
「水中で呼吸ができる」「完全な記憶力」「動物と会話ができる」1つ選べるとしたらどれ選ぶ?

- 1
プロレスラーでモデルで大学生の娘が食事我慢して850円キン肉マン1番くじ2回引いたらなんだ2回かよと1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 07:57:19.34 ID:P7Hj8reY0 https://1kuji.com/products/k...
- 2
【画像】AKB指原、未成年に同性キスをしてご満悦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/11(金) 09:20:20.87 ID:VhBz1oPVM https://5ch.net 2 : 2025/04/11(金) 09:20:33.82 ID:VhBz1oP...
- 3
ブラウンダスト2ってソシャゲの新キャラめちゃめちゃバズる、ケツがデカすぎて5万いいね1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 08:43:39.94 ID:g+BjSKjN0 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.n...
- 4
10年以上も前の石橋貴明の件が問題視されるなら、ほじくり返される芸能人が多数いそうやがええんか?1 : 2025/04/11(金) 08:19:18.66 ID:HUhn4rCk0 既に「昔のこと」ですまされた案件も含めて 2 : 2025/04/11(金) 08:19:46.96 ID:7k...
- 5
広瀬アリスの方がエ口い1 : 2025/04/11(金) 08:05:53.21 ID:gdLiRfHP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/20f6364bc7027e33650334...
- 6
そういえば「鈴木史朗」ってアナウンサー、一時期ステマゴリ押しされてたけど消えたよな?いまなにやってんの [ひまわり学級]1 : 2025/04/11(金) 06:10:36.31 ID:v3ZpexEE0 鈴木史朗アナウンサー「生きるとは苦楽の連続です」『ご長寿早押しクイズ』で一世風靡後の現在、片付け上手の孫に託した...
- 7
【画像】ナイナイ矢部、女芸人の胸を触ってご満悦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/11(金) 08:36:07.17 ID:VhBz1oPVM https://www.allnightnippon.com/nainai/20030710.htm 2 : 2...
- 8
日本人の幸福感が世界最低レベルに 幸せに感じない要因は「経済的不安」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 08:31:00.38 ID:V66RbLQL9 幸福感は人によって異なる。他人から見れば恵まれていると思われる状況であっても、本人にと...
- 9
【動画】堀江貴文さん、激昂して唇がプルプル震えてしまうwww1 : 2025/04/11(金) 07:42:11.79 ID:oXLjThwl0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1909977103078187008...
- 10
ホリエモン『だから言っただろwあそこで当選しなかったから捕まったんだよ』って安倍さんに言われた。人間味なかったら首相になれねー」1 : 2025/04/11(金) 07:27:13.01 ID:wavKET+Q0 堀江貴文氏 安倍元首相との秘話明かす「人間味がなかったら首相になれねーよ」 https://www.tokyo-...
- 11
【写真あり】森香澄さん(29)、おぱーいを限界まで解禁1 : 2025/04/11(金) 07:27:06.44 ID:eK1c2YW80 2 : 2025/04/11(金) 07:27:32.41 ID:eK1c2YW80 これ乳輪見えてるだろ… 3...
- 12
元アイドルの女性(28)「聖教新聞に私のインタビューが掲載されています!」→ドルヲタ「お前創価だったのかよ…」→炎上1 : 2025/04/11(金) 08:01:13.28 0 石田亜佑美&staff【公式】 @ayumi_ishida__ 掲載情報 聖教新聞にて BS-TBS「あれから10年 これから10年」...
- 13
広末でーす。広末涼子容疑者、事故前から奇行。サービスエリアで知らない人に声掛け、灰皿に…1 : 2025/04/11(金) 07:46:59.36 ID:P7Hj8reY0 「広末です」事故の前には“不審な行動”も…広末涼子容疑者宅に家宅捜索 https://news.yahoo.co...
- 14
「濡れているから拭いてあげる」タオルで拭きながら16歳の胸や尻を触り49歳の男を逮捕 北九州市1 : 2025/04/11(金) 06:53:21.73 ID:g6zjbjKf0 「濡れているから拭いてあげるよ」タオルで拭きながら女子高校生の胸や尻を触る 不同意わいせつの疑いで49歳の男を逮...
- 15
「休み時間以外スマホいじれない」「制服が似合わない」「5分も残業した」相次ぐブラック企業に新入社員が悲鳴、退職代行に依頼殺到1 : 2025/04/11(金) 07:35:10.16 ID:JoCFga1fd https://news.yahoo.co.jp/articles/7263eaab80150b9a8952d7...
- 16
【いいべ】 元アナウンサーさん。 横乳を披露してしまう1 : 2025/04/11(金) 07:02:37.64 森香澄がFRIDAYでグラビア披露、43分のDVD付き 2025年4月11日 https://natalie.mu/eiga/news/6...
- 17
森香澄(29)、本当にセクロスしたい女子アナ1位に輝く1 : 2025/04/11(金) 06:58:17.47 https://i. 2 : 2025/04/11(金) 06:59:25.53 わかる 3 : 2025/04/11(金) 06:59:...
- 18
【動画】ひろゆき、ため息をついて静かにブチギレwww「だから社会経験のない奴はダメなんだよ!」と正論1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 07:01:44.84 ID:tbZ2JZvn0 https://youtube.com/shorts/HpZzyV___8g?si=n...
- 19
【驚愕!!】switch2の任天堂オンライン公式の当選率なんと2.9%の狭き門だと言うことが判明か?!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 06:23:15.45 ID:LYJVBzgE0 Switch online会員数は3400万 うち日本の...
- 20
アンゴラ村長が報告「大嬉しいお知らせです!」番組開始で「本気で楽しくガッッッと頑張ります」1 : 2025/04/11(金) 06:04:52.74 ID:nns7WtFX9 アンゴラ村長が報告「大嬉しいお知らせです!」番組開始で「本気で楽しくガッッッと頑張ります」 [2025年4月10...
- 21
【孤立死】看取られるることなく死後8日以上経って発見される人、2万1千人あまり1 : 2025/04/11(金) 05:36:47.13 ID:bSlrpO2o0 「孤立死」去年1年間に2万1000人余 内閣府が初推計 施策検討 https://www3.nhk.or.jp/...
- 22
【酒】「車が逆さまになっている」 交差点で一時停止をせず衝突、相手の車は横転 基準値の2倍以上のアルコール検出…会社役員逮捕1 : 2025/04/10(木) 23:54:38.96 ID:A7h2R+dj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3e37ddff826f7fe440a4...
- 23
この女優の名前教えやがれ1 : 2025/04/11(金) 02:56:23.91 ID:LW9Picx20 4 : 2025/04/11(金) 03:00:22.80 ID:LW9Picx20 いくら調べてもわからねえん...
- 24
イチローか錦織圭、どっちがすごいか論争wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 02:33:24.07 ID:D4jOvVmK0 これどっちや 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 02:33...
- 25
【日本大学】高額転売も 中島健人、日大入学式にサプライズ登場も“記念品”が「メルカリ大量出品」でファン激怒1 : 2025/04/11(金) 00:53:24.38 ID:u47224vD9 最終更新日:2025.04.10 18:01 https://smart-flash.jp/sociopolit...
- 26
【画像】キムタクの娘、ちょっと面白い1 : 2025/04/11(金) 02:31:23.94 ID:hdxJKxU10 https://5ch.net/ 2 : 2025/04/11(金) 02:32:28.02 ID:tz7aca...
- 27
コロナワクチン助成終了へ 高齢者ら向け定期接種、負担増か1 : 2025/04/11(金) 01:15:37.28 ID:K9c8uDTm9 共同通信 2025/04/10 https://news.yahoo.co.jp/articles/b848f6...
- 28
石橋貴明の食道がん公表動画削除に所属事務所が説明「アップした24時間後に消すことは決まっていた」1 : 2025/04/11(金) 00:55:46.80 ID:u47224vD9 サンスポ2025/04/10 22:10 https://www.sanspo.com/article/2025...
- 29
【マジレス】TOYOTAってなんで悪いことしても滅多にテレビでニュースにならないんだ???1 : 2025/04/10(木) 21:49:35.90 ID:PZTTI1Kq0 公取委、トヨタモビリティ東京に独禁法違反で警告 アルファードやランクルにメンテパックやローンを強要 公正取引委員...
- 30
青山透子や森永卓郎の123便陰謀論って真面目に兆単位の害が出てる情報災害だよな1 : 2025/04/10(木) 22:54:51.22 ID:xsuJd5w00 御巣鷹事故「自衛隊が撃墜」、偽情報を自民佐藤正久氏が問題視 中谷元防衛相「対応する」 2025/4/10 16:...
- 1 : 2020/10/15(木) 04:51:04.32 ID:5eURIqiSM
- ちなみにそれぞれの能力のスペックがこれ
水中で呼吸ができる…最大時速300キロで泳ぐことができ、どんな水圧にも耐える。
完全な記憶力…自分が一度経験したあらゆる情報を完全に記憶する、その計算能力はスーパーコンピュータ富嶽の20倍。
動物と会話ができる…地球上のあらゆる動物と意思疎通が可能。仮に相手が宇宙人でも能力は通じる。動物が承諾すればその動物の特殊能力を一時的に借りることができる。
ここでいう一時的とは24時間。 - 2 : 2020/10/15(木) 04:51:36.90 ID:m4515s4R0
- 動物と会話
- 3 : 2020/10/15(木) 04:51:40.93 ID:oe5o2lj10
- 動物と会話したい
というか飼い猫と会話したい - 4 : 2020/10/15(木) 04:51:54.33 ID:5eURIqiSM
- わりと悩むよな
できれば選んだ理由を添えて欲しい
- 38 : 2020/10/15(木) 04:55:19.89 ID:W0X1ge6c0
- 安価間違えた
>>4
海や川とそこに住む生き物大好きだから水中で呼吸したい - 5 : 2020/10/15(木) 04:52:20.17 ID:2RcFM4w40
- 記憶力は嫌な思い出とかもずっと記憶するんか?
- 14 : 2020/10/15(木) 04:53:03.69 ID:dYGlxN8Bd
- >>5
いや記憶操作できるで
嫌な記憶は忘却できる - 16 : 2020/10/15(木) 04:53:05.56 ID:5eURIqiSM
- >>5
そう
だから使うには相応の覚悟がいる - 27 : 2020/10/15(木) 04:53:50.02 ID:W0X1ge6c0
- >>5
海や川と生き物大好きだから水中で呼吸して泳ぎ回りたい - 6 : 2020/10/15(木) 04:52:20.55 ID:czG9o0G10
- そんなボタンはない
- 7 : 2020/10/15(木) 04:52:26.63 ID:n5eDwSOv0
- 記憶力
ビジネス利用して稼ぐわ - 8 : 2020/10/15(木) 04:52:39.45 ID:oe5o2lj10
- 話し相手が欲しいから
- 9 : 2020/10/15(木) 04:52:50.41 ID:W0X1ge6c0
- 水中で呼吸
- 10 : 2020/10/15(木) 04:52:53.21 ID:ZpKxIkWy0
- 記憶に決まってる
- 11 : 2020/10/15(木) 04:52:57.33 ID:7JubwyjHa
- 記憶力発狂しそう
- 12 : 2020/10/15(木) 04:52:58.77 ID:RJ8/kNRBd
- 水中にすれば水泳で無双するだけで金持ち?
- 20 : 2020/10/15(木) 04:53:39.76 ID:Ni22UlBk0
- >>12
どんな水圧にも耐えられるならわざわざ水泳しなくても稼げそう - 24 : 2020/10/15(木) 04:53:46.86 ID:5eURIqiSM
- >>12
この能力を得るものは
いわゆるオリンピックのような競技にでないことが条件である - 99 : 2020/10/15(木) 05:04:57.73 ID:AwU8drjW0
- >>12
銛で漁したら稼げそう - 13 : 2020/10/15(木) 04:53:00.07 ID:l2MkcHD3d
- 動物(トランプ大統領)でもええ訳やろ?
大統領の能力貰って核で無双するわよ - 15 : 2020/10/15(木) 04:53:05.32 ID:ROVByRuJa
- >>1
めちゃくちゃ頭悪そう
水中で呼吸ができるの範囲超え過ぎだろ - 17 : 2020/10/15(木) 04:53:13.75 ID:Q7RwdHUi0
- 腹にキモいエラが出来たディープ定期
- 18 : 2020/10/15(木) 04:53:25.56 ID:RiPktk3A0
- 手から唐揚げ定期
- 21 : 2020/10/15(木) 04:53:40.09 ID:yndVD89fa
- お前ら妄想じゃなくて現実を見ろよ
- 22 : 2020/10/15(木) 04:53:40.56 ID:LQonvLfr0
- 動物の特殊能力ってなんやねん
鳥から翼でも貰えるんか - 33 : 2020/10/15(木) 04:54:57.90 ID:5eURIqiSM
- >>22
そう
ただし24時間。同じ動物からは一日一回しか能力を借りれない。
- 44 : 2020/10/15(木) 04:56:03.20 ID:fcK0vNdga
- >>33
きめえ - 23 : 2020/10/15(木) 04:53:41.38 ID:m4515s4R0
- 特殊能力借りれるって空飛ぶこともできるんか?
- 25 : 2020/10/15(木) 04:53:46.93 ID:X434YQ2F0
- ハイジ定期
- 26 : 2020/10/15(木) 04:53:47.52 ID:fcK0vNdga
- 動物と会話しても苦痛訴えられたらキツいやん
- 28 : 2020/10/15(木) 04:54:06.06 ID:P8rI3N3Sd
- 海の生き物と仲良く慣れば擬似的に水中うんたらの能力は補完できそうやな
- 29 : 2020/10/15(木) 04:54:13.55 ID:tkE7xEmR0
- 動物の定義にもよるな
布団やソファーに住み着いてる数千匹のダニと会話なんてしたくないやろ - 30 : 2020/10/15(木) 04:54:22.39 ID:sHJmv6Vz0
- 記憶力はデメリット沢山ありそう
嫌なことやトラウマも一生鮮明に覚えてしまうんやろし動物も同情してしまいそう
水中がノーリスク
- 31 : 2020/10/15(木) 04:54:32.29 ID:UX/lnpKS0
- どうしても3つとも能力欲しいんだけどだめか?
- 37 : 2020/10/15(木) 04:55:14.80 ID:c/24ZtgPd
- >>31
どうしてもというならあり - 32 : 2020/10/15(木) 04:54:47.05 ID:JDQvspZZd
- 3つとも全然レベルの違うものが追加されててめっちゃ頭悪そう
- 34 : 2020/10/15(木) 04:55:03.18 ID:ZpKxIkWy0
- 水中を選んでも体温を一定に保つ機能は付かないの?
- 35 : 2020/10/15(木) 04:55:03.94 ID:gTY+DMpba
- ちんちん!
- 36 : 2020/10/15(木) 04:55:06.13 ID:GvLsTlrM0
- 海は寄生虫に殺されそう
- 39 : 2020/10/15(木) 04:55:20.35 ID:GbIOgsgSa
- 富嶽の20倍は∞なんか?
それなら富嶽も∞にならんのか? - 40 : 2020/10/15(木) 04:55:27.16 ID:PQfTzCH0a
- 会話出来てもあちらに大した知能なんかないやんけ
- 41 : 2020/10/15(木) 04:55:29.86 ID:Bb77n+EgM
- 水中で呼吸人気無くて草
- 42 : 2020/10/15(木) 04:55:30.39 ID:sIXClPaJM
- 富岳の20倍演算力あれば他の能力再現できるんちゃうか
- 45 : 2020/10/15(木) 04:56:13.79 ID:ZpKxIkWy0
- >>42
動物と会話くらいだったら出来そうな気もする - 50 : 2020/10/15(木) 04:56:49.50 ID:ROVByRuJa
- >>42
水圧に耐えられる訳ないだろマヌケ - 46 : 2020/10/15(木) 04:56:14.30 ID:xe5jQREa0
- 会話は精神病みそう
野良猫とかと話すると - 47 : 2020/10/15(木) 04:56:22.71 ID:2RcFM4w40
- 動物が人間の悪口言ってんの聞きたないし消去法で水中呼吸やな
デメリットがない - 59 : 2020/10/15(木) 04:59:02.01 ID:pIwILBYWd
- >>47
水中呼吸は体にエラができるのがデメリットや - 48 : 2020/10/15(木) 04:56:31.90 ID:pIwILBYWd
- 書き忘れたが「水中で呼吸ができる」は水中で体温調節もできる
- 49 : 2020/10/15(木) 04:56:44.11 ID:hmAbP16S0
- 意思の疎通ってことは
動物が一時的にめちゃくちゃ賢くなるってことか? - 57 : 2020/10/15(木) 04:57:51.27 ID:5eURIqiSM
- >>49
ちがう
動物が考えることや
こちらに伝えたいことが理解できる動物と同じ周波数にチューニングしたコミュニケーションがとれるということ
- 105 : 2020/10/15(木) 05:06:09.21 ID:AwU8drjW0
- >>57
そしたらゴキブリやプラナリアと意思疎通したら考えがゴキブリになって人間様に戻ってこられへんやん
一生ガ●ジやんけ - 120 : 2020/10/15(木) 05:09:05.32 ID:5pp8o5iy0
- >>105
人間も動物やし人間が話しかけた途端元に戻るんじゃね
テレビの内容に反応するとかやと大変そう - 131 : 2020/10/15(木) 05:10:11.03 ID:AwU8drjW0
- >>120
そしたら僻地で虫と会話したら詰みってことやな
鳥とか動物やと人間に接触する可能性あるけど - 51 : 2020/10/15(木) 04:56:49.87 ID:s4ukFdm80
- 水中呼吸やな
- 52 : 2020/10/15(木) 04:57:14.14 ID:ZpKxIkWy0
- すまん肩にプラナリア乗せてたら不老不死になれるんか?なら動物一択だわ
- 62 : 2020/10/15(木) 04:59:16.77 ID:2RcFM4w40
- >>52
不老不死ではないやろ - 75 : 2020/10/15(木) 05:01:13.64 ID:ZpKxIkWy0
- >>62
じゃあまぁなんでもええわ - 53 : 2020/10/15(木) 04:57:23.35 ID:HG9uwOPs0
- 記憶とか永遠に勃起しながら母親の顔が思い浮かぶ地獄やん
- 54 : 2020/10/15(木) 04:57:36.50 ID:o60z9rXea
- 海水生物の新種発見しまくればお金稼げる?
- 55 : 2020/10/15(木) 04:57:36.68 ID:UwVyqoxq0
- 水中呼吸はあってもいいけど
海とかしょっぱいとこで水中呼吸できてもなあと思う - 56 : 2020/10/15(木) 04:57:39.29 ID:YFB9Klvq0
- 深海は怖いからやだな
記憶力は別に
動物やね - 58 : 2020/10/15(木) 04:57:51.87 ID:kZCG5G4z0
- 水圧にも耐えられないと海溝に入れないのがゴミ
- 64 : 2020/10/15(木) 04:59:21.25 ID:5eURIqiSM
- >>58
水圧に耐えられると書いてるやろ - 60 : 2020/10/15(木) 04:59:03.26 ID:cOr3q+XcM
- 虫の大群がワイ目掛けて呼び掛けてくるんか?嫌やわ
魚釣ったら命乞いしてきそうやん
- 61 : 2020/10/15(木) 04:59:14.95 ID:E941yWFTd
- 水中のやつで深海探査で一儲けや
- 73 : 2020/10/15(木) 05:00:47.77 ID:9f3clyka0
- >>61
水圧で死ぬやん - 78 : 2020/10/15(木) 05:01:28.00 ID:FMrPfSO9a
- >>73
日本語読めないんか?
お前はまず日本語をまとも読める能力貰えやw - 80 : 2020/10/15(木) 05:01:55.16 ID:w9DWKJjm0
- >>73
どんな水圧でも耐えるって書いとるで
調子に乗って海泳いでたらどうせ海中生物とかちあって死ぬだろうけど - 63 : 2020/10/15(木) 04:59:16.96 ID:AWq6O4Td0
- 完全記憶一択やわ
いくらでも使いようがあるし - 65 : 2020/10/15(木) 04:59:27.80 ID:ZR5gV3rx0
- 会話選ぶとゴキブリ56す時に毎回断末魔が聞こえそう
- 66 : 2020/10/15(木) 04:59:38.63 ID:qyvei1Ch0
- 動物と会話出来たら肉食えなくなる
嫌なこともずっと覚えてる
水中びっくり人間だろ - 67 : 2020/10/15(木) 04:59:48.22 ID:GkpTp1iRa
- 記憶以外選ぶヤツとかおらんやろ
- 68 : 2020/10/15(木) 04:59:48.54 ID:9f3clyka0
- まず動物は言葉を有してないから会話なんてできないし完全な記憶力があれば動物の動作から感情を読み取ることはできると思う
完全な記憶力があればちやほやされて気を付ければ嫌な記憶なんて人生でそもそも残らないし、完全な記憶力で稼いだお金で潜水艦でも買えばいいと思う - 69 : 2020/10/15(木) 05:00:05.40 ID:VEhlaF34a
- 👽と話せるのと能力レンタルは浪漫やな
- 70 : 2020/10/15(木) 05:00:12.33 ID:w9DWKJjm0
- 記憶力と計算能力って別じゃね
- 71 : 2020/10/15(木) 05:00:15.74 ID:UmEttGwE0
- 完璧な記憶のせいで苦しんでるデンマークの婆さん見てから記憶力は論外
- 79 : 2020/10/15(木) 05:01:36.26 ID:9f3clyka0
- >>71
なんて調べたら出てくる? - 84 : 2020/10/15(木) 05:02:42.33 ID:5gH5OCnU0
- >>79
完全記憶デンマークババアで出てくるで - 72 : 2020/10/15(木) 05:00:27.91 ID:lyQBSKykF
- ゴキブリと会話できるんか?
- 74 : 2020/10/15(木) 05:00:54.01 ID:og8t+3QA0
- イッチだいぶイタいな
- 76 : 2020/10/15(木) 05:01:26.53 ID:6PtjBl00a
- 相次ぐ動物による銀行に強盗が発生しており…
- 81 : 2020/10/15(木) 05:02:11.09 ID:ZpKxIkWy0
- 記憶力あったらチェス最強になる?
- 82 : 2020/10/15(木) 05:02:29.43 ID:slEt58ot0
- 一番害のない水中呼吸しかないな
- 83 : 2020/10/15(木) 05:02:31.30 ID:2RcFM4w40
- 水中呼吸のデメリットはあるんか?
- 88 : 2020/10/15(木) 05:03:01.38 ID:pIwILBYWd
- >>83
エラができるのとちょっと魚顔になる - 89 : 2020/10/15(木) 05:03:21.62 ID:2RcFM4w40
- >>88
お前うるさいねん
黙っとれや - 91 : 2020/10/15(木) 05:04:23.09 ID:5eURIqiSM
- >>83
エラができる
手と足に水かきができる
すこし肌が青白くなる
深海でもより視界を保つために目が大きくなるこのくらいかな
- 100 : 2020/10/15(木) 05:04:59.92 ID:w9DWKJjm0
- >>91
人間辞めてて草 - 104 : 2020/10/15(木) 05:06:03.10 ID:2RcFM4w40
- >>91
エラと水かきは嫌やな
目大きくなるのはむしろありがたいが - 115 : 2020/10/15(木) 05:07:47.30 ID:fTFbSexOd
- >>91
ただの化け物やんけ - 85 : 2020/10/15(木) 05:02:42.44 ID:ZpKxIkWy0
- いや機会に例えるとハードが高スペックなだけでソフト面が雑魚だと意味無いか
- 86 : 2020/10/15(木) 05:02:44.56 ID:vIbLkdX20
- 動物と会話で
ワイは精霊さんやしな - 87 : 2020/10/15(木) 05:02:48.73 ID:Nlp3gwam0
- 動物なんて文字の概念すら無いのに会話なんて意味ねーよ
日本とイチから教えても人間の子供レベルが限界や - 90 : 2020/10/15(木) 05:03:27.01 ID:5gH5OCnU0
- フレスカ飲む?
- 98 : 2020/10/15(木) 05:04:57.34 ID:Bb77n+EgM
- >>90
フレスカは糞だ - 92 : 2020/10/15(木) 05:04:23.20 ID:QupxA41Gp
- 記憶力なんてコンピューターに任せときゃええやん
深海になんて興味ないし
動物と会話一択やろ - 93 : 2020/10/15(木) 05:04:34.79 ID:8bOQDLf9a
- 海で時速300キロって早いのか?
- 94 : 2020/10/15(木) 05:04:43.59 ID:ALhO4rg80
- こういう深夜のファミレストークって友達とするから楽しいんであってネット掲示板の頭の悪い低学歴不細工な連中としても何も楽しくないんだよな
- 96 : 2020/10/15(木) 05:04:46.96 ID:H/S2irU70
- 呼吸できても
海水は眼に染みるん? - 97 : 2020/10/15(木) 05:04:47.29 ID:l37P+pPFd
- 動物と会話やろゴキブリと語り合うわ
- 101 : 2020/10/15(木) 05:05:04.98 ID:y+kZdMGb0
- そんな妄想するより現実見ようよ
- 110 : 2020/10/15(木) 05:07:17.09 ID:iZBMK3D80
- >>101
じゃあこれ自分の体験だけどどれ選ぶ?
「話す度に何言ってんだコイツみたいな目で見られる」「何かを頑張ることが出来ず常に甘えてしまう」「明らかに発達系の障害がありそうな趣味、行動が多い」 - 121 : 2020/10/15(木) 05:09:10.77 ID:PHY4NYln0
- >>110
3やな
他の2つはデメリットがデカすぎる - 102 : 2020/10/15(木) 05:05:35.49 ID:9fi0V8Tu0
- 動物との会話はショック受ける可能性の方が大きいよな
- 106 : 2020/10/15(木) 05:06:35.57 ID:u5WcV+JR0
- 記憶力欲しいけどデメリットでかそう
- 107 : 2020/10/15(木) 05:06:41.16 ID:jtSJec2ap
- このイッチ、ハンターハンターとか好きそう笑
- 108 : 2020/10/15(木) 05:06:45.18 ID:2RcFM4w40
- やっぱり普通の人間が一番や
- 109 : 2020/10/15(木) 05:07:08.91 ID:fTFbSexOd
- 呼吸出来るってことは酸素を取り込む器官が追加されるってこと?
それとも呼吸する必要がなくなるってこと? - 113 : 2020/10/15(木) 05:07:45.65 ID:5eURIqiSM
- >>109
両生類の進化版だと思ってくれたらいい - 112 : 2020/10/15(木) 05:07:43.54 ID:SpO4yfjp0
- 絶対動物と会話できる能力やな
ゴールデンレトリバーと会話したいもん - 114 : 2020/10/15(木) 05:07:47.01 ID:UqzaixU80
- 小学生?
- 116 : 2020/10/15(木) 05:07:55.15 ID:mf+a9zNfM
- 水中呼吸一択
完全な記憶力は忘却機構がぶっ壊れてる訳やから確実に狂い死にする
動物の会話は楽しそうに見えるがただただ人間への恐怖心しか伝わらなくて罪悪感から狂い死にする
- 117 : 2020/10/15(木) 05:08:03.07 ID:GGAsZZsr0
- 水中で呼吸できるなら金メダル取れるやん
1秒が大差の世界やろ?
息継ぎなしはでかすきる - 125 : 2020/10/15(木) 05:09:35.50 ID:5eURIqiSM
- >>117
水泳競技には出ない
それは能力者のやることではないから - 118 : 2020/10/15(木) 05:08:22.12 ID:PHY4NYln0
- 完璧な記憶や
- 119 : 2020/10/15(木) 05:08:29.46 ID:PHY4NYln0
- 動物と会話は金にならんで
- 127 : 2020/10/15(木) 05:09:42.54 ID:QupxA41Gp
- >>119
YouTuberにでもなってぼろ儲けできるやろ - 138 : 2020/10/15(木) 05:11:04.59 ID:PHY4NYln0
- >>127
動物と会話してるつもりの奇人扱いされて終わりやろ - 133 : 2020/10/15(木) 05:10:23.34 ID:5pp8o5iy0
- >>119
ハイジ「それはどうかな?」 - 135 : 2020/10/15(木) 05:10:47.74 ID:2RcFM4w40
- >>119
調教師でいけるやろ - 143 : 2020/10/15(木) 05:11:57.09 ID:PHY4NYln0
- >>135
お前人間と会話できるけど相手を調教できるか?できんやろ
そもそも動物の知能指数は人間より下等なんやから言語が理解できても会話が成立するとは限らん - 165 : 2020/10/15(木) 05:14:26.00 ID:2RcFM4w40
- >>143
飼い犬にお手お座り覚えさせられるくらいやから言葉の意味理解したら芸覚えさせる難易度は下がるやろ
それに知能指数高いほうが反抗しそうでアカンわ - 122 : 2020/10/15(木) 05:09:23.08 ID:R9OKlX5M0
- 都合の悪い事は忘れるで頼む
- 132 : 2020/10/15(木) 05:10:20.28 ID:R9OKlX5M0
- >>122
嫌なことを忘れる事が出来なくなるぞ - 123 : 2020/10/15(木) 05:09:26.15 ID:UmEttGwE0
- 完全記憶ってのは
たとえばホラー映画見てビビるシーンとかあるやんそれが一生目の前にある
- 126 : 2020/10/15(木) 05:09:38.65 ID:PHY4NYln0
- >>123
余裕やろ - 136 : 2020/10/15(木) 05:10:52.90 ID:UmEttGwE0
- >>126
まあ慣れたらいけるか
デンマークの婆さんは身内が死んだ瞬間の感情も毎秒毎秒受けるとかいってソファーで悶て引きこもってたな - 150 : 2020/10/15(木) 05:12:33.06 ID:ICaj8ZGxa
- >>136
アカン - 151 : 2020/10/15(木) 05:12:35.13 ID:PHY4NYln0
- >>136
完全記憶能力がない人間でもフラッシュバックはあるやろ
それをコントロール術はあるんやから有効に活用したらええ - 134 : 2020/10/15(木) 05:10:34.84 ID:5eURIqiSM
- >>123
こびりついて離れないというよりは
情報の部屋とか引き出しがたくさんあって
それを自由に開けたりしまえたりできるってこと - 124 : 2020/10/15(木) 05:09:29.34 ID:XsNnOSRPr
- 記憶力で司法試験受けてくるわ
- 128 : 2020/10/15(木) 05:09:50.15 ID:m4515s4R0
- 動物と会話出来たら情が移るのが問題なんやな
ディープが海の生き物に優しいのはそういうことか - 129 : 2020/10/15(木) 05:09:55.25 ID:edGLPnJBM
- じゃあワイは3つ全部で!
- 130 : 2020/10/15(木) 05:10:08.28 ID:16F56kNwM
- 忘れることが出来ないのはデメリットがでかいやろ
ものすごく記憶力良い奴おるけど些細なことも覚えていて何かある度にそれを持ち出してイラつき出すからなぁ
見てると生きづらそうや - 139 : 2020/10/15(木) 05:11:10.56 ID:AwU8drjW0
- >>130
完全記憶で得られる利益に比べたら微々たるもんやろ - 137 : 2020/10/15(木) 05:11:02.57 ID:nrDUpPfna
- 水中で呼吸は体がディープみたいになりそうで嫌やな
- 140 : 2020/10/15(木) 05:11:14.16 ID:k6Tl64uT0
- 記憶
- 141 : 2020/10/15(木) 05:11:23.21 ID:j0v0OHDZ0
- なんJ民のことやし動物と会話できてもレスバに終始するんやろな
それとレスバしている画面を虫に見られて貶されるかもしれんのは辛いな - 146 : 2020/10/15(木) 05:12:15.19 ID:AwU8drjW0
- >>141
なんJ民「ワイのほうがお前より角が立派でフェロモン出してるぞ虫カス」 - 175 : 2020/10/15(木) 05:15:54.46 ID:j0v0OHDZ0
- >>146
虫「でもお前人間にしては短小と言われるし、ワイと違って未使用やんけ」 - 178 : 2020/10/15(木) 05:16:35.57 ID:AwU8drjW0
- >>175
人類滅亡後世界支配するのはこの虫カスやろなあ… - 142 : 2020/10/15(木) 05:11:52.55 ID:RgmXcmZ60
- 水中やな
深海に興味あるよね - 152 : 2020/10/15(木) 05:12:40.49 ID:AXDwlL+qd
- >>142
水圧で潰れるから意味ないやん - 157 : 2020/10/15(木) 05:13:47.31 ID:AwU8drjW0
- >>152
水圧クリアできても一定以上の水深まで沈むと水の重さで浮いてこられへんから歩いて沿岸まで戻る羽目になるで - 144 : 2020/10/15(木) 05:12:03.81 ID:XsNnOSRPr
- 記憶力だけじゃ精神がガ●ジになるかもしれんが
計算能力も付いてくるなら天才になれるやろ多分 - 145 : 2020/10/15(木) 05:12:12.78 ID:SZahuiDfM
- ウチの犬と会話して嫌われてたら泣くから無理やわ
- 147 : 2020/10/15(木) 05:12:17.13 ID:9fi0V8Tu0
- 人間は気を使えるから相手が傷つくことあんまり言わないけど
動物はそのへんの遠慮なしにズバズバ傷つくこと言ってくるぞ
それでもええんか - 153 : 2020/10/15(木) 05:13:12.64 ID:w9DWKJjm0
- >>147
つまりなんJ民は動物並ってことか?�� - 148 : 2020/10/15(木) 05:12:20.67 ID:iZBMK3D80
- 記憶だな
なんか記憶偏りが激しいもん
くっそどうでもいいことはいつまでも覚えてられるのに肝心なことが覚えられない
美味しいものを食べてもどんな味だったか思い出せない
大事な人でも顔を思い出そうとしてもぼやけてしまう
楽しかった思い出もすぐに記憶から消えてしまって、嫌な思い出や恥ずかしい体験はいつまでも頭にこびりついてる - 149 : 2020/10/15(木) 05:12:27.14 ID:Ppc9bXrXd
- いや水中で呼吸できても体温下がって死ぬやん
- 154 : 2020/10/15(木) 05:13:15.91 ID:PHY4NYln0
- 飼い犬がワイのことボロクソ言ってたら立ち直れんわ
言葉がないから勝手に好意持たれてると思い込めるけどさあ - 156 : 2020/10/15(木) 05:13:42.23 ID:GZVUfydWa
- 振られた元カノのこと忘れられないとか発狂するやろ
やっと唇の感触以外は忘れられたのに…… - 166 : 2020/10/15(木) 05:14:27.64 ID:AwU8drjW0
- >>156
元カノの弱みも覚えてるんやから強請ってフリーセックスすればええやん - 169 : 2020/10/15(木) 05:14:59.16 ID:GZVUfydWa
- >>166
つまらないことを言うんじゃないよ - 158 : 2020/10/15(木) 05:13:48.61 ID:fTFbSexOd
- 人間は膨大な情報の中で不要な情報を遮断する事で必要な情報を記憶したりしてるわけやけど
そのリミッターを外すというなら富嶽の処理能力で足りるとはとても思えんが - 167 : 2020/10/15(木) 05:14:31.44 ID:PHY4NYln0
- >>158
これ
人間様の脳は富岳なんかより高性能やねん - 159 : 2020/10/15(木) 05:13:57.00 ID:5pp8o5iy0
- イッチの説明やとおまけに計算能力くるからなぁ
通常の人間の完全記憶との比較はできんやろ - 160 : 2020/10/15(木) 05:14:04.58 ID:P8rI3N3Sd
- 生態わからん動物なんてほとんどだし価値ある動物の生態が知れれば金にはなるやろな
- 161 : 2020/10/15(木) 05:14:05.57 ID:CTWJ8o/Id
- なお脇腹に気持ち悪いエラが出来る模様
- 162 : 2020/10/15(木) 05:14:06.32 ID:j0v0OHDZ0
- 動物と会話して「◯月◯日の◯時に◯◯に大勢で集まってくれ」って言ったら異常現象が見られるんか
国によってはこれによって争いの火種になる可能性もあるんやな - 172 : 2020/10/15(木) 05:15:16.16 ID:PHY4NYln0
- >>162
お前のいうこと聞く保証はないやん
会話できるだけで操れるわけやないで - 181 : 2020/10/15(木) 05:17:38.83 ID:j0v0OHDZ0
- >>172
別にすぐにとは書いてないやん - 163 : 2020/10/15(木) 05:14:06.48 ID:7uoLt+j80
- どれも悩むレベルのハイスペック能力やが普通の人間としていきるなら記憶やろな
資格とりまくって上級職就くわ - 171 : 2020/10/15(木) 05:15:07.93 ID:iZBMK3D80
- >>163
完全記憶なら上級職以前に研究対象としてお金もらえたりしない? - 174 : 2020/10/15(木) 05:15:45.67 ID:PHY4NYln0
- >>171
完全記憶能力者は普通におるけど研究対象としての価値はあんまないやろ - 164 : 2020/10/15(木) 05:14:19.03 ID:5pp8o5iy0
- ところで計算能力と完全記憶ってなんか関係あるん?
- 168 : 2020/10/15(木) 05:14:50.76 ID:xZbNEctA0
- そんな妄想してないでハロワ行けバカタレ!w
- 177 : 2020/10/15(木) 05:15:59.25 ID:w9DWKJjm0
- >>168
ハロワってこの時間やっとるんか�� - 170 : 2020/10/15(木) 05:15:02.48 ID:CMjMDw8WM
- 水中で無敵になるも追加してくれ
- 173 : 2020/10/15(木) 05:15:41.22 ID:5pp8o5iy0
- インスマスとか顔まで変わっちゃうんか?
- 176 : 2020/10/15(木) 05:15:57.20 ID:bi+UT+WH0
- 動物と会話やな
- 179 : 2020/10/15(木) 05:16:59.92 ID:2EtwLDPj0
- そんな能力はない定期
- 180 : 2020/10/15(木) 05:17:38.08 ID:PTE5Xalad
- 水中で呼吸なら水圧に耐えられる体の方がいいわ
コメント