40歳正社員、家賃重く妹夫婦宅に 休業手当で暮らせず

1 : 2020/08/21(金) 08:06:01.74 ID:Tn/orukT9

首都圏に住む女性(40)はいま、妹夫婦の家に仮住まいさせてもらっている。「肩身が狭い。できるだけ早く出たいのですが」

 もともとは家賃8万5千円の部屋で一人暮らし。だが4月末、正社員として勤める外資系ホテル運営会社から突然、数日後から休むよう指示された。コロナ禍で利用客が減り、社員たちに一時帰休や希望退職などを打診していた。

 会社が一例として示した休業中の待遇に、言葉を失った。「基本給35万円、残業15時間、通勤手当1万5千円」の社員の場合、5月の休業手当の手取りは7万1501円――。手取りが4月より8割近く減る内容だった。

 「とても生活できない」と考え、泣く泣く賃貸の部屋を引き払った。会社からは「もうポジションがない」とも言われた。職場に戻れるめどはたたない。

 同じくこの会社から休業を求め…(以下有料版で,残り1993文字)

朝日新聞 2020年8月21日 6時30分
https://www.asahi.com/articles/ASN8N51Y6N8BULFA016.html

2 : 2020/08/21(金) 08:06:48.79 ID:H70TPIm20
甘えんなカス
地方で3万で暮らせ
74 : 2020/08/21(金) 08:15:41.68 ID:twOzh5yx0
>>2
3万でもあんまねえぞ
痴呆は

5万出せばけっこうあるけどな

3 : 2020/08/21(金) 08:07:03.30 ID:LhFufPVt0
俺だったら追い出すわこんなロクデナシ
4 : 2020/08/21(金) 08:07:05.03 ID:ZEymhxMg0
別の職場を探せばいいだけ
5 : 2020/08/21(金) 08:07:15.84 ID:XZmzB9++0
コロナで長期休むとこうなる
6 : 2020/08/21(金) 08:07:37.08 ID:vg0yKZnT0
やっぱシャバザハットが1番ってわかんだねw
7 : 2020/08/21(金) 08:07:46.14 ID:CxlPfvy00
野党の支持母体は大企業のエリート社員と公務員のためにあるようなものだからな
8 : 2020/08/21(金) 08:08:02.08 ID:7uhbHtOm0
35万ももらってたら蓄えあるからいいだろ
俺なんか同じ年で20万ちょいだぞ
9 : 2020/08/21(金) 08:08:06.45 ID:OMmed+6L0
雇用調整助成金は
11 : 2020/08/21(金) 08:08:19.67 ID:UGoRkjBp0
これ実質解雇通告だよね
12 : 2020/08/21(金) 08:08:39.61 ID:VO6ItXpo0
朝日つぶれろ
13 : 2020/08/21(金) 08:08:43.83 ID:f0rbDBAj0
さすがにこのレベルって違法ちゃうん?
38 : 2020/08/21(金) 08:11:57.47 ID:cjnE+RZU0
>>13
違法だと思うから訴えたほうがいい
14 : 2020/08/21(金) 08:08:58.56 ID:PnpunhdD0
>>1
コイツも貯蓄が無いクズか。クズを助ける必要なし。
34 : 2020/08/21(金) 08:11:38.24 ID:Q96tQ3wP0
>>14
そういうことじゃないのだが…
15 : 2020/08/21(金) 08:09:03.25 ID:Hn0lwxd50
転職した方がいいんでは?
95 : 2020/08/21(金) 08:16:58.71 ID:dUvcA50x0
>>15
資格とかあればいいけど、無ければ40歳転職だと給料かなり減るだろうな
16 : 2020/08/21(金) 08:09:09.49 ID:J6n3iC3N0
休業中に夜の仕事と副業で稼げばいい
まさか賃金8割カットで自由行動できないわけないだろ?
29 : 2020/08/21(金) 08:11:24.91 ID:vlWwCUJv0
>>16
夜の仕事とか、それこそ仕事無いだろw
17 : 2020/08/21(金) 08:09:10.47 ID:Pd2DgM0m0
借りぐらしのアリエッティ
18 : 2020/08/21(金) 08:09:20.38 ID:Kp8B7/1Q0
やっぱり貯金は大事だな
19 : 2020/08/21(金) 08:09:29.79 ID:yTQ7cCxE0
10万円の給付金じゃ
全国にもう家賃払えないという人は出てくるだろう
20 : 2020/08/21(金) 08:09:39.08 ID:uaHYBvWj0
貯金とかしてないの?
月給35万なら結構貯金あると思うけど
78 : 2020/08/21(金) 08:16:06.66 ID:UQDmdvqt0
>>20
貯金はあると思うよ
こういう人って、貯金は神聖にして侵すべからずの領域なんだよ
普通の生活費に使う月々の収入が途絶える→即生活苦って発想
貯金を切り崩すって考えは有り得ないんだろ
21 : 2020/08/21(金) 08:09:57.66 ID:KPwlwcBN0
こどおじと
バカにしてたら
いもおじに
22 : 2020/08/21(金) 08:10:04.56 ID:qQ/WLJIu0
朝日新聞の拡張員に転職すればいい
43 : 2020/08/21(金) 08:12:13.20 ID:LwSgFmFb0
>>22
コロナで誰も相手しない
もう終わっとるよ
92 : 2020/08/21(金) 08:16:55.15 ID:UDCHKt5P0
>>22
コロナのせいで仕事が減ったって投稿したら炎上しそうな職業だなw
23 : 2020/08/21(金) 08:10:10.52 ID:l9W7DNlI0
4ねば助かるのに
24 : 2020/08/21(金) 08:10:54.67 ID:Fe/Wmkui0
家賃は年収の2割だか2か月以下にしましょうってのができてないんじゃ?
48 : 2020/08/21(金) 08:12:59.79 ID:cjnE+RZU0
>>24
基本給35万の家賃8万5000円なんだから
年収の2割はできてるだろ
25 : 2020/08/21(金) 08:11:00.61 ID:N+dEG/Li0
貯金は…?
26 : 2020/08/21(金) 08:11:03.43 ID:RfT+Pga20
全ては阿倍の責任

証明終了

27 : 2020/08/21(金) 08:11:19.53 ID:TeVnbBt10
外資系はドライすぎるな
97 : 2020/08/21(金) 08:17:00.91 ID:kR6UNNHi0
>>27
日本企業は好景気でも平均時給が欧米以下どころか東南アジア最下位だけど
28 : 2020/08/21(金) 08:11:21.88 ID:SwwXu6Zb0
お前らは引きこもりで親に養ってもらってるのに何で上から目線なの?
55 : 2020/08/21(金) 08:14:10.13 ID:ouAknuwU0
>>28
部屋から出たこともなくカーチャンに暴力を振るうことしか脳がない引きこもりニートは現実を知らないからな

ネットで妄想しか垂れ流してないからすぐに戦争とか断行とか言い出すアホどもは全員キチゲェニート

30 : 2020/08/21(金) 08:11:25.65 ID:rYgXofAc0
会社にしてみれば辞めて欲しいってことだろ
最後のご奉公と思って辞めて差し上げろ
31 : 2020/08/21(金) 08:11:28.59 ID:xxBud/Ja0
ちょっと都心から離れれば家賃3万でもシャワー付いてる
32 : 2020/08/21(金) 08:11:33.23 ID:m4AeZzAi0
独り暮らしならレオパレスで4万の部屋あるだろうが
33 : 2020/08/21(金) 08:11:33.71 ID:HUrIqwyQ0
え?ご結婚は?
35 : 2020/08/21(金) 08:11:47.44 ID:7StulvHF0
>>1
でも空前の高支持率♪

日経平均は連日の爆上げ♪

何の問題も無~~し♪♪♪

36 : 2020/08/21(金) 08:11:48.92 ID:AcABk/z20
40ならお一人様コースで貯蓄あるやろ
37 : 2020/08/21(金) 08:11:56.73 ID:lUqI55PJ0
支給される手当が生活保護以下なんだから「これでは生活できない」と役所に訴えて
差額だけでも保護費を貰えるように訴えたらいいと思うんだが
44 : 2020/08/21(金) 08:12:23.71 ID:N+dEG/Li0
>>37
そんなことできるのw?
108 : 2020/08/21(金) 08:17:40.18 ID:1kxOeq1/0
>>44
出来るぞ
39 : 2020/08/21(金) 08:12:05.69 ID:850pdhqa0
ガチにいうとある程度の都市やとマンションも法人にしか貸さんのよね
40 : 2020/08/21(金) 08:12:05.85 ID:YVrGE9RV0
え?なんか計算おかしくね?
41 : 2020/08/21(金) 08:12:05.87 ID:tThEZ3G20
朝日さんは、どうやって取材対象を探したのかな?
42 : 2020/08/21(金) 08:12:09.78 ID:R13P9DVq0
業務用食品系の卸の方がもっとヤバいだろ。薄利多売でやってきて客でこんなところが山ほどあるだろうに。地方の中小卸は全滅な気がする
46 : 2020/08/21(金) 08:12:53.82 ID:oWUhJKcT0
朝日新聞グループが散々コロナは危険と煽った結果がこれだよ
47 : 2020/08/21(金) 08:12:55.92 ID:3xRc4xCo0
貯金してないの??
49 : 2020/08/21(金) 08:13:04.27 ID:lev2wGbM0
ホテルはここ数年回復無理だろ。
50 : 2020/08/21(金) 08:13:07.45 ID:YVrGE9RV0
休業手当少なすぎるんだよこの会社
51 : 2020/08/21(金) 08:13:08.32 ID:Vz3guVBVO
>>1
その年で貯金ないのが信じられん
あと妹夫婦に世話になる前なら仕事見つかるまで間ナマポ受けるのできただろうに
56 : 2020/08/21(金) 08:14:15.23 ID:lUqI55PJ0
>>51
一度身内に世話になってる実績が出来ちゃったからなぁ
そこは難しいところだろな
62 : 2020/08/21(金) 08:14:40.72 ID:G5HlPJ1R0
>>51
それ
妹夫婦の世話になったから生活保護も難しい
52 : 2020/08/21(金) 08:13:27.58 ID:kmCg2BdS0
地方に暮してリモートワークみたいにしないとやっていけないなこの先
53 : 2020/08/21(金) 08:14:00.56 ID:bTRf/bUI0
世界はもっと酷い事なってる。
そう考えて動くしかない。
日本はまだマシなんよ、ホンマに。
54 : 2020/08/21(金) 08:14:01.23 ID:tF2Qa9qT0
10万円おかわり!
57 : 2020/08/21(金) 08:14:17.11 ID:Mz28FiVJ0
嘘くさいなw
40まで正社員ならそれなりに貯金があるはずなのにそこに触れないのは怪しいわ。
58 : 2020/08/21(金) 08:14:19.49 ID:2LcxHhvK0
事実上無職なのに金が貰えていいじゃないか。
59 : 2020/08/21(金) 08:14:22.28 ID:YYURFgc/0
キリギリス乙
60 : 2020/08/21(金) 08:14:24.94 ID:0EdY/FjJ0
そんないっぱい給料もらってたんならたんまり貯金あるはず。残業15h平均なら支給額40万円以上あるし
61 : 2020/08/21(金) 08:14:31.14 ID:n1okfJlD0
こういうのがゴロゴロいるわけでしょ?
いい加減にインフル以下のコロナ煽るマスコミを何とかしないとえらいことになる
104 : 2020/08/21(金) 08:17:30.35 ID:YYURFgc/0
>>61
でも現実はコロナがただの風邪だったとしても
今年のクリスマスがまともに迎えられない人が爆増で年末はお通夜ムード

もちろん秋冬に感染爆発すれば更に酷い有様になる

63 : 2020/08/21(金) 08:14:53.12 ID:77TR7thZ0
妹の旦那に体で家賃払えや
64 : 2020/08/21(金) 08:14:53.13 ID:3e58+s7u0
社会保険から休職の補てん金が出なかったっけ
65 : 2020/08/21(金) 08:14:55.56 ID:VLMCza0L0
会社から手当て貰ったらコロナの給料の8割貰える休業手当て貰えないんだっけ
66 : 2020/08/21(金) 08:14:59.99 ID:SbGwZU7R0
クズ氷河期か
自業自得だろクズ世代が
67 : 2020/08/21(金) 08:15:03.65 ID:cFmoHt5u0
>>1
35万も貰ってたんかよ
500万は貯金あるんじゃね?
その金を妹夫婦にいくらか渡せや
68 : 2020/08/21(金) 08:15:06.51 ID:iEmbwRRz0
氷河期はいつになっても救われないな
69 : 2020/08/21(金) 08:15:08.46 ID:anOdmx0b0
基本給35ってすげーな
87 : 2020/08/21(金) 08:16:41.13 ID:77TR7thZ0
>>69
一流企業なら年齢×1万くらい貰える
色々と差し引かれて35万なら少し有能な正社員だね
71 : 2020/08/21(金) 08:15:19.67 ID:yTQ7cCxE0
貯蓄なんかいくらあっても
コロナが続けば
よほどの富豪でない限り尽きるだろうよ
72 : 2020/08/21(金) 08:15:33.45 ID:7L5wYgeQ0
会社都合での休業なんだから6割以上は支給しないといけないんじゃないのこれ?
73 : 2020/08/21(金) 08:15:39.83 ID:ToWR7Bko0
35万も貰って泣き言言う?
高給取りの朝日記者様から見たら酷い月給なんだろうな
75 : 2020/08/21(金) 08:15:50.10 ID:FTcJfHR/0
まあ、この世代、貯金のないやつも多かろ。
76 : 2020/08/21(金) 08:15:56.85 ID:850pdhqa0
ホテル業も飲食ももう無理や
観光に頼る国あるある
77 : 2020/08/21(金) 08:16:01.29 ID:jbpNuSrt0
俺ん家(埼玉八潮市戸建て)の部屋、格安で貸してやるよ
出世(再就職後)払いで構わん
79 : 2020/08/21(金) 08:16:09.02 ID:AcMeCObv0
>>1
10万円給付金もらっただろが
81 : 2020/08/21(金) 08:16:13.29 ID:NKCWjUQt0
いや、実家帰れよ
82 : 2020/08/21(金) 08:16:13.37 ID:nO9q80vs0
>>1
接客のプロだし地方の食品スーパーとか移ったら?
83 : 2020/08/21(金) 08:16:19.16 ID:opkSWxGV0
妹の旦那に夜這いされるというavな展開あるな
106 : 2020/08/21(金) 08:17:33.02 ID:2LcxHhvK0
>>83
この人が妹だったらアリかもね。
84 : 2020/08/21(金) 08:16:23.21 ID:Gvek46Y+0
お前も辛いだろうが妹の旦那も泣きたいだろ
85 : 2020/08/21(金) 08:16:35.49 ID:yfRtMTsy0
  
     
      自 己 責 任
  
  
86 : 2020/08/21(金) 08:16:36.21 ID:xOgQDwyO0
外資系出前で働けば
88 : 2020/08/21(金) 08:16:42.25 ID:lUqI55PJ0
手取り35万だろうが、まったく貯金がない人っているよ
俺の身内にも一人いるわ
別に自分で稼いだ金を自分で使ってるだけだから
悪い事してるわけでは無いんだろうがね
89 : 2020/08/21(金) 08:16:45.07 ID:RPHFuIpc0
これ元の手取り35万?社保入ってないとか?
90 : 2020/08/21(金) 08:16:46.35 ID:K0VZW4tJ0
朝日のポエム
91 : 2020/08/21(金) 08:16:49.32 ID:1mNZhRkw0
感染覚悟で介護へ
93 : 2020/08/21(金) 08:16:55.81 ID:9GCRgQo20
妹夫婦、大迷惑w

SE〇もできない

94 : 2020/08/21(金) 08:16:57.82 ID:ZxFosXDh0
希望退職で解決出来なければ強制切りが待ってます。所謂震えて眠れです
96 : 2020/08/21(金) 08:16:59.29 ID:KS85DzQC0
基本給35万!?
98 : 2020/08/21(金) 08:17:09.35 ID:Txbly4nP0
>正社員として勤める外資系
外資系でがっつり稼いで来たんだから自己責任やろ
99 : 2020/08/21(金) 08:17:13.94 ID:zylh/hK20
いや、なんで貯金ないんだ
100 : 2020/08/21(金) 08:17:17.36 ID:oBwhMNQq0
休んで75000円もらえるなら俺なら嬉しいけどなw
101 : 2020/08/21(金) 08:17:22.21 ID:2Yd+fxgi0
妹は良いとしても、妹の夫よw
102 : 2020/08/21(金) 08:17:28.68 ID:SiXOYViz0
平和ぼけだよね、倒産失業事故障害、貯蓄なしなら恥をかけ
103 : 2020/08/21(金) 08:17:29.09 ID:zDM3M1690
おまいら何怒ってるの?
額面40万の給料が15万ぐらいになるイメージやん
この女性可哀想だろ
105 : 2020/08/21(金) 08:17:30.43 ID:rfsWU0Rh0
元々クビになる予定が早まっただけだな
熟女デリヘルへどうぞ
107 : 2020/08/21(金) 08:17:37.22 ID:wL08lY1c0
またなぜか貯金してない都内在住者か

コメント

タイトルとURLをコピーしました