プロ並みになれるとまではいわんけど一歩手前くらいの才能欲しかったよな

1 : 2020/03/16(月) 01:42:01.940 ID:xI0IAg/60
なんか
2 : 2020/03/16(月) 01:42:56.255 ID:7ZhaiujX0
最近入ったおっさんが3ヶ月くらいでプロレベルの強さになってるわ
ビビッた
43 : 2020/03/16(月) 02:07:11.646 ID:OQ8sBBAe0
>>2
ボクシング?
3 : 2020/03/16(月) 01:44:09.992 ID:eqQl72ez0
スポーツのプロはすごいけど
4 : 2020/03/16(月) 01:44:50.973 ID:UL6Ppsh60
その半端に高い才能のせいで結局拗らせそう
5 : 2020/03/16(月) 01:45:05.927 ID:SYZ+t5Dq0
一歩手前まで行って何かしらで頓挫することを繰り返してた
もう燃え尽きちゃった
6 : 2020/03/16(月) 01:45:27.342 ID:vaFEfhIf0
そのレベルって才能っつーより幼少期の訓練で身につくレベルじゃね?
7 : 2020/03/16(月) 01:47:23.989 ID:xI0IAg/60
>>6
ジャンルによるんじゃね?
俺高校の時50m走8秒ジャストだったけど100M走やってもプロ一歩手前無理だろ
8 : 2020/03/16(月) 01:48:44.450 ID:kaQZ41Y1d
>>7
50m8秒って遅すぎないか?
10 : 2020/03/16(月) 01:49:09.699 ID:xI0IAg/60
>>8
いや、だから例に出したんだが
11 : 2020/03/16(月) 01:49:21.764 ID:SYZ+t5Dq0
>>7
8秒はカス
12 : 2020/03/16(月) 01:51:45.633 ID:vaFEfhIf0
>>7
おそらくとしか言えんけど、もっと子供の頃に野山を駆けずり回ってるともう少し速くなると思う
もちろん、身体能力は遺伝とかもかなりあるけど

後、陸上って実は走り方や鍛え方でかなりタイム変わるから
単に何も訓練しない状態で遅い奴が勝手に才能ないって思い込んでる可能性は無くもない

15 : 2020/03/16(月) 01:53:54.730 ID:xI0IAg/60
>>12
田舎か育ちでかなり厳しい少年野球にも入ってたし運動量は足りてそうなもんなんだけどなぁ
そんな俺でも幼少期からそればっかりに打ち込んでたら国体でいい結果出せたりしたのかな
22 : 2020/03/16(月) 01:56:47.391 ID:SYZ+t5Dq0
>>15
短距離の話なら速筋と遅筋の割合でほとんど決まる
運動は何が得意でその記録はどれくらいだった?
25 : 2020/03/16(月) 01:57:51.574 ID:xI0IAg/60
>>22
運動は苦手だった
得意な物はない
体力測定とかの記録もよくて中の下くらいだったような気がする
32 : 2020/03/16(月) 02:02:07.496 ID:SYZ+t5Dq0
>>25
それだと頑張っても地区大会の決勝にも行けなかったんじゃないかな…
35 : 2020/03/16(月) 02:03:08.158 ID:xI0IAg/60
>>32
なんだよそれ・・・
まぁ運動嫌いだからどうでもいいんだが
36 : 2020/03/16(月) 02:04:15.322 ID:SYZ+t5Dq0
>>35
陸上競技はほとんどが生まれもった才能で決まる残酷な競技だからね…
38 : 2020/03/16(月) 02:05:08.788 ID:xI0IAg/60
>>36
話はずれるけど一番才能イランスポーツってなんなんだろうな
47 : 2020/03/16(月) 02:11:25.964 ID:SYZ+t5Dq0
>>38
個人競技と比べると団体競技は活躍の仕方が幅広いとは思うけど、どの競技とまでは軽率に絞れないな
52 : 2020/03/16(月) 02:16:29.708 ID:xI0IAg/60
>>47
スポーツに詳しいの?

>>48
それ良く言うけど自分のパラメーターの中で一番高い能力があるって意味だと思ってる

>>49
どの集団に属すかとかで評価がらりと変わりそう

24 : 2020/03/16(月) 01:57:28.100 ID:vaFEfhIf0
>>15
そこまでやってたのならまぁ才能の問題はあるとは思うけど
50m8秒っつーと俺の小学生の時とほぼ同じだし
9 : 2020/03/16(月) 01:49:06.469 ID:7lUjmubk0
お歌の発声だけは15年やってそこそこになったと思ってる
14 : 2020/03/16(月) 01:53:28.368 ID:s25xBTlm0
その「一歩手前」までしか行けなかった事を一生悔やむんだろうな…
17 : 2020/03/16(月) 01:54:27.660 ID:xI0IAg/60
>>14
でも下のほうよりましじゃね?
どこでも苦しいとは思うけど
21 : 2020/03/16(月) 01:56:11.563 ID:s25xBTlm0
>>17
早々に見切った方が
「もうちょっとで届くのに」よりは引きずらんと思うが
23 : 2020/03/16(月) 01:57:09.452 ID:xI0IAg/60
>>21
でも趣味で続けてる人いっぱいいるじゃん
別にプロ目明日とかいう話ではないし
16 : 2020/03/16(月) 01:54:02.801 ID:pAG8rpJ0a
将棋とかもうみてらんないしな
18 : 2020/03/16(月) 01:54:59.435 ID:xI0IAg/60
>>16
21?かなんかで強制引退させられるんでしょ?
19 : 2020/03/16(月) 01:55:12.221 ID:kaQZ41Y1d
一歩手前の実力って上手くいけばプロから一勝くらいは取れる実力ってこと?
20 : 2020/03/16(月) 01:55:52.448 ID:xI0IAg/60
>>19
知らね
そんな深く考えてないから適当でいいよ
26 : 2020/03/16(月) 01:58:36.360 ID:0wVymsH20
絵でも才能ないと努力しても一歩手前どころか趣味でやってる人の底辺止まりだぞ
27 : 2020/03/16(月) 02:00:15.012 ID:SYZ+t5Dq0
幾つかの分野でもう一歩のところまで行って感じたのは「みんな家庭環境が恵まれてる」ってことだったな
金持ちだし家族が協力的

自分がどっちも持ってなかったからこそ強く印象に残ってる

31 : 2020/03/16(月) 02:01:54.255 ID:0wVymsH20
>>27
親が底辺ブラック洗脳済みの教育ママ()とかだったら間違った英才教育で詰む
33 : 2020/03/16(月) 02:02:14.960 ID:xI0IAg/60
>>27
本当のトップは環境才能でプロ手前くらいなら多少の才能と環境で行けるんだろうな

>>28
競争が激しい分野以外はいけそう

28 : 2020/03/16(月) 02:00:26.991 ID:vaFEfhIf0
特定の人がこの分野でプロの一歩手前になりたいってのはジャンルによっちゃ才能的に無理ってのはあると思うけど
どんな人でも何かしらの分野でちゃんと訓練さえすれば一歩手前なら何か一つはなれるような気がする
運良くそれを訓練できるかは問題だけど
29 : 2020/03/16(月) 02:00:31.146 ID:xI0IAg/60
何だ自慢か?
30 : 2020/03/16(月) 02:01:17.381 ID:7lUjmubk0
環境はあるよねー
34 : 2020/03/16(月) 02:02:56.819 ID:pEedwUEO0
これはよく思う
37 : 2020/03/16(月) 02:04:38.453 ID:xI0IAg/60
プロ野球の一歩手前とかは才能ないと無理だわ
俺がやってたからそう感じるだけかもしれんけど
46 : 2020/03/16(月) 02:11:10.710 ID:vaFEfhIf0
>>37
それってさ、ちょっと気になるんだけど
極端に運動能力が劣ってるわけじゃない普通レベルの人を最初から甲子園目指すために英才教育したらどのレベルになるんだろうか

例えば中学の部活から野球始めて、高校じゃ県大会で1、2回勝つかもくらいの学校のレギュラーみたいな子を
普通の運動能力の子を幼稚園くらいから完璧に野球のために育て上げたら

39 : 2020/03/16(月) 02:05:52.451 ID:owT89+vU0
人によることだとは思うけど
一歩手前って一番残酷やない?
42 : 2020/03/16(月) 02:07:09.231 ID:xI0IAg/60
>>39
それは人によるんじゃないか?
むちゃくちゃうまいアマチュアの演奏家とか仕事しながら楽しそうにやってる人いるし
45 : 2020/03/16(月) 02:10:00.198 ID:owT89+vU0
>>42
そうなんだけどね
うまく付き合えるよりは
人生破壊される人のが多い気がしちゃうんだ
51 : 2020/03/16(月) 02:14:26.873 ID:xI0IAg/60
>>45
最初からそれ全振りで生きてきてプロになれ無そうでなれなかったなら超辛いだろうな
うまく方向転換できてプロを支える側とか教える側と科になれればいいんだろうけどそのジャンルにかかわってる以上劣等感は付きまといそう

>>46
まったくわかんねぇ

40 : 2020/03/16(月) 02:05:52.486 ID:0wVymsH20
絵は趣味にすると才能ある奴は大成するが
才能ない奴は大切な時間をすべて黒歴史にする社会的にリスクある趣味だよ
44 : 2020/03/16(月) 02:07:51.223 ID:owT89+vU0
きっと普通よりほんのちょっと上が一番平穏なのだ(*´ω`*)
48 : 2020/03/16(月) 02:13:01.782 ID:VHn+4zc00
なんかしらみんな1つくらい実はそんな才能あるんじゃないかな?って思ってる
49 : 2020/03/16(月) 02:13:36.896 ID:0wVymsH20
天才の一歩手前ってドラゴンボールのヤムチャみたいな状態
むしろモブの方がマシ
50 : 2020/03/16(月) 02:13:42.326 ID:rp0WIZ0Id
好きな事は何時間でもやってられる才能があれば技術的な物が必要な分野なら結構なレベルまでいくよ
54 : 2020/03/16(月) 02:16:47.361 ID:7lUjmubk0
>>50
好きこそ物の上手なれだね
ゲームは相当時間かけてるけど才能ないって実感してる
55 : 2020/03/16(月) 02:17:04.218 ID:xI0IAg/60
>>50
ジャンルによるんじゃね?っていう

コメント

タイトルとURLをコピーしました