- 1 : 2020/09/08(火) 01:15:38.642 ID:0Ouh46o20
- 空冷の方が冷えるの?
- 2 : 2020/09/08(火) 01:16:17.806 ID:RJU8CJ2/0
- そこまでする必要性がない
- 13 : 2020/09/08(火) 01:18:29.956 ID:0Ouh46o20
- >>2
逆に冷えすぎるってことだったの? - 17 : 2020/09/08(火) 01:20:18.739 ID:wHfU0CwH0
- >>13
一般人からしたら冷えるかどうかなんてどうでもいいことだろう - 18 : 2020/09/08(火) 01:20:19.374 ID:qFgbsntZ0
- >>13
水が漏れて壊れる可能性の方が高い - 24 : 2020/09/08(火) 01:22:19.209 ID:Ho74nPln
- >>13
大抵の物は空冷で事足りる - 3 : 2020/09/08(火) 01:16:30.799 ID:3VgE20+m0
- 油断すると漏れるから
- 4 : 2020/09/08(火) 01:16:36.576 ID:WmixJjp50
- 面倒、コスパ、空冷で十分な人が多い
- 5 : 2020/09/08(火) 01:16:38.100 ID:y7kpObkf0
- 最終的に水がなくなって壊れるからじゃない?
空冷はそれがない。 - 16 : 2020/09/08(火) 01:19:34.551 ID:0Ouh46o20
- >>5
循環してそうだけど減ってるの?
車の給油口みたいに補給できるなら多少の面倒は我慢できそうだけど - 19 : 2020/09/08(火) 01:20:27.995 ID:BqOFTB+E0
- >>16
補給できるよ
継ぎ足すところがある - 6 : 2020/09/08(火) 01:16:40.765 ID:JECaP6GQ0
- 高いから
- 8 : 2020/09/08(火) 01:16:49.010 ID:N2Mw1GTg0
- リスクもあるし そんなに変わらない
- 9 : 2020/09/08(火) 01:17:16.968 ID:8wbAjjiT0
- 別にハイスぺは水冷多いだろ
本格水冷はパーツ代高いからあんまりだけど - 10 : 2020/09/08(火) 01:17:31.688 ID:koEqQTus0
- ハイリスクローリターンだからなあ…
せめてハイリターンならワンチャンあったけど - 11 : 2020/09/08(火) 01:18:07.443 ID:PJU850wTd
- 水でPCダメにしたからそんな恐ろしい方法で冷やしたくないでござる
- 12 : 2020/09/08(火) 01:18:16.635 ID:pXcIBKHB0
- そろそろ新しい冷却システム来ないかな
- 25 : 2020/09/08(火) 01:22:24.091 ID:slXN7UNH0
- >>12
ガス冷の次はなんだろうな - 14 : 2020/09/08(火) 01:18:32.476 ID:M+scWpT9p
- 油没させるぞ!
- 15 : 2020/09/08(火) 01:19:23.641 ID:BqOFTB+E0
- そもそもが水冷やるほどアッツアツにするオーバークロックが一般向けでないしな
オーバークロックやらないなら、コストも安く済むし安全性の高い空冷が使われるのは当たり前
- 20 : 2020/09/08(火) 01:21:03.654 ID:DiDN4/Z90
- 簡易水冷は流行ってるじゃん
Ryzen9とか簡易水冷推奨だし - 21 : 2020/09/08(火) 01:21:08.246 ID:REPeGkFr0
- 小型化で発熱量下がって水冷が必要なほどハイスペックを求める層が更に減ったから
- 22 : 2020/09/08(火) 01:21:30.701 ID:v9cUr7xo0
- Ryzenの最新型は水冷推奨じゃなかった?
- 23 : 2020/09/08(火) 01:21:40.170 ID:slXN7UNH0
- 一部には流行ってるけど水冷は使うパーツに経年劣化するものが多い
主にチューブと留め具
簡易水冷と本格水冷でもまあまた違う理由があるが長くなるので省略 - 26 : 2020/09/08(火) 01:22:39.220 ID:h5WTiOVX0
- 普通の人が普通に使う分には空冷で十分だし、結局水冷って言ってもファン2.3ヶついたラジエーターをケースのどっかにつけなきゃだから場所もかさばるから虎徹2かノクチュア使っとけば良いって感じだな。
AMDの3600以下なら付属のである程度十分な層が多いだろうし。 - 27 : 2020/09/08(火) 01:23:42.639 ID:Q8JPHO2W0
- 3950Xでもオーバークロックしなければ空冷で動く
- 28 : 2020/09/08(火) 01:24:22.636 ID:du63dP5qa
- 水冷にしたらノースブリッヂの冷却どうすんの?
- 29 : 2020/09/08(火) 01:24:26.482 ID:0Ouh46o20
- おまえら詳しいな
やっぱ自作してんの
この前PC自作してる動画みたらCPUのうえに放熱板?ガン積みでこんななってんのかと思ったわ - 30 : 2020/09/08(火) 01:25:26.946 ID:Ei+hq7r60
- なるほど次は油冷か
- 31 : 2020/09/08(火) 01:26:50.331 ID:koEqQTus0
- 普通じゃない人ですらも空冷で充分になったしな
特にゲームだと昔ほどハイスペいらなくなってきてるし - 32 : 2020/09/08(火) 01:28:01.348 ID:BKumyORi0
- GTX580とかの時代の産物 が新しいのはまた熱量すごいらしいから復活するかもしれないな
- 33 : 2020/09/08(火) 01:28:22.000 ID:n3RzexFf0
- 車のラジエーター使おうぜ
- 34 : 2020/09/08(火) 01:28:48.320 ID:HV8QKnXn0
- 水冷はPCの主流だ
- 35 : 2020/09/08(火) 01:29:01.206 ID:N2Mw1GTg0
- てかVRMとか下手したら空冷のが冷えるんじゃね
- 36 : 2020/09/08(火) 01:29:15.793 ID:jVKeVv1R0
- このまえ初自作したけど
Ryzen5 3600で温度が70付近で作動してるんだがやばい?
ちなリテールクーラー - 37 : 2020/09/08(火) 01:33:51.119 ID:t1YCyFM30
- ケース内循環させたら空冷で十分
TDP120くらいだけど余裕だわ - 38 : 2020/09/08(火) 01:34:13.475 ID:BKumyORi0
- 70度なら正常 100度超えてからが勝負
- 39 : 2020/09/08(火) 01:35:14.450 ID:jVKeVv1R0
- >>38
ならよかったわ39 - 41 : 2020/09/08(火) 01:37:22.287 ID:BKumyORi0
- >>39
ちなみにアイドル時なら40度以下な
室温が35度の場合他は別とする - 40 : 2020/09/08(火) 01:35:57.404 ID:xIyJr7C3H
- 自作するとき検討したけど
メンテめんどそうだった - 42 : 2020/09/08(火) 01:37:27.125 ID:BqOFTB+E0
- >>40
メンテもそうだけどまず配管からだるい
そして配管テストして漏れてきたらと考えるとなおさら億劫でやらなくなる
コメント