
つんく♂「サブスクに音楽業界の未来は見えない。」

- 1
テレビなんかFHDで十分だ4Kなんていらない。4Kでラーメンや芸人の顔を見てどうすんの?1 : 2025/07/16(水) 17:13:27.46 ID:cf8XoaVt0 意外と知らない「なぜ地上波のテレビ放送は4Kに今でも対応していないのか」 https://news.yahoo....
- 2
【訃報】岩崎京子さん死去 児童文学作家1 : 2025/07/16(水) 16:54:00.07 ID:IPYFKeZc9 岩崎京子さん死去 児童文学作家:時事ドットコムhttps://www.jiji.com/jc/article?k...
- 3
ゴブリンってよく人間のメスレイプしてるけどおかしいだろ1 : 2025/07/16(水) 17:17:10.68 ID:DWKVlHEi0 なんで種族全員獣姦好きなんだよ 2 : 2025/07/16(水) 17:17:27.04 ID:DWKVlHE...
- 4
『デスストランディング2』、ネタにもされないレベルで話題がないんだが…1 : 2025/07/16(水) 17:15:53.03 ID:eiqy3OW5r 雪山登山だけしたい… 「デススト2」などゲーム音楽を徹底特集! 「サウンド&レコーディング・マガジン 2025年...
- 5
エ口い部活動ランキング発表するけど異論ある?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 17:31:20.518 ID:5lVPWcru0 1位陸上部2位ダンス部3位水泳部4位バレー部5位バスケ...
- 6
消費税5%に減税する代わりに医療費の自己負担が全員5割で理論上代替財源で賄えるらしい、これ受け入れられる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 16:41:28.88 ID:nblY+tOP0 https://youtu.be/e1v2r8hzm_8 26 名前:匿名のゴリラ 投...
- 7
芦田愛菜(チビです、ブスです)←こいつが過大評価されてる理由1 : 2025/07/16(水) 17:01:12.48 ID:balhmcVM0 何や 3 : 2025/07/16(水) 17:01:45.36 ID:VVkiF/RL0 芦田さんに延々クンニ...
- 8
【訃報】1ドル148.6円、1ユーロ172.8円、1豪ドル97円、社会保障費の負担率是正、利上げetc税制、財政改革しないと本当に不味い模様1 : 2025/07/16(水) 16:54:51.46 ID:lmMLCgnt0 https://youtu.be/uEGDbikWhrU 26 : 2025/07/16(水) 16:55:10...
- 9
ひろゆき「違法行為をした外国人の送還に反対してる人は、日本人の刑務所行きも反対してるの?なぜ外国人だけ擁護するの?」→12万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 16:17:07.11 ID:1rOfCOPr0 ひろゆき @hirox246 違法行為をした人は、刑務所に入れられたりして社会から追い...
- 10
最近の女子小学生が読んでる本、絵柄がアキバ系すぎて親御さんが泡吹いて卒倒してしまうwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 16:15:35.539 ID:PQPcJiY50 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします ...
- 11
「ゲンダイ、文春、新潮、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」『おう!!』1 : 2025/07/16(水) 16:12:03.91 ID:IgCBNR0n0 参政党・神谷代表の元女性秘書の自殺 「ミーティングで詰められ、声は震えていた」 証言した元スタッフ https:...
- 12
ドン・キホーテ創業者の安田隆夫氏(76)が告白「私は”最末期”とも言えるがんを患っています」「5年後の生存率は2%以下だと…」1 : 2025/07/16(水) 16:09:02.13 ID:/sREjXOR0 https://bunshun.jp/articles/-/80640?page=1 3 : 2025/07/1...
- 13
カイジ、藤原竜也主演で再映画化決定!!1 : 2025/07/16(水) 15:27:16.50 ID:Je3nB9Jj0 楽しみ https://news.yahoo.co.jp/articles/7c24a463123593a6e3...
- 14
__安倍晋三、逮捕1 : 2025/07/16(水) 14:54:22.14 ID:wftjhrlq0 i.imgur.com/CkuqBVN.jpegi.imgur.com/Vartune.jpeghttps://...
- 15
ドコモ「最強の身分証は運転免許証のICチップ」と発表、今後の契約で必須に、だから自転車の免許を全国民に交付しろと言ったのに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 12:29:22.29 ID:4ODSTDsK0 【材料】エレメンツが大幅反発、ドコモのahamoに「LIQUID eKYC」を提供 エ...
- 16
KingGnu常田大希(作曲S、演奏S、容姿S、家柄S、学歴S)←この男1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 14:44:33.05 ID:PVe6iwen0 もっと評価されたっていいな 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 17
【参政党】 さや&ASKA。「参政党バッシング異常でないか?」「腑に落ちることが多く 説得力がある」 強い支持を表明1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 15:30:29.20 ● BE:485983549-PLT(13347) ASKAや高樹沙耶が参政党を大...
- 18
【元フジ渡邊渚】「私は何も悪いことしてないんだよな」「証拠あるよな」怒りの乗り越え方を語る1 : 2025/07/16(水) 14:38:23.26 ID:FL1t1s0j9 2025.07.15 19:05 渡邊渚が7月14日、レギュラーMCを務めるYouTube番組「起業家1年生渡邊...
- 19
日本政府全面支援のドローン企業、離婚資金捻出など多額の私的流用がバレて終了へ1 : 2025/07/16(水) 14:22:10.53 ID:17dTcrCL0 国や自治体との取引も多い産業用ドローンメーカーのACSL(東京)は14日、4月30日に辞任した鷲谷聡之・元代表取...
- 20
国購入の新型コロナ薬、250万人分(約2400億円)廃棄1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 13:14:57.51 ID:ne/tnoCJ0 国が医療機関などに無償提供するため購入した新型コロナウイルス感染症の治療薬、 約250...
- 21
国産エレキギターブランド「FERNANDES」を展開 (株)フェルナンデスが破産開始1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 14:37:20.39 ID:G0tGO1YJ0 (株)フェルナンデス(埼玉県戸田市)は7月9日、東京地裁...
- 22
JKが回覧板持ってきたから家にあげた1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 14:08:41.596 ID:eEIuwwBMd まったりと冷たいお茶出したら喜んでくれた 2 名前:番...
- 23
永田町の神様「そりゃ参政党に票が流れるわけ。5割の自民支持層に見放した原因 」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 14:15:39.98 ID:b9cGI1xI0 「自民党の支持者がかなり参政党に流れています」 僕は前から言っているんだけど、もう昭和...
- 24
NHK、読売・日テレと出口調査 参院選投開票日、合同で実施1 : 2025/07/16(水) 13:53:50.33 ID:d+gwk7P+9 NEWSjp https://news.jp/i/1318065954081293270 Published 2...
- 25
若者「反町隆史より今の俳優の方がカッコいい」「反町って誰?」1 : 2025/07/16(水) 13:59:26.08 ID:Y1eUBNgW0 2 : 2025/07/16(水) 14:00:28.18 ID:eWYNcUBSd なんでちょっとひでっぽい写...
- 26
もうテレビ局って不要じゃね?1 : 2025/07/16(水) 13:02:07.382 ID:bqhptLRs0 もう自民党からの甘い汁も味わえないだろうし面白い番組ってないよね? ある? 3 : 2025/07/16(水)...
- 27
韓国アイドルグループ、メンバーが全員同じ顔だと話題に1 : 2025/07/16(水) 13:49:33.08 ID:3J+KpZZr0 https://youtu.be/6oXpXTnkx5M?si=lzlZe1pTi16R2EOm 3 : 202...
- 28
新型iPhoneさん、中華スマホみたいでダサすぎると話題に 1 : 2025/07/16(水) 12:31:13.236 ID:vFTySY7ed 2 : 2025/07/16(水) 12:31:40.830 ID:vFTySY7ed 23 : 2025/0...
- 29
お前らの好きな歌手を教えてくれ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:45:42.75 ID:0gXjbJMy0 ボカロはなしな 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 30
アルツハイマー認知症の原因、「免疫の暴走を抑えるタンパク質」だと特定、京都大学らの研究グループ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:47:49.98 ID:4ODSTDsK0 脳内の免疫機能を調整するタンパク質がなくなると、アルツハ...
- 1 : 2020/09/30(水) 15:44:01.19 ID:msqWyZmSa
オリコンの年間ストリーミングランキングを見ると、バンドが上位に連なる。
「例えば、バンドマン達なら自分たちで全国ツアーをやればいい。
ライブの動員収入も、グッズ売り上げも総計算の収支で黒字ならばOKでしょう。
という意味では、サブスクでもYouTubeでもいいから曲を知ってもらって
『気に入ったらライブに来てね!』となる」と自身の経験も踏まえ解説。「でも、それはバンドだから成立する。もし、曲を作る人がメンバーにいなかったら、作家はどう回収をするのか。
Tシャツの売り上げを分配してくれるの?って話になる。
『10曲入りのアルバムうち3曲書いているから、10分の3ね』とか(笑)。そこら辺が見えてこない。
作家側への分配スキームがないから、正のスパイラルが成り立っていないんだよね」と持論を展開した。さらに「自分が歌手のうちは『ライブで稼げばいいや』と思う。でも、僕みたいに歌えなくなった人間は死活問題。
新曲を書くけど、CDが売れないと印税が入ってこない。
サブスクで1億(回)再生して、なんぼ入ってくるのかというのが問題だよね。
中古車も買えないんじゃないかな」と、つんく♂だからこそストレートに“物言い”をしていた。これからの音楽業界が、どうなるのか予測をしてもらうと「どうやって食っていくんだろうね」と短い言葉を紡ぐ。
https://www.oricon.co.jp/news/2157981/full/- 2 : 2020/09/30(水) 15:44:44.55 ID:9Rc1xdr90
- 悔しい…ですよね
- 4 : 2020/09/30(水) 15:45:07.95 ID:FrLWmj7k0
- 中古車なんて軽なら買えるだろ
甘えんなよ - 5 : 2020/09/30(水) 15:47:10.83 ID:iXBF68Vx0
- なるほどね~
- 6 : 2020/09/30(水) 15:47:37.19 ID:LjLuS2YH0
- 俺にも金よこせって言ってるようにしか聞こえないんだが
- 19 : 2020/09/30(水) 15:54:51.86 ID:yXaj3TX40
- >>6
つんくはCDバブルの恩恵受けてるし多分大丈夫だろうけど
これからのサブスク世代のアーティストとか作曲家の心配をしてるんだと思う - 7 : 2020/09/30(水) 15:47:43.04 ID:4kfUrVpA0
- よくわかんねーけど
日本なんて世界で見たらまだまだCD売れてる方じゃないの? - 8 : 2020/09/30(水) 15:47:59.48 ID:+sjS5DMm0
- リスナーが真剣に向き合うものからただの垂れ流しBGMに大幅格下げだからな
- 9 : 2020/09/30(水) 15:48:21.24 ID:9oMGuYBhM
- そもそも音楽とか美術なんてパトロンありきやろ
ススキ並にミュージシャンwとかアーティストwが出てきて
全員生計立てられるとか思うな - 10 : 2020/09/30(水) 15:48:41.63 ID:24vlXcZHa
- クンニ
- 11 : 2020/09/30(水) 15:49:14.60 ID:E3ROrO/s0
- 不労所得入りまくる人に言われてもなー
- 24 : 2020/09/30(水) 15:57:14.35 ID:sKADYjq7d
- >>11
そういう人が言ってるのがな - 12 : 2020/09/30(水) 15:49:23.01 ID:mudRkL6w0
- グループアイドルには未来あんの?
- 23 : 2020/09/30(水) 15:56:05.15 ID:LjLuS2YH0
- >>12
K-POPグループはオンラインライブ一発で億単位の売上バンバンあげてるよ - 33 : 2020/09/30(水) 16:04:01.89 ID:mudRkL6w0
- >>23
でも音楽としてはうんこだよね - 13 : 2020/09/30(水) 15:49:40.79 ID:fCjSL744D
- もう音楽が娯楽の王様だった時代は終わったんだよ(´・ω・`)
- 14 : 2020/09/30(水) 15:50:25.20 ID:CsNXgy+u0
- CDとか言ってるけど握手券と抱き合わせしてるだけだろ
- 15 : 2020/09/30(水) 15:51:01.34 ID:iXBF68Vx0
- なら印税とかいうゴミシステムを捨てて歌手に買い取らせろよ
- 16 : 2020/09/30(水) 15:52:11.92 ID:ZlNHSz8f0
- よくわかんねーけど
作家がイベント企画して企画代貰えばいいんじゃないの - 17 : 2020/09/30(水) 15:52:50.41 ID:o2YdEyPn0
- やっぱ無料じゃないとな有料なんて時代遅れ
- 18 : 2020/09/30(水) 15:53:44.15 ID:K0YCVtATM
- 逆に歌ってる側から自分らのキャラとパフォーマンスでファンがついてるのに
作家の取り分は多すぎると思われてる時もあるわけだろ - 38 : 2020/09/30(水) 16:06:39.82 ID:eys0nXXX0
- >>18
ぶっちゃけ歌+裏方のタイプはみんな思ってそう - 20 : 2020/09/30(水) 15:55:24.74 ID:NBdcV3ca0
- 娯楽が多様化して価値が下がったんだよ
嫌なら辞めりゃいい
ギャラなしで作曲してるやつなんて山ほどいる
むしろそういう市井の人が稼ぎやすくなったんだからいい時代 - 21 : 2020/09/30(水) 15:55:35.43 ID:xCODDknR0
- 日本の全楽曲をサブスクにしてカスラックに管理させればちゃんと分配してくれるんじゃね
- 22 : 2020/09/30(水) 15:55:35.80 ID:9ry9RFKg0
- 絵文字に名前入れるなよ
- 26 : 2020/09/30(水) 15:59:17.66 ID:MDojcEpM0
- お前金持ってるやん
- 34 : 2020/09/30(水) 16:04:10.77 ID:V3/hIPNn0
- >>26
つんくは自分を持ち出してるだけで、今の仕組みだと音楽業界を支える根っこが
死ぬぞって言ってんだよw - 59 : 2020/09/30(水) 16:12:40.24 ID:0iuKax9v0
- >>34
需要がないんだからしょうがない - 60 : 2020/09/30(水) 16:13:57.96 ID:5bzs2eI90
- >>34
どうせ中抜きされてファンが割食ってるとこは死んでいい - 27 : 2020/09/30(水) 15:59:33.02 ID:NDTEalxy0
- そりゃそうだろ
今まで2曲1200円で売れてたものが1曲1再生あたり0.1円になってしまうんだから - 29 : 2020/09/30(水) 16:01:03.53 ID:3mMPN4d40
- シングルCD1枚1000円でも
アーティストに入る額はビビたるもんやぞ - 30 : 2020/09/30(水) 16:02:08.83 ID:PYZUbUyl0
- 選択肢が有りすぎると逆に色々聞かなくなるよな
- 31 : 2020/09/30(水) 16:03:40.91 ID:nA12Et3Qp
- 喋れよ
- 35 : 2020/09/30(水) 16:05:20.83 ID:EnbJNeHhd
- カラオケの印税と同じではないのか
- 36 : 2020/09/30(水) 16:05:26.06 ID:u9y2IulH0
- せめて好きなミュージシャンのシングルぐらいはダウンロードしようかな、と思っても1曲261円とかだもん
これで本人にはいくらの利益になるんだろう?と心配になってしまう - 37 : 2020/09/30(水) 16:06:36.87 ID:3mMPN4d40
- アーティストとか言ってるけどレコード会社の話だからな
あと作詞作曲だとカラオケでも儲かるだいたい生涯1000回聞くとして1回1円なら割と妥当なんでは?
- 39 : 2020/09/30(水) 16:06:57.14 ID:sG4YjvkF0
- アーティストは演奏するだけじゃなくて
矢沢永吉やヨシキみたいに原盤権をとるとか
ビジネスも出来る人じゃないと厳しくなっていくだろうな - 40 : 2020/09/30(水) 16:07:22.13 ID:XAMo933gM
- 悔しかったら声あげろ!
- 41 : 2020/09/30(水) 16:08:01.83 ID:pJk7U5QyM
- カラオケの印税入って来るやんか?
- 43 : 2020/09/30(水) 16:08:56.30 ID:2ba2TdEQa
- 正直CDは再生すら出来なくなる未来しかないと思う
- 45 : 2020/09/30(水) 16:09:29.86 ID:pJk7U5QyM
- たかじんが印税の取り分説明してる画像まだか?
- 46 : 2020/09/30(水) 16:09:51.22 ID:5bzs2eI90
- 今までが異常だった
聞く側からしたら今が正常だよ
2、3曲で1000円なんて高すぎる - 47 : 2020/09/30(水) 16:09:55.25 ID:VT2AMklGa
- 今はYouTubeなどネットのおかげで昔よりはるかに音楽で食っていくのが簡単になったんだがなあ?
3000円払ってくれるコアなファンが1000人いるだけで300万円の収入があるんだぜ? - 48 : 2020/09/30(水) 16:10:13.63 ID:u3bBk4bc0
- まぁApple Musicとかに登録してもあまり儲からないだろしなぁ
逆に売れてる楽曲の売り上げが減るようには思うけど - 49 : 2020/09/30(水) 16:10:20.26 ID:uur7AufP0
- サブスクが主流になったらアーティストが事務所だとかプロダクションだとかに所属しなくてもいいようになって業界の構造が変わるだけ
そりゃ今の音楽業界ででかい顔してる会社は潰れるかもしれないけど音楽業界は死なないしアマチュアでも収益化が見えやすくてむしろ音楽業界活気溢れるんじゃないの - 51 : 2020/09/30(水) 16:10:48.59 ID:BSGhyrCT0
- まだCDが売れてるだけ日本の音楽業界はマシやろ
アメリカじゃ前にペリフェリーのミーシャがバンドの収益だけじゃ生活していけないんだって告白してたやん - 52 : 2020/09/30(水) 16:11:11.37 ID:K9y85v060
- サブスクの単価ってYoutube以下だろ?
- 54 : 2020/09/30(水) 16:11:20.69 ID:0iuKax9v0
- なんつうかもう商業音樂の需要や商品價値が
地に落ちてるってことじゃないすかね - 55 : 2020/09/30(水) 16:11:37.55 ID:RuZrB66Pa
- そりゃハロプロは握手しないと売れないから
- 58 : 2020/09/30(水) 16:12:28.88 ID:JnhHqzUNa
- 解説が全く理解できないんだけど
3000円のCDの内訳が
月額500円の内訳になったわけじゃないの?
誰か分かりやすい解決お願い - 70 : 2020/09/30(水) 16:18:01.04 ID:VPeXNRs10
- >>58
サブスク500円になったら入ってくる金が減るから、
アーティストはいいけど、ライブ、グッズからの金が入ってこない作家は死ぬ - 61 : 2020/09/30(水) 16:14:36.16 ID:SU7kCQ58r
- ぐうの音も出ねーな
- 62 : 2020/09/30(水) 16:14:37.03 ID:u3bBk4bc0
- つんくは一応経営陣なんだろうから売り上げがどうなるか気になるんだろう
- 63 : 2020/09/30(水) 16:14:38.13 ID:VPeXNRs10
- もう必要な分の音楽はすでにストックがあって、新しいもんを作る意味が無いんだろう
どうせパクって似たようなもんが量産されるだけ、業界にとっては新しい曲で儲けないといけないけど、
人類にとってはもう不要なんじゃないのか
AVとかも、もう過去のストックで十分だろ、VRとかフェイクとかで新しいフェーズに変わるなら新しいのが必要だが - 64 : 2020/09/30(水) 16:15:05.37 ID:1404lmeZa
- アイドルと音楽業界はまた別だろ
アイドルって曲より握手券や人気投票券が本体なんだろ - 65 : 2020/09/30(水) 16:15:56.21 ID:eHRdWpwc0
- ハロプロが握手始めたのっていつから?
AKBの握手券商法を嗤ってたような記憶があるんだが。 - 66 : 2020/09/30(水) 16:15:58.01 ID:A36VE8mK0
- ならカスラックがライブから徴収してる金額は何なの?
- 67 : 2020/09/30(水) 16:17:12.75 ID:W6eRuRkj0
- なんかCDと違うのか?
ていうか音楽会社の利益分配が間違ってるだけじゃん
なんで是正せずに時代遅れのもん買わせようとするのか - 68 : 2020/09/30(水) 16:17:36.35 ID:1404lmeZa
- 作曲家の話か
ライブやグッズの売上も作曲家に還元とはならないのかな
コメント