
【熊本】老舗うなぎ屋、秘伝のたれに浸水 熊本・人吉、店主の失意深く

- 1
成田悠輔ってどう思う?1 : 2025/04/29(火) 23:06:49.53 ID:/7GQCQkB0NIKU 天才? 2 : 2025/04/29(火) 23:07:44.28 ID:8TeCuDs50NIKU 一...
- 2
【画像】イオンモールに岡くん襲来1 : 2025/04/29(火) 15:09:44.58 ID:2HWpXbXzrNIKU https://5ch.net/ 2 : 2025/04/29(火) 15:10:37.15 ID:5/...
- 3
【動画】めっちゃヤバそうな整形手術、見つかる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 23:35:53.22 ID:9TNrZ70/0NIKU https://video.twi;mg.com/ext_tw_video/1...
- 4
ゲームさん、誰も綺麗なグラフィックを求めなくなるw1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 22:55:31.79 ID:jQ6C2yA00NIKU 何故こうなった 2 名前:番組の途中ですが翡翠の...
- 5
【秘宝】任天堂switch2(にんスイ2)全員に行き渡るのは1年以上先か?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 22:47:44.59 ID:+4C9oWDN0NIKU 争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上...
- 6
トム・ブラウンみちお 番組で本名公開 さんま「みちおって名前だと思ってた!」興味津々1 : 2025/04/29(火) 22:47:54.47 ID:iFWGNQIK9 トム・ブラウンみちお 番組で本名公開 さんま「みちおって名前だと思ってた!」興味津々 お笑いコンビ「トム・ブラウ...
- 7
フジテレビ新入社員wwwwwww1 : 2025/04/29(火) 22:54:10.27 ID:Oeqts9OZ0NIKU 4月にフジテレビに入社した浅倉美恩(みおん、22)、石渡花菜(はな、23)、室岡大晴(25)、吉岡恵麻(...
- 8
覇権アイドルグループ「乃木坂46」のライブ、流石に厳しいWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/29(火) 23:04:44.65 ID:2AjsKemd0NIKU なんだこれ… https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/29(火) 23:0...
- 9
【医療】「睡眠障害」診療科名に加えるよう国に要望へ 日本睡眠学会1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 22:46:57.23 ID:yhRBkos49 ※2025年4月29日 0時02分 NHK 十分な睡眠が取れず不眠などに悩む人が増えて...
- 10
JKの写真が見れると聞いて来ました1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 21:52:11.49 ID:9BlrsbzV0NIKU どこ? JK(´・ω・`) 3 名前:番組の途中...
- 11
今思うと「AKB48」ってマシだったよな?今のアイドル特に乃木坂とか神妙な顔でゆらゆらしてるだけだし…AKBは景気の良さがあった1 : 2025/04/29(火) 21:47:47.88 ID:ztZ5F2Gh0NIKU これ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/29(火) 21:48:02...
- 12
JC1幼い JC2丁度良い素晴らしい JC3大人すぎ 結論JC2が一番エ口い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 22:12:14.44 ID:VcOGsbRT0NIKU 反論ある? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 22...
- 13
ヤバい。スパゲッティナポリタンが外人にバレた!ニカラグア人「これは日本に来たら食べるべき。寿司みたいなもの。日本ならではの味」1 : 2025/04/29(火) 20:54:36.22 ID:JZKfIg7z0NIKU 横浜からなぜ人気洋食に? ナポリタン 外国人も魅了!(テレビ朝日系(ANN)) https://news...
- 14
長野 北アルプスで山岳遭難相次ぐ 登山中の計3人が行方不明1 : 2025/04/29(火) 21:04:40.68 ID:eGjQ0cYu9 長野県の北アルプスで山岳遭難が相次ぎ、登山をしていた合わせて3人が行方不明になっています。 警察によりますと、北...
- 15
北アルプスで遭難相次ぎ3人が行方不明に… 今ごろは山よりも高い所に昇ってるかな1 : 2025/04/29(火) 20:08:44.38 ID:4vjkdBp20 北アルプスで遭難相次ぐ 3人が行方不明 警察などが捜索 https://www3.nhk.or.jp/lnews...
- 16
店主「いいかい学生さん、ドーミーインにいつでも泊まれるくらいになりなよ。それが人間ちょうどいいくらいってとこなんだ。」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 20:24:57.36 ID:+PMlQHborNIKU https://dormy-hotels.com...
- 17
森高千里さん、もうミニスカートはとても無理1 : 2025/04/29(火) 21:06:44.65 ID:i1cLnEq50NIKU かなしいなぁ… ttps://i.imgur.com/0l27Yxs.jpeg 2 : 2025/04/...
- 18
秋葉原がつまらなくなった理由、ついに判明!1 : 2025/04/29(火) 20:26:04.87 ID:8ugUvHPe0NIKU そもそも面白い街なんて存在しない 秋葉原にしろ歌舞伎町にしろ、地方から出てきた田舎者が東京の街のスケール...
- 19
昔流行った「地ビール」ってぶっちゃけどれも不味かったよね1 : 2025/04/29(火) 20:33:26.45 ID:tFTI/KcQ0 横浜赤レンガ倉庫でフリューリングスフェスト 来場者はドイツビールを堪能 https://www.kanaloco...
- 20
【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生1 : 2025/04/29(火) 20:14:17.56 ID:tY+dBi7B9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d5957b0debbc286f6952...
- 21
【画像】フジテレビに4月に入社した新人女子アナшшшшшшшшшшшш1 : 2025/04/29(火) 20:27:10.83 ID:IsVPDDLd0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/d9dc74248ebef5ebb0...
- 22
【石破毛髪】 テレ東、来日した外国人旅行者(兄弟)の弟の方を年上扱いしてしまい謝罪1 : 2025/04/29(火) 20:33:57.60 ID:ShMU7yhk0NIKU https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/ 理由が分からない ...
- 23
氷川きよし、真紅の”マイカー”を公開 「車は一生、赤が良い。」1 : 2025/04/29(火) 20:18:37.33 ID:Yvq0xnfC0 氷川きよし、真っ赤な愛車を公開「車は一生、赤が良い。」 上品にほほ笑み https://mainichi.jp/...
- 24
「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 20:17:38.67 ID:VtFZErED9 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬...
- 25
【緊急】ハーバード大学、STAP細胞の特許取得WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 19:43:51.25 STAP細胞に関する特許は、米国ハーバード大学附属ブリガム・アンド・ウィメンズ病院...
- 26
レトロゲームをこよなく愛する発達障害キチゲェだが念願の買った!!!!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 18:44:25.32 ID:quz0FXld0NIKU 箱説なしでも嬉しい 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 27
史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も1 : 2025/04/29(火) 18:07:12.39 ID:tCg+NWC69 https://news.yahoo.co.jp/articles/b66db232b16044dff5d5f8...
- 28
「北川景子」より美人な女優←ガチで思い浮かばない件wywywywywywywywywywywywy1 : 2025/04/29(火) 18:16:35.52 ID:uqW4dVna0NIKU 誰かおる? 2 : 2025/04/29(火) 18:17:28.94 ID:T2v/63z70NIKU...
- 29
朝ドラの「あんぱん」あんま面白くない…再放送の「チョッちゃん」が良すぎるせいか1 : 2025/04/29(火) 17:29:02.94 ID:bm1hxv3L0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745847937/ ...
- 30
ヤクルト 右膝を痛め登録抹消の長岡秀樹は「後十字じん帯損傷」 手術はせず保存療法で治療の予定1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 17:55:27.68 ID:eSZ7CCEV0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c3c...
- 1 : 2020/07/14(火) 08:49:39.33 ID:3vP2JLaf9
7/14(火) 8:41配信
共同通信豪雨被害を受けた「上村うなぎ屋」を片付ける上村恵子さん=12日、熊本県人吉市
九州豪雨による濁流は熊本県人吉市の創業112年の老舗「上村うなぎ屋」にも押し寄せ、秘伝のたれが水につかった。「もうやめようか」。祖父の代から続く歴史が途絶えるかもしれないとの不安を抱きながら、観光客や地元住民に愛された町の有名店は、再起に向け清掃作業に追われる。
4日午前7時半ごろ、3代目店主の上村由紀穂さん(70)の自宅周辺の道路は茶色く濁った水に覆われ始めた。一足先に家を出た妻恵子さん(68)は、約50メートル先の店舗へと走った。店に着いた途端、水位は急上昇。恵子さんは3階へと避難し、別のビルに避難した上村さんと大声で無事を喜び合った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6d4d84a2eda451a0e2b9499c604b8d7cb37ce19
- 2 : 2020/07/14(火) 08:51:18.45 ID:HP0mLEns0
- タレチャンケーステレッペ
- 3 : 2020/07/14(火) 08:52:08.53 ID:Gln82FNP0
- >>1
廃業すれば良いだろ。 - 8 : 2020/07/14(火) 08:53:52.40 ID:AqLGAtKI0
- >>3
お前な、簡単に廃業しろっていうけど鰻のたれって何十年間も継いでいくんだよ。
一長一短でできるものじゃない。
それ理解してんの? - 13 : 2020/07/14(火) 08:55:08.28 ID:om5K0UUY0
- >>8
まさに一長一短だな。 - 27 : 2020/07/14(火) 08:58:36.85 ID:Gln82FNP0
- >>8
どうなろうが知らんがなwww - 65 : 2020/07/14(火) 09:07:54.80 ID:lwzllTFa0
- >>8
最初の人はどんなタレ使ってんだよ無能 - 54 : 2020/07/14(火) 09:04:43.77 ID:+ioxzkxp0
- >>3
頭おかしい朝鮮人 - 4 : 2020/07/14(火) 08:52:48.47 ID:JPrFZgp00
- 毎日使ってたらすぐ入れ替わるよね
- 5 : 2020/07/14(火) 08:52:56.53 ID:LmQZWx2u0
- まあ鰻なんて大した食い物じゃないからやめたほうがいいかもね
- 6 : 2020/07/14(火) 08:53:14.20 ID:C9hDaxjW0
- 逆に考えたらコロナを代々ばら撒いてたことになる
- 7 : 2020/07/14(火) 08:53:24.36 ID:PL4h5Uge0
- この一件を知り合いの公務員に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。
「民間・・・w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の記事を渡してやったら大受けで、いま庁舎内でメール回覧されまくりらしい。 - 9 : 2020/07/14(火) 08:54:24.04 ID:eCONrGEA0
- 浸水した程度なら煮詰めればいいだろ
- 10 : 2020/07/14(火) 08:54:27.08 ID:OXlPe4x/0
- どういうこと?
秘伝って今の店主にも秘伝だったのか - 11 : 2020/07/14(火) 08:54:40.07 ID:K2vuDSq20
- タレ継ぎ足しとか不衛生過ぎてアウトだわ
- 26 : 2020/07/14(火) 08:58:25.62 ID:fBTYWsHz0
- >>11
近所こうなぎ屋は保険所の指導があって
タレは毎日作り替えるようになった
タレが入る容器も複数個買って滅菌させてる - 30 : 2020/07/14(火) 08:59:34.15 ID:0s/P0E+c0
- >>11
蒲焼きで塗り塗りだけならいいんじゃね? - 12 : 2020/07/14(火) 08:55:07.17 ID:62y0JQPW0
- 新しいタレと変わらんから大丈夫だぞ
- 14 : 2020/07/14(火) 08:56:17.44 ID:+Ed6Tkic0
- 浸水したことを黙ってたら良かったのにな。
しれっと新しいタレで鰻出しても誰も気がつかないだろ。あと全国の鰻屋は、今後は密閉容器にタレを保存した方がよいな。
- 15 : 2020/07/14(火) 08:56:27.36 ID:ZuC+Si1M0
- 鰻なんて素人が七輪で焼いて市販のたれかけただけで美味いんだからやり直せるだろ
- 16 : 2020/07/14(火) 08:56:28.84 ID:rNi5oSFD0
- なんだかんだ言って大体新しいタレに入れ替わってるから気にすることないぞ
- 17 : 2020/07/14(火) 08:57:16.12 ID:rrpx3FPc0
- もう店を畳むべき
- 18 : 2020/07/14(火) 08:57:32.74 ID:8fbCyqSy0
- 更なる隠し味になってよかったな
- 19 : 2020/07/14(火) 08:57:43.53 ID:OndgBs9x0
- 継ぎ足しても一ヶ月持たないだろ
- 20 : 2020/07/14(火) 08:57:44.43 ID:INYeJqluO
- 命拾いして良かったやん
- 21 : 2020/07/14(火) 08:57:51.40 ID:vzWSf6hk0
- 再開して、同じ味を再現できたら伝統なんて
どうでもいいってなるよね。 - 23 : 2020/07/14(火) 08:57:57.04 ID:79NvA+t50
- うなぎ自体がステマの元祖のような食い物
- 24 : 2020/07/14(火) 08:58:08.24 ID:ofMXs9fq0
- 112年前の創業当初は不味かったのか?
- 25 : 2020/07/14(火) 08:58:18.51 ID:jf4GGcwy0
- 中国産安ウナギしか食えないヤツの嫉妬スレになるのであった
- 44 : 2020/07/14(火) 09:01:41.42 ID:Nr8pcFOK0
- >>25
中国から輸入して、浜名湖で泥抜きした国産www - 28 : 2020/07/14(火) 08:58:38.76 ID:5TUDPDl00
- また伝統をつくっていこう!
- 29 : 2020/07/14(火) 08:59:29.01 ID:79NvA+t50
- 日本人のキョロ味覚を代表する調理素材
- 31 : 2020/07/14(火) 08:59:48.53 ID:rrpx3FPc0
- 次に秘伝のタレなどと抜かしたら
詐欺だからな - 32 : 2020/07/14(火) 08:59:52.14 ID:BDFU9AoA0
- これ2軒目? 同じニュースの同じ店?
- 33 : 2020/07/14(火) 09:00:08.22 ID:SZEweeWT0
- 大事なものはクラウドだろ
備えもせずに後悔するだけって、馬鹿は救いようがない - 34 : 2020/07/14(火) 09:00:28.11 ID:79NvA+t50
- 「通っぽい人がウマいと言ってるからウマい」
それ情報食ってますよね - 35 : 2020/07/14(火) 09:00:30.50 ID:vWgGVLfi0
- 日に200捌くならヒトツキありゃ
完全に入れ替わってるだろ
災難だったけど、戻せるよ - 36 : 2020/07/14(火) 09:00:31.08 ID:4fSJL4Uq0
- 醤油、酒、みりん、砂糖とちょっとだけほんだし入れりゃタレとかすぐできるだろ
秘伝とかないない - 37 : 2020/07/14(火) 09:00:33.17 ID:Gtanf8uW0
- 今の店主はタレを作れないのか?
作れるならそんな気にするほどでもないだろ - 39 : 2020/07/14(火) 09:01:01.50 ID:1hljLb7A0
- ネットにウナギのタレのレシピがあるから、それで我慢するのだw
- 40 : 2020/07/14(火) 09:01:07.97 ID:JWRbsMq30
- タレが無ければ塩で良いじゃない
- 41 : 2020/07/14(火) 09:01:28.24 ID:BWnnQtFe0
- タレの継ぎ足しとか意味の無いことをやらないで毎日作れば良いじゃん
- 45 : 2020/07/14(火) 09:02:10.74 ID:wyN9xRDa0
- >>41
本当に意味ないの? - 75 : 2020/07/14(火) 09:11:04.53 ID:vGJrXLaU0
- >>45
雑菌が繁殖するだけでメリットはない - 86 : 2020/07/14(火) 09:14:20.38 ID:wyN9xRDa0
- >>75
その割にうなぎ屋で食中毒事件って余り聞かないな - 92 : 2020/07/14(火) 09:17:34.74 ID:BpkDcb55O
- >>86
あの手のタレは塩分濃度が高いからちゃうか?( ̄▽ ̄)b - 42 : 2020/07/14(火) 09:01:29.84 ID:fAJg+Yg60
- 作り直せないの?
秘伝ってもレシピあるだろうに - 43 : 2020/07/14(火) 09:01:40.95 ID:79NvA+t50
- Hiddenのタレ
- 46 : 2020/07/14(火) 09:02:20.42 ID:1g2jeHUD0
- 俺は松田派なので問題なし
- 47 : 2020/07/14(火) 09:02:22.52 ID:sSrWMSl20
- 鰻の怨念がなせる技じゃ>日本を襲う大水害
- 48 : 2020/07/14(火) 09:03:12.68 ID:79NvA+t50
- 味の違いがわからないのに通ぶりたがるカスが好み喜ぶ食い物
- 49 : 2020/07/14(火) 09:03:20.72 ID:E+atPD6A0
- 環境への影響は極小だとはいえ汚水は汚水
- 50 : 2020/07/14(火) 09:03:22.71 ID:kSzcfzqU0
- 継ぎ足してても実際は一年くらいで完全に入れ替わるんじゃなかった?
- 51 : 2020/07/14(火) 09:03:37.05 ID:0s/P0E+c0
- まあでもタレは大事じゃね?
くさやの干物って マ ジ で
うんこの香りだけど、ほんとに旨かったからw - 59 : 2020/07/14(火) 09:06:26.06 ID:IujK/mrY0
- >>51
韓国にうんこ味のおいしい酒があるニダ - 53 : 2020/07/14(火) 09:04:41.71 ID:79NvA+t50
- こういうタレは半月もあれば寸分変わらず再現できる
ちょっと道具が必要 - 55 : 2020/07/14(火) 09:05:15.24 ID:IujK/mrY0
- うなぎ「助かった」
- 56 : 2020/07/14(火) 09:06:04.30 ID:sm54zVml0
- タレ位どうにでもなるって
先代から全く味変わってないし
店がオープンしたらまた行列に並んで行くよ - 57 : 2020/07/14(火) 09:06:04.33 ID:OndgBs9x0
- 秘伝のレシピにしておけばいいのにバカみたい
- 58 : 2020/07/14(火) 09:06:09.39 ID:7UsbvTI90
- 底のほうから、いろいろなヤバイものや摩訶不思議なものがでてきそうだ。
- 60 : 2020/07/14(火) 09:06:31.78 ID:GudQ6vE/0
- ナンプラーとか入れればすぐできるんじゃない?
- 61 : 2020/07/14(火) 09:07:05.14 ID:vWgGVLfi0
- ホントは判ってない常連のツウが
「あー、やっぱ変わっちゃったなー」
とか言うからこういうのは黙ってた方がいい
「タレはなんとか無事でした」でええんよ - 62 : 2020/07/14(火) 09:07:29.75 ID:HXoWG6hS0
- 秘伝のタレって一ヶ月もあれば中身全部入れ替わるらしいけど
それなら再現余裕でしょ - 63 : 2020/07/14(火) 09:07:39.51 ID:0eGlGi/o0
- スーパーにタレ沢山あるだろ
- 64 : 2020/07/14(火) 09:07:44.28 ID:NkXogMH10
- シークレットフォーミュラ
- 66 : 2020/07/14(火) 09:08:18.82 ID:79NvA+t50
- ちなみにラーメン屋のチャーシューのタレは何回か使ったら捨てます
本当に必要ですか?その長期間アピール - 67 : 2020/07/14(火) 09:08:27.22 ID:Z3b/QVAw0
- どうせ継ぎ足しするんだから
ペットボトル1本くらいの量だけでも持って逃げとけよ
それで再建後に奇跡のたれ()で一儲けできたのに - 68 : 2020/07/14(火) 09:08:34.85 ID:oTPvlL+i0
- >>1
ずっとら継ぎ足してるんだから、簡単に作りなおせるだろ - 69 : 2020/07/14(火) 09:08:52.32 ID:R0VdBhcP0
- 肉が美味けりゃブルドックでも十分美味しい
- 70 : 2020/07/14(火) 09:09:20.19 ID:KG45tti40
- うなぎのタレなんて結構簡単に出来るんだぜ
- 71 : 2020/07/14(火) 09:09:50.59 ID:vWgGVLfi0
- 食べる方の体調だってあるからねぇ
舌が肥えるっていうけど
オヤジのまんま出しても
「やっぱ先代には」とか言われちゃう
ネガ情報は黙ってりゃいいのになぁ - 72 : 2020/07/14(火) 09:09:59.44 ID:ho6nkRBp0
- ご飯にうなぎのたれかけて混ぜて食うだけで美味いよな
玉子焼きと山椒を乗せるとなおよし
うなぎいらねー - 73 : 2020/07/14(火) 09:10:18.87 ID:79NvA+t50
- 鰻好きな人の味覚を試そう
おまえ通ぶってるけど本当に味わかってんの? - 74 : 2020/07/14(火) 09:10:39.80 ID:QCoaTTef0
- そんなに大事なら
リスク分散して、天気図注意して事前にどうするか想定して護れよ
無能が - 76 : 2020/07/14(火) 09:11:49.37 ID:EJvb/eUu0
- 秘伝のタレって怪しいタレ、油臭くて、やたら生臭かったりするし、新店で、新しい醤油の香りが生きているタレの方が美味かったりもする。
- 78 : 2020/07/14(火) 09:12:12.68 ID:Fmk2Hr+r0
- 大げさなw
また作ればいいだけやw - 79 : 2020/07/14(火) 09:12:13.67 ID:ZuC+Si1M0
- 鰻は焼きの方が重要っぽいけどな
焼きが上手くいけば市販のタレでも美味いし金取れるよ - 80 : 2020/07/14(火) 09:12:22.30 ID:XDWQRzch0
- 樽を2つに分けておかねえのかな。仕事のHDDはRAID組んだ上にあと2箇所にバックアップとってるけど。
- 81 : 2020/07/14(火) 09:13:07.26 ID:/eatF3Ux0
- >>1
タレよりも焼き方の方が大事だろ - 82 : 2020/07/14(火) 09:13:45.61 ID:zY5qGExP0
- こいつは無能やないろんな意味で
- 83 : 2020/07/14(火) 09:13:54.19 ID:j9xns6c50
- 酒醤油みりん砂糖少々でええやん
それに焼いたウナギを潰して入れとけば、似たような味になるだろ - 84 : 2020/07/14(火) 09:13:57.11 ID:hBVQbgZ+0
- そんなに大切なら何で定期的に株分けしてないのさ。リスク管理がなって無いな
- 87 : 2020/07/14(火) 09:16:20.83 ID:M3tMMOrT0
- 失ったら困る秘伝のタレなら真っ先に安全な場所に避難させろよ。
護るべきも護らず後から事が起こって悔やむこの手の馬鹿はマジで多い。
造り酒屋は麹を駄目にし養蜂場はミツバチを駄目にし。
学習能力ゼロかよ。 - 89 : 2020/07/14(火) 09:16:53.15 ID:vWgGVLfi0
- 前の成分が一定数残り続けると思うなら
それでえーよ
分けてるならそれは出来るが
ハンパない塩分濃度にしないと
数ヶ月すら保たない - 91 : 2020/07/14(火) 09:17:12.96 ID:Us0z4/9u0
- 周りで何人も人が死んでるような状況化で鰻のタレがぁとかうなだれてたらまじで引くわ
- 93 : 2020/07/14(火) 09:17:36.64 ID:EJvb/eUu0
- 鰻とか秘伝のタレを売り物にしてる店のタレは、時々生臭かったり油臭かったりするから~どうよこれ?
コメント