教育で才能ない奴には才能ないって言ってあげるべき

1 : 2020/09/18(金) 00:46:37.515 ID:cpvBDD7o0
部活で時間無駄にしたわ
2 : 2020/09/18(金) 00:47:03.275 ID:fY84RMua0
修造コピペ思い出す
3 : 2020/09/18(金) 00:47:32.405 ID:qi02S1Ay0
言わなくても本人が気付くだろ
5 : 2020/09/18(金) 00:48:49.383 ID:+6L1Yf750
>>3
これダメね
責任ある大人になって
4 : 2020/09/18(金) 00:47:53.350 ID:+6L1Yf750
シンガポール式の教育取り入れよう
6 : 2020/09/18(金) 00:49:57.917 ID:cpvBDD7o0
あと辞めやすい雰囲気作ってくれ
7 : 2020/09/18(金) 00:50:56.869 ID:5aUuNaun0
才能の有無だけが成功に繋がるとは限らないからなんとも
8 : 2020/09/18(金) 00:51:30.945 ID:eepUxf/I0
極端だな…才能ないとなんもできねーのかよ
11 : 2020/09/18(金) 00:55:00.394 ID:cpvBDD7o0
>>8
他人に勝てなきゃな
特に男は

>>10
俺は別の事を進めるべきだと思う

13 : 2020/09/18(金) 00:58:30.508 ID:5aUuNaun0
>>11
例えば、絵の才能があって将来凄い絵が描けるようになる人がいたとして
それよりも自信過剰でとにかくアピールする面の皮が厚いという才能がある奴の方が将来画家として成功する可能性が高い

そういう場合はどうすんだよ

15 : 2020/09/18(金) 01:01:46.439 ID:cpvBDD7o0
>>13
知らね

>>14
まぁ誰かの成功体験を作ってると考えたら無駄じゃないな

9 : 2020/09/18(金) 00:52:47.531 ID:tsKdLyEmr
それでホントは才能ある大器晩成型の奴を潰すってオチね
10 : 2020/09/18(金) 00:53:36.804 ID:CEMm3qUp0
何を持って才能なのか知らないけど、その才能がないからどうするべきなのかってところをサポートするのが教育なんじゃねの
12 : 2020/09/18(金) 00:56:56.685 ID:TPhUNtog0
だってお前褒めて伸びるタイプじゃん
14 : 2020/09/18(金) 00:59:22.139 ID:WsqDR2KU0
天才作るには踏み台が必要だから無駄じゃない
16 : 2020/09/18(金) 01:05:35.417 ID:GU2B1ija0
才能って最先端で勝負する中で磨いておくと最後の一押しになる要素だけどお前らに言わせると何の努力もしないで上手くできる事しかそう呼ばないよな
17 : 2020/09/18(金) 01:07:29.978 ID:cpvBDD7o0
>>16
そうか?
俺がどんだけガチでスポーツやったところでトップクラスには百パーは入れないと思うが
18 : 2020/09/18(金) 01:15:34.466 ID:GU2B1ija0
>>17
そりゃ勿論どーしようもない奴はいるけど大抵の奴は大抵の事は本気でやりゃトップ集団かそのすぐ下くらいにはいけるんでないの
20 : 2020/09/18(金) 01:19:14.522 ID:cpvBDD7o0
>>18
俺は野球やってたがその論理でいくとほとんどの奴は努力すれば強豪校のレギュラーになれるってことか?
舐めすぎじゃね?
21 : 2020/09/18(金) 01:21:10.047 ID:GU2B1ija0
>>20
野球は知らんが大半が才能の差じゃなくて努力の差だと思うよ
22 : 2020/09/18(金) 01:21:44.367 ID:cpvBDD7o0
>>21
ほーん
俺はスポーツなんか特に才能がものをいうと思うね
24 : 2020/09/18(金) 01:23:09.769 ID:GU2B1ija0
>>22
まぁそう思う人がいるのも理解できるよ
19 : 2020/09/18(金) 01:15:52.355 ID:JeHgdq6U0
>>16
普通はそうなるわ
23 : 2020/09/18(金) 01:22:10.870 ID:007/EvUQ0
お前部活って言ってるけど幼い頃から本気でやり続けてればってことじゃね?
野球は知らんが
25 : 2020/09/18(金) 01:23:35.051 ID:fBMQG+awM
部活って別にその分野で将来的な活躍を目指すことだけが目的じゃないでしょ
同世代の仲間とひとつのことに打ち込むことで得られる何かとか、そういったものを無視してるんじゃないか
26 : 2020/09/18(金) 01:26:16.225 ID:cpvBDD7o0
>>25
それって部活じゃなくてもよくね?
努力は尊いけど別にスポーツじゃなくてもいいじゃん
何でも金になる時代なんだから才能ある事やってりゃいいじゃんって思っちゃう
28 : 2020/09/18(金) 01:29:10.702 ID:fBMQG+awM
>>26
どの分野の才能があるか分かるならそうするのが良いと感じる人は多いだろうな
だから最近の部活はプロゲーマーを目指すゲーム部があったりとか、多様性を極めてる
君の時代だってスポーツ以外の文化部のひとつくらいあったでしょ。吹奏楽部だとかさ
29 : 2020/09/18(金) 01:31:54.211 ID:cpvBDD7o0
>>28
田舎だから全くなかったな
選択肢が少なすぎる
30 : 2020/09/18(金) 01:32:46.879 ID:fBMQG+awM
>>29
なるほど。それならば君の不満も大いに理解できる
32 : 2020/09/18(金) 01:34:09.775 ID:cpvBDD7o0
>>30
わかってないな
俺は才能ないって言ってほしかったんだよな
親でも先生でもいいから
辞めづらい雰囲気だったし
教育で個人個人の才能ってものをもっと深く考えるべきだと思う
33 : 2020/09/18(金) 01:37:39.754 ID:fBMQG+awM
>>32
才能が無くても続けたいという人もいるんだからそれは難しいんじゃないか
辞めづらい雰囲気があったからそれならばいっそ引導を渡して欲しかったという思いからそういった考えに
至ったのであれば、来るもの拒まず去るもの追わずの雰囲気に部活がなればそれで十分なのでは
27 : 2020/09/18(金) 01:28:23.973 ID:cpvBDD7o0
あと俺はお山の大将になれればいいと思う
せめてその集団の中で平均以上
31 : 2020/09/18(金) 01:33:02.973 ID:cpvBDD7o0
でも集団で考えたら強い奴に成功体験を与えてるって考えたら雑魚も必要なんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました