
【酒】ウイスキーのたる熟成は無駄? 蒸留から出荷まで数日、米企業が新技術 2兆円以上のコスト削減 材質工学とデータ分析

- 1
何やっても一回だけ無罪放免になるならやってみたい犯罪1 : 2025/05/14(水) 11:53:01.27 ID:CsJhrv8N0 https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/5/14/183275 4 : ...
- 2
【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際1 : 2025/05/14(水) 12:14:18.15 ID:O7cUm5uS9 スクープ撮 指原莉乃(32)年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 「週刊文春」編集部 5月10日正午...
- 3
清純派女優、人生ではじめてピアスをあけてしまう1 : 2025/05/14(水) 10:52:35.22 ID:kTIbzEOn0 80歳・吉永小百合、撮影のために“人生初”のピアス「今回の役に没頭するためには開けようと思って」(オリコン) #...
- 4
(ヽ´ん`)「セクロスって知ってる?遊び半分でしてみない?」女子小学生への声掛けが発生1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 11:04:29.13 ID:HhrfcrlB0 (東京)練馬区西大泉6丁目で卑わいな声かけ 5月13日夕...
- 5
「松本人志さんみたいに復帰できるかというとちょっと微妙」ホリエモン、中居氏の“性暴力反論”に私見「お互いの記憶、違うんだろうな」1 : 2025/05/14(水) 11:17:06.94 ID:27sAjkiK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf7aebe7a4865381cc201...
- 6
「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える1 : 2025/05/14(水) 11:20:58.23 ID:27sAjkiK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/76b1e9f50b27c537cd4347...
- 7
ゲーム界の宮崎駿「GOTYは『Clair Obscur: Expedition 33』」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 09:48:49.42 ID:kW3PpayVr 「私のGOTY」と絶賛!"非常に好評"RPG『Clair...
- 8
田舎だと「法政大学?なんの大学なんだ?聞いた事無い大学だな!」←こういうのあるからな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 09:46:44.59 ID:oHMTeK8N0 ● 地元の国立大かMARCHで悩んでいます ――大学進...
- 9
16歳の女子高校生を逮捕 商業施設で女子中学生(14)に殴る蹴るなどの暴行 容疑を一部否認1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 09:14:16.23 北海道・函館中央警察署は2025年5月13日、傷害と暴行の疑いで函館市の女子高校生...
- 10
中居正広氏側の反論 CBC解説委員が指摘 「守秘義務を両方とも解除していいと言っていることになってしまいませんか?」1 : 2025/05/14(水) 09:57:09.92 ID:O7cUm5uS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/986bebb6e8c52d3ed7fde9...
- 11
永野芽郁さん、文春に完全勝利1 : 2025/05/14(水) 09:31:32.03 ID:x+5PkqYq0 文春ネタ切れ ・AKB元センター 熱愛スクープ ・石破茂首相ヤミ献金告白 第2弾 ・立憲女性議員パワハラ疑惑 秘...
- 12
【静岡】警察官をかたり77歳の男性から約1500万円をだまし取った70歳の無職男逮捕1 : 2025/05/14(水) 08:44:04.31 ID:Z44UZhO+9 警察官をかたり、77歳の男性から約1500万円をだまし取った疑いで、70歳の無職の男が逮捕されました。 詐欺の疑...
- 13
クロノ・クロスとかいう謎に賛否両論評価をされている稀代のクソゲー 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 08:36:43.97 ID:DEJbscn30 クロノトリガーの続編じゃなかったとしても普通に出来が悪い...
- 14
【画像】中華ソシャゲ、もうなんでもあり 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 09:24:57.33 ID:RFMH/3oR0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 15
八嶋智人「ん、え?俺、俳優なのに芸人みたいに面白いこと言えるでしょ?w俳優なのに辛いわーw芸人より面白くて辛いわ!w」1 : 2025/05/14(水) 08:52:10.89 ID:pxuOdp440 <新解釈・幕末伝>福田雄一監督が幕末映画 “福田組の両雄”ムロツヨシ&佐藤二朗が初のダブル主演 俳優のムロツヨシ...
- 16
高島礼子、最近の若者に衝撃!「“八百屋”が読めない」1 : 2025/05/14(水) 09:14:05.18 ID:iAUI+rwO0 女優・高島礼子(60)が12日までに更新されたYouTubeチャンネル「ベスコングルメ【公式】チャンネル」に出演...
- 17
39歳・3児の母の上戸彩、15年ぶり写真集に「どのような方が見てくださるんだろう」1 : 2025/05/14(水) 08:26:46.65 ID:tHRUjh4X9 今年で俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩が、7月10日に約15年ぶりの写真集『Midday Reverie(ミッ...
- 18
中居正広、「たかが女子アナがレイプされた!と騒いだせいで引きこもり生活…ゴルフにも行けなくてつまらない」と吐露1 : 2025/05/14(水) 08:10:49.02 ID:pxuOdp440 「中居さん本人と最近、電話で話した知人によれば、“意外に元気そうな反応だった”そうです」(芸能関係者) 元フジテ...
- 19
松任谷由実、松田聖子と10年ぶりタッグに1000字超で心境告白、45周年記念曲の訳詞担当1 : 2025/05/14(水) 06:01:08.77 ID:u2CBeqd39 松任谷由実、松田聖子と10年ぶりタッグに1000字超で心境告白、45周年記念曲の訳詞担当 5/14(水) 4:0...
- 20
ジークアクス世界の紙幣、ハゲてない富野が肖像に使われてると判明1 : 2025/05/14(水) 08:01:02.76 ID:GFlb28Xd0 https://www.topics.or.jp/articles/-/1238660 2 : 2025/05/...
- 21
米高騰で棚田サポーター人気 農村とつながって「自分の米は自分で」1 : 2025/05/14(水) 07:24:13.36 ID:kV9i7pz/9 消費者が米づくりに関わる棚田サポーターや棚田オーナーが注目されている。米価の高騰が続く中で関心が高まり、「主食を...
- 22
言うほどJC、JKとセクロスしたいか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 07:04:37.69 ID:3x6MpmN60 身体も未発達だし子どもだろ 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 23
【画像】上戸彩(39)「今度写真集出すから買ってねー!」 (ヽ´ん`)「もう遅いよ」1 : 2025/05/14(水) 06:24:54.54 ID:RFMH/3oR0 https://i.imgur.com 2 : 2025/05/14(水) 06:25:19.40 ID:RFM...
- 24
タフ、衝撃展開!4回目の死亡をして復活したばかりの鬼龍、再び死亡!!!!1 : 2025/05/14(水) 04:59:08.19 ID:NJGyIenn0 今回ばかりはマジで死んだ模様 2 : 2025/05/14(水) 05:00:48.86 ID:TOEF9QwB...
- 25
中居正広氏〝新守護神〟5人の経歴 長沢美智子弁護士ら「女性」投入のワケ1 : 2025/05/14(水) 05:58:02.20 ID:tHRUjh4X9 元タレントの中居正広氏(52)側が性暴力を認定したフジテレビの第三者委員会の調査報告書に反論し、一連の問題が再燃...
- 26
ナイスなグラフィックのゲーム、大体Unreal Engineを使用しているの法則1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 02:26:34.12 ID:TKDHtCLq0 https://www.4gamer.net/games...
- 27
中居正広さん、性暴力を全面否認 元フジアナと法定での決着か「俺は性暴力をやってない」1 : 2025/05/14(水) 05:03:54.28 ID:vDdtgoAy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4e75cef3f155025b49d63f...
- 28
永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー1 : 2025/05/14(水) 04:07:01.32 ID:G/B75vj19 永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー 先月24日の「週刊文春...
- 29
シュシュ女、叩かれて当然という意見も多数ある模様1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/14(水) 03:04:15.44 ID:nNPRcpDE0 ソース https://x.com/search?q=%E3%82%B7%E3%83%...
- 30
維新の衆院議員 去年女子中学生をレイプして懲役3年 執行猶予5年(画像あり) 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 22:34:42.01 ID:ITnS1j070 維新の元衆院議員 椎木保被告に有罪判決 女子中学生に性...
- 1 : 2020/10/14(水) 20:40:49.96 ID:gfRzDFiL9
ウイスキーのたる熟成は無駄? 蒸留から出荷まで数日、米企業が新技術
2020年10月12日 15:08 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3309033?cx_part=outbrain
ウイスキーの入ったグラス(2016年12月12日撮影、資料写真)。【10月12日 AFP】米シリコンバレー(Silicon Valley)のスタートアップ企業が、
新技術によるウイスキー大量生産に狙いを定めている。
新たな熟成技術により、たるで長期熟成させたウイスキーに匹敵する味と色、香りを
数日で再現できると豪語している。カリフォルニア州メンロパーク(Menlo Park)で共同創業者2人により設立された
蒸留酒メーカー「ビースポークン・スピリッツ(Bespoken Spirits)」は7日、
ウイスキーの熟成プロセスを加速させる新事業に
260万ドル(約2億7500万円)の資金を調達したと発表した。
特許出願中のこの方法なら、
蒸留酒業界は年間200億ドル(約2兆円)以上のコスト削減が可能になると主張している。創業者の一人、スチュ・アーロン(Stu Aaron)氏は
「材質工学とデータ分析を用いて、顧客の注文通りの蒸留酒をつくる。
顧客は(熟成にかける)長い年月とコストの7割を節約できる」と説明。
「これは加速化熟成2.0だ」と述べた。ビースポークンは報道発表で、
米ケンタッキー州だけでバーボンなど蒸留酒910万たる以上が熟成の途上にあるが、
年間2000万ガロン(約7570万リットル)近くが
「無駄だらけで時間のかかる時代遅れのたる熟成プロセスのため蒸発し」失われていると指摘。その上で、同社の独自技術なら
「たるの中で香りと色と味(ACT)が高まる際にカギとなる要素を抽出し、
決定的な化学反応をコントロールする」ことで
「何年もかけることなく、数日以内に数十億種類の注文レシピをつくれる」としている。■「さびと防腐剤のにおい」
「伝統的な蒸留酒の製造プロセスは、
時代遅れで不正確で予測ができず、持続可能性もなく非効率的だ」と、
共同創業者のマーティン・ジャノーゼク(Martin Janousek)氏は語る。
「われわれは現代科学と持続可能な技術により、
木材やトースト(あぶり)、チャー(焦がし)といった(たる熟成と)同じ自然の要素を使って、
熟成プロセスを新しく作り直した」ビースポークンによると、
同社のウイスキーやバーボンはすでに店頭販売されており、受賞歴もあるという。
だが、肝心の味はどうなのだろうか。米ウイスキー情報サイト「ウイスキーウォッシュ(WhiskeyWash.com)」の評論家
ジョン・ドーバー(John Dover)氏の評価は、そこそこだ。
ビースポークンのバーボンウイスキーについて
「第一印象は、さびと防腐剤のにおいだった。入り口としては、とても魅力的とは言えない」
と書いている。「プラスチックの味がして、バナナブレッドの風味を少し感じる。
午後のおやつにかじり付いたら、セロハン包装紙を外すのを忘れていたみたいな感じだ」一方、焦がしたアメリカンオークだるの香り付けをしたライウイスキーの評価には、
もう少し優しい言葉が並んだ。
「これを飲むと、冷えた器いっぱいのレーズン入りオートミールの中に座っているような気分になる」
「ライ麦の中にオークの風味があり、舌先にシナモンの辛味を感じる」とドーバー氏は記している。- 2 : 2020/10/14(水) 20:41:32.55 ID:gKTBhNCg0
- (´・ω・`)まいんちゃ~ん
- 3 : 2020/10/14(水) 20:42:02.81 ID:BsjUHyp20
- 熟成不要で旨くなるなら、
九州ラーメンのクソ不味い麺も美味しくなるかもな - 4 : 2020/10/14(水) 20:42:56.54 ID:/uETcqOn0
- 海の中だと熟成が早くなるのってなんだっけ?
- 53 : 2020/10/14(水) 20:53:54.45 ID:UUd/5V9p0
- >>4
泡盛 - 5 : 2020/10/14(水) 20:43:02.22 ID:S4zpc85f0
- 高圧かけられるプラントで作るんかね?
- 6 : 2020/10/14(水) 20:43:37.01 ID:mOWD94FS0
- アメリカンウイスキーはスコッチに比べてそんな熟成させないんだっけ?
- 55 : 2020/10/14(水) 20:54:03.60 ID:gq8k3rSZ0
- >>6
アメリカのケンタッキー州は夏場と冬場の寒暖差が大きく熟成が早く進む - 7 : 2020/10/14(水) 20:44:10.79 ID:qavzyXit0
- ダメだよそんなの
すぐにマウント取られちゃうじゃまいか - 8 : 2020/10/14(水) 20:44:33.96 ID:mOWD94FS0
- スコッチウイスキーとバーボンとかのアメリカンウイスキーは似て非なるものだから好き嫌いある人多いんだっけ。
- 24 : 2020/10/14(水) 20:48:18.95 ID:waEEDk7k0
- >>8
大雑把に言ってバーボンの方が甘い感じ。 - 9 : 2020/10/14(水) 20:45:10.15 ID:woRl84wg0
- 樽に入れて超音波振動かけ続ければ
熟成があっという間に進むって話はどうなった? - 10 : 2020/10/14(水) 20:45:45.89 ID:0ZTS+YRZ0
- トップバリュの3年熟成がなかなか
- 66 : 2020/10/14(水) 20:56:41.22 ID:sLJFB/lp0
- >>10
本当?
トップバリューってメーカー品が100点だとすると
10点取れればいい方って感じの味ばかりだけど
美味しいなら買ってみようかな - 11 : 2020/10/14(水) 20:46:37.22 ID:XvnHkVKG0
- 楽茶碗に使う土は先代が見つけた土を寝かせて後世が使うとやってたが、乾燥させた状態で何がどう変化するんだ?
雨晒しなら色々な成分が洗い流されて抜けたり、微生物が何かしそうだけど - 35 : 2020/10/14(水) 20:50:09.74 ID:6QFcfDL/0
- >>11
大袈裟なストーリーにブランド価値を感じて高い金払う人がいるからな - 12 : 2020/10/14(水) 20:46:56.02 ID:2IRRdVTs0
- つうか安いウイスキーなんか普通に売ってんだろ
スタートアップはハリボテばかり - 13 : 2020/10/14(水) 20:46:56.73 ID:YsQBWEXz0
- 香料と着色料ドバーで解決
- 14 : 2020/10/14(水) 20:47:03.51 ID:YqVVAyBa0
- エンゼルに飲ませるウイスキーはねぇ
- 15 : 2020/10/14(水) 20:47:23.32 ID:FmIGpBS+0
- 日本の大学教授がワインに電気流して
熟成ワインにする技術開発してたな - 16 : 2020/10/14(水) 20:47:27.82 ID:dwWmUOfY0
- メンロパークの魔術師か
- 17 : 2020/10/14(水) 20:47:28.40 ID:KyrvPa5S0
- ウィスキー以外の物に使えないの??
- 18 : 2020/10/14(水) 20:47:28.70 ID:Wk+Zxjbe0
- ブラインドでテイスティングさせろよ。
- 19 : 2020/10/14(水) 20:47:37.47 ID:KJpQEdvy0
- 木材、炙り、焦がしの要素を使って
つまりそういう要素の砕いたチップを入れて味を作るって事だろう。
なんか簡易キットであったよな。 - 20 : 2020/10/14(水) 20:47:37.54 ID:nxvohDSf0
- そういうのはそういうのでいいけど、鰹出汁と化学調味料は違うんだってw
- 21 : 2020/10/14(水) 20:47:53.09 ID:luAks3VT0
- そこそこ安くてそこそこ美味しいウィスキー教えて
- 28 : 2020/10/14(水) 20:49:13.05 ID:waEEDk7k0
- >>21
ブラック・ニッカ。 - 31 : 2020/10/14(水) 20:49:27.44 ID:Wk+Zxjbe0
- >>21
フロム・ザ・バレル - 36 : 2020/10/14(水) 20:50:13.49 ID:KJpQEdvy0
- >>21
竹鶴17年 - 40 : 2020/10/14(水) 20:50:40.72 ID:qjdVWdcB0
- >>21
シーバス ミズナラ - 59 : 2020/10/14(水) 20:55:09.83 ID:KJpQEdvy0
- >>21
ウイスキー1本に1万円出せば
ほとんど外れはない。
俺の好みでだが
マッカラン、アードベッグ、ラフロイグは避けとけ。
癖が強すぎる。 - 68 : 2020/10/14(水) 20:57:10.65 ID:waEEDk7k0
- >>59
>ウイスキー1本に1万円リッチだなぁ~w。自分で飲む酒にそんなに出せんなwww。
- 22 : 2020/10/14(水) 20:47:54.40 ID:H6ic2kpU0
- バッハとかヴェートーベンとか聴かすと熟成進むんじゃないの?
- 23 : 2020/10/14(水) 20:48:07.39 ID:5MZKi+Sq0
- 天使に取られないように樽をラップでグルグル巻きにしよう
- 25 : 2020/10/14(水) 20:48:21.33 ID:DJeCNmCx0
- 飲んでみりゃ分かる
- 26 : 2020/10/14(水) 20:48:33.11 ID:ILVGv//x0
- これがもっと進めば蒸留酒業界もオーディオヲタと同じ感じになっていくんかなあ。
- 27 : 2020/10/14(水) 20:48:50.37 ID:vSpF7bB60
- どうせ飲んで酔ったら全然わからん
- 29 : 2020/10/14(水) 20:49:16.40 ID:qq5Hljht0
- 向こうの自称食や酒にはうるさいオヤジ連中がSNSで文句書きまくるんだろうなぁ……
てかもう販売してるなら既に書きまくってるか - 30 : 2020/10/14(水) 20:49:21.57 ID:7/2/kxkE0
- 分け前が貰えない天使が怒るぞ
- 33 : 2020/10/14(水) 20:49:34.88 ID:KJpQEdvy0
- 樽から染み出させるより
砕いたチップならウイスキーのなかに溶け出すのも早い。
しかし熟成の味の深みは出せないだろうな~。 - 34 : 2020/10/14(水) 20:49:51.56 ID:j+Lh+PFx0
- ホリエモンが喜びそうなニュースだなw
- 38 : 2020/10/14(水) 20:50:31.16 ID:7vXYfRRM0
- 分子料理みたいなもんんか
- 39 : 2020/10/14(水) 20:50:38.48 ID:QO9DVcbj0
- ジョニ黒で一杯やるか(´・ω・`)
- 41 : 2020/10/14(水) 20:50:44.93 ID:QtjNddM90
- アメリカ人なんて何飲んでもいっしょだろ。
- 42 : 2020/10/14(水) 20:50:48.22 ID:zQFw17om0
- またコストカットか
なんか味も素っ気もない話だな
テネシーウイスキーを飲んでるから別にいらん
チャガラックができたら呼んでくれ - 43 : 2020/10/14(水) 20:51:54.33 ID:bK0xUBXa0
- イオンで売ってそう
- 44 : 2020/10/14(水) 20:51:55.15 ID:giPgF/nb0
- 大五郎in USA
- 46 : 2020/10/14(水) 20:52:21.51 ID:rSdzeFK80
- 超音波流すとかデカンタをモーターで揺らすとかなんか色々以前からやってるじゃん
- 47 : 2020/10/14(水) 20:52:24.14 ID:6s7u/xl80
- 天使のわけまえで容量が減ること自体がうまみにつながるのかもしれないな
単純に考えてうまみ成分が増えるわけだし - 60 : 2020/10/14(水) 20:55:32.63 ID:M6C+mygF0
- >>47
エグみニガみの雑味が濃縮されると言う考え方もできないかそれ? - 70 : 2020/10/14(水) 20:57:32.62 ID:6s7u/xl80
- >>60
蒸留酒だから元々の雑味ないと思うけど - 48 : 2020/10/14(水) 20:53:04.89 ID:weXmoCXB0
- とりあえず飲んで 天使の取り分
- 49 : 2020/10/14(水) 20:53:07.72 ID:8XwLVJ7J0
- 焼酎の甲類と同じことやってるんだろ
水とアルコールと香料混ぜるだけ - 50 : 2020/10/14(水) 20:53:13.24 ID:MIs3pTtH0
- 熟成がウイスキー大暴落か
- 51 : 2020/10/14(水) 20:53:15.19 ID:p+tNWJeg0
- ちょっと木のチップ焦がしてから布でくるんで漬けこんどけばすぐにできる
- 52 : 2020/10/14(水) 20:53:53.00 ID:EMjY6Ymg0
- 投資詐欺の可能性はないの?
- 54 : 2020/10/14(水) 20:53:55.08 ID:QO6SbLZ40
- 惨たんたる評価も詩的で笑う
- 56 : 2020/10/14(水) 20:54:13.30 ID:aic3dy6f0
- スコッチ愛好家から
総スカンくらいそうだな - 57 : 2020/10/14(水) 20:54:25.89 ID:xpqy9A5H0
- 中国人が入るとなんでもめちゃくちゃになる
日本のウィスキーが高騰したのは全部
投機目的のシナのせい
スイッチも
PS5もシナの転売屋が狩りつくす - 58 : 2020/10/14(水) 20:55:01.80 ID:hXpkalKp0
- 香りよくて安く売れるのはいいと思うけどウイスキーとして売るのはどうかと思う
アメリカでの酒類はどうなるか知らんが日本だとウイスキー風味のスピリッツだろこれ - 61 : 2020/10/14(水) 20:55:56.39 ID:cYY93DzR0
- 嗅覚と味覚とかいう化石みたいなデバイスに頼ってる時点で原始的
脳神経に直接作用するカプセルみたいのにしてよ - 62 : 2020/10/14(水) 20:56:15.69 ID:6EpGp0Zk0
- 変な化学物質が生成されなきゃ 大歓迎
- 63 : 2020/10/14(水) 20:56:24.67 ID:7ppHBIX70
- 蒸留直後のトンガリを機械的になくせば飲めるからね
- 65 : 2020/10/14(水) 20:56:32.95 ID:K6M3bToO0
- アメリカだけなら好きにしてくれ
スコッチはやらんだろうし - 67 : 2020/10/14(水) 20:56:59.73 ID:rhrTxfAg0
- バーボンスレとか久しぶりで泣けるわ・・・
- 69 : 2020/10/14(水) 20:57:20.57 ID:nuu8fZbW0
- アルコールの味全くしないで
完全にジュースなのにアルコール15%の酒作ってほしいわ
まあ技術的には多分できるんだろうけどね
法規制とかコスト的な問題でやらないだけで - 71 : 2020/10/14(水) 20:57:34.08 ID:xFeUEvuc0
- ウヰスキー
- 72 : 2020/10/14(水) 20:57:51.24 ID:lJ2wq60X0
- そもそもプラスチックに味は無いのだが?
イオンのカルパスは本場韓国人もオススメ
コメント