
【半導体】明暗分かれたAMDとIntelの決算発表と加速的に変化する半導体業界 「早く無能なCEOを変えろ、さもなければIntelに将来はない」

- 1
【訃報】Skype、本日でサ終wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/05(月) 01:39:54.37 ID:P61CkGiy0 米マイクロソフトのビデオ通話アプリ「スカイプ」が5日、サービスを終了する。インターネットを使った通話ソフトの先駆...
- 2
Skype、5月5日でサービス終了 約20年の歴史に幕を下ろす かつて1億7000万人のユーザー1 : 2025/05/05(月) 02:09:25.46 ID:Zlbl1BDu9 Skype、5日でサービス終了 「ほんとにお世話に…」惜しむ声 インターネットを使った通話ソフトの先駆けで、国外...
- 3
村上佳菜子 永野芽郁の〝誘い文句〟にズバリ 「『自分ち帰る?』っていう質問ズルい」1 : 2025/05/05(月) 01:47:25.89 ID:DzYrjE139 https://news.yahoo.co.jp/articles/50314388aafdb94c26976d...
- 4
煽りレスには無視するのが正解?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/05(月) 01:45:57.33 ID:v0e4VSQJ0 勝てそうなレスでも引くのが正解か? 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/...
- 5
仲裁に入ったタクシー運転手を一八したカスを逮捕。廣瀬亮大容疑者35歳。運転手は頭の骨を折る重傷1 : 2025/05/04(日) 23:21:27.34 ID:7LKiAp970 タクシーの客同士が口論 仲裁に入った運転手が突き飛ばされ重傷 客を逮捕 相模原市 https://news.ya...
- 6
TBS「日曜日の初耳学」2月9日の放送内容を謝罪「ドラマのシーン、アドリブであるかのように紹介」脚本家の北川悦吏子さんが疑問視1 : 2025/05/05(月) 00:40:08.25 ID:7DhVZlZX9 https://news.yahoo.co.jp/articles/937b12600fa36748959f72...
- 7
AIの進化さすがにヤバない?プログラマー終わるんやけど1 : 2025/05/05(月) 00:22:00.80 ID:e31pwwEl0 コードの修正で人間のポジションはあると思ったけど、進化早すぎ コードの修正、レビューまでできるAIも開発され出し...
- 8
【祝】中川翔子さん、40歳の誕生日を迎える 1 : 2025/05/05(月) 00:14:11.73 ID:NX3bsUj5M ますます美しくなり大人の色気が漂ってきたな❤ これぐらいから女の子はモテ期に入るんだよなあ✨ 今以上にモテたらも...
- 9
気付いたら公衆Wi-Fiがサービス終了しまくってるけど、税金大国なのに一種のインフラ崩壊だと思ってる、民間の施設任せで怠慢1 : 2025/05/04(日) 23:51:20.88 ID:GiQixq2S0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746308927/ ...
- 10
岡くん「学歴は金で買えない!つまり収入より学歴が大事!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 23:15:32.41 ID:YEkerJmp0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 11
有吉弘行、GWにアウトレットに行く人々に疑問 「そこはないと思う。 最も混んでるであろう場所に突入しようっていうのはさ…」1 : 2025/05/04(日) 23:42:03.12 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6588e1da90b73d30570e8a...
- 12
日本が「台湾有事」に備えなければいけない理由、誰にもわからない 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 23:41:23.07 ID:lu7OXT/m0 何回、中国の内戦に首突っ込めば気が済むの https://greta.5ch.net/...
- 13
なぜ綾波レイよりアスカが人気になったのか1 : 2025/05/04(日) 22:25:48.54 ID:kDd97fsX0 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』より、プラモデル「PLAMAX 綾波レイ」通常版&ロングヘア版が待望の再販!! ...
- 14
女優・志田未来、銭湯で滑って転倒1 : 2025/05/04(日) 23:14:20.67 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8a3f8c72446a51c846740e...
- 15
やす子、クレジットカードを乗っ取られブチギレwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/04(日) 22:54:57.75 ID:b44IwUHw0 https://youtu.be/xk8UjagYfRI?feature=shared 2 : 2025/05/...
- 16
機動戦士ガンダム第08MS小隊が人気ある理由wwww1 : 2025/05/04(日) 22:09:14.15 ID:czdKVrGz0 なに? 2 : 2025/05/04(日) 22:09:53.07 ID:6TGKFNVX0 重力下での戦闘かっ...
- 17
最近の5chのスクリプト対策は完璧だな。1 : 2025/05/04(日) 18:46:34.39 ID:B6yDVChF0 ERROR: Cookie の内容が壊れていますのでいったん削除してください。[Delete Cookie, "...
- 18
ロックマンのボス戦って弱点を突けばゴリ押しクリアできるけど、あっさりすぎておもんないよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:17:20.04 ID:ay3uJjIG0 特定の武器を使うことで、ボスをほぼ一撃で倒せてしまうこと...
- 19
ジャルジャル公式が注意「毎公演、私語がとても多く他のお客様の観劇の妨げに」 ファン怒り「公式にこんなこと言わせちゃダメ」1 : 2025/05/04(日) 22:13:03.56 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7549fa687dd3bd46855cb...
- 20
ドラマ ガンニバルのダメだったところをあげていく1 : 2025/05/04(日) 21:43:07.71 ID:c2ggAHTkd まず最初 ・顔を食われた男(高杉真宙)がシナリオ上一切活躍せず シーズン1でこいつが警察に証言することで特殊部隊...
- 21
有吉弘行、広末涼子の『双極性感情障害』公表にコメント 「自分でも気付かない病気ってのはある」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:27:59.92 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/819bf42a7...
- 22
【石破バケツ売り】 トルコでダイエット食材として日本の「KAKI」が流行しすぎて一線を越える1 : 2025/05/04(日) 21:52:35.45 ID:lzB/TLYF0 https://togetter.com/li/2546732 バケツ売りしてる tps://i.imgur.c...
- 23
やす子、クレカ不正利用被害に遭っていた 被害総額も告白「めちゃくちゃショックだし怖い」犯人への怒りも1 : 2025/05/04(日) 20:47:31.23 ID:TDnsJaIQ9 ※5/4(日) 18:46 スポニチアネックス お笑いタレント・やす子(26)が4日、自身のYouTubeチャ...
- 24
JK「低身長の定義ラインは170cm」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:40:37.06 ID:TEraLB4BM https://sakechazuke.com/ 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 25
親が死ぬ前と、死んだ後の生活の変化を教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:28:04.73 ID:blfSNFVD0 https://itest.5ch.net/subback/poverty 2 名前:...
- 26
「心霊番組」→これが終わった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:45:08.95 ID:6qHQ+Ubs0 90年代までやってた心霊番組が放送されなくなった理由 https://diamond....
- 27
【外食】「さすがにしんどい」「胃袋爆発」コメダ珈琲店が提案する「ゴールデンウィーク過ごし方」にツッコミ殺到1 : 2025/05/04(日) 20:45:34.10 ID:iXxlmTM69 ※5/4(日) 15:30 まいどなニュース コメダ珈琲店が、4日までに、公式Xを更新し、「ゴールデンウィーク過...
- 28
長澤まさみ 「最近は、年齢関係なく敬語で話すようにしています」「スムーズだしラクなことに気が付きました」1 : 2025/05/04(日) 20:37:21.62 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f872a6e809a1f390375e1...
- 29
【ABEMA】千原ジュニア、キャンセル・カルチャーに持論「なんでオードリー春日のスキャンダルが問題にならなかったか知ってる?」1 : 2025/05/04(日) 20:59:59.49 ID:IRV9Vvt79 千原ジュニア、キャンセル・カルチャーに持論「なんでオードリー春日のスキャンダルが問題にならなかったか知ってる?」...
- 30
お前らなんで中居正広にレ○プされた渡邊渚アナに「大量の誹謗中傷や殺害予告」するの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 17:08:21.49 ID:lzB/TLYF0 https://smart-flash.jp/showbiz/342722/ 渡邊渚ア...
- 1 : 2020/08/06(木) 17:43:51.62 ID:lKDPnSZG9
IntelとAMDの2020年第2四半期(4-6月期)の決算発表が出そろった。ともに前年同期比で増収増益となったが、今後の予測について発表の内容が異なり、すでに逆転していた両社の株価はAMDがさらに大きくIntelを引き離す結果となった。
好調そのもののAMDと深刻な技術問題を抱えるIntel
AMDはクライアントPC用のRyzenの市場からの受けが大変によく、特に売れ筋のノートPCへの採用が拡大した模様だ。またサーバー用CPUのEPYCがGoogle、Amazon、Oracleなどにどんどん採用され、Dell、HPE、IBM CloudなどがAMDのEPYC採用のサーバーを一斉に発表した。
またPlayStation 5(PS5)、Xbox Series Xなどの次世代ゲームコンソールも巣ごもり需要と併せて期待度が高い。なんといっても、今後のTSMCにおける7nmプロセスによるCPU・GPU製品群の増産により供給が堅実に伸びていくので今後の新製品の市場投入についても不安材料がない。他の業界が苦悩するコロナ禍によるマクロ経済の負の影響を受けずに順調に伸びてゆくAMDの決算を発表するCEO、Lisa Suは自信に満ちている。かつて製造問題で何度も躓いたAMDの影はそこにはない。
一方Intelの決算概要であるが、確かに第2四半期の数字だけを見れば前年同期比では増収増益となっているが、何より衝撃的だったのは自社開発の7nmプロセスの再度遅延を発表したことである。
自社開発の先端プロセスの遅延とともに、その善後策としてファウンドリへの製造を増加させる模様である。深刻であればあるほど、その問題の部分はさらりと書かれるものであるが、Intel自身のプレスリリースを読むとその深刻さがはっきり読み取れる。
台湾メディアの報道によると、Intelは7nmとその先のプロセスによる自社製品の製造依頼をTSMCと交渉しているらしいが、交渉がまとまったとしても実際の製品の市場投入までには相当の時間がかかると予想され、事態の深刻さは押して図るべしである。
最近では各社のWebサイトとリンクしてTwitterのメッセージも見ることができ、決算発表に関する投稿をリアルタイムに目にすることになるが、これらのメッセージは報道機関による記事などとは比べ物にならないほど辛辣である。「早く無能なCEOを変えろ、さもなければIntelに将来はない」、「Intelは株主を食い物にしている」、などの非常に煽情的な投稿がずらりと続いていて、さすがに私も読むのをやめてしまったくらいである。
Intelは間髪を入れずにプロセス開発部門のトップ更迭を含む組織変更を発表したが、この問題は組織変更などで片が付く問題ではないことは誰の目にも明らかである。企業の"今後"を予想した結果として現出する株価の大幅な下落は、市場がIntelの将来に対し大きな不安を持っていることを如実に表している。「世界最大の半導体会社」としてIntelは常に業界の中心的存在であった。かつてはCPU・周辺回路の設計、微細加工技術、製造キャパシティ、メモリインタフェースなどの標準などあらゆる分野で優位性を保ち他を寄せ付けなかった王者Intelも、その影響力を急速に弱めつつあるのは明らかである。往年のAMD・OBとしてAMDの大躍進は大変に喜ばしいことだが、Intelの長期にわたる不調は非常に気になる現象である。
ますます影響力を高めるTSMC
代わりに存在感を増しているのが世界最大のファウンドリTSMCである。盤石のAMDなどの名だたるファブレス企業との関係に加えて、Apple、Amazon、Googleなどのプラットフォーマーとも直接の関係を持つTSMCは、現在メモリー以外の半導体市場に対し一番影響力を持つ存在となっている。
たくさんの重要顧客を抱えるTSMCは顧客情報の秘匿性については非常に堅固なものがあり、実際にどのような交渉がどこと進行しているのかはまったくわからない。最近の台湾メディアで日本政府がTSMCに対し日本での工場建設誘致を働きかけたという面白い報道があったが、これはTSMCが実現を否定している。しかし優秀な半導体工場技術者のリソースが余っている日本の技術者市場と100円超で安定し値ごろ感がある円を考えると、他のブランドによる日本での半導体工場建設には十分な検討余地はあると思う。
Intelの業界全体への影響力が下がる分、相対的にその影響力が上がるTSMCにとって、目下一番厄介な問題は米中の技術覇権問題である。TSMCはすでに米国アリゾナ州で5nmの生産ラインを2024年に稼働させる計画を発表しているが、対立する米中とその狭間にある台湾の政治状況の変化によっては今後も新たな展開がある可能性は充分にある。
8/6(木) 7:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200806-00000003-mynavin-sci
- 2 : 2020/08/06(木) 17:44:54.52 ID:mBeH0WBv0
- ブル後期には絶対潰れると思ってたわ
- 9 : 2020/08/06(木) 17:51:52.90 ID:GHd6cDNp0
- >>2
さすがにそれはIntelが許さない。
AMDが潰れて一番困るのは、他ならぬIntel。逆もまた然り。
- 26 : 2020/08/06(木) 18:04:39.59 ID:YWFms92Z0
- >>9
相手が存在しないプロレスなんか観客もつまらないもんな - 3 : 2020/08/06(木) 17:46:26.57 ID:wayWtE+F0
- Intelオワッテルw
- 4 : 2020/08/06(木) 17:48:12.97 ID:/Kgfairf0
- ハードウェアのアーキテクチャがIntel準拠なんだから
AMDがオリジナルのアーキテクチャを作らなきゃダメだろドイツのギアボックスをコピーして世界一を自称してるジャップダンダンウー
- 6 : 2020/08/06(木) 17:50:10.64 ID:GcRpxWR+0
- >>4
ハハハハ - 13 : 2020/08/06(木) 17:57:12.59 ID:5l94dn5s0
- >>4
アホが居るw - 14 : 2020/08/06(木) 17:57:28.58 ID:lzPO5SCo0
- >>4
64bitはamdのオリジナル
intelはずっこけた - 19 : 2020/08/06(木) 18:00:49.87 ID:TiS/WPE40
- >>4はもちろんItaniumマシンから書き込んだんだな
- 38 : 2020/08/06(木) 18:17:49.20 ID:jcLjSP7b0
- >>4
晒し上げw - 5 : 2020/08/06(木) 17:48:37.52 ID:sLVk6BF00
- 取り敢えずIntelはソケットを引っ切り無しに変えまくるな。
- 7 : 2020/08/06(木) 17:50:26.11 ID:J3JezYLJ0
- >>5
超同意。マザーメーカーから賄賂でももらってんのかよ。 - 10 : 2020/08/06(木) 17:52:30.59 ID:mKUJRC1q0
- CEOを変えるのでなくて、人事部を替えるジムケラー等に出て行かれたとか・・・
- 11 : 2020/08/06(木) 17:55:46.18 ID:cjiIjuSS0
- しかし台湾はすごいな。
もう今やTSMC無しには半導体業界考えられないじゃないか。
小さな島国なのに、日本の凋落ぶりとは雲泥の差だな。
リサ・スーCEOも台湾系だけど、その関係でTSMCと密接なコネクションあったりするのかな。 - 12 : 2020/08/06(木) 17:55:48.36 ID:gpEIhPt50
- 重要なことがさらっと抜けているね。EPYC導入はAWSと並んでMSのAzureも決めたからですよ
- 15 : 2020/08/06(木) 17:59:45.47 ID:WYtzda3J0
- 藤井聡太も使ってるらしいな
- 16 : 2020/08/06(木) 17:59:58.21 ID:HBfRqqKi0
- 名前に未練がある感じ これ本名?
- 17 : 2020/08/06(木) 18:00:04.57 ID:xdiDvlhW0
- スパコンもAMDの時代がやってきたし
AMD製チップを使えば、
安価に富岳より何倍もの高性能スパコンを
導入できる時代がやってきた - 18 : 2020/08/06(木) 18:00:05.30 ID:q3fJ+NUQ0
- IntelはARMアーキテクチャに進路変更した方がいいな。
- 20 : 2020/08/06(木) 18:01:44.39 ID:WyCEG5HB0
- インテル入ってない
- 21 : 2020/08/06(木) 18:01:47.51 ID:sW8NNBfR0
- ゲーミングPCもAMDにしてる奴多いしな
- 27 : 2020/08/06(木) 18:04:49.75 ID:EbFI33jm0
- >>21
そうなの。ゲームマシンまでRyzenだったら
もうIntelのアドバンテージどこにもないじゃん - 22 : 2020/08/06(木) 18:02:12.20 ID:pvJPgBNS0
- インテル狂ってる
- 24 : 2020/08/06(木) 18:03:25.39 ID:wHpeUrlt0
- インテルは逝ってる
- 25 : 2020/08/06(木) 18:03:55.90 ID:TYV4YuOd0
- きのこの山とタケノコの里みたいな議論いい加減やめろや
どっちも大して変わらんわ! - 28 : 2020/08/06(木) 18:04:59.09 ID:1iaNQXo10
- シリーズや種類が多過ぎてよーわからん
- 29 : 2020/08/06(木) 18:07:40.96 ID:c+q3XUiq0
- AMDに対して、後出しじゃんけんの評論なんて簡単で意味なし。
昔を思うとよくもまあ、ここまで頑張ったもんだわな - 33 : 2020/08/06(木) 18:11:12.88 ID:kqbTkzsn0
- >>29
つぶれかけて、一か八かで独禁法で訴訟を起こしたら、あら莫大な賠償金がInelから取れちゃったものだから
その金を投資して持ち直し、いまやIntelを置き去りにしているのもある意味すごいよねぇ - 30 : 2020/08/06(木) 18:08:11.90 ID:BBDpVDrL0
- Sandy bridgeで後10年余裕
- 31 : 2020/08/06(木) 18:08:20.09 ID:uF6uml2Y0
- インテルでもAMDでも良いんだけど
コア倍増も構わんが、シングルスレッドの処理能力を倍増する方向も考えてほしい
コアは8コアもあれば十分な気がするよ - 35 : 2020/08/06(木) 18:13:17.02 ID:YWFms92Z0
- >>31
Intel優位だったシングル性能すらクロック引き上げで僅かに引き伸ばしてきた感じだしな
まあ余程の革新が無ければ次世代に乗り換えるほどの魅力は得られないだろうね
当面は多コア方向でしか伸び代がないからほんとつまらない - 32 : 2020/08/06(木) 18:10:38.96 ID:snEYa/cm0
- インテルはCPUの世代も種類も多すぎて初心者はもう訳が分からんぞ
- 34 : 2020/08/06(木) 18:13:07.47 ID:snEYa/cm0
- CPUはyoutubeの4Kの動画がちゃんと再生出来る能力があればいい
スペック高すぎても無駄に発熱するだけだし - 36 : 2020/08/06(木) 18:16:44.52 ID:pEM8DoVv0
- 藤井棋聖もソフトPCはライゼン
- 37 : 2020/08/06(木) 18:17:27.15 ID:znGuYYhn0
- TSMCエンジニアの平均給料は32ヵ月分
コメント