
どうして日本軍は世界最強の零戦と戦艦大和があったのに戦争に負けたんだろう?

- 1
GAKUT「江頭のオールスター感謝祭の大暴れは視聴者が過敏に反応するのがそもそもおかしい」1 : 2025/04/02(水) 10:44:19.62 ID:49IpXQM60 歌手・GACKT(51)が2日までにX(旧ツイッター)を更新。3月29日放送のTBS「オールスター感謝祭'25春...
- 2
キッズ、4万いいね「いわゆる悲劇としてのヒロシマ・ナガサキは忘れてもらって構わない。大事なのは原爆から身を守る防衛策。」1 : 2025/04/02(水) 11:00:36.55 ID:K0OIS2eXH 所謂ヒロシマ・ナガサキは忘れて貰って構わない。むしろ自分ぐらいの代で途絶えるべきであると思ってる。以降の世代が記...
- 3
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/02(水) 10:23:28.35 ID:zwCgfndf0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 4
米ディズニー映画『白雪姫』主演女優がトランプ氏に呪いの言葉 文化戦争で興行収入が低迷1 : 2025/04/02(水) 10:48:05.90 ID:R/5wYT1W0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa92c8eee653c1f05ac6a...
- 5
「今からでも被害届出して」中居正広氏の性暴力後に女性アナウンサーが吐露した”壮絶な相談内容”にSNS震撼1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/02(水) 11:00:47.71 ID:xOp1bytz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/11955ac3b...
- 6
男が発狂 車のウインカー出さなかった事を注意した男を殴り56す 1 : 2025/04/02(水) 10:32:14.94 ID:zwCgfndf0 起訴状によりますと、 男は2022年5月5日、萩市の路上で 男性(当時73)の胸ぐらをつかんで転倒させ、 胸や腹...
- 7
【画像】テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨1 : 2025/04/02(水) 09:57:01.58 ID:z5YEBM6w0 2 : 2025/04/02(水) 09:57:35.13 ID:iyXXetLH0 上納カタログ 3 : 20...
- 8
Nintendo Switch2に期待することwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 09:54:15.14 ID:KWmGwwqT0 なに? 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 9
【午後10時】 任天堂が新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」の詳細発表1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 09:18:16.92 ID:RVrGS2zg0 任天堂が2025年の発売を予定する「Nintendo S...
- 10
中国シャオミのEV車が大学生3人焼き殺し事件で波紋 メーカー責任問う声も 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 09:26:46.70 ID:r7/mL7Mv0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 11
【もしかして、チンポのC?】任天堂「スイッチ2」に謎の「C」ボタン、何に使う?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 08:04:23.75 ID:Csh5yWZi0 https://japan.cnet.com/artic...
- 12
フジテレビ、今年は35人入社 辞退者なし1 : 2025/04/02(水) 08:41:47.32 ID:e+BCvhwP0 おめでとう https://news.mynavi.jp/article/20250401-3170952/DE...
- 13
まさかとは思うけど嫌儲に芸能人なんかを好意的に見てるアホはいないよな?1 : 2025/04/02(水) 08:46:16.54 ID:eyfh6Kxra まったく接点のない連中だろうに何人格者で楽しい人達みたいな扱いしてるバカがいるんだ? ニュー速(嫌儲) http...
- 14
クローゼット死体事件のイメージ映像がなんか怖い1 : 2025/04/02(水) 08:13:56.61 ID:vdDJ3leI0 接点は“オンラインゲーム”か…遺体は行方不明の女子高校生 愛知・クローゼット遺棄 愛知県で、女性の遺体を自宅のク...
- 15
【酒】「覚えていない」 酒気帯び運転で2台の車に衝突 そのまま走り去ったか 危険運転致傷などの疑いで電気工事士の男(28)を逮捕1 : 2025/04/01(火) 20:50:21.00 ID:zkWBdK7w9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fedd5c70c155b22d12c0a4...
- 16
「勝手踏切」1万5千カ所に 進まぬ封鎖、事故絶えず1 : 2025/04/02(水) 08:08:25.90 ID:L2eNkq0E9 踏切ではないのに、住民らが日常的に線路を横断している「勝手踏切」の数を国土交通省が調べた結果、2024年12月時...
- 17
モデルのジェニー・マッカーシーさん(52)、ヴィガンのせいで死にかけたことが判明1 : 2025/04/02(水) 06:27:22.31 ID:/46/pJxG0 モデルのジェニー・マッカーシー(52)がヴィーガンになり「死にかけた」という。 ヴィーガンとは菜食主義者のスタ...
- 18
中居正広「今後も、様々な問題、調査に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応して参ります」1 : 2025/04/02(水) 07:46:50.69 ID:Hp0Aq3rz0 なお フジ第三者委員会「女性Aは当委員会に対する全面的な守秘義務解除に同意したが、中居氏は守秘義務の解除に応じな...
- 19
上田晋也と機動戦士ガンダムジークアクスが抱き合わせ放送1 : 2025/04/02(水) 08:07:40.52 ID:kuXGG7Ao0 https://5ch.net //i.imgur.com/HvY2rgY.jpeg //i.imgur.com...
- 20
【画像】テレビ朝日の性接待用新入社員、中々いいべ 1 : 2025/04/02(水) 08:30:12.69 ID:RxTSEcp+0 https://news.yahoo.co.jp/articles/caba23725eea2cde9fc271...
- 21
中居正広「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/04/02(水) 08:16:36.91 ID:XJxrA64zM なんら支障がなく続けられる模様 https://5ch.net 2 : 2025/04/02(水) 08:16:...
- 22
日テレ「ガンダム見たいなら上田と女がDEEPに吠える夜も見ろ」くだらないバラエティ番組を強制録画に1 : 2025/04/02(水) 08:00:44.32 ID:vXzLhcD20 https://www.ntv.co.jp/hoeruyorudeep/ 2 : 2025/04/02(水) 0...
- 23
ヤビツ峠ドリフト車カスを絶滅する方法募集する。神奈川県警ブチ切れ。キャットアイ埋めた翌日抜かれる1 : 2025/04/02(水) 07:36:15.93 ID:Gb4iRKK+0 神奈川県ブチギレ!?「告訴します」ドリフト対策の道路設備「わずか1日で破壊」被害に…損害多数で監視体制強化へ h...
- 24
ドラマスタッフ「みんなー!濡れ場よー!」フジテレビ幹部「!!」ドタドタ(走る音)1 : 2025/04/02(水) 06:41:34.87 ID:EB/t8+YU0 ps://x.com/gekibnews/status/1906641170069139729?t=yoCXk2...
- 25
中居正広さん、被害者A子に性暴行後に拒否されるも1ヶ月半粘着メッセージを送り続けていた1 : 2025/04/02(水) 07:49:14.08 ID:6NAhwfHD0 【性暴力認定】中居正広、被害女性アナの「連絡しないで」無視して1カ月半も “粘着メッセージ”…隠蔽工作には嫌悪の...
- 26
【石破悲報 】中居正広はなぜ怪物になってしまったのか?1 : 2025/04/02(水) 07:44:52.15 ID:HsUjTnte0 元タレント・中居正広氏(52)とトラブルになっている元フジテレビアナウンサーのAさんが1日、 同局と親会社のフジ...
- 27
のん、エイプリルフールで公開した制服姿が「本当の高校生にしか見えない!」とSNSで話題!1 : 2025/04/02(水) 07:03:59.92 ID:nOZxM9Q29 のん、エイプリルフールで公開した制服姿が「本当の高校生にしか見えない!」とSNSで話題! 2025年4月2日 5...
- 28
女性「弱者男性を救う方法を考えたw」←効果テキメンと話題に1 : 2025/04/02(水) 07:09:01.12 ID:j+5VDMSo0 2 : 2025/04/02(水) 07:09:40.02 ID:UNtrMMb00 やったぜ 3 : 2025...
- 29
【画像あり】今日も風つええな…JKのパンツ1枚しか撮れなかった…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 06:22:57.98 ID:W7CJmdd/0 あ、エイプリルフールは昨日だったか でも風強いのは本当だ...
- 30
kpopグループaespaさん、米ビルボードに招待されて英語でインタビューされた結果wwwwwwwww1 : 2025/04/02(水) 06:40:32.91 ID:DwiqrKyx0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/04/...
- 1 : 2020/09/18(金) 05:00:12.031 ID:fXZayYzgd
- 戦車が駄目だったのか?
- 2 : 2020/09/18(金) 05:00:58.278 ID:Afgmy2t80
- 戦艦や零戦を『兵器』にしたからだよ
愚かすぎる
- 4 : 2020/09/18(金) 05:01:27.626 ID:Xy4+4k1J0
- >>2
自然気胸じゃん - 6 : 2020/09/18(金) 05:02:08.415 ID:GXXH27Je0
- >>2
あくまで見せ札として外交に徹するべきだったなぁ…… - 7 : 2020/09/18(金) 05:03:23.687 ID:Afgmy2t80
- >>6
そう!!それ!!そうなんだよな - 9 : 2020/09/18(金) 05:04:08.102 ID:GXXH27Je0
- >>7
国際連盟脱退したのも痛すぎた - 12 : 2020/09/18(金) 05:06:50.093 ID:Afgmy2t80
- >>9
それもな『砲艦外交』って手段があるのに
軍艦を兵器として使うとか考えられない - 15 : 2020/09/18(金) 05:08:15.734 ID:Xy4+4k1J0
- >>12
でもお前その有用性の根拠一切示せてないじゃん
艦これで史実とかいう前に中学校の歴史レベルから勉強して来いよ - 21 : 2020/09/18(金) 05:10:25.479 ID:GXXH27Je0
- >>15
いや、ドストレートに「こんなん作りました!」ってやるだけでもよかったのよ立ち位置的には今どきの核兵器が当時の戦艦なんだから
ドンパチは割に合わねぇって形にしておけんかったのは失敗よ - 25 : 2020/09/18(金) 05:13:54.866 ID:Xy4+4k1J0
- >>21
いや良くないだろ
むしろ相手の国に危機感与えて予算撮りやすくさせてるだけじゃんそれ - 31 : 2020/09/18(金) 05:17:00.765 ID:GXXH27Je0
- >>25
熱い戦争になったら絶対勝てねーのお互いにわかってたのに突っかけるよりはなんぼかマシだぞ - 32 : 2020/09/18(金) 05:18:32.018 ID:Xy4+4k1J0
- >>31
いやそれ完全な結果論じゃん - 18 : 2020/09/18(金) 05:09:50.215 ID:kmVgu6Asd
- >>6
無理だぞ
イタリアでは既にジェット戦闘機作ってた
零戦と大和は傑作品では有るがヨーロッパ戦線ではもっと優秀な兵器同士が活躍してた
アメリカはヨーロッパで使われなくなった型落ちの兵器で日本を圧倒した - 24 : 2020/09/18(金) 05:13:09.780 ID:GXXH27Je0
- >>18
さすがにそれは違うと言わなきゃならんやつや当時の海戦で日本とまともにうちあえるの、アメリカとイギリスしかねーぞ
- 36 : 2020/09/18(金) 05:20:05.212 ID:kmVgu6Asd
- >>24
日本海軍は開戦からたった1年のミッドウェー海戦でほぼ壊滅した
米英がまともに対策したら1発で終わったレベル - 44 : 2020/09/18(金) 05:27:05.148 ID:GXXH27Je0
- >>36
そもそもミッドウェー海戦、前情報なしで配置図見せたら日本勝つやんけこれ、な状態なんすよあれはどちらかってと運用上のやらかしの盛大な積み重ねであって、スペックのほうじゃねーよ
- 47 : 2020/09/18(金) 05:28:42.802 ID:kmVgu6Asd
- >>44
そう言う事
大和や零戦が有っても勝てないのはその通り - 26 : 2020/09/18(金) 05:13:59.398 ID:5VbHDTYJ0
- >>18
当時はレシプロ戦闘機>第1世代ジェット戦闘機では?
レシプロ戦闘機が完全に過去のものになったのは音速超えた第2世代出てからだと - 39 : 2020/09/18(金) 05:22:24.611 ID:kmVgu6Asd
- >>26
ジェット機を作る技術はそのままレシプロの技術も押し上げる
はっきり言って防弾性能や通信機器やレーダー技術などの戦闘機に対する下支えの技術は圧倒的に日本は劣っていた - 40 : 2020/09/18(金) 05:23:32.450 ID:Xy4+4k1J0
- >>39
一次ジェットはそれら全然関係ないくね? - 43 : 2020/09/18(金) 05:25:47.491 ID:kmVgu6Asd
- >>40
国力の差、兵器運用に対する思想の差は如何ともしがたい
戦争時にジェット機作れる国と作れない国の差って事 - 53 : 2020/09/18(金) 05:32:27.954 ID:Xy4+4k1J0
- >>43
いや直接関係はないだろ
むしろアメリカはともかくドイツはそっち方面にリソース意味あったかって話だしちょびひげの趣味だろ - 58 : 2020/09/18(金) 05:36:24.954 ID:5VbHDTYJ0
- >>53
そもそもジェット戦闘開発云々の話ししたらイギリスより日本の方進んでたしな
ジェット戦闘が試作的に実戦配備されたのは日本の橘花も英国米国のミーティアも同じ年だし - 42 : 2020/09/18(金) 05:25:29.040 ID:5VbHDTYJ0
- >>39
なんか勘違いしてるけど第1世代のジェット戦闘機なんて燃料積めない燃費悪いフォルムがほぼレプシロ機で空気抵抗考えられてないで戦闘に使えるようなものじゃないぞ?
改良重ねたヴァンパイアとかが実戦配備されるようになったのは第2大戦終わったあとの話だしそこでジェット戦闘機出してくるのはナンセンス - 45 : 2020/09/18(金) 05:27:05.577 ID:kmVgu6Asd
- >>42
そう言う事を戦時でも実験したり試作出来る余裕の差 - 49 : 2020/09/18(金) 05:29:21.635 ID:5VbHDTYJ0
- >>45
お前自分でヨーロッパではジェット戦闘機あったから零戦余裕型落ちって言ってるじゃん…
誤りくらい認めろよ - 3 : 2020/09/18(金) 05:01:08.850 ID:GXXH27Je0
- 不時着したゼロ戦拾われて、徹底的に調べられて弱点丸裸にされた
- 5 : 2020/09/18(金) 05:02:04.511 ID:Afgmy2t80
- 自然気胸とか誰だよ恐い
寝るか - 8 : 2020/09/18(金) 05:04:00.155 ID:8nCA8BZw0
- 他国に味方がいなかったからな
東南アジア諸国は欧州各国の植民地だったから占領していくしかないし - 10 : 2020/09/18(金) 05:06:26.869 ID:Lxi9Y9KMM
- 糞みたいなシナと戦争してる場合じゃなかった
- 11 : 2020/09/18(金) 05:06:50.019 ID:Xy4+4k1J0
- いちいち「」じゃなくて『』使うくせに他人ぶるとか糖質かコイツ?
はやく艦これスレに帰れよ - 13 : 2020/09/18(金) 05:07:08.365 ID:zKXsnOAu0
- エースパイロットを無駄死にさせすぎや
- 14 : 2020/09/18(金) 05:07:53.104 ID:e1we9Oqw0
- 毎日同じスレでよく飽きないな
- 16 : 2020/09/18(金) 05:08:31.521 ID:PWOZXejs0
- ゼロ戦は実際にはそんなに強くなくてキルレシオもワイルドキャットと互角程度。急降下で離脱されるとゼロ戦は追随出来ないから見逃していたのを「撃墜した」と勘違いしていただけ。
- 20 : 2020/09/18(金) 05:10:16.288 ID:5VbHDTYJ0
- >>16
米軍が後付したいいわけじゃなかったっけ?
当時の同列機でドッグファイト想定したら頭2つ飛び抜けた運動性してたのは事実だし - 17 : 2020/09/18(金) 05:08:48.998 ID:GXXH27Je0
- あとは、勝てばなんとかなるだろのノリで中国に殴りかかった奴らの首狩りできなかったのは痛い
- 19 : 2020/09/18(金) 05:10:08.955 ID:8nCA8BZw0
- この戦争のおかげで東南アジア諸国がヨーロッパの植民地から開放されたからな
- 22 : 2020/09/18(金) 05:10:50.994 ID:Afgmy2t80
- 軍艦は国の威厳を示すための国の国力の象徴なのに
それを人転がしの兵器に成り下げるとかあり得ない軍艦達が可愛そうだと思わないのか
その時点で民度が知れる - 23 : 2020/09/18(金) 05:11:51.848 ID:YEVRlo0Oa
- そもそも日中戦争ですらかなり無理して戦ってたのにプラス英米とか無理なんよ
支出の7割が軍事費って北朝鮮ですらこれより低いんじゃないのか - 27 : 2020/09/18(金) 05:14:07.611 ID:SrAkB+yta
- 総大将クラスが国力差がありすぎるから半年から一年が限界だよ(口にする時点で無謀だからやめれと言ってるようなもの)と言ってるのに
期限過ぎても降伏しなかったから。 - 29 : 2020/09/18(金) 05:16:13.057 ID:5VbHDTYJ0
- だいいちジェット戦闘機出してくるなら米軍も日本進行にミーティアとか投入してたろ
- 30 : 2020/09/18(金) 05:16:13.154 ID:zKXsnOAu0
- ろくに資源もないのにアメリカの仮想敵国に指定された時点で時間の問題だったわ
まぁ持った方だとは思うわ - 33 : 2020/09/18(金) 05:18:40.245 ID:vQm9t3ZA0
- 日露戦争でさえ他国に資金援助してもらったから勝てたのに単独での勝利だと勘違いした事が悲劇の始まりのような気がする
- 35 : 2020/09/18(金) 05:19:17.774 ID:5VbHDTYJ0
- >>33
最大の悲劇は軍上層部が病気だったこと - 34 : 2020/09/18(金) 05:18:44.647 ID:LYH13tLm0
- ゼロ戦が強かったの最初の方で、末期はキルレシオ7∶1とかじゃないっけ
戦艦は空母に完全に負けててミッドウェーで空母と戦闘機乗り失ってゲームセット - 38 : 2020/09/18(金) 05:20:08.681 ID:8wt5Qcnq0
- 兵器は敵の無力化による作戦目標の達成をを旨として作られ効率的に人を殺傷するために作られた道具なんだよなぁ
それが前提であって抑止効果や国威発揚は二次的なものになる
国家としての戦略で戦争抑止のために兵器を使うとかどっからどうひねくりまわしても1949年以降の考え方だしな - 46 : 2020/09/18(金) 05:28:08.224 ID:Afgmy2t80
- >>38
じゃ軍艦達は最初から目的が違うから『兵器』ではない
『兵器』にした人間が悪い軍艦達だって日本の国力の象徴として勇ましく在りたかったはず
それを人転がしの道具にしたのは万死に値する - 51 : 2020/09/18(金) 05:30:33.444 ID:Xy4+4k1J0
- >>46
だからお前は史実で艦これとか偉そうに言う前に義務教育やり直して来いよ
それか寝るか外出するか仕事って言ってどっか行けよ馬鹿なんだから - 41 : 2020/09/18(金) 05:23:42.568 ID:Ve7FFCoj0
- 日本が弱かったから
以上!
- 48 : 2020/09/18(金) 05:29:10.350 ID:Xy4+4k1J0
- そもそも一概に零戦の防弾性能云々と語るやつって正直バカじゃないかと思う
機体のコンセプトとエンジンスペックに対してのリソースを戦闘面に割いてただけで末期は(有用性は別として)防弾装備はなされてたわけで
そもそも堀越の零戦よんでりゃ簡単にわかるこんなことをいちいちわれなきゃわからんって脳みそ足りなく根? - 50 : 2020/09/18(金) 05:29:53.732 ID:8wt5Qcnq0
- そりゃオートメラーラやMC205考えればイタリアの基礎工業力のポテンシャルは高いだろうが
例えばキ84やJ2M5だって性能で比較すればMC205に勝るとも総合性能じゃ劣るもんでもないし
戦車ではどっこいどっこいで海軍でははるかに劣ってたわけだが - 52 : 2020/09/18(金) 05:30:44.731 ID:GXXH27Je0
- むしろ5式戦がもっと早く完成してたら、とかのほうが効果ありそうなのと
あんまり日本弱い弱いいうと、戦艦と巡洋戦艦を航空攻撃で沈められてる英国海軍の立つ瀬がなくなるでよ
- 55 : 2020/09/18(金) 05:33:46.959 ID:Xy4+4k1J0
- >>52
五式戦って水冷用意できずに空冷載せたら案外うまくいっただけのむしろゼロ戦に近いそれじゃんあれ - 59 : 2020/09/18(金) 05:36:57.022 ID:GXXH27Je0
- >>55
むしろゼロ戦よりタチワルイゾあり物の即席な組み合わせのくせに本家より強くて本家より整備性も稼働率も高いとかいう、
フィクションに出したら怒られるタイプの珍機体だからな、アレ - 54 : 2020/09/18(金) 05:33:46.031 ID:1e1ZnQzj0
- 日本以外の同盟国がザコすぎた
特にドイツ - 56 : 2020/09/18(金) 05:34:44.338 ID:LYH13tLm0
- ガス欠で動かせない船浮かべて砲台にしてた時点でもう勝ち負けどうこう言える状態じゃないよな
- 57 : 2020/09/18(金) 05:35:56.334 ID:hM6qnwOWr
- ジオンもゲルググあったのに負けたし
コメント