ワオサラリーマン、ついに深夜に泣き始めることに成功

1 : 2020/08/27(木) 02:21:19.35 ID:05z52pyrd
つれぇ
会社辞めたすぎる
2 : 2020/08/27(木) 02:21:28.95 ID:05z52pyrd
音楽で食っていきたい
3 : 2020/08/27(木) 02:21:35.85 ID:05z52pyrd
音楽とか絵を描いたりとか
4 : 2020/08/27(木) 02:21:43.50 ID:05z52pyrd
サラリーマンじゃない人生がいい
5 : 2020/08/27(木) 02:21:47.10 ID:bHBaVyybr
何年目?
7 : 2020/08/27(木) 02:21:58.70 ID:05z52pyrd
>>5
8年
6 : 2020/08/27(木) 02:21:52.26 ID:05z52pyrd
格闘家でもいいぞ
8 : 2020/08/27(木) 02:22:00.75 ID:4qBzoN290
辞めたけりゃ辞めりゃええやんけ
そこで一生費やすなんてあほくさいで
12 : 2020/08/27(木) 02:22:27.24 ID:05z52pyrd
>>8
とりあえずコンビニバイトに転職していいか?
21 : 2020/08/27(木) 02:23:22.78 ID:4qBzoN290
>>12
ええで
ワイは古民家で畑耕したいから古民家貸してくれるとこ探しとるわ
そもそも人と働くことが向いてない
28 : 2020/08/27(木) 02:24:20.52 ID:m/NIfwOL0
>>21
ワイもそうや個室で仕事したい
33 : 2020/08/27(木) 02:24:46.52 ID:05z52pyrd
>>21
畑耕して生きていけるもんなんか実際?
37 : 2020/08/27(木) 02:25:21.36 ID:uu2ZKzhvM
>>33
生活保護がある以上できるやろ
45 : 2020/08/27(木) 02:26:36.66 ID:05z52pyrd
>>37
さすがにちょっとな
人間としてどうなのって
51 : 2020/08/27(木) 02:27:36.03 ID:uu2ZKzhvM
>>45
人間としてって判断できるほど崇高な人間なんかお前は?アホな寝言言ってないで好きに生きろよぼけ
55 : 2020/08/27(木) 02:28:28.75 ID:05z52pyrd
>>51
いやさすがに働きたくなくて生活保護はゴミですわ
63 : 2020/08/27(木) 02:29:37.17 ID:uu2ZKzhvM
>>55
そのちんけな世間体を捨てない限りお前は自由になれない。実際に保護を受ける必要はないからな言い訳にしてるだけやでお前は
66 : 2020/08/27(木) 02:30:09.74 ID:uJAxCp9l0
>>21
わかる
9 : 2020/08/27(木) 02:22:07.26 ID:05z52pyrd
転職もいやや
サラリーマンがいや
10 : 2020/08/27(木) 02:22:14.31 ID:05z52pyrd
料理人とかどうかな
11 : 2020/08/27(木) 02:22:18.19 ID:UTkEQSw/0
じゃあやればいいじゃんよ
15 : 2020/08/27(木) 02:22:44.63 ID:05z52pyrd
>>11
辞めたら生活できないよぉ
13 : 2020/08/27(木) 02:22:28.53 ID:Oqt7IRRM0
8年続くとかすごすぎる
16 : 2020/08/27(木) 02:22:54.65 ID:05z52pyrd
>>13
ワイも自分の可能性にびっうりしたわ
14 : 2020/08/27(木) 02:22:37.11 ID:05z52pyrd
コンビニバイトしたいけど人生が詰みそう
17 : 2020/08/27(木) 02:23:01.58 ID:05z52pyrd
お刺身食べたいよぉ
18 : 2020/08/27(木) 02:23:08.37 ID:9eFkFYYra
やめちまえよ
好きなように生きればいいじゃんか人生一回しかないんだし
27 : 2020/08/27(木) 02:24:11.97 ID:05z52pyrd
>>18
でも人生詰みになったらもっと大変やん
19 : 2020/08/27(木) 02:23:11.81 ID:05z52pyrd
なんか才能の世界でちやほやされたい
20 : 2020/08/27(木) 02:23:20.17 ID:9mb/Jhc9d
一回屋上から飛べば明日から仕事ないで
26 : 2020/08/27(木) 02:23:54.46 ID:05z52pyrd
>>20
残念うちのアパートは4階立てや
しにきれんな
22 : 2020/08/27(木) 02:23:25.63 ID:05z52pyrd
ワイのカラオケをたまたま聞いた金持ちが飼ってくれねぇかな
23 : 2020/08/27(木) 02:23:36.23 ID:05z52pyrd
実家になー金があればなー
24 : 2020/08/27(木) 02:23:51.93 ID:lxXTH60wr
別になんでもええやろ
半世紀後には土の下や
25 : 2020/08/27(木) 02:23:52.96 ID:bHBaVyybr
辛いなら退職してしばらく休んだらええ
29 : 2020/08/27(木) 02:24:24.09 ID:05z52pyrd
本気でつらいぜ
ついに泣き出しちゃったからな
30 : 2020/08/27(木) 02:24:25.49 ID:NGURpVg/0
なにが辛いんや?
36 : 2020/08/27(木) 02:25:15.17 ID:05z52pyrd
>>30
わからん
とにかく働きたくない
テレワークで家にいるとやるべきことあってもやらずに放置してトラブルになるまでほっといてる
48 : 2020/08/27(木) 02:27:10.21 ID:Ef7S4FlN0
>>36
強い(確信
ワイはグダグダになりつつ振られたら嫌嫌やってるわ
76 : 2020/08/27(木) 02:32:51.19 ID:4isE1dVN0
>>36
それは前から?
84 : 2020/08/27(木) 02:34:20.35 ID:05z52pyrd
>>76
まぁぎりぎりまで仕事しないのは前からや
ただトラブル起越す前にはなんとかしてたし
あまつさえごまかすようなことはなかったんやが最近はあかんな
31 : 2020/08/27(木) 02:24:34.76 ID:uu2ZKzhvM
とりあえず転職活動しながら手抜いて働いたら?
39 : 2020/08/27(木) 02:25:33.24 ID:05z52pyrd
>>31
手抜きはすでにしてる
おかけでトラブルだらけになってしまった
44 : 2020/08/27(木) 02:26:14.89 ID:uu2ZKzhvM
>>39
ええこと教えてやるわ完璧より前進な辞めちまえよそんな仕事
32 : 2020/08/27(木) 02:24:45.16 ID:Oqt7IRRM0
とりあえず診断書出してもらって傷病手当金もらって有給消化して辞めよう
34 : 2020/08/27(木) 02:24:49.56 ID:4qBzoN290
この世は進みすぎたわ
古き時代に戻って狩猟やってる方が向いとる気がする
40 : 2020/08/27(木) 02:25:52.31 ID:05z52pyrd
>>34
ワイも猪とかと戦いたい
35 : 2020/08/27(木) 02:25:11.40 ID:s8Y++C31a
結婚は?
43 : 2020/08/27(木) 02:26:13.57 ID:05z52pyrd
>>35
してない
ワイ一人の犠牲ですむのはまだ救いやな
46 : 2020/08/27(木) 02:26:43.55 ID:s8Y++C31a
>>43
なら好きにした方がええで
41 : 2020/08/27(木) 02:25:56.26 ID:ak+PHG5z0
これからあと42年その生活が続くんやで
42 : 2020/08/27(木) 02:25:59.55 ID:yQ3UXWNa0
漁師になれよ
補助金貰えるし
49 : 2020/08/27(木) 02:27:24.25 ID:jYLzCmf60
彼女は?
50 : 2020/08/27(木) 02:27:29.01 ID:bHBaVyybr
現金持ってるなら農家でも食ってけるけどな
農家一本で金稼ぐのは相当大変や
52 : 2020/08/27(木) 02:27:44.59 ID:NQ5j3SwQ0
学歴は?
57 : 2020/08/27(木) 02:28:54.66 ID:05z52pyrd
>>52
明治や
53 : 2020/08/27(木) 02:27:44.93 ID:RQuz7+AP0
2年目やけど8年も続けるコツ教えてくれ
54 : 2020/08/27(木) 02:27:59.80 ID:05z52pyrd
俺たぶん農家になっても何もしないよ
土地貸すだけで金ほしい
56 : 2020/08/27(木) 02:28:39.22 ID:uu2ZKzhvM
生活保護申請のための弁護士費用だけ貯金しといて転職せーや
58 : 2020/08/27(木) 02:28:56.63 ID:dKsDg6w80
言えたじゃねぇか…
59 : 2020/08/27(木) 02:29:08.58 ID:W36PVIr20
言わせる気?
61 : 2020/08/27(木) 02:29:27.16 ID:+RMN+5f80
起きるまで寝る毎日はいいぞぉ
62 : 2020/08/27(木) 02:29:36.26 ID:4qBzoN290
結婚せず子供も設けず家も建てんかったら早くに退職できそうやな
64 : 2020/08/27(木) 02:29:53.24 ID:05z52pyrd
楽しみが毎日のマンガワンの更新しかない
73 : 2020/08/27(木) 02:32:17.29 ID:FpJXPPhid
>>64
楽しみあるんならええやん
65 : 2020/08/27(木) 02:30:02.16 ID:yktJ4vuVa
ワオは無職やがそれはそれでつらいで
貯金もうないし昼間とか泣いてる
67 : 2020/08/27(木) 02:30:20.27 ID:+rDDlXQw0
レール外れて食いたいなら挑戦してみりゃええやん
人生1回やで
68 : 2020/08/27(木) 02:30:22.52 ID:WpC0CTG6p
かなしいね
70 : 2020/08/27(木) 02:31:23.35 ID:uu2ZKzhvM
何も捨てられない人間が最後に捨てるのは命やぞ
71 : 2020/08/27(木) 02:31:34.21 ID:UTkEQSw/0
今の時代なら挑戦する方が良くない?
終身雇用や年功序列は終わったんやし
72 : 2020/08/27(木) 02:31:49.54 ID:yktJ4vuVa
コンビニバイトだって馴染めんかったり慣れんかったりしたら辛いと思うで
こいつあかんなと思われたらシフトまで削られていくしね
74 : 2020/08/27(木) 02:32:24.89 ID:zK5Wa/fG0
転職市場冷えてそうやないか
75 : 2020/08/27(木) 02:32:50.83 ID:Oqt7IRRM0
2年目で休職中なんだが、空調設備業界はやめとけ
78 : 2020/08/27(木) 02:33:41.57 ID:Ygekj1vu0
ワイも心で泣いとるで
79 : 2020/08/27(木) 02:33:47.68 ID:7Q/4JHhv0
サラリーマンじゃなくて他の仕事なら
何でもいいなんてことでなっても
また深夜に泣く生活やで
89 : 2020/08/27(木) 02:36:15.42 ID:W4TmlRh60
>>79
まあこれよな
80 : 2020/08/27(木) 02:33:50.64 ID:vP+7VSR60
暗い、あまりにも
81 : 2020/08/27(木) 02:33:50.88 ID:W4TmlRh60
32で今から音響の仕事1からやろうとしてるワイと一緒にやるか?
85 : 2020/08/27(木) 02:34:23.60 ID:yktJ4vuVa
>>81
怪しいイヤホンとか作ってそう
87 : 2020/08/27(木) 02:35:39.87 ID:FVDg0E470
>>81
コロナかでも仕事あんのか?
82 : 2020/08/27(木) 02:33:51.78 ID:9eFkFYYra
もがいて居場所見つけるまでは頑張ってみろよ
少なくとも今いる会社はイッチの居場所ではないんじゃないの?
83 : 2020/08/27(木) 02:33:54.46 ID:4qBzoN290
生きるために働くって何気におかしくね
衣食住足りてるなら必要ないはずなのに働いてなけりゃニートだのゴミ扱い
働き続けな生活維持できんヤツらがそうじゃない奴らを貶して平常心保ってるようにしか聞こえん
88 : 2020/08/27(木) 02:35:51.58 ID:D/04nGM90
精神病やろ
取り返しがつかなくなる前に病院いったほうがええで
90 : 2020/08/27(木) 02:36:57.75 ID:0ib21s+s0
サラリーマンでくくるなやw
楽しいお仕事しとるサラリーマンもおるやろ
91 : 2020/08/27(木) 02:37:04.16 ID:Y/QDjU/f0
ワイはいざとなれば他所で食っていけるスキル身に付けたいわ
今の仕事が嫌になっても逃げれんのイヤや
92 : 2020/08/27(木) 02:37:11.56 ID:y2Dc4p4/0
ワイも今上司に報告あげずに握ってる案件片手で数えられないぐらいあるで!
しかも明日も7時起きやのにこんな時間までなんJや!助けて

コメント

タイトルとURLをコピーしました