 史上初の4万3000円台に - Yahoo!ニュース きょう(13日)の東京株式市場で日経...
- 4
【画像】俺は今から高知に向かうべきか酒を飲むべきか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 11:40:27.89 ID:4L4wyEGk0 うーむ https://imgur.com/a/0mor1Fs https://kem...
- 5
大分で運搬船とヨット衝突 複数人不明か、海保捜索1 : 2025/08/13(水) 11:46:51.18 ID:DSODe5089 東京新聞https://www.tokyo-np.co.jp/article/428306?rct=nation...
- 6
「胸が大きすぎてわいせつ」 人魚姫の銅像、女性らによる抗議で文化庁が撤去へ1 : 2025/08/13(水) 12:07:19.63 ID:c04VM98U0 胸が大きすぎる人魚姫像、デンマーク当局が撤去2025/08/13 08:00https://www.chosun...
- 7
シングルマザー「困窮しています。せめて夏休みには子供とディズニーランド(15万円)に行けるくらい支援が欲しいです」大炎上www1 : 2025/08/13(水) 12:07:41.98 ID:cCLzFAD50 https://news.ntv.co.jp/category/society/94ff819893ae4755...
- 8
日本人「そもそも高野連はなぜ広陵高校の出場を認めたの?」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 11:29:41.22 ID:Pzci8xhF0 野球部員の暴力問題をめぐり、広陵高校が10日、甲子園2回...
- 9
人生の岐路で正しい選択ができていれば、もっと幸せな毎日があったと思うけど今更どうしようもないよな。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 10:26:45.03 ID:D5YATbDa0 「会計基準の選択に関する基本的な考え方」の開示内容の分析について https://ww...
- 10
嫉妬しちゃいけない理由って何?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 10:29:53.055 ID:/jTT1MzX0 自慢するやつって嫉妬されたいからするんでしょ?いいじゃん!全力で憎悪をぶつけても? ...
- 11
50代アルバイト高卒だけど人生逆転一発したい。どうすればいいの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 10:43:52.28 ID:NI6TvS4+0 https://greta.5ch.net/povert...
- 12
ワイのゴルフが一向にうまくならない原因がついに判明する(アベレージ140)1 : 2025/08/13(水) 10:49:04.86 ID:egl7IMNl0 その原因とは【振り遅れ】である! 2 : 2025/08/13(水) 10:52:10.59 ID:7XxCwi...
- 13
【バスケ男子】富永啓生3Pすべて失敗…相手からトラッシュトーク受けていたと告白「悔しい気持ちでいっぱい」1 : 2025/08/13(水) 10:52:57.09 ID:YQJHmIHK9 ◇アジアカップ 準々決勝進出戦 日本73ー97レバノン(2025年8月12日 サウジアラビア・ジッタ) バスケッ...
- 14
なんで日本軍は捕虜になったら死としか教えなかったんや。教えたら大脱走を期待できたろ?1 : 2025/08/13(水) 10:00:15.26 ID:WH8olKy90 “バンザイクリフ”米軍に追い詰められ子供とともに飛び降りた女性も 当時5歳で経験した女性が語る「サイパン戦」& ...
- 15
万博アンゴラ館工事の建設会社「一六八(いろは)建設」家宅捜索、無許可参入で これ何人の命が輝くの?1 : 2025/08/13(水) 10:35:58.87 ID:1+Vj3lMr0 万博アンゴラ館工事、無許可参入か 建設会社を家宅捜索、大阪府警 | 毎日新聞https://mainichi.j...
- 16
中3だけど相談があります1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 10:43:09.238 ID:4rs7JMP40 進路のことで悩んでます 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水)...
- 17
車が木にぶつかる 助手席の10代女が意識不明の重体。 運転の20代男も搬送 宇都宮1 : 2025/08/13(水) 09:24:21.89 ID:f0ePgoUq0 宇都宮で車両単独事故 助手席の10代女性 意識不明の重体 宇都宮で車両単独事故 助手席の10代女性 意識不明の重...
- 18
参政党「日本の少子化は女性の進学や社会進出が原因。Fラン大学を潰して高卒が普通、優遇される社会にすれば少子化は解決する1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 10:21:08.67 ID:cCLzFAD50 参政党「女は高校出て専業主婦になって子供を3人産む。子育...
- 19
親戚の小学生が高校生になってた男の子www1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 10:07:42.697 ID:JXFB4KKA0 ぼく 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 20
5ちゃんねる 「虐56するから楽しみにしとけ」元AKB村山彩希さん脅迫か、容疑で男逮捕1 : 2025/08/13(水) 08:18:11.36 ID:yqR81OOD0 「虐56するから楽しみにしとけ」元AKB村山彩希さん脅迫か、容疑で男逮捕 警視庁新宿署 インターネット上の掲示板...
- 21
認知症リスクを高める「食品」 ホットドッグやソーセージ、サラミ、ベーコンなど赤肉の加工食品1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 09:07:42.42 ID:yqR81OOD0 認知症リスクを高める「食品」、43年にも及ぶ”最新の研究”で明らかに。リスク低減に役立...
- 22
石破茂⬅この人がやめない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 09:28:00.16 ID:giZ+0mjK0 https://bbc.com 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13...
- 23
悲報、、、熊本の記録的大雨災害、一瞬で忘れ去られる1 : 2025/08/13(水) 06:43:56.12 ID:RqKA2pwr0 飽きすぎでしょhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6ae47a144e7a9df...
- 24
中学生55人に1人が市販薬乱用1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 08:17:32.15 ID:Pq54HAMi0 せき止め薬や解熱鎮痛薬などの一般用医薬品(市販薬)を過去...
- 25
東大教授「データで見ると、氷河期世代は他の世代より甘やかさやれており、むしろ現代の若者の方が厳しい状況だよ」X大炎上ww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 09:13:38.03 ID:cfrJwMhyd https://itest.5ch.net/subbac...
- 26
EXIT兼近の自伝小説「転校させるほどいじめてた子が自殺したw」1 : 2025/08/13(水) 08:57:43.16 ID:XcenVivH0 2 : 2025/08/13(水) 08:58:23.83 ID:Y96juUq3r かねちー… 3 : 202...
- 27
「巨乳なのでわいせつだ」…人魚姫の銅像、フェミらによる非難で文化庁が撤去へ いやらしさやエ口さは皆無なのに…1 : 2025/08/13(水) 09:07:21.86 ID:xKWS6tww0 胸が大きすぎる人魚姫像、デンマーク当局が撤去2025/08/13 08:00 胸が大きすぎる人魚姫像、デンマーク...
- 28
【動画】イキりながらカッコつけて去っていくバイカーさん、秒で事故るwww1 : 2025/08/13(水) 08:43:54.690 ID:Qs6hWJgQ0 https://video.twimg.com/amplify_video/19552077172636426...
- 29
そうめん会社の白滝製麺、暇空茜支持者でカンパもしてたし堀口叩きまで応援してた 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 08:42:19.95 ID:SAtHx+OQM 徳島ヤバイ s://i.imgur.com/eJkGo9Q.jpeg s://i.im...
- 30
ニートがバイトするとき空白期間なんて答えればいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 08:30:01.406 ID:Z/pLj+O20 教えて下さい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 08:3...
- 1 : 2020/10/16(金) 11:46:25.92 ID:XBPz2/qd0
東方新報/AFPBB 2020年10月13日 17:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3309000- 2 : 2020/10/16(金) 11:47:01.29 ID:XBPz2/qd0
- 東方新報/AFPBB 2020年10月13日 17:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3309000
記事抜粋【10月13日 東方新報】帰国が決まった中国駐在の日本人サラリーマンが、
日本人の駐在仲間にこぼす言葉がある。
「あーあ、日本に帰ったら現金をいちいち触る生活にまた戻るのか。面倒くさいな」中国では現在、キャッシュレス化が社会のすみずみまで浸透し、
よっぽどの田舎でなければ財布を持たないで暮らせる社会になっている。
むしろ、「現金払いのみでは暮らせない社会」になった、と言った方が正確だろう。中国では2015年ごろからキャッシュレス決済が急激に普及した。
クレジットカードではなく、銀行口座とひもづいたデビットカード型式で、
スマートフォンによるモバイル決済が主流。
IT企業大手阿里巴巴集団(アリババグループ、Alibaba Group)の開発した
決済アプリ「支付宝(アリペイ、Alipay)」と、
同じくIT企業騰訊(テンセント、Tencent)が開発した
チャットアプリ「微信支付(ウィーチャットペイ、WeChat Pay)」が2強だ。(略)飲み屋での支払いも同様だ。日本人駐在員同士が飲み会を開き、最後に支払いの段になる。
中国人なら飲み会の主催者や年配者など誰か1人が全額持つのが通例だが、
日本人は中国でもやはり割り勘。
そこで幹事が合計金額を人数で割り、
「じゃあ、1人253元(約3982円)を私のスマホにウィーチャットペイで送ってください」
と呼びかける。
1人1人が自分のスマホで「253元」と数字を打ち込み、幹事のスマホに送信。
幹事は集めた金額分を店にウィーチャットペイで支払う。
この間、現金を渡したりお釣りを返したりすることはない。昼ご飯はスマホに入れた食配サービスアプリ「餓了麼(Ele.me)」などで注文し、
遅くとも30分以内に食事が届くと、代金はスマホで支払い。
外出中の移動も配車アプリ「滴滴出行(Didi Chuxing)」で車を呼び、スマホで料金を支払う。
駐在日本人の妻は自分名義の口座がなく、出勤中の夫に
「自宅にお米の配達を頼んだら、現金じゃなくてスマホでしかお金を受け取れないって言うの」
と電話してくるような場合でも、
夫が「じゃあ、今から君のスマホにウィーチャットでお金を送るよ」と伝えて、
送金すれば解決する。(略)
どうしてここまでキャッシュレス化が浸透したか。
中国では市民の暮らしが豊かになり始めた2010年ごろからスマートフォンが一気に普及し、
パソコンによるインターネットの普及時期を飛び越えて
あっという間に「スマホ先進国」となった。
そして中国政府は2015年に「インターネット+行動計画」という方針を発表。
経済、金融から医療、生活までインターネットとあらゆる分野を結び付け、
国家の成長戦略としてキャッシュレス決済を推進した。
その前後に「アリペイ」が急速に広まり、
「ウィーチャットペイ」が急速に追い上げを図った。
バーコードリーダーもカード読み取り機もない街角の屋台でも、
紙のQRコードさえカウンターに置けば客側がスマホで「ピッ」と読み込んで支払ってくれる。
競争を続けるアリペイとウィーチャットペイは店舗から手数料を取らず、
ビッグデータで利益を得る戦略を選んだので、キャッシュレス決済は瞬く間に浸透した。
アップルペイやクイックペイなど外資系企業の浸透を防ぐことも、
政府や中国企業にとってメリットがある。 - 3 : 2020/10/16(金) 11:47:15.64 ID:XBPz2/qd0
- 日本では「中国は偽札が多いからキャッシュレス決済が広まった」という見方があるが、
実際に偽札をつかまされることはめったにない。
それよりも、キャッシュレス決済は中国人の感性にフィットして広まった面がある。
日本では「お金を粗末にすると罰が当たる」と言うように、お金を神聖視する面があるが、
中国では「お金はあくまで道具、支払いの手段」という感覚だ。
入院した知人のお見舞いに現金を渡したり、
海外旅行に行く友人に数万円分のお金を預けて代理購入を依頼したり、
お金の受け渡しのハードルが低い。ちょっとしたお祝い事で、知人・友人に数十元(数百円)程度の「紅包(ご祝儀)」を
ウィーチャットペイで送ることもよくある。
中国人独特の合理主義やコミュニケーションがデジタル社会と「相性が良い」ことが、
完全キャッシュレス社会をもたらしたと言えるかもしれない。 - 4 : 2020/10/16(金) 11:48:05.88 ID:XBPz2/qd0
- 競争を続けるアリペイとウィーチャットペイは店舗から手数料を取らず、
ビッグデータで利益を得る戦略を選んだので、キャッシュレス決済は瞬く間に浸透した。競争を続けるアリペイとウィーチャットペイは店舗から手数料を取らず、
ビッグデータで利益を得る戦略を選んだので、キャッシュレス決済は瞬く間に浸透した。 - 5 : 2020/10/16(金) 11:49:04.23 ID:VyEK2e6Pd
- 今や日本は世界一の怠け者国家だから
キャッシュレスなんで絶対に無理
できっこない - 8 : 2020/10/16(金) 11:50:27.15 ID:i36wA8bz0
- なんでクレカ持ってないの?
>>5
銀行のATMから偽札出てくる中国と一緒にすんなボケ - 32 : 2020/10/16(金) 12:20:48.61 ID:2VyA/Gj60
- >>8
信頼性のおかげで時代遅れになってしまう日本 - 6 : 2020/10/16(金) 11:49:56.46 ID:to41JrTI0
- 日本に帰って何に驚くかというと女がみんなして太りすぎてるとこ
たまに見る細い女は大体、アジア人か白人という - 7 : 2020/10/16(金) 11:50:20.34 ID:XBPz2/qd0
- 無駄なことには勤勉
意味あることには怠惰ジャップです!
- 9 : 2020/10/16(金) 11:51:45.41 ID:zVkDQy6z0
- コロナ禍において現金使ってる奴と使わざるを得なくしてるとこは死刑にすべき
- 10 : 2020/10/16(金) 11:52:23.96 ID:Q7yK5qxu0
- クレカ持ってないのか
- 11 : 2020/10/16(金) 11:52:40.29 ID:n/EbGz7HM
- 電子決済3つくらいに纏まって欲しい☆アレコレあって面倒
- 13 : 2020/10/16(金) 11:53:58.73 ID:80Bpabj30
- うーん、ほとんど電子マネーとクレカで払えると思うけど何処で使えないって言ってんだろ
- 14 : 2020/10/16(金) 11:54:35.87 ID:9dcOFouHp
- よっぽど居なかったに住んでるんだろうな
街と呼べる場所ならキャッシュレスで暮らせるだろ - 20 : 2020/10/16(金) 12:00:21.16 ID:Au3pEAGHa
- >>14
スーパーに浸透しねえとなあ。。。 - 33 : 2020/10/16(金) 12:22:00.98 ID:WkKgEv4Vr
- >>20
使えないスーパーのが珍しいと思うが - 35 : 2020/10/16(金) 12:26:12.94 ID:Au3pEAGHa
- >>33
盛岡だと、そのスーパーだけでしか使えない電子マネーなんだよね。。。 - 39 : 2020/10/16(金) 12:33:36.16 ID:fZqz53Mv0
- >>35
コジカ? - 15 : 2020/10/16(金) 11:55:58.34 ID:LOFWjdeNa
- ほんとにジャップですか?
- 16 : 2020/10/16(金) 11:56:08.36 ID:OqQcwZp10
- 何のためのマイナンバーカードだよ
- 17 : 2020/10/16(金) 11:56:09.06 ID:+lkyOBZr0
- Edyとクレカで生活できてるぞ
現金なんてクレカ対応してない小さい店で食事したときくらい - 18 : 2020/10/16(金) 11:56:35.17 ID:LOFWjdeNa
- 輪番停電では使えませんよ?
- 19 : 2020/10/16(金) 11:58:07.80 ID:CC+GX3For
- 左翼が火炎ビン買ったの国にバレるとか言って反対するから
- 21 : 2020/10/16(金) 12:01:05.51 ID:Au3pEAGHa
- デジタル円に期待しようぜ
デジタル円おことわりとは、ゆかんやろ店舗。
- 22 : 2020/10/16(金) 12:01:20.08 ID:sN7JhyTm0
- 日本のが乱立してるからな
無駄無駄無駄が多いぜ - 23 : 2020/10/16(金) 12:02:51.27 ID:Au3pEAGHa
- だいたい
デジタル円実現したならば
国家では、初じゃね?
- 24 : 2020/10/16(金) 12:04:24.74 ID:Au3pEAGHa
- 日本の官僚も策士だからよお
最初から本命はデジタル円なのかもしれねえわけ。
- 25 : 2020/10/16(金) 12:06:05.09 ID:rWP7OP690
- 中国から日本戻ってくるとすべての効率が悪くてイラつくよな
能力が低くデジタルに対応できない老人のために社会が構成されてるから - 28 : 2020/10/16(金) 12:08:09.22 ID:Au3pEAGHa
- >>25
中国、ホログラム実現したってなこれと、でかいキネクトとあわせわざで
小さな箱庭サッカーの試合放送できるんだぜ。
- 26 : 2020/10/16(金) 12:06:38.34 ID:wgU6rXqvd
- いいから3パーも手数料とるの止めろよ
- 27 : 2020/10/16(金) 12:06:44.30 ID:6163u+WN0
- クレカすら使えないとこ多数のジャップラン
- 29 : 2020/10/16(金) 12:12:05.25 ID:o16Jw37tF
- 利権作りづらいの??
- 30 : 2020/10/16(金) 12:12:45.67 ID:v4D0C/5Up
- なにより海外やと言葉の壁があるからキャッシュレスのほうが楽なんよね
変な国行くとまず商品に値札がついてなかったりレジスター置いてなかったりするし値段が聞き取れない
適当にこれぐらいかな?ってあたりをつけて紙幣出して、帰ってきたお釣りでようやく値段がわかるから買い物そのものが面倒くさくて仕方ない - 31 : 2020/10/16(金) 12:13:35.61 ID:A7PKnm15a
- 銀行に預金がたんまりある人間の話し
貧民には関係ない
- 34 : 2020/10/16(金) 12:24:51.11 ID:Fml5m9qCa
- 今はどこでも使えるよ
- 36 : 2020/10/16(金) 12:28:40.59 ID:Au3pEAGHa
- それで、デジタル円に期待するわけよ
ゆうちょPayにも期待したんだがな。。。
- 37 : 2020/10/16(金) 12:30:12.33 ID:k7YAJuUZ0
- ジジババがついていけないから無理
- 38 : 2020/10/16(金) 12:30:40.34 ID:Au3pEAGHa
- aupayとファミペイつこうてるが
かぶってるの、ミスドくらいかな?
- 40 : 2020/10/16(金) 12:35:27.08 ID:CNQdPSZFa
- ここ2か月、現金は床屋と毛布洗うコインランドリーと、オートレストランでしか使ってない 驚愕
- 41 : 2020/10/16(金) 12:36:57.75 ID:fN80Ke7Ka
- コイツは日本にいたころプリペイドカードやクレジットカード、電子マネーは一切使わなかったのか?
- 42 : 2020/10/16(金) 12:37:23.45 ID:HX035Q70M
- 妄想で記事書くなよここ数年付き合いでいく食事以外で現金触ってないぞ
- 43 : 2020/10/16(金) 12:37:46.53 ID:KdTpBAno0
- 国内だと現金のみのサイゼリヤも中国だと当たり前に電子マネーだしな
- 44 : 2020/10/16(金) 12:38:08.32 ID:fhz4vYLVa
- 現金を誰ももたなくなったから財布が全然売れないらしい
ブランド財布の偽物売ってる人が言ってた
コメント