- 1 : 2020/03/18(水) 14:44:08.64 ID:HOXNFFAJ9
(ブルームバーグ): 米政府は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が「1年半以上続く」と予測し、広範囲にわたる品不足で消費者や医療システムに負担がかかる恐れがあるとみている。米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が100ページから成る連邦政府の計画を引用して報じた。
同紙によると、3月13日付の同計画は、政府機関の対応を概説したほか、特別な大統領権限行使の可能性を示唆している。 トランプ大統領にとって1つの選択肢になるのは、朝鮮戦争時代の1950年に成立した国防生産法に基づき、人工呼吸器などの極めて重要な機器の増産を米国の産業界に命じることだという。
「重大な品不足」が発生する可能性があり、診断や医療用の機器、防護服などの供給にも打撃が及ぶ恐れがあるとしている。
同計画は機密扱いではなく、NYT紙に共有された。
原題:U.S. Sees 18-Month Coronavirus Pandemic Causing Shortages: NYT(抜粋)
3/18(水) 10:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-95074634-bloom_st-bus_all- 2 : 2020/03/18(水) 14:45:14.77 ID:NPwaj6Zc0
- ビルゲイツの財団のシミュレーションどおりだな
- 3 : 2020/03/18(水) 14:45:39.19 ID:vXaKzC3y0
- 風邪の流行
パンデミックなんてごたいそうなもんじゃないから - 36 : 2020/03/18(水) 14:49:24.14 ID:Jr36HxIr0
- >>3
肺炎両側なって苦しんでください - 95 : 2020/03/18(水) 14:58:20.84 ID:OAHVwuGc0
- >>3
コロナうつすぞ - 5 : 2020/03/18(水) 14:45:45.92 ID:tziPXJpF0
- これはマズイな
予想通りの流れになってる - 8 : 2020/03/18(水) 14:46:05.26 ID:X4DdiRwC0
- やったー1年半休める\(^o^)/
- 9 : 2020/03/18(水) 14:46:16.48 ID:mnvOoNog0
- カタールW杯やべえな
- 10 : 2020/03/18(水) 14:46:23.21 ID:qCmvWhHf0
- やっぱり中国人は皆殺しにしたほうがよくないか?
あいつらコロナウイルスに汚染されてるんだぜ?
- 11 : 2020/03/18(水) 14:46:34.67 ID:BdKAJFWR0
- (゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
- 12 : 2020/03/18(水) 14:46:35.23 ID:Lcq02zzE0
- 先にワクチンできあがりそう?
- 90 : 2020/03/18(水) 14:57:44.53 ID:vKsKRJxi0
- >>12
ワクチンなんかできるわけない - 13 : 2020/03/18(水) 14:46:48.26 ID:l9hrOmQj0
- 長いわっ
しかし、やはり日本での本番は今年の秋冬からか - 14 : 2020/03/18(水) 14:46:57.83 ID:keNE7xg80
- スペイン風邪のようなもので、結局いつまでたってもワクチンはできず、みなが免疫獲得するまで就職しない
- 19 : 2020/03/18(水) 14:47:29.50 ID:NPwaj6Zc0
- >>14
なんてこった - 78 : 2020/03/18(水) 14:55:45.89 ID:Vxgah0mz0
- >>14
変異繰り返してて、LとSだけでなく、すでに40個ぐらい型があるってスレがたってた
風邪に何回もかかるのと同じで、免疫獲得できないのではないだろうか
風邪は300個型があるとかどっかで見た - 89 : 2020/03/18(水) 14:57:30.23 ID:OdPdfzC60
- >>78
今日オーストラリアの研究チームがインフルエンザと同じように免疫ができると発表してるから。
まあ変異したら別だけど同じものにはかからないんでしょ - 15 : 2020/03/18(水) 14:47:01.30 ID:tziPXJpF0
- 日本は緩いからこのままだと今後も買い溜めしないといけなくなる
- 16 : 2020/03/18(水) 14:47:01.79 ID:QETGLCRn0
- こりゃ復興は中国資本が相当入るな
- 17 : 2020/03/18(水) 14:47:02.49 ID:ZTo6WDGh0
- 東京オリンピック、はい終了。
- 28 : 2020/03/18(水) 14:48:46.52 ID:OIeoasei0
- >>17
延期の可能性も完全になくなったな - 18 : 2020/03/18(水) 14:47:11.93 ID:Rm86ERSF0
- 株が、倒産が
朝鮮デフォルトガーw - 21 : 2020/03/18(水) 14:47:42.97 ID:HeA2Bkr/0
- 2年後に延期なら
ちょうど、オリンピックできる
- 22 : 2020/03/18(水) 14:48:01.54 ID:Dxlyh20L0
- 慢性的なマスク不足になるのか
夏にマスクすることが想像出来ない - 23 : 2020/03/18(水) 14:48:05.66 ID:cSeOds8y0
- アメちゃんもチョンと同じでアビガン使わない方針なの?
- 24 : 2020/03/18(水) 14:48:06.96 ID:/G2TJEnM0
- 俺は最低3年は続くと思ってる
- 25 : 2020/03/18(水) 14:48:26.93 ID:tziPXJpF0
- アメリカはどこまで支えられるか
これから大規模支援求められて殺到される
ブラックマンデー何回も来るだろ - 26 : 2020/03/18(水) 14:48:27.98 0
- 日本の専門家会議のコメントは?
- 27 : 2020/03/18(水) 14:48:36.96 ID:cTZuA3XD0
- イギリスは国内で25万死ぬ可能性が語られてたな
- 29 : 2020/03/18(水) 14:48:52.10 ID:5GRNy8Ju0
- その見通しは中国筋からの情報ですかな
中国共産党の広報紙さんw - 30 : 2020/03/18(水) 14:48:52.71 ID:zBmJsZXN0
- こりゃもうダメかもしれん
- 31 : 2020/03/18(水) 14:49:02.57 ID:tigWpmxQ0
- さすがにアメリカは先を予測できる国だな
そのうち国防上の理由から輸出できない品目も増えていくだろう - 32 : 2020/03/18(水) 14:49:11.18 ID:BdKAJFWR0
- 今のうちに物資買い込んどけよお前ら (´・ω・`)
- 55 : 2020/03/18(水) 14:52:57.79 ID:ZTo6WDGh0
- >>32
それ、まんざら冗談でもなくなって来てると思うわ。 - 61 : 2020/03/18(水) 14:54:04.39 ID:p6/nsnTL0
- >>32
1年半分も何を… - 93 : 2020/03/18(水) 14:58:06.10 ID:Vxgah0mz0
- >>32
COPDの人が使う、自宅用酸素発生器を買っとくか?と思ったら思いのほか値段高くてあきらめた
40万円ぐらい
酸素濃度70%に高められるって - 33 : 2020/03/18(水) 14:49:12.45 ID:VsTfsaSJ0
- ベーシックインカム待ったなし
- 34 : 2020/03/18(水) 14:49:16.28 ID:kYEkYxNM0
- 経済も死ぬ
- 35 : 2020/03/18(水) 14:49:17.02 ID:nsOGbWgp0
- 昨日、アベは明言しない、トランプは「遅くとも7月までかかるかもしれない」と明言したと言って
アベを批判してた人ら息しとるんかな - 38 : 2020/03/18(水) 14:49:37.65 ID:C25os/mf0
- は?
絶対経済死ぬやん
え?
みんな無職になるの?
それなら嬉しいけど - 39 : 2020/03/18(水) 14:49:56.87 ID:5ZC85egV0
- 数百人しか死ななかったサーズでも半年以上でしょ。
当然だろうな。 - 40 : 2020/03/18(水) 14:50:18.86 ID:tigWpmxQ0
- 自分の予想では、ABCD包囲網だ
要するに、アメリカ、イギリス連邦、EUは、中国(とその一味)に対して封じ込めを行うだろう
飼料やエネルギー、食物などは、中国がごめんなさいして賠償金払うまで、売ってくれないな - 57 : 2020/03/18(水) 14:53:21.51 ID:420HsMB60
- >>40
アメリカは中国と組む包囲されるのは無検査国の日本だけ
- 71 : 2020/03/18(水) 14:54:58.54 ID:ZTo6WDGh0
- >>40
中国は、かなりの自給力あるよ。
それやると困るのは他の国の方かも知れない。 - 92 : 2020/03/18(水) 14:57:59.07 ID:XfB3kvSc0
- >>40
中国の備蓄はもって半年
兵糧攻めで潰していけば問題ない - 41 : 2020/03/18(水) 14:50:24.61 ID:89v8R+xD0
- これは日経平均10000円どころか、
1000円割れまであるのか?
- 42 : 2020/03/18(水) 14:50:36.39 ID:ZTo6WDGh0
- 夏になれば終息するかも知れないっていう見方もあったけど、
今高温多湿な東南アジアでも感染が広がってるから、
梅雨から夏になっても終息しないだろうね。 - 44 : 2020/03/18(水) 14:50:49.28 ID:uDqKLkpV0
- \(^o^)/オワタ
- 45 : 2020/03/18(水) 14:51:09.03 ID:q/1hkruM0
- 最悪オリンピックどころか2年後のワールドカップ開催も怪しいな
- 46 : 2020/03/18(水) 14:51:11.35 ID:9Sh17mo10
- >>1
なるほど
ディープステートの処刑にそれだけかかるということですねw - 47 : 2020/03/18(水) 14:51:28.22 ID:2U6pn/kM0
- ニィト紙
- 49 : 2020/03/18(水) 14:51:55.98 ID:tigWpmxQ0
- 最近の欧米の対応はウィルスだけを見据えたものではない
はっきりと、中国との戦争まで考えた動きだろう
ま、自分の予測だけどね
ヒト・モノ・カネの自由移動どころか、中華圏のヒト・モノ・カネは排除される - 51 : 2020/03/18(水) 14:52:14.70 ID:R3MGYrRM0
- 1年半で終わるかどうかはわからない
ずっと続く可能性もある - 52 : 2020/03/18(水) 14:52:25.77 ID:/N2NCx6b0
- これから流行が世界中を移動しながら変異し続けるから
当分鎖国するしかない - 53 : 2020/03/18(水) 14:52:32.72 ID:enOHLdUi0
- 今年の冬は厳しい戦いになりそうだな
またいっせいに休校かな - 54 : 2020/03/18(水) 14:52:52.64 ID:tziPXJpF0
- 今安いうちにまだ物流平常なうちに家電買い換えないといけないかもな
- 56 : 2020/03/18(水) 14:53:20.12 ID:Aj4JsFNS0
- 中国はもう立ち直ったけど
- 58 : 2020/03/18(水) 14:53:33.58 ID:3FbtSgJu0
- マスクして手洗うだけでいいんだけどなぁ
- 59 : 2020/03/18(水) 14:53:37.39 ID:1Qy5QUO10
- おい大統領選挙も延期だなこりゃ
- 60 : 2020/03/18(水) 14:53:56.72 ID:tigWpmxQ0
- 外国では、重要企業の国有化の話もチラホラ出ている
これもウィルスというより、中華系のマネーからコア企業を守る問題だろう - 62 : 2020/03/18(水) 14:54:06.13 ID:M6juZIe50
- そら一年じゃ終わらんだろね
潜伏期間の長さで感染力が半端ない - 63 : 2020/03/18(水) 14:54:06.58 ID:lrxaiEVt0
- お前ら悪いニュースは額面通り受け取るんだな
- 64 : 2020/03/18(水) 14:54:16.84 ID:R3MGYrRM0
- ちょうど100年前のスペイン風邪でさえ5億人が感染した
ましてや今の時代交通の便がいいのだから40億くらいは感染するだろう - 65 : 2020/03/18(水) 14:54:19.04 ID:K/nRq+580
- パソコン買い換えるかな
ハードディスクがガタガタになってきた
- 66 : 2020/03/18(水) 14:54:24.16 ID:OdPdfzC60
- てかずっと続くよ
新型インフルエンザもパンデミックになって恐れられたけど
今でもインフルエンザA型となって毎年押し寄せてくるじゃん
もう治療法見つかってるから怖くないけどね - 67 : 2020/03/18(水) 14:54:39.11 ID:P/5P9ffm0
- 結局治療薬ワクチン待ちか
- 68 : 2020/03/18(水) 14:54:48.63 ID:tziPXJpF0
- オカルトだけどまさかウイルスで世界統一とかならないよな…
- 69 : 2020/03/18(水) 14:54:51.18 ID:Bel+GVof0
- やめて…
- 70 : 2020/03/18(水) 14:54:56.25 ID:vIiNO+G90
- 新宗教を始めるチャンスだな
- 72 : 2020/03/18(水) 14:55:01.82 ID:SxVHBC2u0
- なんか、早く感染して抗体得た人が勝ちみたくなりそう」
- 74 : 2020/03/18(水) 14:55:18.01 ID:mHQ1PSSo0
- 終息してまた流行って、終息してまた流行って
ようは普通のインフルと同じように定着するってことでしょ - 75 : 2020/03/18(水) 14:55:21.42 ID:tigWpmxQ0
- そもそも、人民解放軍がバイオテロしてる可能性もあるのに、
ヒトの行き来を自由にさせるのはおかしいだろう - 76 : 2020/03/18(水) 14:55:33.09 ID:VmCB1OsO0
- 野崎のコーンビーフのカンヅメ買って来る
- 77 : 2020/03/18(水) 14:55:42.59 ID:BbTy4QZH0
- アメリカ国旗すら中国製だったんだからな。
製造業を取り戻すのは大変だと思うが、やるだろう。アメリカは。 - 79 : 2020/03/18(水) 14:56:16.60 ID:ZstKyeZH0
- 東オリオワタ
- 80 : 2020/03/18(水) 14:56:28.73 ID:xufRZ7dx0
- 軽症で済むなら今のうちにかかっておいたほうがよいのかな?
- 81 : 2020/03/18(水) 14:56:30.88 ID:TkGk7N/T0
- WHOとNYTの言うことは信じるなってばあちゃんがよく言ってたなぁ
- 82 : 2020/03/18(水) 14:56:44.41 ID:tigWpmxQ0
- 自然発生の鳥インフルならピークカット戦略とか、集団免疫とか言ってりゃいいかもしれないけど、
生物兵器ならそんな悠長なこと言ってる場合じゃないわな - 83 : 2020/03/18(水) 14:56:57.13 ID:Z2oi0Bwa0
- 日本はさながら欧米でどれくらいの人が死ぬのか
想像もつかないな - 84 : 2020/03/18(水) 14:56:59.84 ID:4RUQO5/C0
- このウイルスが危険なのは感染して潜伏して発病するまでの2週間にばら撒きまくるから
1347年のヨーロッパの黒死病と同じような性質を持っているから - 85 : 2020/03/18(水) 14:57:06.32 ID:FuNRTuae0
- はいオリンピック中止
- 86 : 2020/03/18(水) 14:57:10.90 ID:vKsKRJxi0
- >>1
長いな
感染しないのは無理だな - 87 : 2020/03/18(水) 14:57:19.28 ID:wRqK1X7y0
- 妥当な線だな
徹底的に検査して、アメリカ規模でこんな感じ
日本で検査しなけりゃ10年でも続く
ちょっと収まってはどっかでクラスター発生というイタチごっこ
みんなが自制している今この時期に本当は検査を徹底して保菌者を炙り出さなければ
終息なんて永遠に無理 - 88 : 2020/03/18(水) 14:57:27.91 ID:+a95/VNS0
- アメリカではそうなるだろな
- 91 : 2020/03/18(水) 14:57:46.78 ID:2/lyCQbA0
- パンでミック・ジャガー
- 96 : 2020/03/18(水) 14:58:27.96 ID:5jttxS49O
- ワクチンできたらインフルみたいになるんじゃないの?
コメント