
30歳で大学入ってるのはおかしいって風潮がおかしいと思うんだよね、俺の考えでは

- 1
【正論】首相周辺、消費税減税派に「今までどれだけ苦労して消費税上げてきたと思ってるの?」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 02:46:47.04 ID:uLONiJxMM 「下げたらまた上げるのにあのとんでもない苦労をしなきゃいけないんだよ?」 たしかに 2...
- 2
未知のイオンが発見される 室蘭1 : 2025/04/13(日) 01:23:08.01 ID:8v+o9oay0 室蘭工大、クモの巣の横糸の粘着力を生み出す未知のイオン液体を発見 室蘭工業大学(室蘭工大)は4月10日、クモの...
- 3
ワイ、ドラクエ6でアモスに本当の事を話し無事死亡1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 01:03:12.14 ID:5W+XLzEx0 なんで仲間になってくれんのや… 2 名前:番組の途中です...
- 4
ダウンタウンいないしキツイ罰にして笑ってはいけない復活させたいですあと2人誰がいいですか?って言われたら誰推す?1 : 2025/04/13(日) 00:49:19.57 ID:JLwzkZk00 佐久間宣行氏、「ガキ使」が初めて年末特番になった年を振り返る「東京中のCCDカメラがなくなったと言われていて」 ...
- 5
赤緑プレイ女V「わ!ピカチュウだ」俺「ピカチュウそんな強くない」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 01:00:34.41 ID:s71R2aW+0 V「カスミつよーい…勝てない」 俺「そこ強いから後回しマ...
- 6
【動画】トー横で痴漢したおぢ、ワンパンでのされるwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/12(土) 23:24:21.92 ID:7Z9i3aS60 https://video.twimg.com/amplify_video/191101039244203212...
- 7
ワイ、学校でぼっち飯をする場所がなくて詰む…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 22:56:25.11 ID:T7wR7Y1y0 ほんまに友達がいない 月曜日が憂鬱や… 2 名前:番組の...
- 8
小倉優子、長男が中学進学「私の心が持つか不安」 葛藤の日々 長男に示した彼女の条件とは「スタバとか…」1 : 2025/04/12(土) 21:02:49.05 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaecff0699c4ab65e7826...
- 9
蛭子能収の好きな名言wwww1 : 2025/04/12(土) 23:02:46.22 ID:ukeeIWrr0 大林素子にSEXはした事あるの? 2 : 2025/04/12(土) 23:04:08.08 ID:ukeeIW...
- 10
とんねるず石橋貴明、ラジオ番組を実質的にクビwww石橋貴明の名前が冠された番組が変更に・・・1 : 2025/04/12(土) 20:28:33.65 ID:0l7DV1Jg0 お笑いコンビ「とんねるず」石橋貴明(63)がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「SPORTS BULL pr...
- 11
広末涼子さんの良いところ「あ」から「ん」まで全部ある1 : 2025/04/12(土) 21:49:24.88 ID:vFXgdas90 愛らしかった 2 : 2025/04/12(土) 21:49:56.52 ID:Uae4YC3+0 愛おしかった...
- 12
宇垣美里「私、運転免許持ってないの」 (ヽ´ん`)女は空間認知能力が低いからな 宇垣「ぎゃおん」1 : 2025/04/12(土) 21:52:30.66 ID:suD/7Lmn0 https://news.livedoor.com/article/detail/28543885/ 「それがち...
- 13
【元TOKIO】山口達也さん、“変装なし”で札幌の繁華街へ ネット衝撃「顔変わってない」「合成かと」「攻めますね」1 : 2025/04/12(土) 21:21:20.53 ID:qFT/EzfB9 2025.04.12 「すすきの」の名所で自撮りを公開 元TOKIOの山口達也さん(53)が11日までに、自身...
- 14
なぜ広末涼子はまったく忖度されず極悪人扱いされたのか 1 : 2025/04/12(土) 19:37:51.71 ID:ozfT06Tb0 ジャニタレとえらい違い https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/1...
- 15
15歳以上未婚男は67歳までに死ぬと判明 女は81歳 1 : 2025/04/12(土) 19:50:41.78 ID:PDskUXQ30 未婚男性の半数は67歳までに亡くなる事実 未婚男性の死亡年齢の中央値は約67歳。 数字上では、繰り下げ受給どころ...
- 16
中川翔子「オロナミンCおいしすぎる本当にこれが楽しみで生きてる」僕はドクターペッパーちゃん!1 : 2025/04/12(土) 20:05:21.69 ID:ryX9N4Qr0 https://news.yahoo.co.jp/articles/931a87fb768221f60328ec...
- 17
ASD「就職できません、恋愛できません」←こいつの人生1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 20:18:59.14 ID:qJIHy9MJM マイナス特性1つで人生終わりやん 世界全体で推定7000万人とも言われるASDを抱える...
- 18
千葉の中学校「メタンガスあぶねーから修学旅行先を万博からUSJに変更するわ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 20:04:19.66 ID:mMPmfBk20 修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定だった千葉県船橋市立...
- 19
広末涼子が持ってそうなパワプロの特殊能力1 : 2025/04/12(土) 19:42:31.20 ID:cCbF1tKV0 キレ○ 3 : 2025/04/12(土) 19:43:46.57 ID:VZSF409N0 いぶし銀 4 : ...
- 20
モーニング娘メンバーの大炎上、とどまるところを知らない1 : 2025/04/12(土) 19:58:46.00 ID:hvpmFoxl0 かわいそう 2 : 2025/04/12(土) 19:59:14.05 ID:/Ub6B9+X0 ウインナーを使...
- 21
イギリス政府による「殺人予測アルゴリズム」の開発が物議1 : 2025/04/12(土) 10:44:30.53 ID:Oiq/pIjX0 https://xenospectrum.com/uk-government-developing-a-murd...
- 22
年収高い男ほど結婚して子供いると判明 未婚率 100万76% 800万17% 1 : 2025/04/12(土) 18:19:25.53 ID:PDskUXQ30 所得が低いほど 未婚率が高い傾向が浮かび上がった。 2023年度の経済財政白書 30代男性の未婚率 所得の低い2...
- 23
立川駅に出来た二郎系ラーメン店がイマイチだと話題に1 : 2025/04/12(土) 17:56:24.72 ID:X24Od9zp0 立川駅南口そば 俺の生きる道 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/...
- 24
筑波大学、なぜか今年度から期末試験を廃止1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:32:57.20 ID:VumRQpZA0 https://greta.5ch.net/povert...
- 25
任天堂Switch3かなり早期に登場の可能性で海外勢困惑、2がまさかの超短命機種に1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:46:38.64 ID:Ii0MhOYX0 「“Nintendo Switch 3”の噂」がもう浮上...
- 26
女子大学院生(24)が5000万円を騙し取られる 中国語で「投資詐欺の電話に使用されている」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:41:52.74 ID:YRbZNSwc0 ■24歳女性大学院生が5千万円だまし取られる 9回にわた...
- 27
あっ、こいつ高卒だなってヤツの特徴1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:33:08.97 ID:y0tp/Y4o0 今季は楽天のドラフト1位・宗山塁をはじめ、13人の新人が...
- 28
ダイタク・吉本大はマイナス500万円、9番街レトロ・なかむら★しゅんはマイナス1200万円… 吉本芸人オンラインカジノの生涯収支1 : 2025/04/12(土) 18:34:35.64 ID:ZJI2CbNN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/35dc1f842d71e7b5872209...
- 29
なすなかにし那須晃行、脳梗塞のリハビリ卒業を報告 23年12月に発症、言語障害を克服1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 17:30:34.39 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5243864c7...
- 30
日本で一番信頼できる最強のコメンテーターは「池上彰」だと判明。1 : 2025/04/12(土) 15:00:18.84 ID:9J6RYsQQ0 信頼できる「男性コメンテーター」ランキング!同率3位玉川徹、橋下徹、2位カズレーザーを抑えた1位は? 本誌はWE...
- 1 : 2020/08/25(火) 00:05:26.553 ID:soFKPSKLp
- だって、今タダですら子供が生まれない時代で
ゆくゆくは年金受給年齢80歳とか担って生涯労働年数なんていつまでになるかわからない時代なのに
おっさんが大学行くのはおかしいなんて古臭くなる固定観念抱いてるなら
今行って本当のおじいちゃんになった時に行っといてよかったと思った方がいいと思う周りが結婚し始めたっていう人いるけど
みんながみんな結婚して子供産むんなら
年間50万人も人減らないし人口減少も増加しないよ一理あるじゃなくて真理だと思うね
- 2 : 2020/08/25(火) 00:05:50.893 ID:iFJ4n0h90
- それあなたの考えですよね
- 3 : 2020/08/25(火) 00:06:26.588 ID:PhumvivVa
- 本当にその歳で行くような奴はそんな風潮なんて気にしないから
- 4 : 2020/08/25(火) 00:06:42.439 ID:0CL0c6u80
- お前の考え方は日本ではおかしいんだから海外行けばよいのでは
- 5 : 2020/08/25(火) 00:07:49.750 ID:y2ld7Apw0
- そもそもそんな風潮ないよ?笑
- 6 : 2020/08/25(火) 00:08:37.549 ID:B2rwEjGD0
- アメリカでは~っていうと胡散臭いけど
まあ実際アメリカでは大学進学できる人が少ないので社会人経験してからキャリアアップのために大学進学ってケースは結構あるそもそも高校の時点でどれだけ未来のことを考えrsれているのかも分からないのに線香を決めてしまうよ英も現在の仕事をより良いものにするために大学で専門教育を受けるって方が理にかなっていると思う
- 7 : 2020/08/25(火) 00:08:41.952 ID:naTH3BA80
- 社会科学系の学問は
社会人を経験してから学んでも遅くはない - 18 : 2020/08/25(火) 00:16:16.297 ID:ndQrcvUw0
- >>7
それを勉強すると年収が上がるの? - 8 : 2020/08/25(火) 00:09:50.430 ID:ndQrcvUw0
- 30歳から大学に行って就職先あるの?
- 10 : 2020/08/25(火) 00:10:48.566 ID:naTH3BA80
- >>8
それだよな
日本の大学が就職専門学校化してしまってることが問題 - 15 : 2020/08/25(火) 00:12:23.090 ID:ndQrcvUw0
- >>10
30歳から大学に行って、就職先があるなら行ってもいいんじゃない? - 13 : 2020/08/25(火) 00:11:20.952 ID:soFKPSKLp
- >>8
ない方が正直納得がいないおっさんでも取らないと中小に入ってくれる人ゆくゆくはいなくなるだろ
- 16 : 2020/08/25(火) 00:12:52.035 ID:QAz7/vPl0
- >>8
学ぶ内容にもよるだろ - 17 : 2020/08/25(火) 00:14:06.065 ID:ndQrcvUw0
- >>16
例えば? - 9 : 2020/08/25(火) 00:10:41.305 ID:ztyIyVIma
- 仕事に役立つ勉強がしたいなら専門学校に行けばいいのでは…?
- 14 : 2020/08/25(火) 00:12:14.864 ID:soFKPSKLp
- >>9
専門学校でも全然可年取ってからの就職が無駄という考えが違うって言いたい
- 11 : 2020/08/25(火) 00:11:11.080 ID:B2rwEjGD0
- それまでに就労経験がないなら意味ない
極めたいことがあって入るなら意味がある - 12 : 2020/08/25(火) 00:11:17.783 ID:ZmdYQLQr0
- 貯金あるなら良いと思う
- 19 : 2020/08/25(火) 00:16:38.004 ID:Mgmf1Bq60
- アメリカでは~って言う主張のソースは戦後な
退役軍人ばかりでおっさんばかりだったとファインマンが述懐していた - 20 : 2020/08/25(火) 00:18:29.459 ID:stMmWW96a
- 国民全員が平均して3人生まないと人口増えないからな
大学全入時代じゃきついだろ - 21 : 2020/08/25(火) 00:18:41.525 ID:ndQrcvUw0
- 30歳で大学に行ったおっさん34歳を採用する会社側のメリットは?
- 24 : 2020/08/25(火) 00:21:01.666 ID:soFKPSKLp
- >>21
34で就職してもらって75まで働いてもらうとするじゃん?41年間の日本人口減っていくのに人手足りるの?
新卒雇用できるの? - 27 : 2020/08/25(火) 00:22:34.605 ID:ndQrcvUw0
- >>24
人手が足りてない業種とは? - 30 : 2020/08/25(火) 00:23:47.145 ID:soFKPSKLp
- >>27
大手はまだしも中小は?零細は?ベンチャーは? - 34 : 2020/08/25(火) 00:25:45.181 ID:ndQrcvUw0
- >>30
中小、零細、ベンチャーは大卒じゃないと入れないの? - 22 : 2020/08/25(火) 00:18:50.754 ID:soFKPSKLp
- このままだと人も減って買い手もいなくなって
日本オワコンなわけで
少ない給料でやりくりして70ー80になってまで働いて
年金もらえずに死んでく孤独ジジイ仰山いそうだな - 23 : 2020/08/25(火) 00:18:53.982 ID:J9TbohWz0
- うちの業種既にフリーランスでやってるけど研鑽を積む為に
大学に入り直す奴が結構いるので心配しなくて良いと思う
出羽之守ではないけど日本はむしろ社会に出てから教養を学ぶ機会が少なさすぎるので
何かしらのスクールには通った方がいいんでは?
まあ日本でも社会人大学生増えてきてるから今後はもっと気にならなくなるよ - 25 : 2020/08/25(火) 00:21:16.070 ID:ndQrcvUw0
- 面接官「34歳のあなたを雇うメリットを教えてください」
34歳新卒おっさん「」←これ
面接官「30歳で大学に行った理由をお聞かせください」
34歳新卒おっさん「」←これ - 26 : 2020/08/25(火) 00:21:52.654 ID:soFKPSKLp
- いやちゃんと答えてんだろ
こいつガ●ジだな
- 28 : 2020/08/25(火) 00:22:43.825 ID:lGLQFh2p0
- 29歳以下の大卒を雇わず30歳の新卒を雇うその心は?
- 31 : 2020/08/25(火) 00:24:16.791 ID:soFKPSKLp
- >>28
29歳以下の大卒を入れられる会社ならいいんじゃね - 29 : 2020/08/25(火) 00:22:54.123 ID:soFKPSKLp
- 人手が増えない増やさないって長期的に見ると会社の業績悪化に等しいからな
大学いっといてそんなことも理解出来ねえのか
- 33 : 2020/08/25(火) 00:25:02.355 ID:ndQrcvUw0
- >>29
人気の会社では、応募者殺到で、人手なんていくらでも足りてるじゃん? - 32 : 2020/08/25(火) 00:24:55.767 ID:xAU57uz/0
- 30歳で大学に入ること自体はおかしくないと思うが、
30歳まで浪人しまくってるのに適性がないって理解できない奴はおかしい - 35 : 2020/08/25(火) 00:26:13.979 ID:ztyIyVIma
- 30歳以上を雇う理由が消極的理由しかなくてワロタ
もっとこう…なんかあるだろ
知らんけど - 38 : 2020/08/25(火) 00:28:50.172 ID:ndQrcvUw0
- >>35
それを言葉にして説明して、相手を納得させる能力が大人には必要とされる
で、30歳になった奴が大学に行って34歳で面接官に何て言うの?って話
そこで納得して貰わなければ採用はされない
大学行っても、34歳から非正規労働者or高卒でもなれる底辺正社員になるだけじゃん?
で、30歳で大学に行く理由は? - 43 : 2020/08/25(火) 00:30:39.638 ID:soFKPSKLp
- >>38
全然わかってないね - 39 : 2020/08/25(火) 00:29:24.972 ID:xAU57uz/0
- >>35
それまでの経験を買うことはある中途採用って言うんだけどな
- 40 : 2020/08/25(火) 00:29:33.127 ID:soFKPSKLp
- >>35
いやそりゃ優秀な人には勝てないでしょそれは当たり前 事実
ただ、何かしら尽力しようって人がいないことにはマジで衰退途上国日本で代わり映えしないぞ
- 36 : 2020/08/25(火) 00:26:22.690 ID:JJQFrkW3a
- わお
- 37 : 2020/08/25(火) 00:27:15.843 ID:soFKPSKLp
- なんか日本の状況わかってないな
コロナで失業してる人沢山居るけど
コロナおさまってから色んな新興事業が出てこないことには
日本経済が盛り上がらないんだよただただ収縮していくんだったら大手の社員ですら
自分の身が怪しくなっていく常に何かしら生み出さないといけないんだから
年齢問わず必要にしてくれる会社はあるべきまー現実はわからんがね
- 42 : 2020/08/25(火) 00:29:53.233 ID:ndQrcvUw0
- >>37
それをやるのに大学に行く必要があるの? - 49 : 2020/08/25(火) 00:34:08.428 ID:soFKPSKLp
- >>42
大学で或る必要はないが大学であってもいい例えばこれから移民が増えるんだから英語喋れた方がい
日本人が減少傾向にあるんだから外国に日本の商品売り出しに行けるぐらいの語学力や口の上手さがあった方がいい
今新卒でも出来てないことを身につければ年齢っていうほど重要か?
勿論大手はそういった人材集められるにしても中小は?大手って伸び代ないよ
- 52 : 2020/08/25(火) 00:36:41.308 ID:ndQrcvUw0
- >>49
新卒で卒業して働いていて英語使える人にやらせればいいじゃん
何で新しくおっさんが大学に行き英語を習った奴を採用してそいつにやらせる必要があるの?
おっさんを雇うメリットは何ですか? - 48 : 2020/08/25(火) 00:32:34.133 ID:xAU57uz/0
- >>37
それ、未経験のおっさんを採用する意味あるの?
新卒のほうがコスパいいのに - 51 : 2020/08/25(火) 00:36:13.376 ID:soFKPSKLp
- >>48
新卒を採用できるのは一部の大手だけだと思うが大手ばかりがそんなことしててもしょうがなくね?
もっとベンチャーや新規にも賑わってもらわないと日本伸びねえぞ
- 54 : 2020/08/25(火) 00:37:57.510 ID:ndQrcvUw0
- >>51
だからベンチャーや新規の会社に入るのに、大卒の資格がいるの? - 45 : 2020/08/25(火) 00:31:07.149 ID:ztyIyVIma
- どうやらないみたいだな
これ以上言うことはないわ - 47 : 2020/08/25(火) 00:32:21.115 ID:ndQrcvUw0
- 日本は新卒主義だから
ではなく
中途採用でおっさんを採用する必要性がない
じゃないの? - 50 : 2020/08/25(火) 00:34:43.458 ID:ndQrcvUw0
- 逆に言うと新卒からずっと働いている34歳をバカにしている発言にも思える
22歳で卒業して新卒で働いている人は
34歳で大学卒業した人の12年間分も知識と経験がある優秀な人材なのでは?
だから一般人よりも給料が高いんじゃないの? - 53 : 2020/08/25(火) 00:37:20.548 ID:soFKPSKLp
- 話通じなくて草
コメント