
【森永卓郎の本音】官邸に財務省復権で、歳出カットと大衆増税の緊縮財政へ

- 1
【文春】「自衛隊員2名が射殺された」「火炎放射器が使われ証拠隠滅」…年々盛り上がる「日本航空123便墜落事故」の陰謀論を徹底検証1 : 2025/08/15(金) 09:03:50.57 ID:7b2BEIlk9 石動竜仁(Webライター/ブロガー) ここ数年、お盆の時期になるとネット上で拡散される話がある。その話を見かける...
- 2
【新型コロナ】感染 7週連続で増加、いま流行の変異株「ニンバス」…特徴は「強烈な喉の痛み」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 08:30:04.22 ID:N8aWvwJG9 ※8/14(木) 21:03 TBS NEWS DIG 全国の新型コロナウイルスの感染...
- 3
3浪偏差値40なんやけどこのままFラン入るか4浪してMARCH目指すかどっちがいいと思う?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 02:43:30.96 ID:GcV97Nnd0 アドバイス求む 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 4
超一流大の経済学士やけど、ワイが高卒を見下して忌み嫌う理由1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 02:24:41.03 ID:xhFI0amY0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 5
【画像あり】マ●コみたいな虫(ヴァギナワーム)が発見されてしまう1 : 2025/08/14(木) 21:15:36.27 ID:W8wCWAalM 謎の深海生物「ブタ尻虫」、ピッグバットワームがSNSで話題にhttps://natgeo.nikkeibp.co...
- 6
作業するからおすすめのゲーム曲教えて1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 01:36:03.288 ID:/62K5XXQ0 作業の前にソシャゲやろ思たら1GBのダウンロード(ただ...
- 7
最も印象的だったバス事故1 : 2025/08/14(木) 18:37:56.49 ID:sFiAZ2WD0 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250812/2000096092.h...
- 8
誰か魔法を教えてくれ21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 01:07:59.33 ID:SUWCAcOe0 おい、騙したな? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 01:...
- 9
学園アイドルマスターで1番可愛いキャラw1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 00:53:40.39 ID:0geHAFJL0 これは月村手毬 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 10
甲子園爆破予告で逮捕の名前が出る 施設作業員山崎晃平容疑者(43)1 : 2025/08/14(木) 23:36:28.50 ID:zXlrAO8+0 YouTubeのコメント欄に「甲子園爆弾仕掛ケタ」 威力業務妨害容疑で43歳男を逮捕(MBSニュース)https...
- 11
STEAMでオススメのゲーム教えて下さい。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 00:21:52.82 ID:fzpRcdlR0 メジャーでもインディーでもok好きなジャンルはADV、シ...
- 12
NGT48山口真帆暴行事件があったのに未だNGT48って存続しててもはやアイドル界の自民党だろこれ1 : 2025/08/15(金) 00:38:33.62 ID:XkYoIGOZ0 NGT48山口真帆暴行事件は、2018年12月、新潟市の自宅玄関前でメンバー山口真帆が男性ファン2人に襲われた事...
- 13
日本人は175cmから高身長みたいな風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 22:48:10.13 ID:2jaF0QfG0 あるよな https://greta.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 14
【大悲報】参政党界隈で狂犬病ワクチン不要論が流行中www1 : 2025/08/15(金) 00:05:32.54 ID:0lCM+x3o0 https://x.com/p774tryb/status/1955537600867184973?t=TdSx...
- 15
長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士1 : 2025/08/15(金) 00:09:27.53 ID:kTqr4/PrH 唐澤貴洋 クソデブ 2 : 2025/08/15(金) 00:10:04.31 ID:kTqr4/PrH このス...
- 16
オカイン使用の酩酊状態で追突事故を起こした疑い タクシー運転手を再逮捕1 : 2025/08/14(木) 21:04:04.28 ID:luYWT+qn0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250814-OYT1T50056/ ...
- 17
参政党「不支持」投稿、全然拡散されず効果がなかったことが判明 1 : 2025/08/14(木) 11:43:12.28 ID:yuB2o4S70 参政党「支持」投稿、拡散力で「不支持」圧倒…参院選挙の公示後に急増し最大で7倍(読売新聞オンライン) – Yah...
- 18
RTA JAPANのファン、あまりにも過酷1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 23:49:51.14 ID:LXiZqJXu0 全部見たいから寝る時間がない 2 名前:番組の途中ですが...
- 19
日本、未だに高卒が4割も居ると判明 そりゃ衰退する訳だ 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 00:01:49.88 ID:xhFI0amY0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 20
中居正広氏 Xさん側弁護士が送付した内容証明に「不同意性交等罪に該当しうる性暴力」の記載か 服を強引に脱がせ、陵辱する様子が1 : 2025/08/14(木) 23:52:45.27 ID:uQTQue829 https://news.yahoo.co.jp/articles/19e7724b9066d7a03050ea...
- 21
広末涼子を見ると女は顔だと思い知らされるよね1 : 2025/08/14(木) 23:37:48.911 ID:ZRMBuAbn0 鳥羽は嫁と子供捨ててあたおか広末を選ぶ 3 : 2025/08/14(木) 23:39:32.062 ID:0...
- 22
“ポカリ”と”アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 23:46:43.66 ID:ZvVn8+Dq9 熱中症対策に有効とされるスポーツドリンクとして有名な「ポカリ」と「アクエリアス」。似て...
- 23
「ガンに効く水」を50万円払って契約した反ワク女性、無事に全身に転移し死亡1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 23:35:54.68 ● BE:977790669-2BP(2000) 「がんに効く○○」のワナ 37歳で命を落とした女性が信じた誤情...
- 24
【岐阜】遺体は衣服を身に着けず 腹部あたりに傷… 河川敷に女性の遺体遺棄した疑いで男女2人を逮捕1 : 2025/08/14(木) 22:10:23.97 ID:URcdrQKK9 遺体は衣服を身に着けず 腹部あたりに傷… 河川敷に女性の遺体遺棄した疑いで男女2人を逮捕 死因は窒息か 岐阜・本...
- 25
パチ●コ店で女性客の胸を触った疑い 33歳の客の男を逮捕 「胸が大きく触ってみたかった」1 : 2025/08/14(木) 23:10:46.05 ID:lMZEgsK60 奈良県天理市のパチ●コ店で、33歳の客の男が、20代の女性客の胸を触った疑いで逮捕されました。 男は、「女性の胸...
- 26
【野球】激ヤセが話題 元木大介、今度はパンツスタイル姿にネット驚き「脚ほそ」「モデルさんですね」1 : 2025/08/14(木) 22:51:52.01 ID:uQTQue829 https://news.yahoo.co.jp/articles/4fae10e420e0b292c9a875...
- 27
地震1 : 2025/08/14(木) 23:19:40.36 ID:LYCOIoYp0 https://greta.5ch.netドスンってきた 10 : 2025/08/14(木) 23:20:18...
- 28
なぜ相模湖は芦ノ湖みたいな人気観光地になれなかったのか1 : 2025/08/14(木) 22:49:14.609 ID:10fXj6PZ0 同じ神奈川県の湖なのに明暗が分かれた理由についてです 2 : 2025/08/14(木) 22:50:20.5...
- 29
【画像あり】中高生の時のお前らの脳内がコチラ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 22:43:34.99 ID:xlivaauw0 文句があるなら反論していいぞ 2 名前:番組の途中ですが...
- 30
小学生の時にいじめっ子の学校生活詰ませた話聞いてくれ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 22:44:34.28 ID:eyR8J13C0 聞きたいやついる?てか聞いてくれ。今忘れたらもう思い出せ...
- 1 : 2020/09/27(日) 13:05:23.23 ID:iQPECC+W9
【森永卓郎の本音】官邸に財務省復権で緊縮財政へ
9/27(日) 12:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de6ed97b7cf7dbe10706e705ad7f488bee214b1メディアは、菅新内閣の閣僚の顔ぶれと、そこから見通される政策の方向性について熱心に報道している。しかし、多くの派閥の支援を受けて誕生した菅首相に、思い切った閣僚人事ができるはずがない。総裁選での支持の見返りに、各派閥にポストを割り当てなくてはいけないからだ。
ただ、菅首相が自由にできた人事がある。それが、官邸官僚の人事だ。総理大臣は霞が関から送り込まれた6人の秘書官に囲まれている。安倍政権の時は、今井尚哉政務秘書官を筆頭に、財務省、外務省、経産省、防衛省、警察庁出身の5人の事務秘書官がいた。彼らは、国の基本政策に強い影響力を行使している。なかでも、影の総理とも呼ばれるほどの実力者だったのが今井氏だった。
第2次安倍政権が発足する前の首相官邸は、財務省が最も大きな影響力を持っていた。しかし、安倍前首相は、自民党内では数少ない「反財務省」の政治家だ。財務省を抑え込むために、経産省出身の今井氏を官邸官僚トップに据えて、官邸を経産省支配に変えたのだ。
しかし、安倍政権末期になると、今井氏は暴走を始める。特にコロナ対策では、菅官房長官を蚊帳の外に置いて、独断専行をした。不評三点セットと呼ばれたアベノマスク、星野源氏と総理をコラボさせた動画、そして困窮世帯に限った30万円給付は、今井氏が主導した。学校の一斉休校も今井氏が主張したものだ。
菅首相は、早速今井氏を始めとする安倍前首相を支えてきた経産省出身の官邸官僚を退任させた。官邸の経産省支配は終わったのだ。
その結果、私は官邸内で財務省が復権すると考えている。その後に待ち受けているのは、歳出カットと大衆増税の緊縮財政だ。(経済アナリスト)
- 2 : 2020/09/27(日) 13:07:27.16 ID:MrRKNjDg0
- 緊縮のバカを担ぐな
マゾかよ
- 3 : 2020/09/27(日) 13:07:29.98 ID:7/iW2tbK0
- 中曽根の葬式で1億も無駄金使っているのに、
政府に再出カットなんて出来るわけがない
- 4 : 2020/09/27(日) 13:08:25.34 ID:6V8E3kQe0
- 森永卓郎って懐かしいな
- 5 : 2020/09/27(日) 13:10:19.66 ID:IZREBU7H0
- このオヤジ
今頃になって
日航機123墜落の
陰謀説持ち上げとるからな - 6 : 2020/09/27(日) 13:10:51.26 ID:wFGgZM7J0
- Q:財務省はなぜ消費増税や緊縮財政で日本経済を衰退させる方向に動こうとするのですか?
A:日本が衰退するほど、霞が関で財務省の影響力が強まるからです。つまり国益と省益が一致していない状態です。 - 8 : 2020/09/27(日) 13:11:18.63 ID:Mw0DJVAO0
- その財務秘書官の名前ぐらい言えよ
- 47 : 2020/09/27(日) 17:07:22.18 ID:Tje7/xxo0
- >>8
え、今井って書いてあるやん。
ネトウヨ、マジで頭悪すぎない? - 9 : 2020/09/27(日) 13:12:40.89 ID:I8hUU42t0
- 財務体質を増税で解決するとかチンパンでもできんだろ。財務官僚なんて高級官僚の中でもトップの連中なんだからもっと頭のいい解決方法出せや
- 11 : 2020/09/27(日) 13:15:12.75 ID:hd5hBduy0
- >>1
つうか、そもそも“売国”グローバリスト菅の『新自由主義』って緊縮財政、小さな政府、民営化、市場原理主義だろ?
これは、財務省の均衡財政と親和性が高い
- 12 : 2020/09/27(日) 13:15:40.19 ID:5NHhnrVw0
- 経済産業省の影響力が弱まるから相対的に復権にはなるけれど
官僚は菅官房長官支配下にあるからね
どうなるかね
「おまえなんか簡単に大蔵官僚に言い包められる」ってか - 13 : 2020/09/27(日) 13:16:42.08 ID:20gosuMw0
- アメリカの公務員に大量の中国スパイがいることが分かったそうだが、
それなら日本の官僚にも多くのスパイが紛れ込んでいると考えるのが自然。
財務省にも日本経済を停滞させようとする勢力が。 - 14 : 2020/09/27(日) 13:21:04.96 ID:tlHPKGDz0
- 出演料が桁違いなTVでの仕事がなくなって収入が激減しそうなオジサン
- 15 : 2020/09/27(日) 13:21:28.71 ID:r4EUxfpl0
- じゃ大飯喰らいのデジタル庁も却下だな。
- 16 : 2020/09/27(日) 13:28:19.63 ID:JLcttt690
- むかし「年収300万円を生き抜く」って本書いてたけど
最近は「年収200万円でも楽しむ」って本出してるな - 17 : 2020/09/27(日) 13:31:08.28 ID:ryVJgePZ0
- この人とアベの家庭教師の見分け方頼むわ
- 18 : 2020/09/27(日) 13:33:19.46 ID:nh+7qqiQ0
- >>17
昔太ってたほうがモリタク - 24 : 2020/09/27(日) 13:50:55.35 ID:ryVJgePZ0
- >>18
どっちも太ってる気がする - 19 : 2020/09/27(日) 13:34:45.25 ID:mGP5Ttrj0
- 菅が就任の時にポロッと増税を口走ったからね、税金のかなりの部分が
天下り企業に垂れ流しされてる現状をなんとかしないと、いくら増税しても
国の借金は増えるばかり - 20 : 2020/09/27(日) 13:36:41.63 ID:eqvHlxSn0
- >>1
金持ちから金取れよ
- 21 : 2020/09/27(日) 13:41:51.53 ID:lXlNIjwn0
- 世界に先駆けて実施した学校休校(結構定番)と、
困窮30万円は評価されていいとおもうけど。マスクも突っ込みどころは多いが、
配布や義務化で追随した国は多いよ。 - 25 : 2020/09/27(日) 13:54:01.74 ID:BMsPSPqD0
- >>21
休校に関しては評価する声が多かったと思う。審議してから、根回ししてからとかやってる場合じゃなかった。なんか悪者にされているが、今井って人は仕事出来るヒトだったんじゃね? - 22 : 2020/09/27(日) 13:43:30.89 ID:+Sm5+cIg0
- マイナンバーのためにどれだけ出費増になるのか検証してほしいもんだな
- 23 : 2020/09/27(日) 13:49:45.08 ID:BwvqhsDu0
- 社会正義たるトーゴーサンの是正のためには所得税の減税と累進課税の廃止
それに消費税のアップが必須だよね - 26 : 2020/09/27(日) 14:11:49.80 ID:W4J8pFJZ0
- 森永お得意の妄想記事
- 27 : 2020/09/27(日) 14:13:18.67 ID:DMT/0CvU0
- 休校は家庭内蔓延を防いだ。
- 28 : 2020/09/27(日) 14:16:52.66 ID:h4dyLVMB0
- 増税すんなってやつはさ、社会保障費の増大をどうやって解決すればいいか教えてくんない?
社会保障に頼る老人が増えて、社会保障を負担する若者が減ってるんだから。負担増やすか社会保障減らすかどっちかしかねーだろ。天下りがどーのとか知能足りないやつはレスすんなよ。
- 31 : 2020/09/27(日) 14:32:39.63 ID:zbihhjgc0
- >>28
円を刷ればよい、完 - 32 : 2020/09/27(日) 14:46:18.03 ID:nh+7qqiQ0
- >>31
首都直下とか南海トラフ来たら、嫌でも刷らなきゃならなくなるから - 37 : 2020/09/27(日) 15:25:57.40 ID:q/23sjz80
- >>28
まだ財源が税金だと思ってるバカがいるのかw
毎年毎年、税収不足で国債発行してる時点で財源が税金なわけないだろアホw - 29 : 2020/09/27(日) 14:19:28.99 ID:9I7rEHxj0
- この人は山本太郎とか持ち上げてるアホでしょ
- 30 : 2020/09/27(日) 14:24:03.80 ID:iPRzBOll0
- >>29
菅持ち上げるのもどっこいどっこいだろ - 34 : 2020/09/27(日) 14:52:20.43 ID:o+ELai910
- まあケケ中と密会してる時点でお察しだけどね
- 35 : 2020/09/27(日) 14:56:03.26 ID:VqzosmK60
- 電波オークションやれば財源を作れるぞ
電通やテレビ局が全力で妨害してくるが - 36 : 2020/09/27(日) 15:00:03.58 ID:JwjEycAD0
- 増税緊縮なら立憲民主党と変わらんじゃん
自民に投票する価値がなくなる - 39 : 2020/09/27(日) 16:10:24.55 ID:doVBR4m30
- 歳出カットの中身が問題。
「無駄をすることで生きている人たちがいる」
この考え方を捨てない限りは資源エネルギーを持たない日本は沈没。 - 42 : 2020/09/27(日) 16:19:47.26 ID:6IoGhDX/0
- ずーっと財務省の傀儡じゃん
逆らったら脱税か贈収賄の情報リークされて即死なんだから - 43 : 2020/09/27(日) 16:25:11.21 ID:OYcX6VmI0
- まるで経産省主導が財政出動してたかのいいまわしだな
クズかゴミの違いでしかない - 44 : 2020/09/27(日) 16:30:45.63 ID:nvLUKlZj0
- 言っちゃなんだが現役の家計部門の増税はほぼ限界だと思うぞ
数字を弄っても消費が消えワーキングプワで事実上の生活保護が増えるだけ - 46 : 2020/09/27(日) 17:04:09.27 ID:0e3/OFIe0
- でも安部ちゃんの増税ですでに景気悪化してたよな。
- 49 : 2020/09/27(日) 18:53:16.93 ID:tAsgZIuy0
- 財源には限界があるからな
国債みたいな将来の世代に借金を残すのはダメ - 50 : 2020/09/27(日) 18:57:19.02 ID:AbRtLQsE0
- 日本は2005年に自己破産の申請手続きを大幅に簡素化した。
国民の金銭への意識も変わって国の財政規律への意識も変わったのだよ。
コメント