
【GoToトラベル】電子クーポン、参加店舗の半数で使えず。高齢の経営者らが敬遠「使えないなら意味がない」と不満噴出

- 1
ゴリ、海南から完全に逃げたことが証明されてしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 05:40:44.20 ID:3gt7KDFz0 宮益が海南のベンチにいることで湘北にただ逃げただけになってしまう 2 名前:匿名のゴリ...
- 2
高校生のうちにやっておいたほうがいいこと1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 04:09:36.52 ID:ZKmfEzVPd ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.n...
- 3
法政大の韓国ハンマーを見て思ったけど、大学は陰キャだと友達できなくてフルシカトされるよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 23:03:22.89 ID:Kr+91Eha0 ソースは2以降http://5ch.net 2 名前:番...
- 4
【画像】迷子の5歳児を保護した吹奏楽部のJK、田山さくらさんと安田莉愛さんに感謝状1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 21:52:09.00 ID:V4S0HS9S0 「迷子さんですか?」焦る母親を助けた高校生2人 捜索に加...
- 5
【正論】首相周辺、消費税減税派に「今までどれだけ苦労して消費税上げてきたと思ってるの?」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 02:46:47.04 ID:uLONiJxMM 「下げたらまた上げるのにあのとんでもない苦労をしなきゃいけないんだよ?」 たしかに 2...
- 6
未知のイオンが発見される 室蘭1 : 2025/04/13(日) 01:23:08.01 ID:8v+o9oay0 室蘭工大、クモの巣の横糸の粘着力を生み出す未知のイオン液体を発見 室蘭工業大学(室蘭工大)は4月10日、クモの...
- 7
ワイ、ドラクエ6でアモスに本当の事を話し無事死亡1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 01:03:12.14 ID:5W+XLzEx0 なんで仲間になってくれんのや… 2 名前:番組の途中です...
- 8
ダウンタウンいないしキツイ罰にして笑ってはいけない復活させたいですあと2人誰がいいですか?って言われたら誰推す?1 : 2025/04/13(日) 00:49:19.57 ID:JLwzkZk00 佐久間宣行氏、「ガキ使」が初めて年末特番になった年を振り返る「東京中のCCDカメラがなくなったと言われていて」 ...
- 9
赤緑プレイ女V「わ!ピカチュウだ」俺「ピカチュウそんな強くない」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 01:00:34.41 ID:s71R2aW+0 V「カスミつよーい…勝てない」 俺「そこ強いから後回しマ...
- 10
【動画】トー横で痴漢したおぢ、ワンパンでのされるwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/12(土) 23:24:21.92 ID:7Z9i3aS60 https://video.twimg.com/amplify_video/191101039244203212...
- 11
ワイ、学校でぼっち飯をする場所がなくて詰む…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 22:56:25.11 ID:T7wR7Y1y0 ほんまに友達がいない 月曜日が憂鬱や… 2 名前:番組の...
- 12
小倉優子、長男が中学進学「私の心が持つか不安」 葛藤の日々 長男に示した彼女の条件とは「スタバとか…」1 : 2025/04/12(土) 21:02:49.05 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaecff0699c4ab65e7826...
- 13
蛭子能収の好きな名言wwww1 : 2025/04/12(土) 23:02:46.22 ID:ukeeIWrr0 大林素子にSEXはした事あるの? 2 : 2025/04/12(土) 23:04:08.08 ID:ukeeIW...
- 14
とんねるず石橋貴明、ラジオ番組を実質的にクビwww石橋貴明の名前が冠された番組が変更に・・・1 : 2025/04/12(土) 20:28:33.65 ID:0l7DV1Jg0 お笑いコンビ「とんねるず」石橋貴明(63)がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「SPORTS BULL pr...
- 15
広末涼子さんの良いところ「あ」から「ん」まで全部ある1 : 2025/04/12(土) 21:49:24.88 ID:vFXgdas90 愛らしかった 2 : 2025/04/12(土) 21:49:56.52 ID:Uae4YC3+0 愛おしかった...
- 16
宇垣美里「私、運転免許持ってないの」 (ヽ´ん`)女は空間認知能力が低いからな 宇垣「ぎゃおん」1 : 2025/04/12(土) 21:52:30.66 ID:suD/7Lmn0 https://news.livedoor.com/article/detail/28543885/ 「それがち...
- 17
【元TOKIO】山口達也さん、“変装なし”で札幌の繁華街へ ネット衝撃「顔変わってない」「合成かと」「攻めますね」1 : 2025/04/12(土) 21:21:20.53 ID:qFT/EzfB9 2025.04.12 「すすきの」の名所で自撮りを公開 元TOKIOの山口達也さん(53)が11日までに、自身...
- 18
なぜ広末涼子はまったく忖度されず極悪人扱いされたのか 1 : 2025/04/12(土) 19:37:51.71 ID:ozfT06Tb0 ジャニタレとえらい違い https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/1...
- 19
15歳以上未婚男は67歳までに死ぬと判明 女は81歳 1 : 2025/04/12(土) 19:50:41.78 ID:PDskUXQ30 未婚男性の半数は67歳までに亡くなる事実 未婚男性の死亡年齢の中央値は約67歳。 数字上では、繰り下げ受給どころ...
- 20
中川翔子「オロナミンCおいしすぎる本当にこれが楽しみで生きてる」僕はドクターペッパーちゃん!1 : 2025/04/12(土) 20:05:21.69 ID:ryX9N4Qr0 https://news.yahoo.co.jp/articles/931a87fb768221f60328ec...
- 21
ASD「就職できません、恋愛できません」←こいつの人生1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 20:18:59.14 ID:qJIHy9MJM マイナス特性1つで人生終わりやん 世界全体で推定7000万人とも言われるASDを抱える...
- 22
千葉の中学校「メタンガスあぶねーから修学旅行先を万博からUSJに変更するわ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 20:04:19.66 ID:mMPmfBk20 修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定だった千葉県船橋市立...
- 23
広末涼子が持ってそうなパワプロの特殊能力1 : 2025/04/12(土) 19:42:31.20 ID:cCbF1tKV0 キレ○ 3 : 2025/04/12(土) 19:43:46.57 ID:VZSF409N0 いぶし銀 4 : ...
- 24
モーニング娘メンバーの大炎上、とどまるところを知らない1 : 2025/04/12(土) 19:58:46.00 ID:hvpmFoxl0 かわいそう 2 : 2025/04/12(土) 19:59:14.05 ID:/Ub6B9+X0 ウインナーを使...
- 25
イギリス政府による「殺人予測アルゴリズム」の開発が物議1 : 2025/04/12(土) 10:44:30.53 ID:Oiq/pIjX0 https://xenospectrum.com/uk-government-developing-a-murd...
- 26
年収高い男ほど結婚して子供いると判明 未婚率 100万76% 800万17% 1 : 2025/04/12(土) 18:19:25.53 ID:PDskUXQ30 所得が低いほど 未婚率が高い傾向が浮かび上がった。 2023年度の経済財政白書 30代男性の未婚率 所得の低い2...
- 27
立川駅に出来た二郎系ラーメン店がイマイチだと話題に1 : 2025/04/12(土) 17:56:24.72 ID:X24Od9zp0 立川駅南口そば 俺の生きる道 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/...
- 28
筑波大学、なぜか今年度から期末試験を廃止1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:32:57.20 ID:VumRQpZA0 https://greta.5ch.net/povert...
- 29
任天堂Switch3かなり早期に登場の可能性で海外勢困惑、2がまさかの超短命機種に1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:46:38.64 ID:Ii0MhOYX0 「“Nintendo Switch 3”の噂」がもう浮上...
- 30
女子大学院生(24)が5000万円を騙し取られる 中国語で「投資詐欺の電話に使用されている」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:41:52.74 ID:YRbZNSwc0 ■24歳女性大学院生が5千万円だまし取られる 9回にわた...
- 1 : 2020/10/02(金) 21:11:21.11 ID:VwheMF969
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a76e97aea31bf2b95fbf8d9c88c5f558e8cd6d
政府の観光支援事業「Go To トラベル」の利用者に配られる地域共通クーポンに参加した
約13万店のうち、スマートフォン対応の電子クーポンが使えるのは半数程度であることが2日、
観光庁への取材で分かった。ツイッターでは「地方ではほぼ紙クーポンしか使えない」
「使えないなら意味がない」と不満が噴出している。クーポンは紙の商品券と電子クーポンの2種類あり、どちらを配るかは旅行業者が決める。
旅行者自身は選べない場合も多い。スマホの扱いに不慣れで、利用者への説明が難しいと考える高齢の経営者らが
電子クーポンを敬遠するケースがあるという。- 2 : 2020/10/02(金) 21:12:46.00 ID:wOBQIk3z0
- 電子クーポン店の人が操作する必要ほぼないやん
利用者側が店に貼ってあるQR読み取って払うだけやん
- 26 : 2020/10/02(金) 21:24:38.92 ID:3e4/BXFZ0
- >>2
クレーマーに使い方説明すんの面倒じゃん
お前ジジイにパソコンの使い方説明した経験ねえだろ - 3 : 2020/10/02(金) 21:12:51.12 ID:l+3lgF9N0
- 電子化はどうしても抵抗する人が出てくるから難しいよな。
日本は高齢者に配慮して、コロナに関してはロックダウンをすべきだし、電子化は凍結すべき。 - 4 : 2020/10/02(金) 21:13:14.74 ID:6FEGiSvD0
- 悪いのは観光庁じゃなくて経営者だろが
潰れろ
- 96 : 2020/10/02(金) 22:08:43.35 ID:yhRnMj8g0
- >>4
潰さない為のGOTOでしたよね - 5 : 2020/10/02(金) 21:14:13.10 ID:gp9GH7qc0
- 東京都民がスタンダーではないことを理解するのには良い機会
- 6 : 2020/10/02(金) 21:14:37.02 ID:fPAO17fm0
- 現金配れや
- 7 : 2020/10/02(金) 21:14:45.07 ID:ysVpsKNH0
- GoToトラブル
- 29 : 2020/10/02(金) 21:25:44.59 ID:G+Ozssuj0
- >>7
ww - 8 : 2020/10/02(金) 21:14:59.14 ID:mP6kxzhJ0
- コロナお断り!言わせんなよ
- 9 : 2020/10/02(金) 21:15:18.47 ID:k6eKs29T0
- QRコードにしても年寄り理解出来てないのかも
紙媒体の商品券としても配られてるのだろうがネット決済で住む時代に早くなるといいがな - 10 : 2020/10/02(金) 21:15:22.78 ID:cpHz+R5O0
- ザマァぐらいにしか思わない
- 11 : 2020/10/02(金) 21:15:29.19 ID:l+3lgF9N0
- 日本は経済発展や進歩を停止すべき
- 12 : 2020/10/02(金) 21:15:52.83 ID:+JrPmvlm0
- 出張で(゚д゚)ウマー
- 13 : 2020/10/02(金) 21:17:08.75 ID:IhTTMgg/0
- 電子クーポンとかアホの極みだしな
そんな使いにくい物で割引なんて…誰が考えたんだろな
- 53 : 2020/10/02(金) 21:37:12.13 ID:HptlibI40
- >>13
コンビニやドラッグストアのアプリで使うじゃん - 77 : 2020/10/02(金) 21:55:04.13 ID:SlIXis1N0
- >>13
発行する側は紙で発行するより遥かに手間なく出せるからな - 14 : 2020/10/02(金) 21:18:31.65 ID:5ZsyKr620
- そこまで困ってません、ってことだろ
- 15 : 2020/10/02(金) 21:18:57.18 ID:Dk3BiXF50
- じゃあいいですーー
- 16 : 2020/10/02(金) 21:19:04.30 ID:zOBQ+IwK0
- 千円のプレミアム券使おうとしたら、5万円以上のお買い物をされないと
うちでは使えないって言われたわ - 17 : 2020/10/02(金) 21:19:12.79 ID:4QxoYZdC0
- うちの地元では役人が「まだ何も決まっていません」を連呼
菅政権は安倍時代より悪くなりそうだと実感したよ - 19 : 2020/10/02(金) 21:19:34.00 ID:DXYJcNyr0
- うちの近くの某薬局はネットでドラポンてクーポン配っててレジで提示すると試供品?とかくれるらしいんだけど
客がドラポン提示すると必ず店員がレジの裏手に行ってガサゴソ探し始めて2分くらいしても見つからなくて
応援の人が入って隣のレジを開けて客を捌くんだけど五分くらい経ってもガサゴソやってて
俺も精算終わっちゃうから結局見つかったのかはいつも分からない
モヤモヤする - 20 : 2020/10/02(金) 21:20:30.78 ID:pehtY3CA0
- コンビニでビールか飲み物
買うくらいかなと思ってる
大きな駅や空港だと使いやすそうだがw - 21 : 2020/10/02(金) 21:21:09.27 ID:L4EzXuFj0
- なんでグルメサイト通さにゃあかんの?
- 23 : 2020/10/02(金) 21:22:41.44 ID:IhTTMgg/0
- >>21
その時点で駄目だよな - 27 : 2020/10/02(金) 21:25:10.19 ID:4mGOPyQX0
- >>21
ほんこれ - 55 : 2020/10/02(金) 21:37:32.81 ID:n3vDD/Ph0
- >>21
自民党がどこでカネを抜いてるか丸わかりだな。 - 63 : 2020/10/02(金) 21:44:24.98 ID:a9PNnBoO0
- >>21の意味がわからない
- 92 : 2020/10/02(金) 22:07:17.80 ID:QT5nFe6R0
- >>21
電通が仲介したから - 22 : 2020/10/02(金) 21:21:25.98 ID:EBkoCmhP0
- 10月2日に電子クーポンの半分がダメと分かったって?
それまで観光庁は隠してたってことだろ
またまた隠蔽か - 24 : 2020/10/02(金) 21:23:21.34 ID:jbdvSGLC0
- さすがFaxが主流の国
- 25 : 2020/10/02(金) 21:23:46.69 ID:FrlD6u4D0
- 感染させるなと言っていた高齢者が旅行?
- 28 : 2020/10/02(金) 21:25:26.90 ID:naYGtK+20
- その経営者は潰れてok
淘汰されるタイミングだろ - 32 : 2020/10/02(金) 21:26:38.16 ID:/TZg9x8w0
- >>28
数十年後には時代に付いて行けなくなって淘汰されるお前の姿がw - 48 : 2020/10/02(金) 21:36:24.59 ID:cOu3Lt/s0
- >>28
ローソンもダメなんだが - 30 : 2020/10/02(金) 21:25:52.07 ID:oTIo5TEZ0
- 田舎のジジババは確かに分からんだろ
- 31 : 2020/10/02(金) 21:26:10.20 ID:61P5EK9k0
- 民宿とか日本旅館で文句言ってるんだろ?
アホとしか言いようがない - 33 : 2020/10/02(金) 21:28:09.84 ID:xWnzzc3L0
- でも東証ダウンしたし、役所もマイナンバーで特別給付申請者はサーバーダウンしたから郵送申請させられたそうだし
民間高齢経営者と国はIT知識変わらない - 34 : 2020/10/02(金) 21:28:21.77 ID:zxm2hzZT0
- 救いたいのは、ぐるなびなんだろ。ジジババはどうでもいいんだよ。
- 35 : 2020/10/02(金) 21:29:29.84 ID:7mTIukMh0
- そりゃそうだろ。神クーポンでもらえばよいのに、わざわざ電子でもらうからこうなる。
- 36 : 2020/10/02(金) 21:29:52.12 ID:iVi91Pv60
- クーポンクーポンうるせーな
- 37 : 2020/10/02(金) 21:30:15.76 ID:6G6oEL9i0
- クーポン券もらったけど、これカラーコピーでも判らないんじゃね?って思った
- 38 : 2020/10/02(金) 21:30:39.03 ID:ZSEHenio0
- GoToトラベルとGoToイートの違いを知らん奴らが多いことがハッキリしたスレだ
- 39 : 2020/10/02(金) 21:30:44.36 ID:xWnzzc3L0
- マイナポイントもネット広告うるさい
- 40 : 2020/10/02(金) 21:31:24.12 ID:Lcv9Ds640
- だから全員に配るのが一番無駄がねえんだよ
利権作るのばっか夢中で中抜き不正だらけでちっとも効果ない - 41 : 2020/10/02(金) 21:31:47.62 ID:WPM76oAp0
- >スマホの扱いに不慣れで、利用者への説明が難しいと考える高齢の経営者らが
電子クーポンを敬遠するケースがあるという。利用者と勘違いしてる人多いが、
高齢者の経営者
が電子でのサービス提供できないつってるんだとよ。 - 43 : 2020/10/02(金) 21:33:36.94 ID:HptlibI40
- >>41
同じだよ
根底にあるのはデジタルデバイドなんだから - 42 : 2020/10/02(金) 21:32:14.18 ID:HptlibI40
- 地域振興券は紙クーポンなのにな
- 44 : 2020/10/02(金) 21:35:07.22 ID:hfQvE4V70
- クーポンメンヘラ国家
- 45 : 2020/10/02(金) 21:35:07.35 ID:D7g7youH0
- 嫌なら参加するなよ
- 46 : 2020/10/02(金) 21:35:45.93 ID:fj/yBD9c0
- 高齢者には配慮してもらわないと。
- 49 : 2020/10/02(金) 21:36:42.71 ID:CVZCwDLy0
- 電子グルーポンに見えたで
- 50 : 2020/10/02(金) 21:36:44.19 ID:jbdvSGLC0
- 勉強や経営のための努力はしたくない
でも国は自分たちを助けるべき!
日本の老害はみんなこの程度 - 103 : 2020/10/02(金) 22:16:38.23 ID:UH/r3tGM0
- >>50
日本の老害は自分たちの貯金の価値が落ちるの嫌だからインフレ大反対
その為なら若者がどれだけ貧困に苦しもうが知った事では無いだよ - 51 : 2020/10/02(金) 21:36:45.43 ID:RClX9HRL0
- 電子亡国
- 52 : 2020/10/02(金) 21:37:05.83 ID:xZw7EFJq0
- デジタル庁なんて作ったところで日本はIT後進国だからな
Gotoの恩恵も一部しか得られなさそうだ - 56 : 2020/10/02(金) 21:39:35.21 ID:Nh38PYj30
- ざまぁ
こんな時にセコく旅行するから - 57 : 2020/10/02(金) 21:39:51.09 ID:x0begS970
- わしらメカのことはようわからん。
こういう爺さん婆さんまだいるんだよな。というか、お前らの親のことだろ。思い当たるだろ?
親にスマホやPCの操作教えても覚えてくれないってことあっただろ? - 62 : 2020/10/02(金) 21:42:47.53 ID:HptlibI40
- >>57
マジで
家の親はらくらくホンでメールや画像の送受信をして
FIRE TVとアマゾンPRIMEで映画を見たりしてるぞ
電車やバスはPASMOで電子マネーで飲み物を買ったりぐらいはする - 58 : 2020/10/02(金) 21:40:26.24 ID:GcTdoUmz0
- 原資は税金
ふざくんな! - 59 : 2020/10/02(金) 21:41:10.78 ID:+japfx+P0
- 使えないのは経営者の問題だろw
そんなことすら理知的に理解出来ないのなら、子供に譲れw - 70 : 2020/10/02(金) 21:50:27.65 ID:scEDJ/D60
- >>59
そのために電子決済導入するコストは? - 76 : 2020/10/02(金) 21:54:42.97 ID:Bf8Y70sr0
- >>70
QRコードを店頭に掲示するだけだが - 82 : 2020/10/02(金) 21:59:50.40 ID:o8Cz9yfd0
- >>59
小売り側にメリットがほとんどないモノ客寄せパンダにすらなっていない
- 60 : 2020/10/02(金) 21:41:39.27 ID:51UpUn+L0
- ならとりあえず紙でもらうわ。
- 64 : 2020/10/02(金) 21:44:25.64 ID:Ncvg/HRJ0
- 紙のクーポンや商品券含めて一切駄目な店だって多いでしょ
そういう店は基本クレカバーコード決済ICカードはまず使えない、要は現金のみ - 65 : 2020/10/02(金) 21:45:27.64 ID:ZSEHenio0
- この電子クーポンなんだけど
クーポンの決済を客のスマホで確認する方式なんだよな
店側は翌日にしか確認できないので
客が偽画面を作って支払ったように見せかければ
店側には対処のしようがない様に思う - 66 : 2020/10/02(金) 21:45:53.14 ID:r8s2HEfu0
- GOTOよりお肉券のがよかったな
- 68 : 2020/10/02(金) 21:49:13.29 ID:51UpUn+L0
- >>66
肉嫌いだからトビッコ券の方が良い。
それか、ぶりっ子券とかイクラ券とかホタテ券とか蟹券とか。 - 67 : 2020/10/02(金) 21:47:54.68 ID:scEDJ/D60
- 宿をネット予約すると電子クーポンが便利そうに見えるのよね
- 69 : 2020/10/02(金) 21:50:18.19 ID:qn50Xb5q0
- よく学生時代にサボってたつけだとゆう
書き込み見るけど
それは違う
自頭が違うから
同じ時を過ごしてるのに
理解出来る人と理解出来ない人がいる - 71 : 2020/10/02(金) 21:51:54.75 ID:BThsgW4B0
- 電子クーポンはあたたかみがないからな
- 72 : 2020/10/02(金) 21:52:42.16 ID:k0RTX2ER0
- クーポンバラ巻けよめんどくせえ
- 73 : 2020/10/02(金) 21:52:55.57 ID:9uaKhTfF0
- これだから中小企業再編とか言われるんだよ
- 91 : 2020/10/02(金) 22:07:10.91 ID:Cd/pD4yH0
- >>73
大手なら対応できるとなぜ考えるのか - 74 : 2020/10/02(金) 21:53:41.10 ID:o8Cz9yfd0
- Go To トラベルのクーポンを買うとか先払いでバカの極み
- 75 : 2020/10/02(金) 21:54:39.05 ID:R542Ip8N0
- GoToトラベルの素泊まり宿泊施設で飲食して使ったわ
わざわざQRコード表示して読み込んで紙クーポンを交付して
会計でそれを出すとかアホの極地
GoToの客ならなにもせずに割引できるシステムを作れよ - 78 : 2020/10/02(金) 21:55:44.16 ID:KFeBzNvy0
- 電子に不慣れなんて口実だね。
実際は脱ぜ…(以後の文章は習近平に食べられました) - 79 : 2020/10/02(金) 21:56:25.60 ID:BqqiPTme0
- 明日も高速道路は渋滞なの?
- 80 : 2020/10/02(金) 21:57:36.95 ID:Lcv9Ds640
- そっちこっちで利権作りに夢中で色々やるせいで訳がわからん
- 81 : 2020/10/02(金) 21:58:53.06 ID:Cd/pD4yH0
- 店のスマホとGO TOアプリで請求金額を打ち込んでQRコードにして
客のスマホとGO TOアプリでクーポンをONにしてQRコードを読み込んでキャッシュレス払い
支払い完了で店と客のスマホの画面に決済完了の画面が出てレシートになる
ついでに設定してあるメールアドレスに決済完了メールが届く
これぐらいやれば
購入履歴はマイナンバーサイトでも確認できる - 83 : 2020/10/02(金) 22:01:12.36 ID:Ec1d9qPR0
- 個人手配の交通費がGotoで適用されないとか言われているから利用しないわ。
個人手配の交通費でもGoto適用されるのなら
その地域に行ってそこでクーポン貰って飲み食いしようと思ったけど。 - 84 : 2020/10/02(金) 22:01:30.12 ID:XUPJUnnM0
- まともに使えないならデジタル丁なんとかしろよ(・o・)
- 85 : 2020/10/02(金) 22:01:33.75 ID:OiMdPtSN0
- 電子クーポンはおかわり排除をどこまで徹底できるかだからな
今回のはおかわりやり放題のようだけど
騙されてクーポンの消し込みできなかった加盟店が丸損になるのは酷いな - 86 : 2020/10/02(金) 22:01:42.17 ID:4OU06BSe0
- クーポンメンヘラ国
- 87 : 2020/10/02(金) 22:02:05.28 ID:q6Sel0Cm0
- 調べてみたが、紙のほうが便利で確実かとおもったな
宿泊いったら、配ってて精算時につかえるんだろ?
スマホあってもなくても、使えるしいいじゃん - 88 : 2020/10/02(金) 22:03:11.95 ID:yuK4aJdt0
- 公式でマップから「電子クーポン対応」って書いてあるけど
実際現地に行ったらまだ準備整ってないから紙しか使えない的なことを言われたってポツポツと聞くんだよな
来週4000円分電子クーポンもらうんだけど、どうすっかねぇ - 89 : 2020/10/02(金) 22:05:39.01 ID:ZSEHenio0
- >>88
これ、余った電子クーポンを一割引きで買います!とかはダメなのかな? - 93 : 2020/10/02(金) 22:08:10.79 ID:Ct67ZM6J0
- >>89
期限短いからな - 97 : 2020/10/02(金) 22:11:07.46 ID:ZSEHenio0
- >>93
対象地域の電子クーポン対応の店が買えば一割儲かるでしょ? - 105 : 2020/10/02(金) 22:17:21.61 ID:EpLTdiHe0
- >>97
経営者側がクーポン買って利用者に行き渡らない・・・。
こういう報道いくつかあったぞ。
姫路市の飲食応援クーポンとか40%分プレミアムつけたやつ。 - 90 : 2020/10/02(金) 22:06:58.65 ID:t74DHF2M0
- JR西日本の周遊きっぷも紙のみなんだよなぁ。
- 94 : 2020/10/02(金) 22:08:30.33 ID:xs/BNBnv0
- 昨日見たらビックカメラも紙だった
- 95 : 2020/10/02(金) 22:08:37.33 ID:dM1+q7YS0
- こんなのにも対応できないなら潰れろ
- 98 : 2020/10/02(金) 22:12:38.27 ID:KYHChIdh0
- タクシーで使えるよ。釣り銭はないけど。
- 99 : 2020/10/02(金) 22:13:03.36 ID:DCNLY5Lx0
- 時代に対応できなければ潰れればいい。
- 101 : 2020/10/02(金) 22:15:33.66 ID:q6Sel0Cm0
- 宿泊代が2万円だったら、クーポンが15%分、3000円ついてくるということでいいのか?
もともと35%引きしてて、それとこっちをあわせて1万円引きにはできなかったのか?
客からすれば、宿代でも土産代でも一緒だろ?
宿代以外で使えば、むだ金がでるかと - 102 : 2020/10/02(金) 22:16:21.09 ID:m3p2x+oq0
- スマホなんか、なくせ。
コメント