
菅総理「携帯料金月額480円にしろ、それ以上は一切認めない」3バカキャリア「は?頭大丈夫か?」

- 1
【サッカー】町田 GK・谷、痛恨…キックミスでオウンゴール プロでは珍しいミスに驚く声 「やってしまったなぁ」嘆くポストが続出1 : 2025/03/29(土) 17:25:36.61 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02633460507e19dd9b14c8...
- 2
今田耕司「総理大臣の岸田さんを“増税メガネ”って…ナンボ何でも、総理にそんな事言ってええんか?」1 : 2025/03/29(土) 16:33:44.02 ID:wpKZROv20NIKU https://i.imgur.com/gVEhY3R.mp4 https://imgur.com/ 4...
- 3
中孝介容疑者(44)「全く身に覚えがありません」容疑否認1 : 2025/03/29(土) 16:06:13.86 ID:xWjsRr219 銭湯で男性に性的暴行を加えた疑いで逮捕されたミュージシャンの中孝介容疑者(44)が、容疑を否認していることが分か...
- 4
『学園アイドルマスター』桜を見ながら歌う紫雲院清夏を実装1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 15:53:59.26 ID:dwy051Zs0NIKU ニュー速(嫌儲) https://greta.5...
- 5
東京大学理科一類、人気すぎて訳の分からないことになってしまう1 : 2025/03/29(土) 15:00:00.51 ID:LHGh99fd0NIKU 2023年 合格者最低点 理科三類 357.6667 2023年 合格者平均点 理科一類 345.197...
- 6
ミャンマー地震、死者1千人超 負傷者2376人 軍発表1 : 2025/03/29(土) 14:41:29.88 ID:08gSBJzh9 ミャンマー中部を震源に28日発生したマグニチュード(M)7.7の地震で、ミャンマー国軍は29日、死者が1002人...
- 7
「ゴッドイーター」←こいつがモンハンに勝てなかった理由 wwwww wwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 14:34:41.35 ID:O5/HrVl70NIKU なんでや 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 8
松本人志の嫁 伊原凛は在日朝鮮人2世と判明(画像あり)1 : 2025/03/29(土) 13:53:34.25 ID:jH08ZqDb0 松本人志の妻・伊原凛のプロフィール 伊原凛さんのご両親は在日韓国人であり、 ご本人は在日韓国人2世となります。 ...
- 9
イケメン俳優で芸能界を引退した五十嵐隼士さんが取材に応じる1 : 2025/03/29(土) 12:49:14.20 ID:NcGbCsCO0 『ウルトラマンメビウス』の主役に抜擢されたのち、『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』や『ROOKIE...
- 10
【訃報】ミャンマー大地震、死者1000人突破1 : 2025/03/29(土) 14:05:47.44 ID:5oaizfUS0NIKU 【速報】ミャンマー国軍は、地震による死者は全国で1002人に達したと発表した ミャンマー国軍は、地震によ...
- 11
小さい人型ロボットがカワイイと話題(画像あり)1 : 2025/03/29(土) 12:51:23.18 ID:jH08ZqDb0 動画 https://x.com/zappyzappy7/status/1903838010355179806?...
- 12
なぜ女へのAEDが危険で絶対禁止かと言うと、訴えられる以前にネットで痴漢として顔画像晒されるからだろ1 : 2025/03/29(土) 13:34:04.15 ID:t1Jz4LcY0 たった一人の女が「痴漢された」と騒いだだけで無数の頭の中身の足りない女たちが痴漢犯罪の事実認定してそれなりの企業...
- 13
「ドラクエⅡ」で太陽の紋章の場所とか金の鍵の場所って、当時の少年はどうやってわかったの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 13:50:40.17 ID:3xgdphpY0NIKU https://greta.5ch.net/po...
- 14
和田アキ子 は 在日朝鮮人でDNA遺伝子的に日本人女性ではなかった(証拠画像あり)1 : 2025/03/29(土) 13:51:12.81 ID:jH08ZqDb0 和田 アキ子(金 福子)の帰化日 法務省告示 第百五十四号 左記の者の申請にかかる日本国に帰化の件は、これを...
- 15
この子芸能界いけそう?1 : 2025/03/29(土) 12:55:57.38 ID:NcGbCsCO0 芸能事務所「LUV」への所属が公表された、辻 希美さんと杉浦太陽さんの長女・希空さんが、自身のYouTubeチャ...
- 16
LUUPのり大学生さん、赤信号無視で捕まり解放された数秒後に赤信号無視で捕まる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 12:12:28.65 ID:L2Rt3YJ90NIKU あほやで 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 17
【ホコタテ】A「姉で興奮なんてしない」B「姉のパンツでシコった」嘘つきはどっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 11:23:47.74 ID:KdppNNeW0 【悲報】男子高校生「姉のパンツでシコったったw」→住所・学校・氏名特定されて凸られる ...
- 18
日本で会社を作れば高額医療をタダ同然で受けられる、と中国で宣伝されている1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 12:17:16.49 ID:53dUC0n80 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d90cc5c4...
- 19
ロレックスとかの高級腕時計バブルって終わったの? 1 : 2025/03/29(土) 11:29:32.62 ID:boFQezst0 第2回【50万円以下の予算でロレックスのアンティークを買う】なぜ1500系がおすすめなのか、その理由とは htt...
- 20
女性アイドル「サングラスに映ってしまった男性」を釈明「彼氏は絶対にいません」証拠画像も提示 これはさすがにセーフか1 : 2025/03/29(土) 11:50:09.61 ID:VKkUFxj90 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/20250329...
- 21
「実名報道された犯罪者の苦しみを想像して快楽を見出す人たち」デジタルタトゥー問題で最高裁裁判官が指摘1 : 2025/03/29(土) 07:36:09.64 ID:EJZI5VZ/0 「実名報道された犯罪者の苦しみを想像して快楽を見出す人たち」デジタルタトゥー問題で最高裁裁判官が指摘した事実…「...
- 22
【名シーン】山上「アベェェェ! 」安倍「ヤマガミィィィ! 」 の動画が発見される1 : 2025/03/29(土) 11:34:06.88 ID:A5/PoUOk0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/03/29(土) 11:34:20.88 ID:...
- 23
元ジャンポケ斉藤慎二、在宅起訴にショックで号泣か 起訴に至った「もう1つの痛恨」1 : 2025/03/29(土) 11:19:40.63 ID:H5Ld6gRP9 ■元ジャンポケ斉藤、在宅起訴がショックで号泣…… 2024年10月の『週刊文春』(文藝春秋)では、斉藤被告が重...
- 24
上戸彩(27)さん、EXILE HIRO(43)と結婚する1 : 2025/03/29(土) 10:58:35.52 ID:Ab+wEW+20 16歳差は驚くだろ 2 : 2025/03/29(土) 10:59:00.05 ID:giJgp86Id 何年前...
- 25
生成AI、現実のクレーマー対応と同じで強気に責めれば結構融通の効く使用だと判明する1 : 2025/03/29(土) 10:41:36.22 ID:PnWe7HrTM 120 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 62cb-BJ+z) 2025/03/27(...
- 26
やり込み勢「シングルゲームを数百、数千時間遊びます。」←これ理解できんねんけど1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:27:42.61 ID:c0PgCgER0 ドラクエみたいなRPGを何周もしたりレベルカンストさせた...
- 27
「メダロット」とかいうポケモンを倒せそうで倒せなかったIPwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:23:55.39 ID:ovxpkEGad いいのか 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 28
ゼルダの伝説、実写映画化wwwwww wwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 22:54:34.44 ID:tGOl43SQM https://sakechazuke.com/ 2 名...
- 29
不登校になっても「学校復帰」を目指さなくて良い風潮が流行る。N高が人気! マジ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:28:45.60 ID:iQ1bEC8F0 「学校復帰」を目指す不登校支援はもう古い? N高人気にみ...
- 30
【動画】中学生の姉、ちょっとエッチすぎる スウェーデン 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:57:19.47 ID:AG7Kct+K0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 1 : 2020/09/19(土) 22:33:47.26 ID:Xk7/409w0
携帯電話料金 引き下げ策の効果が不十分だ
政府が引き下げを求めているにもかかわらず、携帯電話料金が思うように下がっていない。
携帯各社は、事業の公共性の高さを自覚して、利用者の負担を軽減するよう真剣に努力するべきだ。総務省は、3月時点で比較した世界6都市のスマートフォン向け通信料金を発表した。
データ容量が大きい20ギガ・バイトの場合、東京は月額8000円を超えて最も高かった。
前年よりは値下がりしたが、なおロンドンの約3倍だ。通信料金の高さが多くの家計を圧迫し、個人消費を押し下げているとの見方もある。
携帯電話の国内契約数は約1・8億件に達し、暮らしやビジネスを支えるインフラとなった。
できる限り、国民の出費を抑える取り組みが重要である。高止まりの原因は大手3社による寡占だ。契約数はNTTドコモ、KDDI(au)、
ソフトバンクの3社で約9割を占めている。3社は今年の3月期連結決算で8000億~1兆円程度の営業利益を稼いだ。売上高に対する利益率は
20%近く、一般企業より高い。一段の値下げは可能なはずだ。菅官房長官は2018年8月、携帯料金について「4割程度下げる余地がある」と指摘した。
本来、国が民間企業の価格決定に介入するのは望ましくないが、寡占の現状を考えればやむを得まい。政府は有識者会議で対応策の検討を進め、昨年10月、電気通信事業法の改正で、端末代と通信料を
セットにして割り引く契約を原則禁じた。通信料を割高に設定し、端末代割引の原資に充てているとの
批判があったためだ。利用者が携帯電話会社を乗り換えやすくするため、契約期間の途中で解約した場合にかかる違約金には上限を設けた。
それでも、競争が十分に促進されているとは言い難い。カギとなるのは新規参入の活発化だ。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200728-OYT1T50287/- 2 : 2020/09/19(土) 22:35:06.54 ID:+gKmnzPL0
- 480円?
- 3 : 2020/09/19(土) 22:35:57.42 ID:HmB+dN5P0
- 談合とバカTVのスポンサーやめて企業努力しろよ
- 4 : 2020/09/19(土) 22:36:25.75 ID:vs7WLUfx0
- あれこれつけたら4800円ぐらいになるのかな
- 5 : 2020/09/19(土) 22:36:53.36 ID:AyDkGs5+0
- ケータイ以外の物に金を使えば他の分野の経済が潤うって感じかな
- 93 : 2020/09/19(土) 22:55:00.33 ID:DVXoHRbm0
- >>5
それならギャンブル場をなくしたほうが回ると思うけどな
休みの日にすることないやつがパチンコや競馬行って数時間で
何万も消費するんだから、その金が市場に流れば物も動くしな - 110 : 2020/09/19(土) 22:56:41.13 ID:bvAWzs0/0
- >>93
ええ、その通りですね
休みの日7日で45万やられました - 6 : 2020/09/19(土) 22:37:09.15 ID:jIKEN81v0
- >>1
お前頭大丈夫? - 7 : 2020/09/19(土) 22:37:56.45 ID:Y0H+u/CT0
- 480円?どこにも書いてない
- 8 : 2020/09/19(土) 22:37:56.98 ID:O0F7PugF0
- 3Gくらいになっては欲しいな
- 9 : 2020/09/19(土) 22:38:11.90 ID:i0r26q780
- 税込み5000円でことなんだろ
- 10 : 2020/09/19(土) 22:38:20.77 ID:TDFSmqWa0
- このレベルのアホはスレ建てしちゃダメだろ
- 11 : 2020/09/19(土) 22:38:35.55 ID:gu7ZnIdq0
- つか消費者がキャリアにこだわらなきゃいいだけじゃん
- 12 : 2020/09/19(土) 22:38:39.31 ID:AgPvwvPQ0
- ええぞ!!!
- 13 : 2020/09/19(土) 22:39:02.33 ID:S6hnxUst0
- mvnoへのsimレンタル料がデータsimで80円、通話simで360円とか、そんぐらいじゃなかったっけ?
(うろ覚えでかなりいい加減だが)データsimでの音声通話の発信、着信の共通規格でのRCSを推し進めろよ
通話機能を使えなくしたメッセージプラスで誤魔化されるな
まぁ、色々とトラブってるけど楽天モバイルに期待 - 14 : 2020/09/19(土) 22:39:07.34 ID:Okdfdzml0
- EUより物価が低いのに
高すぎるわ - 15 : 2020/09/19(土) 22:39:23.14 ID:dZZreIgm0
- 通話1000円かけ放題。パケット1500円使い放題でも利益出る
- 16 : 2020/09/19(土) 22:40:15.61 ID:lBOkE7dd0
- このくそ高え金であの馬鹿馬鹿しいCMとか作ってんのかと思うと本当に腹が立つ
- 21 : 2020/09/19(土) 22:42:19.75 ID:QO5V8hGQ0
- >>16
これ
まずCM予算削れよと - 17 : 2020/09/19(土) 22:40:25.45 ID:wSTci+Ul0
- >>1
どこに480円って書いてあるの?
あんた馬鹿なの? - 18 : 2020/09/19(土) 22:41:15.99 ID:DMGUq8iZ0
- 2500円でカケホ・データ無制限プランが適正価格
- 82 : 2020/09/19(土) 22:53:00.87 ID:AfcxMgbD0
- >>18
これだな
2500円を基準として、ここから4割以上下げろってことを菅は言ってるわけだからな - 19 : 2020/09/19(土) 22:41:46.28 ID:O0F7PugF0
- ガラケー時代並みになったら乗り換えるかな
- 20 : 2020/09/19(土) 22:41:47.89 ID:yZ9oNHJi0
- 480円wwwガースー頑張りすぎだぞ大丈夫か
- 22 : 2020/09/19(土) 22:42:39.51 ID:dHjwPwSm0
- そんなのより光回線とケーブルのネット料金を安くしろよ。
高すぎるの誰も気づいてないのかよ - 23 : 2020/09/19(土) 22:42:43.16 ID:fArFtw5F0
- 480円w
ついにNHKの受信料と同じになる時がきたか - 24 : 2020/09/19(土) 22:42:49.69 ID:4eSKLsOb0
- 頑張れガースー電通をやったれやったれ
- 25 : 2020/09/19(土) 22:43:00.38 ID:r7iIhMGJ0
- ゲームしない層に低スペのスマホを0円販売すればいいよ
- 26 : 2020/09/19(土) 22:43:08.79 ID:2EBcDT7K0
- つうか国会も開かないで携帯会社に圧力かけてんじゃないよ。国会開かずに口だけで民間がやるわけないだろ
それと携帯料金なんかで騙されると思うなよ?
消費税はやくゼロにしろよ - 27 : 2020/09/19(土) 22:43:27.95 ID:0a3dG3H30
- 携帯以外にネット回線代もあるからな
でかいよな - 28 : 2020/09/19(土) 22:43:49.75 ID:PcSb3qFW0
- >>1
お前の頭とセンスが大丈夫か - 29 : 2020/09/19(土) 22:44:32.54 ID:BgieWssM0
- 2980円で使いたい放題が適正価格だ
- 30 : 2020/09/19(土) 22:44:47.00 ID:D42VlFFa0
- アプリやコンテンツで金取るとかにすればええんや
- 31 : 2020/09/19(土) 22:44:56.26 ID:aWI5bzU70
- 高くても払うからな~。携帯端末は麻薬やで
- 32 : 2020/09/19(土) 22:45:14.13 ID:RtFPOFan0
- 値段より今は5G利権だし、世界一快適化しとけと。
それだけでオリンピック以降外国人が訪れるから - 33 : 2020/09/19(土) 22:45:25.54 ID:IQ4ZfTtJ0
- DMMにデータ専用の480円あったけどもう新規受け付けてないのな
- 34 : 2020/09/19(土) 22:45:42.35 ID:yi/o7nIg0
- まず絶対無理な額を提示して徐々に上げていきそれでも安すぎな価格にする作戦か
こっちも譲歩したんだからお前もしろという - 35 : 2020/09/19(土) 22:45:52.44 ID:AIJzCLFE0
- ガラケー時代なんか着メロだとかお天気だとか星座占いとかで1サービスあたり300円以上当たり前にかかってたよな
- 36 : 2020/09/19(土) 22:46:00.04 ID:pqU4HDh/0
- NHKも480円でお願いします!
- 43 : 2020/09/19(土) 22:46:45.22 ID:yi/o7nIg0
- >>36
高すぎ頭おかしいのか - 37 : 2020/09/19(土) 22:46:05.85 ID:QeMEmkD70
- 極端すぎw
- 39 : 2020/09/19(土) 22:46:29.72 ID:yZ9oNHJi0
- お前ら優しいなでも色んなアイデアがあっても駄目だよガースーは480円にしたいんだ!
- 40 : 2020/09/19(土) 22:46:32.59 ID:0z8Wy0RE0
- 4割削減なので5000円位か
たけぇ - 41 : 2020/09/19(土) 22:46:36.81 ID:0a3dG3H30
- 国営にしたら?
国鉄とかみたいなことにはならんだろ - 42 : 2020/09/19(土) 22:46:40.15 ID:EPjJUtBw0
- もし仮に実現しても、新規契約からだろうな
- 44 : 2020/09/19(土) 22:47:16.51 ID:U9K9+d+20
- 金持ちランキング、3バカキャリアがほぼ独占している。
国の電波を私物化して国民から搾取してきたワケだ。許されない。 - 45 : 2020/09/19(土) 22:47:34.38 ID:ePrpW1lx0
- 実際3GB1000円前後というのはあるんで、1800円
で8GB程度までなら余裕で可能なんだろうな - 46 : 2020/09/19(土) 22:47:36.23 ID:C2J2Cw9l0
- 貧乏人ほどスマホに金かけるの何故なんだろうな
- 48 : 2020/09/19(土) 22:48:23.86 ID:0a3dG3H30
- >>46
高いスマホ一台持ってれば金持ちみたいに見えるから - 65 : 2020/09/19(土) 22:50:47.21 ID:mfx6IESy0
- >>48
貧乏人はオレみたいに格安シムとエイスースとかで良いのにな - 102 : 2020/09/19(土) 22:56:07.51 ID:0a3dG3H30
- >>65
自分で貧乏って言えたりそういう節約できるのは金以外に何か持ってたりして精神に余裕があるから
何ももたない真の貧乏人は真に貧乏であるがゆえに貧乏がばれることは一切出来ないのさ - 47 : 2020/09/19(土) 22:47:49.28 ID:/4HalP4U0
- ここまで安くしてしまうと代理店の運営は無理だろうな
世の携帯ショップの姉ちゃんがみんな路頭に迷う
あんまり強烈すぎる締め付けもいかがなものかと - 61 : 2020/09/19(土) 22:50:14.75 ID:pqU4HDh/0
- >>47
そういう諸々の費用を引いて現状で一兆円もの利益があるんだぞ
ぼったくりすぎ - 111 : 2020/09/19(土) 22:56:54.55 ID:DVXoHRbm0
- >>47
待ち時間が異常に長い。
クレカの切り替えとか、ネットでできることを
店頭まで行かないとできないようにしたり
本来いらない業務じゃね - 49 : 2020/09/19(土) 22:48:24.04 ID:WUFQGa2/0
- じゃあ公共インフラは電気ガス上下水道通信全部一律480円にしよう
- 50 : 2020/09/19(土) 22:48:30.24 ID:5jHPZ95k0
- スレタイと本文がリンクしてないけど?ニュー速って何でも有りなの?
- 53 : 2020/09/19(土) 22:49:25.53 ID:0a3dG3H30
- >>50
うんもうめちゃくちゃ
嫌儲とかのノリ持ち込まれてるから - 51 : 2020/09/19(土) 22:48:39.31 ID:5S18S2rJ0
- >>1
いやいやバカキャリアども
保身露骨だから言われてんだよ!
屑どもが! - 54 : 2020/09/19(土) 22:49:37.16 ID:xA3Jj4Fy0
- 基本480にしてもカケホギガホ等のオプで調整されるだけのような
- 55 : 2020/09/19(土) 22:49:58.38 ID:hBjzy8oq0
- ワンコインでお釣りくるぅ
- 56 : 2020/09/19(土) 22:50:02.63 ID:UQGdf1YX0
- 月9000円くらいだから、今より5000円安くして欲しいよ。携帯代なんて4000円で十分だろ?
- 104 : 2020/09/19(土) 22:56:14.90 ID:n0E54jLI0
- >>56
自宅の光回線とスマホ通信費で軽く12000円だなこれが8000円位になったら安く感じるよ
- 57 : 2020/09/19(土) 22:50:05.56 ID:3qBA5FtS0
- 菅はスマホに乗り換えようとしたら、わけのわからないプランを永遠とさせられたあげくに、一番高いプランを押し付けられて、あとから気づいたけど手遅れで
その恨みがあるのかないのかw - 58 : 2020/09/19(土) 22:50:07.62 ID:5S18S2rJ0
- 取り合えず犯罪者支援口座で国民に大罪犯した罪購えや!
- 59 : 2020/09/19(土) 22:50:10.01 ID:U9K9+d+20
- 3バカキャリアは今まで国の電波を私物化して
国民から不当に奪ってきた富を全て吐き出せ。還元しろ。 - 60 : 2020/09/19(土) 22:50:13.77 ID:VMZwaRDd0
- >>1
大丈夫?って煽りはつまんなさすぎる
もっと頭を使え頭大丈夫?
- 62 : 2020/09/19(土) 22:50:31.89 ID:Sesr4xmQ0
- 携帯が480円なら、NHKは100円。電気ガス水道は1000円
- 73 : 2020/09/19(土) 22:51:36.35 ID:XjVa9iXv0
- >>62
だよな、生活必需品は1000円で
NHKは0円でいい - 63 : 2020/09/19(土) 22:50:36.06 ID:d4gdM/Yj0
- 2500円が妥当
- 66 : 2020/09/19(土) 22:50:56.35 ID:0a3dG3H30
- キャリアは儲けてシナチョンに貢いでるんじゃないの
- 67 : 2020/09/19(土) 22:51:02.17 ID:5S18S2rJ0
- 犯罪者支援DOCOMO口座
- 68 : 2020/09/19(土) 22:51:03.57 ID:Y3GNWbe20
- テレビ局の電波使用料を上げて、そのぶん携帯会社の使用料を下げればいいだろ
- 69 : 2020/09/19(土) 22:51:28.21 ID:Avg2BxF40
- 高すぎワロタ
自民悪徳政治家はこんな高額な料金を押し付けるとか
庶民の苦しみが分かってない(´・ω・`) - 70 : 2020/09/19(土) 22:51:28.91 ID:mnlgiiMR0
- 携帯料金が下がった分、消費増税すると
- 71 : 2020/09/19(土) 22:51:29.71 ID:J+a0wqYj0
- 携帯屋はあのテレビCM見たらムカついてくるよな
なんで 揃いも揃ってあんなキチゲェCMなん? - 103 : 2020/09/19(土) 22:56:12.96 ID:mXcPTZ9z0
- >>71トヨタのドラえもんレイプや日清の悪ノリみたいなのをどいつもこいつもやってるからな
大好きな彼から連絡届きましたみたいなトレンディドラマノリの方がまだマシだよ - 72 : 2020/09/19(土) 22:51:31.06 ID:IKMUgQeg0
- 7000円以上払ってるから5000円くらいになれば嬉しい
- 74 : 2020/09/19(土) 22:51:51.82 ID:/+iamVNO0
- 天下の東京ガスでも営業利益5%程度
談合ケータイ3キャリアは3社揃って20%前後なんだよなあ - 75 : 2020/09/19(土) 22:51:51.71 ID:0ALSyFbp0
- 携帯はイジメてNHKの料金引き下げはノータッチかよ
- 112 : 2020/09/19(土) 22:57:02.46 ID:SItDeUTd0
- >>75
NHKとかもう存在理由無いからな
海外は無料だし国内も無料じゃなきゃ必要無いよな - 76 : 2020/09/19(土) 22:51:54.44 ID:3UdYxNpY0
- 単なる逆張りなんだろうけど携帯値下げに文句言ってる奴意味不明すぎる
- 77 : 2020/09/19(土) 22:52:01.25 ID:jgsYSh4B0
- これで割を食うのは田舎なんだよな儲ける事の出来る都会でしか繋がらなくなる
- 78 : 2020/09/19(土) 22:52:18.90 ID:H7fpV/1j0
- いや
日本政府が考えなきゃいけないのは
今の通信料を余裕持って払える労働者を増やす事だろ
なんでマイナススパイラルの方向に行くんだよ
外国人を日本国の税金で不正に養う制度をまずは止めよう - 88 : 2020/09/19(土) 22:54:18.54 ID:PcSb3qFW0
- >>78
まぁ根本的にはそうだわな
だからこそ内需が伸びないわけで - 79 : 2020/09/19(土) 22:52:19.01 ID:kRIf0tvN0
- 確か5000円取らないとキャリアは赤字になるんだって。
色々サービスでお客に納得させるとか。
でも、昔の話だからね今はどうなんだろう - 91 : 2020/09/19(土) 22:54:29.09 ID:3UdYxNpY0
- >>79
単なる嘘だよw
今のキャリアの利益率20%超えてるんだぞ? - 96 : 2020/09/19(土) 22:55:26.10 ID:b1OimRc+0
- >>79
それが本当なら1万取ると利益率が国内トップクラスになるのおかしくね? - 80 : 2020/09/19(土) 22:52:47.20 ID:OGzehiQT0
- まあこれからはテレパシーの時代だしね
- 81 : 2020/09/19(土) 22:52:49.82 ID:GN77di400
- 通話とネット制限なし使い放題2980円で手を打とう
- 83 : 2020/09/19(土) 22:53:04.75 ID:VNN39ZYF0
- ケータイ料金安くしろ!ぼったくりすぎ!言われる割に
なんJとか見ると格安SIM使ってるとやたら貧乏人とか煽ってるのなんでなんだろうな - 84 : 2020/09/19(土) 22:53:35.43 ID:cFGygGG00
- 携帯キャリアより、現代の奴隷商を何とかしていただきたい
- 85 : 2020/09/19(土) 22:53:37.47 ID:VHxw3shc0
- Wi-Fiスポットがいっぱいあればいいんじゃね?
- 86 : 2020/09/19(土) 22:53:52.83 ID:z1UUquk60
- ネットから解約できるようにしろ
- 87 : 2020/09/19(土) 22:54:13.85 ID:5S18S2rJ0
- あとアメリカにターゲットにされてるソフバンも遣るかそのままクタバルかだぞ!
- 89 : 2020/09/19(土) 22:54:21.60 ID:tDOg5biz0
- 速度は3mbpsで良いから
使い放題で3000円くらいのプランを希望 - 90 : 2020/09/19(土) 22:54:23.04 ID:Qr5RHJF/0
- 某社の本社ビル行くとすげーよ
コレ全部通信費かぁと思うと腹たった覚えが - 92 : 2020/09/19(土) 22:54:36.83 ID:pCk4RU4b0
- 電波は国民の財産
営業利益1兆円とか狂ってる
損益トントンまで値下げする法律を作れ - 94 : 2020/09/19(土) 22:55:15.61 ID:JZrHMpUA0
- 今のmvnoが20ギガで5000円くらいだから無理だろ
- 97 : 2020/09/19(土) 22:55:26.72 ID:5S18S2rJ0
- DOCOMOとソフバンは飲まないとくたばるだけ
- 98 : 2020/09/19(土) 22:55:34.19 ID:S4rItX5R0
- いいね
今auで基本料金千円ネットはwifiで繋いでるけど
480円になると嬉しいわ - 99 : 2020/09/19(土) 22:55:37.31 ID:WLn0v9Fm0
- そこでドニーチョですよ
- 100 : 2020/09/19(土) 22:55:37.81 ID:gVbTKVPA0
- 人を集めた居場所でフリーWi-Fi
自宅の光回線を大幅値下げ
これでいいじゃん
携帯の大容量プランとか要らんわ - 101 : 2020/09/19(土) 22:56:03.80 ID:YmxMw/m70
- 毎月謎のシステム利用料で500円とられてるからな
あれほんと謎 - 105 : 2020/09/19(土) 22:56:16.45 ID:7EpwCva80
- 通信インフラが教育にも影響するんだろ
通信価格をめっさ下げなきゃ先進国にはなれんよ
わかってんのか孫 - 106 : 2020/09/19(土) 22:56:28.35 ID:IMSoA/+E0
- 月20GBって何やったらそんなに使うんだよ
- 107 : 2020/09/19(土) 22:56:29.40 ID:edxlUXXt0
- ナシナシで500円ぐらいでもほぼ低速で使い物にならないけどそれでいい人にはいい
標準的な仕様だと3000円ぐらいとられるってのはアリかもなぁ
ドコモショップはしぬ - 108 : 2020/09/19(土) 22:56:31.66 ID:RDe63nsh0
- NHKこそテコ入れが必要
強制的に金取ってクソバラエティ作るとか言語道断携帯に関しては選択の幅がある
移りやすいようにすればOK - 109 : 2020/09/19(土) 22:56:36.64 ID:Z9+KbTjT0
- NHK民営化せえ
セコい小銭政策不要 - 113 : 2020/09/19(土) 22:57:13.40 ID:x5ooYQdB0
- NHK受信料を月額2円にしろ
それでも払わんけど - 114 : 2020/09/19(土) 22:57:53.28 ID:zRSj79uD0
- 普通に使っていたら月3GBくらい。
格安SIMだったら1000円ちょっとで使える。
いま、キャリアを使わずに格安SIMに切り替えろですむ話。 - 115 : 2020/09/19(土) 22:57:57.47 ID:qLwDb2Vs0
- プロパンガスの料金は都内と北海道だと5倍以上もある業者があるんだがおかしな価格は携帯料金だけじゃないぞw
コメント