- 1 : 2020/09/18(金) 21:30:26.056 ID:xm1KHTKoM
- 能力のない奴の代わりに提供してあげて
その手数料をもらう
なんも間違っちゃない - 3 : 2020/09/18(金) 21:31:10.103 ID:QuVtcf0h0
- 資本主義で例えるなら転売は独占だぞ
- 5 : 2020/09/18(金) 21:32:06.513 ID:F+2Y9UvWd
- >>3
じゃあ独占禁止法で逮捕してみろやwww - 6 : 2020/09/18(金) 21:32:32.255 ID:QuVtcf0h0
- >>5
例えって言っただろ - 9 : 2020/09/18(金) 21:33:34.637 ID:F+2Y9UvWd
- >>6
それ言うなら「喩え」な - 10 : 2020/09/18(金) 21:34:14.113 ID:QuVtcf0h0
- >>9
ごめんそれ今の話に関係ある?
話そらさないでくれる? - 4 : 2020/09/18(金) 21:31:49.682 ID:q5qW4Eh9a
- 古物商取得して納税してオンライン予約仕入しなきゃなんでもいいよ
- 7 : 2020/09/18(金) 21:32:49.077 ID:eqihGKc70
- ずるいかズルくないかで管理してるから
- 8 : 2020/09/18(金) 21:33:20.102 ID:IwNOrr2F0
- メーカー希望価格はメーカーが希望してるんだぞ
- 11 : 2020/09/18(金) 21:34:44.958 ID:QuVtcf0h0
- 転売は独占的な行為
これに反論できないでコテンパンに論破されたからって話題そらしか? - 12 : 2020/09/18(金) 21:34:54.782 ID:QuVtcf0h0
- ん?
- 13 : 2020/09/18(金) 21:35:25.368 ID:64C5cfvV0
- さすが末尾Mは言うことが違うな
- 14 : 2020/09/18(金) 21:35:40.479 ID:cpoxwEKs0
- 資本主義の根底には社会の役に立つか立たないかがあるからだよ
転売は社会迷惑にしかなってないから資本主義の枠組みからも外れてる - 15 : 2020/09/18(金) 21:35:53.020 ID:Y4NYMMtt0
- 逮捕者出てないけど嫌われてるだけだろ
資本主義経済としておかしくないじゃん
ダフとかは知らんけど
嫌われる覚悟もないのに転売なんかすなよ - 16 : 2020/09/18(金) 21:36:03.655 ID:l1asbDT60
- 転売が独占禁止法違反?
頭悪すぎてワロタw
- 17 : 2020/09/18(金) 21:37:09.808 ID:gYj7gNOb0
- 無駄だから
なんのサービスも生み出してない - 18 : 2020/09/18(金) 21:37:32.137 ID:A1dX/0KTp
- 皆が大変なときにそれ利用して商売するとこが人間として終わってるからじゃ無い?
たとえ中世でも嫌われまくってるよ - 19 : 2020/09/18(金) 21:38:10.314 ID:A1dX/0KTp
- そういうのが後々の迫害に繋がってる
やっぱ嫌われてんだよ普通にどの時代でも - 20 : 2020/09/18(金) 21:38:38.659 ID:F+2Y9UvWd
- 「例え」ってのは例示のこと
数多ある中から1つをピックアップしてしょうかいする事だ
つまり上の文章なら資本主義の一例を挙げたってことになる
だから「それが正しいなら逮捕してみろ」と書いた(つまり「あなたの主張は正しくない」って意味)
「例え」と「喩え」の違いも分からない奴の論なんかたかがしれてるわ - 43 : 2020/09/18(金) 22:34:08.943 ID:QuVtcf0h0
- >>20
ごめんwその「喩え」のソース出してきてwwwそんなの聞いたことないわwww論破されたからって別の話題でまくしたてるとか恥ずかしーwww - 21 : 2020/09/18(金) 21:40:40.125 ID:YPuovCuE0
- 今の時代オンライン販売してないものをオンラインに上げるいわゆるせどりみたいなのを役立ってるっていうのはまだわからんでもない
- 22 : 2020/09/18(金) 21:40:51.512 ID:bYkUBmhw0
- 大多数が転売する目的で小売店から仕入れてるんだからそれは独占にあたるよな、法には触れないけど
- 23 : 2020/09/18(金) 21:40:59.953 ID:jzVtGnzA0
- チケット1000枚完売御礼のコンサートに200人来なかった事案
キャンセル返金には応じなくてもいいと思うんだ - 29 : 2020/09/18(金) 21:46:40.083 ID:Fb5t9TZZ0
- >>23
沢田研二がキレたのこれだっけ? - 24 : 2020/09/18(金) 21:41:32.525 ID:Y4NYMMtt0
- 転売してるのに嫌うなよってスタンスがどーかしてるわ
- 25 : 2020/09/18(金) 21:42:12.326 ID:Fb5t9TZZ0
- 扱うものがチケットならダフ屋で明確にアウトなんだけどな
- 26 : 2020/09/18(金) 21:43:21.564 ID:U0p1NaeK0
- 嫉妬のしだから
- 27 : 2020/09/18(金) 21:43:34.653 ID:Esfydrpv0
- 居なくていいのにやってきて勝手に手数料上乗せするから
挙げ句の果てに買えなかった人を馬鹿にするんだから嫌われて当然やろ - 28 : 2020/09/18(金) 21:45:03.686 ID:Fb5t9TZZ0
- 強いて言うなら物価統制令9条2項違反
戦後の混乱期に出されたものだが
今も法律的効力はある - 30 : 2020/09/18(金) 21:47:38.978 ID:Ccut1MSn0
- 納税してない
- 32 : 2020/09/18(金) 21:50:40.706 ID:W5LuNJ8A0
- 極端な話、水か主食か薬をすべて買い占める者が現れたとしたらどうだ?
- 33 : 2020/09/18(金) 21:51:49.453 ID:4vVPBkK60
- 転売は関連産業の衰退に繋がるんだよ
たとえばゲーム機の転売なら、本来3万円で買えるものが5万円もかかることによって最終消費者の何処分所得が減少し
本来だったら売れたはずのゲームソフトや周辺機器などが売れなくなってしまう
だから消費者だけでなく、転売屋はメーカーからも嫌われる。資本主義にとっても癌にしかならない - 37 : 2020/09/18(金) 21:56:52.988 ID:aiJkSXxJ0
- >>33
順番待ちの行列時間を考えないようでは資本主義者失格 - 34 : 2020/09/18(金) 21:54:53.901 ID:pjB9O+yy0
- スニーカーみたいにリセールマーケットを上手く利用してるような業界もあるしまあ必要悪かと
金さえ出せば手に入れられるわけだし - 35 : 2020/09/18(金) 21:55:07.611 ID:aiJkSXxJ0
- 竹中平蔵教授も転売を擁護したのに共産主義者はうるせーな
- 36 : 2020/09/18(金) 21:56:36.540 ID:A1dX/0KTp
- ダメじゃねーか
- 38 : 2020/09/18(金) 21:58:22.251 ID:8dUaBhkO0
- 売る側が転売しないでくださいと言ってるから
- 39 : 2020/09/18(金) 21:59:48.741 ID:A1dX/0KTp
- 昔貧乏から成り上がったやつの経歴見ると最初は転売からが多い
- 40 : 2020/09/18(金) 22:00:31.304 ID:o4uFzGAZ0
- 電子通貨のみの販売にしてチケットの購入者の口座情報と会場に来た人の口座情報が一致しなかったら入れない様にすれば良い
- 42 : 2020/09/18(金) 22:04:42.752 ID:2aY+HEHGa
- だいたい貧乏人が成り上がるパターンは転売か海賊版の販売
ウクライナの首相も海賊版ビデオ販売からのなりあがり - 45 : 2020/09/18(金) 23:06:08.106 ID:MSYmUP/50
- 古物商でもないし所得は申告してないしそのうち対策されるのは目に見えてるけどね
- 46 : 2020/09/18(金) 23:23:34.695 ID:iYWxObyJ0
- 資本主義の大事なところって価値を付加するところだろ
転売ヤーは物になんら価値を付加してない - 47 : 2020/09/18(金) 23:28:32.310 ID:iYWxObyJ0
- 小麦粉がうどんになるところに価値があって
それを繰り返すから皆が豊かになるのであって
PS5がPS5のまま手数料だけ乗っかっても
なんら価値が増していないのに価格だけつり上がって
それを繰り返しても通貨の価値を下げるだけでみんな貧しくなるぞ - 48 : 2020/09/18(金) 23:31:05.852 ID:D5yptDbF0
- 先行入手という付加価値があるんだよな…
- 49 : 2020/09/18(金) 23:32:20.437 ID:iYWxObyJ0
- >>48
入手性が悪くなってるだけじゃん - 50 : 2020/09/18(金) 23:33:22.047 ID:D5yptDbF0
- >>49
それが付加価値なんだよ - 52 : 2020/09/18(金) 23:42:23.052 ID:4epgZ8Nba
- >>50
先行入手の付加価値になってないじゃん
オンラインで予約早い者勝ちの権利を奪い取って異常な手数料上乗せして購入早い者勝ちを勝手にやり直してるだけ
付加価値の観点で考えると入手機会の多様化が精々だろ - 53 : 2020/09/18(金) 23:47:06.172 ID:iYWxObyJ0
- >>50
転売ヤーが居なくても同じ時期かそれより早く入手できるじゃん
入手が遅れる人が増えることを先行入手とは言わない
先行入手というなら正規店より早く売れや - 51 : 2020/09/18(金) 23:38:34.238 ID:sctV2PHR0
- 基本っていうか常に付いて回る迷惑行為ってだけだろ
包丁が存在すれば包丁使った殺人事件もそりゃ起きるよねって話 - 54 : 2020/09/18(金) 23:49:40.742 ID:qYHltMTDa
- 資本主義が叩かれないといつ錯覚していた
- 55 : 2020/09/18(金) 23:52:03.204 ID:iYWxObyJ0
- 予約の段階で売ってる転売ヤーはもしメーカーが発売日ずらしても当初の発売日に売ってくれるんだよな?
価値のある先行入手というならそういう事だぞ
コメント