アホ「消費税5%にしろ!」アホ「10万円給付しろ!」←このアホ

1 : 2020/03/22(日) 03:34:35.83 ID:w/8gSG4Wp
消費税5%にしたところで100円の物を買ってたかが5円しか安くならんし10万なんて貰っても100日程度で使い切るやろ
2 : 2020/03/22(日) 03:35:32.95 ID:D1q8ibIxd
10万とか一瞬で溶かす自信あるわ
3 : 2020/03/22(日) 03:35:42.21 ID:arb+nOsed
高卒のワープアに限って騒いどるわ
4 : 2020/03/22(日) 03:35:45.66 ID:kH0pi57wd
お人形さんの後片付けはワイがやっとくわ
5 : 2020/03/22(日) 03:37:23.51 ID:TrrzERn10
もし仮に実体経済に何の効果が無かったとしても危機に対して手をうったという政治的パフォーマンスにはなるからええねんで
9 : 2020/03/22(日) 03:38:36.58 ID:GzlbprCe0
>>5
コジキに餌を与えると、足りないもっと寄越せと言うだけで
なにも解決しないし、感謝もしないんやで
34 : 2020/03/22(日) 03:52:07.68 ID:PYA7vFWn0
>>9
まるで日本国政府みたいやな
6 : 2020/03/22(日) 03:37:34.38 ID:jTJM/Hmnd
100日程度で使い切るって所を突っ込んで欲しかったんやろなイッチャン🤗
ワイも10万待ち遠しいで😘
7 : 2020/03/22(日) 03:38:07.13 ID:a8+KzxB9a
いっちがあほすぎて
8 : 2020/03/22(日) 03:38:08.67 ID:cD295X5Y0
アホが騒いで景気が良くなるんや
10 : 2020/03/22(日) 03:39:14.24 ID:OJdrw5om0
公明党お得意の商品券ばらまきで終わりやろ
11 : 2020/03/22(日) 03:39:24.04 ID:Eok3v0OU0
1年間消費税無しにするだけで消費爆上がりするぞ
12 : 2020/03/22(日) 03:40:02.91 ID:2eMB4W390
>>1
アホやな
普通貯金するやろ
13 : 2020/03/22(日) 03:40:05.55 ID:Uo9BBtyVd
年収450以上にはバラ撒かんでそれ以下の下級戦士に20万つぎ込めばド底辺は使ってくれるやろ
クーポンとか作るだけ二度手間で中抜きされまくるわ
14 : 2020/03/22(日) 03:40:14.96 ID:93H8wqSPx
>>1
100万だと5万安くなるんだが!?
15 : 2020/03/22(日) 03:40:21.82 ID:RceUBPBx0
消費が増えると金が回るんだわこれが税収以上に意味があるねん
16 : 2020/03/22(日) 03:41:06.59 ID:eJjqG8lm0
今の時代やと地域振興券がメルカリに出品されまくりそうやな
17 : 2020/03/22(日) 03:41:35.18 ID:7HJc5yDs0
今はモルヒネ打ってでも経済回さなアカン時期やから
何もせんかったらマジで死ぬで
18 : 2020/03/22(日) 03:43:05.29 ID:B8Pi5LM00
即効性のある案じゃないとダメだから減税は無理だし現金支給は無意味
電子マネー還元しかない
19 : 2020/03/22(日) 03:43:09.71 ID:KzHMlbD60
減税はアホやわ
っぱ現金よ
20 : 2020/03/22(日) 03:43:34.51 ID:KRbMiUqJ0
10万円でプレステ4買うんや🤗
21 : 2020/03/22(日) 03:43:53.92 ID:LcahO89fd
でも10万貰ったら嬉しいよね?
はいイッチもアホ
22 : 2020/03/22(日) 03:43:57.39 ID:KzHMlbD60
減税じゃパチ打てんし
23 : 2020/03/22(日) 03:44:40.61 ID:zO0SKpZs0
10万円クレメンス
24 : 2020/03/22(日) 03:46:20.84 ID:W//a2JPR0
何もくれないよりくれた方が嬉しいやろ
25 : 2020/03/22(日) 03:46:38.88 ID:I1PnKR/C0
消費税上げたら上げたぶんだけ消費下がるの2回続けて見たのに
まだイッチみたいなこと言ってるやつガ●ジやろ
26 : 2020/03/22(日) 03:46:58.07 ID:wPSkaHInd
こんだけ意見別れんならABCD…と細かくグループ分けさせて現金派クーポン券派電子マネー派好きに選択させて市役所に取りに行かせればええねん

要らんやつは取りに行くの面倒くさがって行かないだろうし
オプションで年収高い人は対象外なりするが良い

27 : 2020/03/22(日) 03:47:13.24 ID:MscMD7trp
別に5千万給付してくれてもええで
28 : 2020/03/22(日) 03:48:54.74 ID:oP3EEsPy0
毎年100人くらいに1億円プレゼント企画みたいなのやってほしい
44 : 2020/03/22(日) 03:57:05.75 ID:rkj2PNvKa
>>28
抽選するところが上級や身内に忖度するだけ。
29 : 2020/03/22(日) 03:49:29.60 ID:wPSkaHInd
ABCDのグループ分けは?となったらマイナンバーの下1桁でグループ分けすればよろし
1はA2はBとか
30 : 2020/03/22(日) 03:49:49.59 ID:QBHvPqa40
消費税を下げること決定すると
施行までの期間、一時的に消費が落ちるよね
だからそれを避けるため、減税が決まったその日から施行日まで、小売店が負担することになるんだろうな
31 : 2020/03/22(日) 03:50:28.11 ID:PzCu+vLXC
給与すんのかせんのかハッキリしろい
32 : 2020/03/22(日) 03:50:46.17 ID:i+CFSfWIa
真面目な話1京くらいお金刷って1億ずつ国民に配ったらあかんのか?
43 : 2020/03/22(日) 03:56:39.94 ID:Eok3v0OU0
>>32
ジンバブエをご存知でない?
33 : 2020/03/22(日) 03:51:05.28 ID:B8Pi5LM00
そもそも消費税下げるならレジの入れ替えが必要だろ増税の際の準備期間は半年以上かかったからいきなりは無理だな
35 : 2020/03/22(日) 03:52:50.78 ID:RceUBPBx0
>>33
設定変えるだけだから一瞬やぞ
37 : 2020/03/22(日) 03:53:45.38 ID:PYA7vFWn0
>>33
配信なり手動で設定変更するだけやで
POSシステム知らんなら語らん方がええよ
42 : 2020/03/22(日) 03:56:07.05 ID:B8Pi5LM00
>>37
設定変えるだけで大丈夫なレジになってるのはチェーンだけだろその設定を変える為にレジメーカーやシステム関連が準備をして各店舗にアナウンスだってするだろ
いきなりはい変えてねでできるわけねーだろ
36 : 2020/03/22(日) 03:53:21.83 ID:WEJ/qMx00
溶かすのが目的や
38 : 2020/03/22(日) 03:54:03.93 ID:9oLzft9I0
緊急事態やから、両方やればええだけやぞ
39 : 2020/03/22(日) 03:54:05.21 ID:hMru+y9s0
消費税下げなくていいし給付金もいらんからキャッシュレス還元の期間伸ばして還元率ぶちあげろ
最低15%くらいは欲しい
40 : 2020/03/22(日) 03:54:15.51 ID:yAFSjEbE0
日本には返さなくていい魔法の借金があるから
無限に給付可能やろ
41 : 2020/03/22(日) 03:55:40.85 ID:Aq+2UX5ya
コロナ前の第三四半期(10-12月)でも消費増税の影響でマイナス6%とか7%とか言ってたのに
第四四半期はえげつない事になりそう
消費減税はやったほうがええんとちゃうかな
45 : 2020/03/22(日) 03:57:50.73 ID:jkBxcl1S0
日本人には金が足りてないと言うことが良くわかってるじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました