- 1 : 2020/09/30(水) 15:44:01.19 ID:msqWyZmSa
オリコンの年間ストリーミングランキングを見ると、バンドが上位に連なる。
「例えば、バンドマン達なら自分たちで全国ツアーをやればいい。
ライブの動員収入も、グッズ売り上げも総計算の収支で黒字ならばOKでしょう。
という意味では、サブスクでもYouTubeでもいいから曲を知ってもらって
『気に入ったらライブに来てね!』となる」と自身の経験も踏まえ解説。「でも、それはバンドだから成立する。もし、曲を作る人がメンバーにいなかったら、作家はどう回収をするのか。
Tシャツの売り上げを分配してくれるの?って話になる。
『10曲入りのアルバムうち3曲書いているから、10分の3ね』とか(笑)。そこら辺が見えてこない。
作家側への分配スキームがないから、正のスパイラルが成り立っていないんだよね」と持論を展開した。さらに「自分が歌手のうちは『ライブで稼げばいいや』と思う。でも、僕みたいに歌えなくなった人間は死活問題。
新曲を書くけど、CDが売れないと印税が入ってこない。
サブスクで1億(回)再生して、なんぼ入ってくるのかというのが問題だよね。
中古車も買えないんじゃないかな」と、つんく♂だからこそストレートに“物言い”をしていた。これからの音楽業界が、どうなるのか予測をしてもらうと「どうやって食っていくんだろうね」と短い言葉を紡ぐ。
https://www.oricon.co.jp/news/2157981/full/- 2 : 2020/09/30(水) 15:44:44.55 ID:9Rc1xdr90
- 悔しい…ですよね
- 4 : 2020/09/30(水) 15:45:07.95 ID:FrLWmj7k0
- 中古車なんて軽なら買えるだろ
甘えんなよ - 5 : 2020/09/30(水) 15:47:10.83 ID:iXBF68Vx0
- なるほどね~
- 6 : 2020/09/30(水) 15:47:37.19 ID:LjLuS2YH0
- 俺にも金よこせって言ってるようにしか聞こえないんだが
- 19 : 2020/09/30(水) 15:54:51.86 ID:yXaj3TX40
- >>6
つんくはCDバブルの恩恵受けてるし多分大丈夫だろうけど
これからのサブスク世代のアーティストとか作曲家の心配をしてるんだと思う - 7 : 2020/09/30(水) 15:47:43.04 ID:4kfUrVpA0
- よくわかんねーけど
日本なんて世界で見たらまだまだCD売れてる方じゃないの? - 8 : 2020/09/30(水) 15:47:59.48 ID:+sjS5DMm0
- リスナーが真剣に向き合うものからただの垂れ流しBGMに大幅格下げだからな
- 9 : 2020/09/30(水) 15:48:21.24 ID:9oMGuYBhM
- そもそも音楽とか美術なんてパトロンありきやろ
ススキ並にミュージシャンwとかアーティストwが出てきて
全員生計立てられるとか思うな - 10 : 2020/09/30(水) 15:48:41.63 ID:24vlXcZHa
- クンニ
- 11 : 2020/09/30(水) 15:49:14.60 ID:E3ROrO/s0
- 不労所得入りまくる人に言われてもなー
- 24 : 2020/09/30(水) 15:57:14.35 ID:sKADYjq7d
- >>11
そういう人が言ってるのがな - 12 : 2020/09/30(水) 15:49:23.01 ID:mudRkL6w0
- グループアイドルには未来あんの?
- 23 : 2020/09/30(水) 15:56:05.15 ID:LjLuS2YH0
- >>12
K-POPグループはオンラインライブ一発で億単位の売上バンバンあげてるよ - 33 : 2020/09/30(水) 16:04:01.89 ID:mudRkL6w0
- >>23
でも音楽としてはうんこだよね - 13 : 2020/09/30(水) 15:49:40.79 ID:fCjSL744D
- もう音楽が娯楽の王様だった時代は終わったんだよ(´・ω・`)
- 14 : 2020/09/30(水) 15:50:25.20 ID:CsNXgy+u0
- CDとか言ってるけど握手券と抱き合わせしてるだけだろ
- 15 : 2020/09/30(水) 15:51:01.34 ID:iXBF68Vx0
- なら印税とかいうゴミシステムを捨てて歌手に買い取らせろよ
- 16 : 2020/09/30(水) 15:52:11.92 ID:ZlNHSz8f0
- よくわかんねーけど
作家がイベント企画して企画代貰えばいいんじゃないの - 17 : 2020/09/30(水) 15:52:50.41 ID:o2YdEyPn0
- やっぱ無料じゃないとな有料なんて時代遅れ
- 18 : 2020/09/30(水) 15:53:44.15 ID:K0YCVtATM
- 逆に歌ってる側から自分らのキャラとパフォーマンスでファンがついてるのに
作家の取り分は多すぎると思われてる時もあるわけだろ - 38 : 2020/09/30(水) 16:06:39.82 ID:eys0nXXX0
- >>18
ぶっちゃけ歌+裏方のタイプはみんな思ってそう - 20 : 2020/09/30(水) 15:55:24.74 ID:NBdcV3ca0
- 娯楽が多様化して価値が下がったんだよ
嫌なら辞めりゃいい
ギャラなしで作曲してるやつなんて山ほどいる
むしろそういう市井の人が稼ぎやすくなったんだからいい時代 - 21 : 2020/09/30(水) 15:55:35.43 ID:xCODDknR0
- 日本の全楽曲をサブスクにしてカスラックに管理させればちゃんと分配してくれるんじゃね
- 22 : 2020/09/30(水) 15:55:35.80 ID:9ry9RFKg0
- 絵文字に名前入れるなよ
- 26 : 2020/09/30(水) 15:59:17.66 ID:MDojcEpM0
- お前金持ってるやん
- 34 : 2020/09/30(水) 16:04:10.77 ID:V3/hIPNn0
- >>26
つんくは自分を持ち出してるだけで、今の仕組みだと音楽業界を支える根っこが
死ぬぞって言ってんだよw - 59 : 2020/09/30(水) 16:12:40.24 ID:0iuKax9v0
- >>34
需要がないんだからしょうがない - 60 : 2020/09/30(水) 16:13:57.96 ID:5bzs2eI90
- >>34
どうせ中抜きされてファンが割食ってるとこは死んでいい - 27 : 2020/09/30(水) 15:59:33.02 ID:NDTEalxy0
- そりゃそうだろ
今まで2曲1200円で売れてたものが1曲1再生あたり0.1円になってしまうんだから - 29 : 2020/09/30(水) 16:01:03.53 ID:3mMPN4d40
- シングルCD1枚1000円でも
アーティストに入る額はビビたるもんやぞ - 30 : 2020/09/30(水) 16:02:08.83 ID:PYZUbUyl0
- 選択肢が有りすぎると逆に色々聞かなくなるよな
- 31 : 2020/09/30(水) 16:03:40.91 ID:nA12Et3Qp
- 喋れよ
- 35 : 2020/09/30(水) 16:05:20.83 ID:EnbJNeHhd
- カラオケの印税と同じではないのか
- 36 : 2020/09/30(水) 16:05:26.06 ID:u9y2IulH0
- せめて好きなミュージシャンのシングルぐらいはダウンロードしようかな、と思っても1曲261円とかだもん
これで本人にはいくらの利益になるんだろう?と心配になってしまう - 37 : 2020/09/30(水) 16:06:36.87 ID:3mMPN4d40
- アーティストとか言ってるけどレコード会社の話だからな
あと作詞作曲だとカラオケでも儲かるだいたい生涯1000回聞くとして1回1円なら割と妥当なんでは?
- 39 : 2020/09/30(水) 16:06:57.14 ID:sG4YjvkF0
- アーティストは演奏するだけじゃなくて
矢沢永吉やヨシキみたいに原盤権をとるとか
ビジネスも出来る人じゃないと厳しくなっていくだろうな - 40 : 2020/09/30(水) 16:07:22.13 ID:XAMo933gM
- 悔しかったら声あげろ!
- 41 : 2020/09/30(水) 16:08:01.83 ID:pJk7U5QyM
- カラオケの印税入って来るやんか?
- 43 : 2020/09/30(水) 16:08:56.30 ID:2ba2TdEQa
- 正直CDは再生すら出来なくなる未来しかないと思う
- 45 : 2020/09/30(水) 16:09:29.86 ID:pJk7U5QyM
- たかじんが印税の取り分説明してる画像まだか?
- 46 : 2020/09/30(水) 16:09:51.22 ID:5bzs2eI90
- 今までが異常だった
聞く側からしたら今が正常だよ
2、3曲で1000円なんて高すぎる - 47 : 2020/09/30(水) 16:09:55.25 ID:VT2AMklGa
- 今はYouTubeなどネットのおかげで昔よりはるかに音楽で食っていくのが簡単になったんだがなあ?
3000円払ってくれるコアなファンが1000人いるだけで300万円の収入があるんだぜ? - 48 : 2020/09/30(水) 16:10:13.63 ID:u3bBk4bc0
- まぁApple Musicとかに登録してもあまり儲からないだろしなぁ
逆に売れてる楽曲の売り上げが減るようには思うけど - 49 : 2020/09/30(水) 16:10:20.26 ID:uur7AufP0
- サブスクが主流になったらアーティストが事務所だとかプロダクションだとかに所属しなくてもいいようになって業界の構造が変わるだけ
そりゃ今の音楽業界ででかい顔してる会社は潰れるかもしれないけど音楽業界は死なないしアマチュアでも収益化が見えやすくてむしろ音楽業界活気溢れるんじゃないの - 51 : 2020/09/30(水) 16:10:48.59 ID:BSGhyrCT0
- まだCDが売れてるだけ日本の音楽業界はマシやろ
アメリカじゃ前にペリフェリーのミーシャがバンドの収益だけじゃ生活していけないんだって告白してたやん - 52 : 2020/09/30(水) 16:11:11.37 ID:K9y85v060
- サブスクの単価ってYoutube以下だろ?
- 54 : 2020/09/30(水) 16:11:20.69 ID:0iuKax9v0
- なんつうかもう商業音樂の需要や商品價値が
地に落ちてるってことじゃないすかね - 55 : 2020/09/30(水) 16:11:37.55 ID:RuZrB66Pa
- そりゃハロプロは握手しないと売れないから
- 58 : 2020/09/30(水) 16:12:28.88 ID:JnhHqzUNa
- 解説が全く理解できないんだけど
3000円のCDの内訳が
月額500円の内訳になったわけじゃないの?
誰か分かりやすい解決お願い - 70 : 2020/09/30(水) 16:18:01.04 ID:VPeXNRs10
- >>58
サブスク500円になったら入ってくる金が減るから、
アーティストはいいけど、ライブ、グッズからの金が入ってこない作家は死ぬ - 61 : 2020/09/30(水) 16:14:36.16 ID:SU7kCQ58r
- ぐうの音も出ねーな
- 62 : 2020/09/30(水) 16:14:37.03 ID:u3bBk4bc0
- つんくは一応経営陣なんだろうから売り上げがどうなるか気になるんだろう
- 63 : 2020/09/30(水) 16:14:38.13 ID:VPeXNRs10
- もう必要な分の音楽はすでにストックがあって、新しいもんを作る意味が無いんだろう
どうせパクって似たようなもんが量産されるだけ、業界にとっては新しい曲で儲けないといけないけど、
人類にとってはもう不要なんじゃないのか
AVとかも、もう過去のストックで十分だろ、VRとかフェイクとかで新しいフェーズに変わるなら新しいのが必要だが - 64 : 2020/09/30(水) 16:15:05.37 ID:1404lmeZa
- アイドルと音楽業界はまた別だろ
アイドルって曲より握手券や人気投票券が本体なんだろ - 65 : 2020/09/30(水) 16:15:56.21 ID:eHRdWpwc0
- ハロプロが握手始めたのっていつから?
AKBの握手券商法を嗤ってたような記憶があるんだが。 - 66 : 2020/09/30(水) 16:15:58.01 ID:A36VE8mK0
- ならカスラックがライブから徴収してる金額は何なの?
- 67 : 2020/09/30(水) 16:17:12.75 ID:W6eRuRkj0
- なんかCDと違うのか?
ていうか音楽会社の利益分配が間違ってるだけじゃん
なんで是正せずに時代遅れのもん買わせようとするのか - 68 : 2020/09/30(水) 16:17:36.35 ID:1404lmeZa
- 作曲家の話か
ライブやグッズの売上も作曲家に還元とはならないのかな
コメント