
「敷居が高い」の意味を「高級過ぎたり上品過ぎたりして入りにくい」だと思ってる馬鹿56%

- 1
ジャンポケ斎藤 バームクーヘン屋になっていた『やっぱりボクは 穴 が好きなので…』1 : 2025/04/26(土) 22:28:42.46 ID:4nxs3tUK0 お笑いコンビ「ジャングルポケット」の元メンバー・斉藤慎二被告が25日、X(旧ツイッター)を更新。 バームクーヘ...
- 2
【STAR WARS】日テレ 映画天国特別版『スター・ウォーズ/帝国の逆襲(エピソード5)』1 : 2025/04/26(土) 21:30:55.55 ID:oacmgb7P9 映画天国特別版『スター・ウォーズ/帝国の逆襲(エピソード5)』[二] 4/30 (水) 2:10 ~ 4:10 ...
- 3
ダウンタウンて万博アンバサダー辞退してその1ヶ月後に活動再開を発表って万博に失礼じゃね?アンバサダーにも復帰しろよ1 : 2025/04/26(土) 22:05:15.42 ID:p+OUylyD0 ダウンタウン、万博アンバサダー辞退「活動休止中のため」吉本興業発表 3/31(月) 14:00配信 https:...
- 4
山田邦子、衝撃の月収1億円時代を激白 「たけしさんはもっともらってたからね」1 : 2025/04/26(土) 21:18:29.60 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2153e34db09a4c3112af...
- 5
最近見なくなった清涼飲料1 : 2025/04/26(土) 21:15:24.43 ミスティオ http://m. 2 : 2025/04/26(土) 21:16:14.61 あの水じゃなきゃダメなんだ 5 : 2025/...
- 6
機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーが大人気な理由1 : 2025/04/26(土) 20:33:56.83 ID:e0cXMd550 なん? 2 : 2025/04/26(土) 20:34:30.38 ID:cAive1s+0 ヌルヌル動くから ...
- 7
最近の女の子、おじさんの汚いチンポで処女膜を貫かれていた 1 : 2025/04/26(土) 18:34:08.08 ID:Oj8bDFPJ0 【アンケート】10代~20代の女性に質問!初体験の相手で一番多かったのはなんと… https://news.ya...
- 8
【論破ブーム】子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位…1 : 2025/04/26(土) 20:41:27.98 ID:uMayqHIm9 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手よ...
- 9
【画像】貞子の壁尻が話題に1 : 2025/04/26(土) 20:01:07.98 ID:589bkKQc0 wyd in this situation?? https://x.com/reddcinema/status/...
- 10
「はげ、はげ、はげは嫌い」と歌っていた小学生6年生にラリアットを食らわせた55歳無職ケンモメンを逮捕、尼崎1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 20:41:09.48 ID:12TOaLwN0 兵庫県尼崎市で、小学6年の男児を暴行したとして、55歳無...
- 11
JR阿佐ヶ谷駅で女子高生が飛び込み1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 20:24:06.76 ID:VyliRSdP0 http://x.com/ 阿佐ヶ谷駅で人身事故、JR中...
- 12
【動画】地下アイドルさん、あぶない水着で踊ってしまうwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/26(土) 20:30:09.47 ID:w6mRL0o/0 https://video.twimg.com/amplify_video/191606583225136332...
- 13
【動画】撮り鉄さん、撮影中にひろゆきのトラックが来てしまい無事撃沈してしまうwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/26(土) 20:03:01.91 ID:r+EkcdVS0 立ったら貼る <独自>「撮り鉄」小田急駅員がJR線路立ち入り緊急停車 ダイヤ非公表、レア目的か https://...
- 14
肉体労働できない(したくない)低学歴ってどうすればいいの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 17:57:21.58 ID:+R7Ya3xq0 厳密にいうとやってたことはある https://gret...
- 15
ゴムボートで釣りに出たら転落してないのに死亡1 : 2025/04/26(土) 18:25:28.51 ID:EH4poA1g0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed30811b5eccd705ddcb0...
- 16
あのちゃん「それが普通とは思わないで」 芸能人に対するイメージに警鐘「めちゃくちゃ嫌」 永野も同意「それはそうですね」1 : 2025/04/26(土) 19:12:03.42 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cca01b224cd8db02203f1a...
- 17
ダウンタウンチャンネルで「松本-1グランプリ」みたいなものを開催か。M-1とかもう古いから!1 : 2025/04/25(金) 21:25:37.63 ID:bpyGvYuY0 松本人志 「ダウンタウンチャンネル」で新賞レース開催か インタビュー取材の芸能記者が証言 「あとは、これは分かり...
- 18
永野芽郁、CMも普通に流れてるし、ワイドショーにも取り上げられない!ノーダメージワロタ! 1 : 2025/04/26(土) 18:32:09.67 ID:BbxJ0WcC0 永野芽郁「不倫疑惑」で“降板ドミノ”のカギを握る世界的ブランド・プラダは「事実確認中です」 https://ne...
- 19
ピンサロってもっと流行ってよくね?1 : 2025/04/26(土) 18:38:22.52 ID:+G3yua+r0 何故流行らない? 2 : 2025/04/26(土) 18:38:46.56 ID:+G3yua+r0 ちなピン...
- 20
オードリー春日「貯金は使わずに死にたい」1 : 2025/04/26(土) 18:30:14.97 ID:HZ8wRGIU0 【節約家】オードリー・春日俊彰、貯金は「生きた証し」「すべて抱えて死んでいきたい」 https://news.l...
- 21
40歳超えてもゲームやってる奴wwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 17:33:21.73 ID:AZhUBMVw0 それ人に胸張って言えるか? 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 22
橋本環奈と大阪万博7時間(反撃禁止) or 寒ブリ50g1 : 2025/04/26(土) 17:36:37.13 ID:UM7V2yeN0 上杉軍と佐竹軍が死に物狂いで戦った~大坂冬の陣「鴫野・今福の戦い」とは? https://bushoojapan...
- 23
邪馬台国の女王卑弥呼の墓 奈良の箸墓古墳か福岡の古墳か どっち?(画像あり)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:27:09.21 ID:+JMRZ1pm0 邪馬台国は奈良だった!? 箸墓古墳が卑弥呼の墓である可能性 画像 https://ka...
- 24
子供が死んだり殺されるニュース見るとガッツポーズしてしまうけど性格悪いかな?1 : 2025/04/26(土) 17:22:41.54 ID:tiTTWaFq0 幸せな奴が憎い 2 : 2025/04/26(土) 17:23:06.01 ID:/QX6FmSS0 悪いのは性...
- 25
松本人志さんは有料チャンネルで活動するんだから「見たくない」はもう通用しない!「嫌なら見るな!」1 : 2025/04/26(土) 16:57:43.31 ID:uwEO8oZP0 大事な仲間と https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/26(土) 16:58:...
- 26
万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:59:17.35 ID:CyElFsy90 万博でダン飯のコスプレをして炎上 https:/i.imgur.com/YAKDEV4...
- 27
日本人「我々は韓国人や中国人と全く異なり、人種としては白人に近い」←反論できる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:55:10.88 ID:jiHy9xZT0 最新のDNA解析によれば、日本人のルーツは弥生と縄文の混血ではなく、朝鮮系の血がかなり...
- 28
デビュー当時から見た目が変わらないあの歌手に称賛の声「プロ意識高い」「美白」「年齢に驚き」1 : 2025/04/26(土) 16:40:14.19 ID:pRqj3AFt0 この歌手 2 : 2025/04/26(土) 16:40:29.70 ID:pRqj3AFt0 デーモン閣下(1...
- 29
宮城・岩沼の保育士遺体 21歳知人男性を死体遺棄疑いで逮捕1 : 2025/04/26(土) 16:36:10.63 ID:EI7X0wTK9 宮城県岩沼市の海岸で保育士の行仕(ぎょうじ)由佳さん(当時35歳)=仙台市太白区=の遺体が見つかった事件で、県警...
- 30
女子中学生(14)「鉄塔に登ってくるわ」→感電して死亡wwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 16:31:36.50 ID:1AQlrWlp0 26日午後5時20分ごろ、宮崎県串間市西方で、市内の女子...
- 1 : 2020/09/25(金) 21:17:51.95 ID:0Nwm5HIx0
「敷居が高い」異なる理解56% 「国語乱れ」指摘は減―文化庁調査
「敷居が高い」という慣用句を「相手に不義理などをしてしまい、行きにくい」という本来の意味だと考えている人が29.0%にとどまることが25日、文化庁が発表した2019年度の「国語に関する世論調査」で分かった。
「高級過ぎたり、上品過ぎたりして入りにくい」と理解する人は56.4%で、同様の調査をした08年度より10ポイント以上増えた。調査は2~3月に面接で実施し、無作為に抽出した全国の16歳以上1994人から回答を得た。
年代別では、70代以上を除く全ての年代で本来とは異なる意味を選択した人の割合が上回った。文化庁は「現代では『不義理をして行きにくい』という関係性が少なくなり、『行きにくい』だけが残ったのでは」とみている。
ほかの慣用句では、「浮足立つ」を本来の意味の「恐れや不安を感じ、落ち着かずそわそわしている」と考える人は26.1%にとどまり、「喜びや期待を感じ、落ち着かずそわそわしている」と理解する人が60.1%に上った。
本来は「何もせずに傍観している」という意味の「手をこまねく」を、「準備して待ち構える」だと真逆に考える人も47.4%いた。
また、前に負けた相手に勝つことを表現する言い方として「雪辱を晴らす」を選択したのは50.5%で、本来の「雪辱を果たす」は38.3%にとどまった。
調査では、国語が乱れていると思うかどうかも尋ねた。「乱れていると思う」と回答した人は66.1%で、同様の調査をした過去4回の中で最も低く、直近の14年度よりも7ポイント下回った。
「乱れていないと思う」は30.2%で、理由は「言葉は時代によって変わるものだと思うから」が最も多かった。「国語の乱れ」を指摘する人が減少傾向にあることについて、文化庁は、インターネット交流サイト(SNS)の普及を挙げ、「言葉を用いて表現したり、多様な表現に接したりする機会が増えているためでは」と分析している。
- 2 : 2020/09/25(金) 21:18:39.17 ID:PrfSjl+B0
- ヘイらっしゃい
- 3 : 2020/09/25(金) 21:18:43.76 ID:636DETNw0
- すべからくそう思うよな
- 4 : 2020/09/25(金) 21:18:47.25 ID:mQ6wxE0A0
- >>1
座敷が高い - 5 : 2020/09/25(金) 21:19:24.97 ID:kxaEHpUc0
- 汚名挽回
- 6 : 2020/09/25(金) 21:20:44.96 ID:BvdcdP690
- 浮き足立つのは手術待ちの人とかだろ?
- 7 : 2020/09/25(金) 21:20:56.89 ID:V69zY92m0
- ハードルが高い
- 8 : 2020/09/25(金) 21:21:19.46 ID:dn/UdwlX0
- ダントツ1位
- 9 : 2020/09/25(金) 21:22:01.23 ID:DJrmRNjn0
- 検査機のOK値が高いってことでしょ
- 10 : 2020/09/25(金) 21:22:15.18 ID:gQCAHxT70
- でもおまえニッチの意味間違えてるじゃん
- 11 : 2020/09/25(金) 21:22:42.26 ID:SOn3C7en0
- 尿酸値が高い
- 12 : 2020/09/25(金) 21:23:01.16 ID:6nMp1M7t0
- 椅子が高い(21万円)
- 13 : 2020/09/25(金) 21:23:10.45 ID:RlFiN6EC0
- 意味なんて変わるものだし
- 34 : 2020/09/25(金) 21:28:48.43 ID:I1GoFe+D0
- >>13
昔、1980年ぐらいまでは「琴線に触れる」は自分の腹立たしいことに触れる
だったのが今では「自分の心に触れる」に変わってきている
そう、言葉の意味なんてどんどん変化していくんだよ - 14 : 2020/09/25(金) 21:23:11.18 ID:Y1GyKKs80
- 敷居も浮足も間違ったほうで覚えてたw
いい年していながら恥ずかしい - 15 : 2020/09/25(金) 21:23:30.31 ID:r7ZlYDnn0
- 半数こえるのか…
- 16 : 2020/09/25(金) 21:23:31.38 ID:yGYHG3MY0
- 馬鹿ですみません
- 17 : 2020/09/25(金) 21:23:48.61 ID:8XIzmcCC0
- 浮き足立つの誤解はウキウキから来てるな
- 18 : 2020/09/25(金) 21:24:01.35 ID:NBbBm9CU0
- 変わって行く日本語
- 19 : 2020/09/25(金) 21:24:07.77 ID:OdM7Nu8q0
- 敷居を跨ぐ機会が減ったから仕方ない
「もう二度とうちの敷居を跨がせねえぞ!」みたいなこと言う親父もいないしな
敷居がある家=豪邸=金持ちの家
という発想から「高級そう」のイメージが付いたのかも - 20 : 2020/09/25(金) 21:24:14.33 ID:k1oWuXWt0
- 国語は乱れません
- 21 : 2020/09/25(金) 21:24:27.63 ID:kqcfzDun0
- よかったー、陽性で安心したわー
- 22 : 2020/09/25(金) 21:24:48.53 ID:JGowF1JD0
- 水に流す
水くさい
水入らず - 23 : 2020/09/25(金) 21:25:38.96 ID:rWAkvure0
- 敷居が高いの意味は知ってたけど考えてみたら敷居って何だか知らんかったわ
- 24 : 2020/09/25(金) 21:25:40.83 ID:RMtKgsfv0
- お前なんかじゃ役不足だ!
- 25 : 2020/09/25(金) 21:25:50.18 ID:BjlibELm0
- 間違って使ってる人の方が大半になったら正しく使うことに意味がなくなるじゃん
- 37 : 2020/09/25(金) 21:29:17.36 ID:ogxYUVH90
- >>25
転じてとか誤用が広まってとか多いもんね - 67 : 2020/09/25(金) 21:33:55.96 ID:t80aPQHQ0
- >>25
だな。気持ちを相手に伝えるための手段が言葉なんだから相手が逆の解釈してるならわざと間違ったほうを使うのが正しいとも言える - 26 : 2020/09/25(金) 21:26:00.61 ID:DI1xBhl/0
- お前らの頭も浮き足立ってるよなww
- 27 : 2020/09/25(金) 21:26:26.91 ID:TlrBuL3J0
- 危険が危ない
- 28 : 2020/09/25(金) 21:26:53.79 ID:MLldQBZR0
- ハゲもフサも同じだしな
- 29 : 2020/09/25(金) 21:27:02.86 ID:QY8Y4vQR0
- 若干15歳
- 30 : 2020/09/25(金) 21:27:42.38 ID:IHYn2d/10
- 悩ましい、も大抵の人が間違えている。
今は言葉のまま、悩んでいる様を言うけど、本来は色っぽいことを指すんだけどね。アナウンサーも間違えているのを見て、あぁ時代の認識が変わったんだなと思った。間違いと分かっていて使うのは嫌だから、自分は言わないけど。言葉は変わっていくものだからね。めちゃくちゃ美味しい、とかも本来は言わなかったし。
- 42 : 2020/09/25(金) 21:30:17.78 ID:QNDV+HoL0
- >>30
もう辞書では前者の意味も使ってるから関係ないね - 47 : 2020/09/25(金) 21:30:46.85 ID:I1GoFe+D0
- >>30
ちょっと待て、「俺今度の仕事悩ましいんだよな」といわれたら
「お前悩ましいの使い方間違ってるぞ」と諭すぐらい、悩ましいはHに使われる言葉だろ?
間違えるやつなんか本当にいるのか??? - 31 : 2020/09/25(金) 21:28:05.03 ID:xR1xdkyu0
- 見てる限りでは誤用ナンバーワンがこれだと思う
正しく使ってる人間の方が稀 - 32 : 2020/09/25(金) 21:28:21.18 ID:JY6kxq8r0
- 56%ならそれが正解民主主義の勝利
マナー講師はカスな職業 - 33 : 2020/09/25(金) 21:28:25.96 ID:5jFKqK2V0
- 紐づけ、と言う言葉は存在しない
没入、と言う言葉は存在しない - 35 : 2020/09/25(金) 21:28:53.35 ID:KPC0Ov6O0
- スレスホールドが高い
- 36 : 2020/09/25(金) 21:28:56.45 ID:VApeFiUf0
- 今や国語辞典にも本来の意味で載ってない言葉はたくさんあるから何も問題なし
- 38 : 2020/09/25(金) 21:29:25.20 ID:CZPS5i9e0
- むしろ敷居が高いって意味は今ならどんな言葉使うんだよw
- 45 : 2020/09/25(金) 21:30:31.98 ID:xR1xdkyu0
- >>38
ハードルが高い
日本語まともな記事ならこの言葉が出てくる - 50 : 2020/09/25(金) 21:31:02.25 ID:CZPS5i9e0
- >>45
そっちじゃなくて、失敗したからそいつの家に行けなくなる!って意味のほうw - 69 : 2020/09/25(金) 21:34:03.06 ID:smSWrv8l0
- >>50
敷居=ハードルになったんだろ
俺もそう思ってたw
なんかの漫画かアニメでの表現からイコールになったと勝手に思ってる - 70 : 2020/09/25(金) 21:34:03.56 ID:xR1xdkyu0
- >>50
気まずくて行きたくない
不義理をして行きたくない - 73 : 2020/09/25(金) 21:34:55.02 ID:CZPS5i9e0
- >>70
気まずいはええけど、不義理はまた違う意味に変わりそうだなw - 79 : 2020/09/25(金) 21:35:44.16 ID:x1xg3xlv0
- >>50
合わす顔がない - 82 : 2020/09/25(金) 21:36:53.97 ID:CZPS5i9e0
- >>79
若いやつ「顔がないなら、マスクしたらいいだけでは?」 - 39 : 2020/09/25(金) 21:29:36.92 ID:V69zY92m0
- 国語学者にぴえんとか言ったら気絶しそうだな
- 40 : 2020/09/25(金) 21:29:44.17 ID:xR1xdkyu0
- ハードルが高いって言い方をすれば良いのに馬鹿にはこの言葉はそれほど頭に浮かんでこないんだろうな
敷居よりよほど簡単な単語なのに不思議でたまらない - 41 : 2020/09/25(金) 21:29:54.54 ID:SmL+y2K80
- 敷居が無い家だって増えてるからしゃーないなこれは
- 43 : 2020/09/25(金) 21:30:19.53 ID:CZPS5i9e0
- 言葉って常に変化するからねー旧仮名遣いからバカでも使える新かな使いになってよかったのかね・・w
- 44 : 2020/09/25(金) 21:30:28.42 ID:hDMMa0jC0
- 言語もバリアフリーの時代だから
- 46 : 2020/09/25(金) 21:30:41.04 ID:k14fVvhg0
- 間違ってた。
- 48 : 2020/09/25(金) 21:30:52.88 ID:crFUUiqx0
- あまつさえだよねー
- 49 : 2020/09/25(金) 21:30:53.29 ID:WYjL3F0S0
- 多数がそう捉えた瞬間から、
その言葉の意味はそっちが正しいんだよ
意味を伝えるのが言葉なんだからそれを最初の意味の方が正しいとか馬鹿か
- 51 : 2020/09/25(金) 21:31:28.71 ID:Oo5HWdn50
- 半数がその意味ならそっちが正しいんだよ
- 58 : 2020/09/25(金) 21:32:19.45 ID:CZPS5i9e0
- >>51
なるほど、それなら的を得るが正解で的を射るは不正解になるのかね・・射るって言葉もつかえない世の中じゃ - 52 : 2020/09/25(金) 21:31:33.59 ID:LPn/EPZS0
- |゚Д゚)ノ 時代はバリアフリー
- 53 : 2020/09/25(金) 21:31:34.81 ID:t80aPQHQ0
- 情けは人のためならず
気が置けない
大根足 - 54 : 2020/09/25(金) 21:32:05.40 ID:xR1xdkyu0
- 妙齢も誤用が広まって誤用がメジャーになってる
妙齢=BBAだと思ってる人間の方が多い - 55 : 2020/09/25(金) 21:32:14.89 ID:VApeFiUf0
- 今となっては例えばうしろめたいをうしろめたしの意味で使わないし、別に本来の意味で使わなくてもいいじゃん
本来の意味で使わなくてはならないって考えは根拠のない強迫観念だと思うよ - 56 : 2020/09/25(金) 21:32:17.13 ID:V9C3IYV70
- テレビのレポーターなんか
「今までこういう店を敷居が高いなんて感じたことありませんか?」
と言いながら、ちょっと高級そうな店を紹介してるだろ
マスコミが誤用を広めてるんですよ - 72 : 2020/09/25(金) 21:34:54.80 ID:SmL+y2K80
- >>56
ワロタw
そりゃ言葉もおかしくなる - 78 : 2020/09/25(金) 21:35:23.62 ID:CZPS5i9e0
- >>72
ニュースでもフツーに「的を得た発言ですね」なんて言ってるからなw - 57 : 2020/09/25(金) 21:32:17.33 ID:LRvJljWq0
- こういう知識を得るのはやぶさかではない
- 59 : 2020/09/25(金) 21:32:37.25 ID:/1xJ6Sfu0
- 浮き足立つは
足が地に着かない
と混ざったんだろうな - 60 : 2020/09/25(金) 21:32:49.04 ID:CZPS5i9e0
- 確信犯も誤用だけど、もはや誤用が正解みたいな風潮だよなw
- 61 : 2020/09/25(金) 21:32:56.55 ID:eSdMCD2K0
- 豆知識
広辞苑も記述変えていってるはずだから問題無し
本来は〇〇と現代では〇〇という意味で使用している - 62 : 2020/09/25(金) 21:33:21.69 ID:CZPS5i9e0
- >>61
こういうのがあるから、世代間ギャップもよけい広がるわな - 63 : 2020/09/25(金) 21:33:21.74 ID:yKPNgIgU0
- せんたっき
たいくかんそうiPhoneならね
- 65 : 2020/09/25(金) 21:33:43.25 ID:CZPS5i9e0
- >>63
ぷらっちっくそう大阪ならね
- 76 : 2020/09/25(金) 21:35:01.99 ID:ioSvCNAA0
- >>63
せいたくさんまいそう、AQUOSならね。
- 64 : 2020/09/25(金) 21:33:36.40 ID:NFk2EkqM0
- 過半数超えてしまったら意味が時代とともに変わったって事だよ。
そこまでしてこだわりたいなら古文でもしゃべってろよ。 - 66 : 2020/09/25(金) 21:33:50.23 ID:SjW3ELZK0
- 時代によって使い方が変わることは今までもあったわけだが、この記事書いた奴は現代だけに起きている現象と思っているようだ。
- 68 : 2020/09/25(金) 21:34:01.09 ID:Xu68VFUT0
- 敷居を踏むとやりで刺される
- 71 : 2020/09/25(金) 21:34:14.97 ID:IvXCxYDv0
- 冷蔵庫に牛乳があたかもしれない
- 74 : 2020/09/25(金) 21:34:56.53 ID:DjiwEtCk0
- バリアフリー
- 75 : 2020/09/25(金) 21:34:57.32 ID:fCRqCQoC0
- 鴨居が低い
- 77 : 2020/09/25(金) 21:35:17.98 ID:zVKAHLX00
- 言葉なんて時代とともに変わるもんだろ
そう目くじら立てるもんでもない - 81 : 2020/09/25(金) 21:36:23.47 ID:CZPS5i9e0
- >>77
国語なら漢字を正確に書かないと正解ではないのに
言葉の意味は変わるのであるなら、俺たちはこういう使い方してる!で押し通されてしまうな - 80 : 2020/09/25(金) 21:36:09.21 ID:sxHppx/J0
- まあ「敷居が高い」はあきらかな誤用でいいと思うが、ネット界隈ではもっとひどいものがあるだろ。
あきらかに字面だけ見て、辞書とかで調べてないだろてのは「性癖」とか「世界観」だな。 - 83 : 2020/09/25(金) 21:36:54.87 ID:WYjL3F0S0
- 昔の意味で言葉使ってるやつのことを
時代遅れとか
老害っていうんだよな - 84 : 2020/09/25(金) 21:36:57.82 ID:I1GoFe+D0
- 英語でもn抜き言葉とかアメリカから入ってきて
英国ではn抜きは使っちゃダメだ!とかやってるよね
トゥエンティーをトゥエニーと言うのはやめようとか
バカっぽいからとか、こういうのってアメリカのドラマとか見てたら
そうなっちゃうよね - 85 : 2020/09/25(金) 21:37:20.33 ID:/1xJ6Sfu0
- 武士は喰わねど高楊枝
も元は
猿は喰わねど高楊枝
格好ばかりで無意味なことをしてる馬鹿って意味だったけども
時代が下って男のプライドのような意味になった - 86 : 2020/09/25(金) 21:37:21.91 ID:1Ez7B9150
- 過半数越えたら、間違ってる意味も新しい意味として追加すればいい
コメント