- 1 : 2020/07/08(水) 10:13:31.28 ID:bCarG+3R9
https://article.yahoo.co.jp/detail/fe9d75d516b9fdd4f85314dd7f44b129c3f6c8ee
はてな匿名ダイアリーに7月上旬、「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」というエントリがあった。
投稿者は年齢や職業について書いていないが、昭和を「終身雇用で安定した地位」「誰でもマイホームと家族が持てた」「努力しなくても商品が売れる市場環境」などと讃えたほか、
「夕方には帰宅して、家族みんなでテレビ見ながら晩ごはん」
「普通に働いていれば、それだけでよかった」
などとやけに羨ましがっていた。
「人間関係下手くそ弱者の権利が今より守られてたわけ無いじゃん」
昭和というと戦時中を含めて64年まであるが、投稿者が指すのはおそらく日本の景気が良かった時代だろう。
1955~73年(昭和30~48年)の高度経済成長期、平成の初頭まで続いた安定期やバブル期をイメージしているのではないだろうか。
確かにサザエさん一家のように団らんのイメージがあるし、昭和生まれの筆者は子どもの頃はみんなで同じテレビやヒット曲で盛り上がったことを思い出す。
父親は働いてさえいれば「家事をしない」なんて文句は言われなかった。しかし、本当にそんなに良いことばかりだろうか。
この投稿には500近いブックマークがつき、注目を集めた。目立ったのは、多くの否定的な意見だ。
「週休2日制じゃないけど大丈夫?」
「インターネットは無いし、エアコンだって無い。トイレの水洗化は地域による。会社ではセクハラや暴力もあり。みたいなのがいいのかなあ」
「うちの父親『裸踊りさせられた』とか言ってて俺にはサラリーマン無理かもとずっと思ってた」
などの声ほか、昭和は禁煙ゾーンもなく、仕事のすべてがアナログだったと思い返す人も。
「パワハラされても泣き寝入りが普通で週末に接待ゴルフしないと仕事がもらえない会社になじめるのなら、どうぞ」などの辛辣なツッコミも多い。
当時はパワハラ、セクハラという言葉はそもそも存在せず、問題意識すらなかった時代だ。残業時間も今より多く、過酷な労働環境だった、という指摘する人が多い。
このほかにも「人間関係下手くそ弱者の権利が今より守られてたわけ無いじゃん」「男女の役割分担で変な軋轢がないとか思ってんの男の方だけ」などと投稿者は男性にとって、都合の良い昭和に幻想を抱き過ぎという指摘が相次いだ。昭和を支えたのはサラリーマンたちの過重労働?
一方、少数派ながら「気持ちはわかる」という人もいたように、終身雇用が魅力的に映るのも理解できる。
特に、最近は新型コロナウイルスの影響で非正規社員だけでなく、正社員までもが人員整理の対象になり得る景気の低迷が続いている。「昔は良かった」と感じてしまう瞬間があってもおかしくない。
しかし、70年代後半から80年代前半の日本では、好景気の一方で「過労死」が労災として認められるほど、働きすぎが原因の心疾患、脳疾患による死者数が増加した。
ジャーナリストの竹信三恵子氏の著書『家事労働ハラスメント』(岩波新書)によると、 この頃はまだまだ女性が家庭と仕事を両立することは難しかったため、
『夫の稼ぎに依存せざるを得ない女性はいっこうに減らず、その結果、世帯賃金を稼ぐことを迫られた男性たちは長時間労働を受け入れ、1980年代以降、過労死が相次いだ』
とある。
背景には、投稿者が憧れを抱いている「終身雇用」「帰属意識」も一因としてあるだろう。会社は定年まで面倒を見る代わりに、長期間の滅私奉公を強いてきた。
好景気の昭和は、家事労働に押し込められた女性と、倒れるまで働き続けた男性で支えていたとも言える。
もちろん「ものは言いよう」だ。令和の今を含め、どの時代にも良いことも悪いこともある。投稿者が昭和を羨ましくて思うのは、現在がつらいからに他ならないだろう。- 2 : 2020/07/08(水) 10:14:22.76 ID:RgxDqLqx0
- 今の団塊社員見てればわかるじゃん
低能っぷりがさ - 16 : 2020/07/08(水) 10:17:29.61 ID:rYU7U6LO0
- >>2
能力より耐久力が要求されてた時代だからな - 36 : 2020/07/08(水) 10:20:53.02 ID:yQZfI/X70
- >>2
団塊生んだ戦中世代には避妊法がなかったからポコポコよ - 104 : 2020/07/08(水) 10:26:08.86 ID:pUpFqpl20
- >>36
兄弟かやたら多いのって段階じゃなくて、もっと上の80以上とかの世代じゃね? - 133 : 2020/07/08(水) 10:27:30.35 ID:yQZfI/X70
- >>104
うちの母が76で長女、7にん姉弟 - 223 : 2020/07/08(水) 10:31:50.19 ID:pUpFqpl20
- >>133
うちの父も似た様な歳だけど3人兄弟だわ。あと団塊は今70~72ぐらいで、兄弟の平均はそこまで多くないと思う。 - 79 : 2020/07/08(水) 10:24:21.44 ID:9cMGZ4lc0
- >>2
まだ団塊世代が働いている会社があるのか…… - 3 : 2020/07/08(水) 10:14:39.99 ID:IDpGendj0
- 酒、麻雀、ゴルフはマスト
- 194 : 2020/07/08(水) 10:30:42.21 ID:MZJYZr2I0
- >>3
タバコもな - 276 : 2020/07/08(水) 10:34:11.83 ID:kMcWDzKB0
- >>194
女もあるでよ - 4 : 2020/07/08(水) 10:15:21.78 ID:ksoNKNVJ0
- でも、その頃の人間関係下手くそ弱者は大抵地元で公務員やってるけどな。
で、周りの紹介でお見合い結婚。 - 5 : 2020/07/08(水) 10:15:23.40 ID:AKDJX9ND0
- 今の軟弱ひ弱ザコが昭和の企業戦士の重労働に耐えられる訳ねえだろ
肉体的にも精神的にもなw - 6 : 2020/07/08(水) 10:15:45.01 ID:jqNZStpQ0
- 24時間働けますか?
- 22 : 2020/07/08(水) 10:18:32.83 ID:wKi5yZgq0
- >>6
バブルの時代の方がキツかったかもな。家諦めて高級車にするとか - 51 : 2020/07/08(水) 10:22:03.67 ID:vt4TfpGF0
- >>22
ボロアパートにセルシオとかな
- 132 : 2020/07/08(水) 10:27:24.22 ID:KCwu3NO70
- >>6
親は 50で過労死かな 癌だけど朝3時出社だたよ - 7 : 2020/07/08(水) 10:15:54.13 ID:NfDIYEq20
- 55歳で年金貰えたのは羨ましい
- 30 : 2020/07/08(水) 10:19:41.49 ID:vt4TfpGF0
- >>7
それな
- 293 : 2020/07/08(水) 10:34:54.57 ID:kMcWDzKB0
- >>30
寿命も短かった - 8 : 2020/07/08(水) 10:16:13.36 ID:FJ1bacQX0
- 週休1日で
日曜もつきあいゴルフで実質休みナシやで - 228 : 2020/07/08(水) 10:32:08.33 ID:jjkF3Js40
- >>8
それでも就寝雇用と身分保障されてんだから耐えられたんだろ
今はクソ竹中ゴミ小泉タコ奥谷のせいで、限界まで使い潰されて、はいサヨナラ - 10 : 2020/07/08(水) 10:16:55.82 ID:pFL9u69R0
- 今は今で若い世代がバンバン稼いでるじゃん
年功序列ではそうはいかない - 55 : 2020/07/08(水) 10:22:17.63 ID:/bgHU2+w0
- >>10
何でも圧迫面接w、ブラック労働だとSNSで騒いでるじゃん - 11 : 2020/07/08(水) 10:17:00.92 ID:ZJPByW5U0
- サラリーマンは気楽な家業ときたもんだ
- 12 : 2020/07/08(水) 10:17:03.89 ID:wSZQYNmk0
- 家買って30年ローン組んでたら高度経済成長で給料が一気に上がって15年で完済したと言ってたな
- 335 : 2020/07/08(水) 10:36:27.78 ID:kMcWDzKB0
- >>12
今は金利が安いから借り続けておいた方がいい。 - 13 : 2020/07/08(水) 10:17:12.06 ID:KieI/Mjf0
- 24時間戦えますか
- 14 : 2020/07/08(水) 10:17:15.79 ID:Y+f80WJr0
- こういうのはいつの時代も同じこと言う
- 15 : 2020/07/08(水) 10:17:26.51 ID:uO7r2LPB0
- うちの親父の話になるけど普通に職場でグーパンチあったみたいだぞ
しかもされた方が悪いって風潮ちなみに県職でした
- 17 : 2020/07/08(水) 10:17:32.05 ID:3ygAEiEe0
- 金利無視すんなよ
- 18 : 2020/07/08(水) 10:17:42.92 ID:wv5LNHlP0
- 今の時代にコンビニ深夜バイト+不労所得月13万の独身50男の俺が最強
不労所得分で衣食住賄えてバイト代全部小遣い
深夜だから昼間遊び放題
仕事も暇だし - 103 : 2020/07/08(水) 10:26:04.66 ID:6WJJ6Oud0
- >>18
どんな不労所得? - 301 : 2020/07/08(水) 10:35:14.30 ID:hvg7ThSG0
- >>18
でもおまえ昼間寝てばっかじゃん - 19 : 2020/07/08(水) 10:18:05.48 ID:Ym3LnWnx0
- 土曜出勤、社員旅行、飲み会マストだけど、パソコンもメールもないから分析や資料作りなんて大した事はなかったんだろうな。
デスクで煙草も吸えたし、出張なんてやり放題だったろう。 - 20 : 2020/07/08(水) 10:18:07.70 ID:U1ZuSed10
- 三菱商事の平均寿命が49歳の時代がいいのか
退職じゃねえぞ寿命だぞ - 38 : 2020/07/08(水) 10:20:56.73 ID:jzVdYc9V0
- >>20
ソースありますか? - 21 : 2020/07/08(水) 10:18:25.48 ID:ieRBh1YL0
- 家庭と仕事の両立ってのが無理ゲー
仕事モードと家庭モードの切り替えはそう簡単ではない - 23 : 2020/07/08(水) 10:18:38.12 ID:V1tGd8DN0
- 週休1日がちょうどよかった
週休2日とか日本人には合わない - 24 : 2020/07/08(水) 10:18:45.01 ID:NmR0Lssh0
- 少なくとも平成に入るまでは将来に夢を見られたよ
確信はなくとも、きっと明日も楽しい日になる
そんな幸せだった最後の時代だ - 25 : 2020/07/08(水) 10:19:09.59 ID:CbTSvWRC0
- 何だかんだ言っても正社員として終身雇用なのは大きいよ
家族みんなが安心して暮らせるなら裸踊りでも接待ゴルフでも全然苦にならないわ - 26 : 2020/07/08(水) 10:19:16.03 ID:hiGw0dVK0
- 多くがブラックでパワハラ当たり前だった代わりに多くが終身雇用&年功序列で未来の安定があった
物事には良い事も悪い事もあるブラック&パワハラに耐えられるなら昔の方がええんちゃうか?
- 27 : 2020/07/08(水) 10:19:31.24 ID:8l+W75/C0
- 子供が多く未来も明るかったからな
未来がない今とは違う - 28 : 2020/07/08(水) 10:19:32.12 ID:ZOkw37kD0
- 昔は良かった
これは激変する環境に自分がついて行けなくなった時に出る言葉
- 163 : 2020/07/08(水) 10:28:58.02 ID:xU68u+e70
- >>28
記事はそんな話じゃないけどな - 29 : 2020/07/08(水) 10:19:37.68 ID:Lbv4bGFo0
- 仕事量はともかく、難易度は昭和時代よりも確実に上がっている
- 31 : 2020/07/08(水) 10:19:51.05 ID:gnqvfwPO0
- 福利厚生がよかったのは事実やな。バブルの頃なんて親父が勤めてた会社も管轄支社ごとに社員や家族参加の運動会とかあってビンゴの景品もすげー豪華だった(´・ω・`)社宅もたくさんあったなあ。引っ越し何回かしたが楽しかった
- 117 : 2020/07/08(水) 10:26:49.64 ID:oaMZqypU0
- >>31
ビンゴ大会でナショナルのVHSビデオデッキを当てたよ
あれがウチの初ビデオ - 32 : 2020/07/08(水) 10:19:57.32 ID:dYTWTyJ50
- 今でいう、パワハラ、セクハラは
当たり前。問題にもならん時代のことかい? - 49 : 2020/07/08(水) 10:22:01.46 ID:6bxFD7uR0
- >>32
雇用が保証されてなかったら昭和世代も我慢してたかどうか - 33 : 2020/07/08(水) 10:20:19.93 ID:Ym3LnWnx0
- まあ昨日より明日は必ず豊かになる。
今は自転車だけど、頑張ってバイク、もっと頑張れば車だって夢ではない!と希望が持てたのは羨ましいよな。 - 34 : 2020/07/08(水) 10:20:23.43 ID:TvJQdMNX0
- 昭和時代は長時間労働ってほんとかな
7時には帰って巨人戦見てたんだろ
スマホもねえからどこにいてもバレねえし結構適当に働いてる奴も多かったと思う - 226 : 2020/07/08(水) 10:32:01.45 ID:+XEYvfWx0
- >>34
こどものころ、郵便局の配達のあんちゃんが毎日のようにうち(店舗自営)で30分くらいサボってたな
一度上司が怒鳴り込んできてケンカになってた
今なら首にはならないまでも配置転換とかかな - 35 : 2020/07/08(水) 10:20:24.01 ID:9f/REYDA0
- 銀行に金預けてるだけでガンガン増えていった時代だったのは正直うらやましい
- 106 : 2020/07/08(水) 10:26:16.62 ID:/bgHU2+w0
- >>35
物価がガンガン上昇した時代
タンス預金だと貧困層に転落、土地を買うか、株を買うか、買えなきゃ銀行預金で我慢 - 147 : 2020/07/08(水) 10:28:18.95 ID:DzHrui5L0
- >>106
預金利率6%という異常な時代だったからな※湯便局の場合
昔は、奥さんが夫の稼ぎを色々な手で殖やさないと資産を作れなかった時代でもある - 371 : 2020/07/08(水) 10:37:41.41 ID:3ygAEiEe0
- >>106
銀行に預けてくださいの時代にタンスに入れてただけのバカが居るのか
恵まれてた環境と認めたくないだけだろお前 - 158 : 2020/07/08(水) 10:28:39.19 ID:gnqvfwPO0
- >>35
複利すごかったよなあ。 - 37 : 2020/07/08(水) 10:20:54.64 ID:/bgHU2+w0
- ダメおやじ、という漫画があった
オバタリアン、という漫画があった
職場でも家庭でも悲惨だろ休日は日曜だけ、今のような連休も滅多にない、エコノミックアニマルと言われた時代
- 39 : 2020/07/08(水) 10:20:58.99 ID:CmjpZ23x0
- ITの立ち上がりは楽しかったな
今の人はいきなりITで追いつくだけで大変だ - 40 : 2020/07/08(水) 10:21:02.61 ID:cSdTzQHn0
- みんな若かったから徹夜でマージャンばかりやってたらしい
- 41 : 2020/07/08(水) 10:21:13.85 ID:8nHHTYzp0
- パソコン、ネット、携帯なしで仕事してたって凄いな
- 42 : 2020/07/08(水) 10:21:14.62 ID:lqfBlisz0
- 普通に生きて普通に働くとお先真っ暗な今の時代よりは良かったのでは?と思ってしまう
親世代はもっと楽しそうに仕事していた気がする - 43 : 2020/07/08(水) 10:21:14.84 ID:58hN6bSj0
- スポーツ観戦が好きでなくても、野球の話題ができないといけない地獄。
- 45 : 2020/07/08(水) 10:21:16.39 ID:xhuLaphn0
- スマホとか携帯電話も無いから
サボるのも容易だったけどなw - 46 : 2020/07/08(水) 10:21:41.09 ID:ygSnceG80
- それこそコミュ力の時代だったろ
コミュ障はパワハラセクハラ当たり前訴える窓口はないわサー残ばっかりで自殺者大杉たんだから
昭和でいい思いできたのは上ペコ下ボコボコの糞野郎だけ - 47 : 2020/07/08(水) 10:21:53.18 ID:nbtp21gP0
- ワイも結構なオッサンだか平成サラリーマンだからなあ
昭和サラリーマンってもう還暦以上なんでねーか - 263 : 2020/07/08(水) 10:33:43.20 ID:8cIbvNUP0
- >>47
昭和63就職なら53か?まあその時点で職歴10年超えなら還暦以上だな - 48 : 2020/07/08(水) 10:22:00.88 ID:3w9Qnse10
- 嫌な思い出しかないわ
- 50 : 2020/07/08(水) 10:22:01.49 ID:9yPvQoAN0
- いやぁかなりキツかったと思うぞ
その世代のサラリーマンだいたい早死にしてる、定年退職してすぐ死んじゃうパターン、過労すぎて。 - 124 : 2020/07/08(水) 10:27:05.71 ID:PX+pQFKJ0
- >>50
データある? - 52 : 2020/07/08(水) 10:22:07.08 ID:4kNCApzL0
- (´・ω・`) 生涯雇用だし、契約社員とかほとんどいなかった
変なオッサンも多かったが、その分人情も厚かった
心に余裕があって、本当に尊敬できる大人が多かったな今は、マジで糞みたいな大人しかいない・・・・・・・・
- 53 : 2020/07/08(水) 10:22:07.38 ID:M8NyuAKN0
- 親父がバブルの話楽しそうにしてるとイラッとする
- 56 : 2020/07/08(水) 10:22:19.45 ID:NmR0Lssh0
- 今30年前に戻れるなら全力で金の延べ棒と任天堂の株買って帰るわ
- 57 : 2020/07/08(水) 10:22:28.70 ID:Azbcpia20
- 営業のリーマンなら朝出勤して
後は1日雀荘で遊んでても給料貰えた時代
最高じゃん - 58 : 2020/07/08(水) 10:22:32.46 ID:JE7gBtJJ0
- 昔はいい商品でも広告しないと売れなかった
その辺かわってきたのはわりと最近では - 59 : 2020/07/08(水) 10:22:34.19 ID:tTV0fF1V0
- 親の生活と今の自分の生活を比べると自分のほうが満たされてるから昭和時代にサラリーマンはしたくないな
- 60 : 2020/07/08(水) 10:22:59.94 ID:9Qsgf+Gj0
- 超ブラックなんてもんじゃなかった。24時間戦えますかの世界だった。でも入社した時中小企業だったのが店頭公開し二部上場し一部に上がっていく、あの高揚感は凄いものがあった。
最後はリストラされたがな(´・ω・`) - 61 : 2020/07/08(水) 10:23:09.53 ID:H8OWrIZH0
- 確かにパワハラはすごかったし使えない奴はクビだったからな
女が結婚したら絶対退職してくれるのは良かったけど - 62 : 2020/07/08(水) 10:23:10.47 ID:Ws0oVY290
- 今稼げない奴は無能だから
- 63 : 2020/07/08(水) 10:23:13.75 ID:DaSd/Mwk0
- 普通預金でも利息が大きかったってのもあるよね。
その分、借金を抱えるとどん底もあったようだが。 - 64 : 2020/07/08(水) 10:23:14.68 ID:HP6D6hVs0
- 今はパソコンの普及によって事務処理が3倍くらいに増えてるからな
ただ、サビ残当たり前で新人が先輩より早く来て遅く帰る無駄な時間が無くなったのはいいことだな - 65 : 2020/07/08(水) 10:23:15.20 ID:xnIYhxCW0
- サラリーマンはな
そして、サラリーマン以外の第一次産業と普通にやってたけど、今はやりたがらず、みんなサラリーマン目指すから、パイが溢れてるんだよ - 66 : 2020/07/08(水) 10:23:17.28 ID:Mg5POcRS0
- 会社が義務教育みたいなだったからな
- 68 : 2020/07/08(水) 10:23:39.22 ID:TgHHt0eh0
- ジャズが好きだからジャズ喫茶でもやるか
で生きていけた時代やからなあ
まあ今のていたらくを作り出した張本人は
陰湿ジャップ自身だから自業自得やね😂 - 69 : 2020/07/08(水) 10:23:44.92 ID:cSdTzQHn0
- 今では機械とかパソコンでサクっと終わるような仕事を
人力でダラダラやってただけっぽいけどな
じーさんの話とか聞くと - 111 : 2020/07/08(水) 10:26:36.14 ID:AY6kZ3Rj0
- >>69
紙に印字してあるのを指でなぞりながらワープロにタイプしていましたよ。今じゃPDFを撮影して自動読み上げタイプしてくれる時代だな。
- 70 : 2020/07/08(水) 10:23:58.90 ID:EdC6mGzV0
- 家の親ですら悠々自適な老後送っとるからな
昔仲悪かったのに、今は快適な平屋に建て替え趣味に旅行にと夫婦で楽しそうな - 71 : 2020/07/08(水) 10:23:58.98 ID:H+MGUmht0
- 育休産休も無いし
保育園から大学まで全て学費は
全て親が負担
介護保険なんて無いから
年寄りの面倒は全て自己負担 - 100 : 2020/07/08(水) 10:25:53.86 ID:RQdAI0BE0
- >>71
でwベースアップが毎年数万アップした時代だろ - 72 : 2020/07/08(水) 10:24:00.74 ID:NJOBZwa80
- 昭和の40年頃なら大学進学率は一割以下だったから 大卒なら高卒中卒を顎で使ってたエリート様だよ、給料も別枠でタンマリだったし
今のサラリーマンなんて当時の高卒枠だから終身雇用とは名ばかりで左遷左遷でいつの間にか居なくなってた - 73 : 2020/07/08(水) 10:24:05.48 ID:ZgHuPjRF0
- そりゃ昔のブラックは色々ひどかったんだろうけど
糞職場が今はなくなったかってそんな事はないからな
それなら残りの景気の良さやらに目が向くよ - 74 : 2020/07/08(水) 10:24:08.14 ID:zsvneYu90
- スマホがない時点で無理じゃないかな
今の人に当時の生活は不可能
当時生まれていればまた違うかもしれないけど
そもそも比較するなんて発想にはならなかっただろう - 75 : 2020/07/08(水) 10:24:11.55 ID:NKEwBUWl0
- 島耕作の世界
- 77 : 2020/07/08(水) 10:24:14.61 ID:AY6kZ3Rj0
- 犬も歩けばシステムエンジニアに当たる。
その20年前、SE経験すでに10年のオレ
報酬額のわからないクライアントで働き
「24時間、頭脳を酷使するので1か月百万だよー」
と言ってもらってましたとさ。 - 78 : 2020/07/08(水) 10:24:17.90 ID:epO3B18k0
- 大企業には「リストラ」と言う名のクビは無かったわな
一旦正社員になったら役立たずでも「窓際族」と言う閑職与えられて
ずっと居座っていられたわ - 116 : 2020/07/08(水) 10:26:49.33 ID:DaSd/Mwk0
- >>78
造船業界にはあった。
- 80 : 2020/07/08(水) 10:24:22.01 ID:7pc8mkgB0
- 携帯電話がないだけで神
- 81 : 2020/07/08(水) 10:24:25.42 ID:PX+pQFKJ0
- アホの極み
- 83 : 2020/07/08(水) 10:24:33.07 ID:EO/VSGPh0
- 通勤ラッシュなんか今の3倍の混雑率だよ。電車に冷房が無いし。
- 84 : 2020/07/08(水) 10:24:40.18 ID:bXYNKEN00
- 昭和の労働環境って現代よりずっとブラックでは?
- 85 : 2020/07/08(水) 10:24:41.23 ID:+lqyfubt0
- 国公立大学費用も安かったなとは聴く
- 231 : 2020/07/08(水) 10:32:16.69 ID:LtKVFrhf0
- >>85
安くなければ、国公立大の存在意義ってあんまりないんだけど、現在はな・・・どこの時点だったか、大学の公私の間を埋める動きが出て、
国公立大の授業料が値上がって、私学助成が増えた。
私学助成なんて憲法違反を解釈で合憲判断にしてまで、何やってんだろうね。 - 298 : 2020/07/08(水) 10:35:06.68 ID:TkYklPl+0
- >>85
私大も全然違うわ
俺の頃は年間100万弱だったけど同大学同学科卒の叔父の頃は30万くらいだったよwって行ってた - 341 : 2020/07/08(水) 10:36:38.46 ID:pUpFqpl20
- >>298
私大は今の金額さらにえげつないよ。本当アホらしい。 - 86 : 2020/07/08(水) 10:24:45.83 ID:yQZfI/X70
- 父が街の電器屋だったけど、おかげで貸家やアパート複数建てたわ
よく働く父だった - 87 : 2020/07/08(水) 10:24:47.22 ID:fBgp5dcf0
- 他人と比較することで幸不幸の感じ方が変わる。
格差が少なかったというだけでも不幸は感じにくかったかもね。 - 88 : 2020/07/08(水) 10:24:48.15 ID:YXXuvDiS0
- じじい曰く儲け話が勝手に舞い込んできたらしい
ドアが開くと金が入ることを揶揄して「ガチャ万」と呼んでたらしい - 89 : 2020/07/08(水) 10:24:50.40 ID:fMi8/7oQ0
- 自分からアホなことしなければ年功序列と終身雇用に守られただけでもマインドが違う
- 188 : 2020/07/08(水) 10:30:12.68 ID:NmR0Lssh0
- >>89
真面目に働きゃそれなりに暮らせて暹羅になればお大尽
海外旅行が大イベントだったしょぼい時代だったけどやっぱり暮らしの不安は今より少なかった気はする
今は小金はそれなりにあるけど老後が不安でたまらんよ - 90 : 2020/07/08(水) 10:24:52.78 ID:Y+f80WJr0
- とりあえず、社会が右肩上がりだったのは間違いないから、そこは良い点だろうな
一番大事かもしらんww
- 91 : 2020/07/08(水) 10:24:54.86 ID:tt1mrXEy0
- ♪サラリーマンは~気楽な稼業と来たもんだ~
- 173 : 2020/07/08(水) 10:29:28.59 ID:/bgHU2+w0
- >>91
これって、ボロ儲けの芸能人の植木等が、一般人のシロウトさんをバカにしてたんだよねw
爆発的にヒットした「およげ!たいやきくん」の歌も、サラリーマンの悲哀の歌 - 92 : 2020/07/08(水) 10:24:57.10 ID:1lCs9Hq/0
- バブルよりもっと前のスーダラ節とか9時5時男とかの世代のサラリーマンは少し羨ましい
- 93 : 2020/07/08(水) 10:24:57.65 ID:vJQKAGY/0
- 昭和でも終身雇用なんて、ごく一部の大企業だけで、今よりも労働環境無茶苦茶だから、全然よくないぞ昭和のサラリーマン。
だいたい昭和の時代から企業の平均寿命<サラリーマンの労働年数なんだから、
元からメジャーになりえないんだし、大抵の企業はサラリーマンが終身雇用維持される前につぶれるんで。 - 94 : 2020/07/08(水) 10:25:06.52 ID:g/lux9PK0
- >>1
昭和と今のブラックの決定的な違い
それは昭和のブラックの方が給料が良かった - 95 : 2020/07/08(水) 10:25:10.05 ID:tPGxLhgd0
- 24時間働けるようになるドリンクのCMが流れてた時代だぞ
- 96 : 2020/07/08(水) 10:25:15.94 ID:vPz8CAMw0
- 昭和時代の公務員の方がもっとすごいわ
某市役所
年間出社日数が5日とかの人が普通に解雇されずにボーナスまで貰っていたり
午後三時になるとみんな帰宅したり、すごい状態だったのが地方公務員 - 105 : 2020/07/08(水) 10:26:15.80 ID:yQZfI/X70
- >>96
定年が55才とかだったような
叔父だけど - 120 : 2020/07/08(水) 10:26:54.64 ID:g/lux9PK0
- >>105
男60歳、女55歳が定年だね - 146 : 2020/07/08(水) 10:28:17.40 ID:yQZfI/X70
- >>120
そうだわ
電電公社にいた叔母だわ - 186 : 2020/07/08(水) 10:30:04.91 ID:g/lux9PK0
- >>146
男60歳、女55歳で定年し退職金もらって年金もらって老後っていいなぁ - 210 : 2020/07/08(水) 10:31:11.66 ID:FYpXnF+i0
- >>186
当時は大学進学率も低くて
高卒で働き出す人も多い - 113 : 2020/07/08(水) 10:26:45.14 ID:RCIF7OkO0
- >>96
それでも給料が安いからみんななりたがらなかった
公務員なんて無能の仕事と思われてた - 136 : 2020/07/08(水) 10:27:48.80 ID:yh4mfYTi0
- >>113
今でも公務員の倍率は低いぞ
みんな公務員になりたがらない - 208 : 2020/07/08(水) 10:31:08.56 ID:HP6D6hVs0
- >>136
氷河期の倍率知らんのか
郵政高卒区分に大卒が殺到し
警官も10倍は越えてたぞ - 252 : 2020/07/08(水) 10:33:21.25 ID:yh4mfYTi0
- >>208
いや
今でも公務員の倍率は低いぞ
調べてみ?
日本人は公務員になりたがらない - 245 : 2020/07/08(水) 10:32:56.39 ID:DzHrui5L0
- >>136
今は絶対数が圧倒的に少ない
比較にならない - 97 : 2020/07/08(水) 10:25:31.07 ID:WsofjPjU0
- 24時間働けますか時代だぞ
平日に父親の顔見たことなかったし
毎日息子と食事取れてる自分は楽な時代に生まれたと思ってるわ - 98 : 2020/07/08(水) 10:25:42.89 ID:vB/DeDaN0
- 喫煙OKだった頃のオフィスで仕事したくないわ
- 99 : 2020/07/08(水) 10:25:51.07 ID:M7CQZbj70
- 今と昔じゃ時間の価値が違うもんな…
- 101 : 2020/07/08(水) 10:25:55.83 ID:APXvG9/E0
- 金の卵時代のサラリーマンは働いた分お金もらえたからな
いまなんか、いくら仕事こなしても一律
会社自体に仕事ないし - 102 : 2020/07/08(水) 10:26:00.03 ID:TM0UKut60
- 学校も職場も週六6、物心付く前に親父の一家心中の野心にやれなくてよかったも、神式農家に逆嫁ぎ働いて金を渡すも町内お家事しない者食うべからず
最初から今も別居中8年Z - 107 : 2020/07/08(水) 10:26:18.16 ID:HP6D6hVs0
- バブル時代は大手急便でも年収2000万くらい稼げたらしいからな
- 108 : 2020/07/08(水) 10:26:22.64 ID:wOMnyrLn0
- 今の時代にブラック過労自殺って言われてるのがデフォルトだぞ
- 122 : 2020/07/08(水) 10:27:01.17 ID:RQdAI0BE0
- >>108
金が稼げるブラックだしねえw - 145 : 2020/07/08(水) 10:28:11.29 ID:wOMnyrLn0
- >>122
電通の過労自殺したやつも金は稼げてただろ
残業代を毎月60時間稼げばそこまで変わらんよ - 110 : 2020/07/08(水) 10:26:24.38 ID:6BV2q8ap0
- 土曜が休みでなかったこと知らないやつが多すぎるんだろな
学校も土曜は休みでない - 143 : 2020/07/08(水) 10:28:04.70 ID:1lCs9Hq/0
- >>110
土曜日の半ドンのワクワク感 - 165 : 2020/07/08(水) 10:29:11.92 ID:DzHrui5L0
- >>110
土曜の半ドンと8時だよ!全員集合は欠かせない習慣だった - 112 : 2020/07/08(水) 10:26:40.99 ID:yh4mfYTi0
- バブル時代は彼女の誕生日プレゼントが車1台とかだった
- 114 : 2020/07/08(水) 10:26:45.91 ID:N8+LMBVd0
- 昭和時代にサラリーマンやってたひとたちって今生きているのは団塊世代?
- 115 : 2020/07/08(水) 10:26:49.20 ID:El1RrZFY0
- パワハラ セクハラ
言葉だけじゃなくて 暴力も普通だったり
今の奴らじゃ 精神も肉体も耐えられんだろその世代は、学校時代から鍛えられていたんだぞ
- 156 : 2020/07/08(水) 10:28:38.49 ID:NbtnRxkA0
- >>115
上司が大正生まれとか
先輩が太平洋戦争帰りとか普通にいたからな
本気で殴られたりしたし
今ならパワハラでなく犯罪 - 170 : 2020/07/08(水) 10:29:24.32 ID:yQZfI/X70
- >>156
特攻崩れとかね - 191 : 2020/07/08(水) 10:30:37.22 ID:DzHrui5L0
- >>170
教師の中にもいたよね
師範代上がりとかも - 294 : 2020/07/08(水) 10:34:57.90 ID:KCwu3NO70
- >>115
それ えらやっちゃ なんてアダ名の上司がいる時代 - 118 : 2020/07/08(水) 10:26:52.69 ID:NbtnRxkA0
- 仕事は
月月火水木金金だぞ
クーラーなんて昭和50年代には
一般家庭になかった
今の方が恵まれてる - 205 : 2020/07/08(水) 10:31:06.52 ID:1pYky+YH0
- >>118
>クーラーなんて昭和50年代には
>一般家庭になかった夏もここまで暑くなかったしな
- 119 : 2020/07/08(水) 10:26:54.20 ID:kiL0mlsH0
- 昭和末期のバブル直前の頃は死ぬほど働かされた地獄の様な記憶しかない
- 121 : 2020/07/08(水) 10:26:55.05 ID:6WJJ6Oud0
- よく読んだけど、独身50男って時点で最弱じゃん・・・
- 123 : 2020/07/08(水) 10:27:01.95 ID:ng/L+FE10
- 昭和の頃の方がブラック極まりないぞ
- 125 : 2020/07/08(水) 10:27:06.15 ID:gqKiCzNp0
- 昭和のサラリーマンは長時間労働だけど会計がどんぶり勘定で会社の金で
飲み食いできたし余裕をもって人が配置されていたから心に余裕があった。ゴーンと竹中が来てから労環境が色々おかしくなっていった。
- 126 : 2020/07/08(水) 10:27:06.23 ID:bB55zD8k0
- グローバル化で、民間業では職を取り合う相手が、国内の日本人から、世界の優秀な人材になったからなぁ
次はAIと取り合うことになるとか - 127 : 2020/07/08(水) 10:27:07.96 ID:e+dwti2x0
- 金はもらえたけど、、労働時間は24時間働けますかやぞ
- 176 : 2020/07/08(水) 10:29:35.37 ID:FtzcY/eF0
- >>127
それバブルの一瞬じゃん。
昭和というか平成初期でしょう。 - 128 : 2020/07/08(水) 10:27:12.04 ID:FJ1bacQX0
- 栄養のせいか労働のせいか
当時の60歳の見た目が今の85歳くらいだった
えらい腰が曲がった人も多かったし - 129 : 2020/07/08(水) 10:27:14.05 ID:1lZd6yxf0
- あの時代 休日も少なかったし残業手当もないも同然だったのに
- 130 : 2020/07/08(水) 10:27:17.16 ID:GfjZJpch0
- 一般の大手会社の話です。
団塊の世代は定年まで約半分の社員が残っている。しかし今若い人が入職しても3年以内にほとんど辞めていきます。このように年金も同様世代格差を意図的に作り放置している。
少子高齢化も財政の借金地獄も在日政府の自爆行為に他ならない。 - 131 : 2020/07/08(水) 10:27:18.33 ID:vJbtLH7r0
- 窓際族て当時馬鹿にされてたけど 今思えばすげー勝ち組だよな
リストラされずに給料は貰えてたんだし 昔は余裕があったんだよな - 134 : 2020/07/08(水) 10:27:32.17 ID:Wf9L2FXa0
- 好景気上り調子の時にリーマンやるのと
不景気下る一方の時にリーマンやるのとではまあ心持ちは違うだろうな
単純に - 135 : 2020/07/08(水) 10:27:48.78 ID:f3WTVEG60
- 昭和の時代の方が実質賃金は今より全然高かったよ
今は格差拡大政策で株主が儲けているだけ - 137 : 2020/07/08(水) 10:27:52.35 ID:JaAVJBFP0
- 午前中はちんたらちんたら
1日にタバコを20本、お茶を10杯
残業はやりたい放題
お気楽お気楽 - 138 : 2020/07/08(水) 10:27:53.71 ID:Mx7GAJr70
- いやいやいや… パワハラ天国やったし!
- 139 : 2020/07/08(水) 10:27:59.18 ID:7sf4pkLI0
- 週6日働ける今の若い奴おるんかw
- 140 : 2020/07/08(水) 10:28:00.91 ID:jOt/n1f+0
- 資料も技術計算も全部手書き。
古い資料見てると、昔の人に頭下がります。 - 141 : 2020/07/08(水) 10:28:01.74 ID:6+pjvuJY0
- せっかくの休日にやりたくもねえソフトボールやゴルフにつきあわされて
しかも昭和50年代とか週休二日の企業ほぼねえしなあ。
さらにその休日もせっかくの貴重な骨休めなのに。。平日は毎日残業で
いつも上司にかわるがわる飲みにつきあわされて、うまくもねえ料理や酒で
夜中までカラオケしかも演歌。 - 215 : 2020/07/08(水) 10:31:24.40 ID:m7fK+61/0
- >>141
演歌はないw - 142 : 2020/07/08(水) 10:28:03.68 ID:EwcS9oa/0
- 自分のところは 休日が週に日曜だけ(土曜も全日出社)だったな
- 144 : 2020/07/08(水) 10:28:06.66 ID:O7G4nWai0
- 先輩から目をそらしたら鼻血出るほどぶん殴られたぞ、今のひ弱ちゃんには耐えられないと思うよ。
まあそんな経験も今となってはいい思い出だけどな。
- 148 : 2020/07/08(水) 10:28:25.01 ID:H+MGUmht0
- 携帯電話やスマホが無いというのもでかい
ポケベルや公衆電話に並んだ - 149 : 2020/07/08(水) 10:28:27.37 ID:lqfBlisz0
- 昭和は成長があったからな。
もう日本は国としては頭打ちだし、墜ちていくスピードがどんどん加速してる。
政治のせいもあるけど、多くの会社や社員が守りに入ってるし人は使い捨てだからしかたない
いかに生き延びるかを考えるのが現在 - 244 : 2020/07/08(水) 10:32:49.03 ID:2UemJO/30
- >>149
政府に成長させる気がないからだよ
バブルは成長する要素があったわけではなくて需要を作ったからああなる - 150 : 2020/07/08(水) 10:28:28.96 ID:JhCx1AO60
- 昭和時代のサラリーマンは土曜日も出勤の週6日だし日曜日もほぼ呼び出されて朝早くから終電までの今のブラック企業が普通の企業。
それでよかったならやれば。 - 151 : 2020/07/08(水) 10:28:30.15 ID:Azbcpia20
- 別に大してブラックでもないだろ
楽しく筋トレしてる人間に
「痛そうだから可愛そう」とか意味不明なこと
言い出したのがブラックという概念の本質 - 152 : 2020/07/08(水) 10:28:32.90 ID:Y+f80WJr0
- でも、基本的に今と比べるとアレなだけで、受ける教育も違うし本人の育ち方も多少違うだろうし、比べる意味はあまりないだろうな
適応出来るかどうかの問題でしかないから、今も適応出来ないなら時代変わってもそんなに適応出来るとは思えない
- 153 : 2020/07/08(水) 10:28:35.39 ID:EO/VSGPh0
- バブルは昭和じゃなく平成だよ?
- 154 : 2020/07/08(水) 10:28:35.44 ID:APtOUlqo0
- 昔は簡単な仕事にすごい時間かかってたんだと思う。
会社の超ベテランの人が昔の仕事内容を話してくれたことがあったけど今と時間かけてる部分が全然違った。
今の方がより難しい仕事を早い時間で完成させることを求められてる。 - 216 : 2020/07/08(水) 10:31:31.66 ID:Y+f80WJr0
- >>154
もちろん機械の進歩のお陰よ - 227 : 2020/07/08(水) 10:32:05.22 ID:PnpNvslx0
- >>154
そうだよ
何かを解決する技術が出てきたらじゃあ次はこちらその次はもっと難しいあちらとどんどん増える
家事ですら家電の登場で要求される家事量が逆に増えてるとデータ出てる - 155 : 2020/07/08(水) 10:28:36.95 ID:Va7Dz5xE0
- 明日は今日より良くなると言う希望。給料はどんどん増えていく嬉しさ。それが昭和。
何も考えずがむしゃらに働いてさえいれば、全てが良くなる時代。結婚もできるし子供も持てる - 157 : 2020/07/08(水) 10:28:38.95 ID:ml9GFdub0
- 老害の無能っプリを見てたら
今よりだらだら楽してたのは間違いないだろ残業といってもだらだらしてただけだし
- 160 : 2020/07/08(水) 10:28:48.68 ID:WKB/RzzM0
- 酒タバコ、パワハラ・セクハラ
仕事以外にハードルが多すぎる
パソコンも無いし、ワープロ日本語タイプライターはまだ一部 - 162 : 2020/07/08(水) 10:28:57.84 ID:s3yM3uCD0
- 会社サボって釣りに行ってても首にならないのが昭和
- 166 : 2020/07/08(水) 10:29:13.11 ID:fXZjEoIM0
- 何せ金がちゃんと貰えたからなw
金貰えない今とは比較にならんよ - 167 : 2020/07/08(水) 10:29:16.97 ID:oUQH+KFA0
- 今の神経質に育った若い奴等100人ランダムにタイムマシーンで昭和に送ったら多分数日内に99人は神経やられて逃げ帰ってくると思う
図太くて鈍感で痛みに強い1人くらいは逆に「ウハ!俺こっち好きだわ!」ってなるかな…
- 168 : 2020/07/08(水) 10:29:17.57 ID:FOWOmsea0
- それはともかく、昭和世代は頑張った
しかし、戦後の日本人を骨抜きにするGHQの教育方針と
日本を社会主義にという日教組の影響で
根無し草のような国民性が生まれたことは確かだ
自己保身と自己の利害しか頭にない
台湾、韓国、中国にも置いて行かれるのも当然である - 169 : 2020/07/08(水) 10:29:20.01 ID:lCH+xsnc0
- スチャラカ社員というのがいてだな
今風に言うと防御力が平均して異様に高かったwww - 182 : 2020/07/08(水) 10:29:55.05 ID:dmvJta4i0
- >>169
コツコツやる奴ァ、ゴクローさん! - 171 : 2020/07/08(水) 10:29:25.78 ID:6BV2q8ap0
- 昔は休日少なすぎ、今は多すぎ
- 172 : 2020/07/08(水) 10:29:26.02 ID:/wMic8rK0
- パワハラ・セクハラという言葉が無かった昭和
- 174 : 2020/07/08(水) 10:29:31.67 ID:5eG7KIl80
- 頭を使う仕事少なかったのは羨ましいな
特に今のソフト系は終わりがないからな氷河期だけど入ったとき上はネットワーク弱い人ばかりだった
だから適当に仕事やっても評価はよかった - 177 : 2020/07/08(水) 10:29:35.86 ID:edmCU8460
- わからん
時代は変わってるから
過去を懐かしんでも
あまり意味がないような - 178 : 2020/07/08(水) 10:29:38.31 ID:e+dwti2x0
- ド〇〇の小売店とか、あのころドキュメント番組で
店長が毎日4時間しか寝てないけど
希望を持って働いてます、素晴らしい!て
平然とテレビでブラック労働をほめたたえていた時代 - 179 : 2020/07/08(水) 10:29:38.32 ID:D1webndr0
- 恐らく仕事の時間が最も長い時代はバブル崩壊から21世紀になる頃までの平成の初期頃かな
その時期が一番地獄
バブル時はアホみたいに社員増えてたから意外に定時よ - 221 : 2020/07/08(水) 10:31:48.87 ID:fpepjIgw0
- >>179
これな
サービス残業という言葉が流行ったのも平成初期だし - 180 : 2020/07/08(水) 10:29:40.24 ID:mLOY24VH0
- 人間意外に忙しいのは大丈夫なんだよ。
「あれやれーこれもってこいーはよせーつかえねえやつだなおめー」「ちっうるせえなこのじじいはいはいつぎはなんですか」ってなもんで。
まあ大体誰でも居場所はあったもんだ。何をやっていいのかわからない何が正解なのかわからないのがだめなの。
常に不安、拠り所がない、居場所もない、これが一番精神に来る。 - 183 : 2020/07/08(水) 10:29:59.08 ID:PnpNvslx0
- 某電産みたいなのが当たり前な時代
- 184 : 2020/07/08(水) 10:30:00.77 ID:TM0UKut60
- 夕方5時に帰る女は牛女
- 187 : 2020/07/08(水) 10:30:12.58 ID:TvJQdMNX0
- 昭和のリーマンは早死にが多いとかいう大ウソw
平均寿命は延びる一方だし
団塊世代の人間は70越えてもほとんどが生きてるじゃねえか
団塊は自営業ばかりだったのか? - 206 : 2020/07/08(水) 10:31:06.83 ID:g/lux9PK0
- >>187
2025年問題だな
昭和の団塊の世代が後期高齢に突入という - 247 : 2020/07/08(水) 10:33:00.26 ID:El1RrZFY0
- >>187 弱い人間がふるい落とされて寿命が伸びた。
- 189 : 2020/07/08(水) 10:30:27.03 ID:poU6we+m0
- 今じゃユーチューバーになりたいだしなぁ
日本人はホント馬鹿が増えたわ - 192 : 2020/07/08(水) 10:30:37.69 ID:ZrsHIHcb0
- パワハラなんて言葉すらなかった時代の上司なんか今の世代に耐えられるわけないからな。仕事内容や能力以前で会社に耐えられない。
- 193 : 2020/07/08(水) 10:30:38.57 ID:xuH/MXVk0
- スーパー格差社会を作るには天邪鬼となり大衆を蹴落とす必要がありますからね
- 195 : 2020/07/08(水) 10:30:44.35 ID:rT/b+MAE0
- 飲み会を断るという選択肢は無いんだろうな
仕事場がタバコの煙で充満はきつそう - 196 : 2020/07/08(水) 10:30:45.71 ID:k60IUNHs0
- 飲み会だるいなんて言っただけで干されるし社員旅行必須
今グダグダ言ってる奴には無理無理 - 197 : 2020/07/08(水) 10:30:50.85 ID:cSdTzQHn0
- まあ今のじーさん世代の知識のなさを知るほどに
こんな人らでも高給もらえてた時代だったんだなと - 199 : 2020/07/08(水) 10:30:52.21 ID:lqfBlisz0
- 戦争を生き抜いた爺さんたちは目が違った
まじで覚悟と強靭なメンタルは今の日本人にはないものを持っていたと思うよ - 200 : 2020/07/08(水) 10:30:53.68 ID:LKeg8kSq0
- 僕はねヒーローになりたかったんだ・・・
- 225 : 2020/07/08(水) 10:31:55.29 ID:dmvJta4i0
- >>200
切嗣乙 - 202 : 2020/07/08(水) 10:30:57.63 ID:twprnBvN0
- 営業は何もせんでもバンバン売れてたって上司に自慢されたわ
- 256 : 2020/07/08(水) 10:33:23.67 ID:wOMnyrLn0
- >>202
バンバン売れるけどそれは他社との競争だから1件でも多く回るために夜中まで走り回るんだよ
契約取れたら納品まで毎日通って飲みに行ってパンツ脱ぎまくりでなければ他社におねーちゃん抱かされて取られるとか当たり前
その代わりアホみたいに金は入る - 204 : 2020/07/08(水) 10:31:05.04 ID:edmCU8460
- 転勤イヤとは言わない世代じゃ
なかったかな - 207 : 2020/07/08(水) 10:31:08.36 ID:on2jpX450
- 不便なところも多少あるけどみんなに合わせてれば特に努力しなくても良い時代だったね
共産国家みたいだけど大多数は幸せだと思うよ - 211 : 2020/07/08(水) 10:31:12.55 ID:H+MGUmht0
- カラオケ2次会でやってることを
昔は社員旅行でやれた - 212 : 2020/07/08(水) 10:31:15.78 ID:snOXk1+Y0
- 昭和のサラリーマン知らないだろ?会社に缶詰で20時間労働とか普通。サービス残業・セクハラ・パワハラなんでもあり。
- 236 : 2020/07/08(水) 10:32:28.94 ID:IGK9QZ9s0
- >>212
昭和なら残業代は払われてたじゃろ - 267 : 2020/07/08(水) 10:33:57.99 ID:DzHrui5L0
- >>236
全ての企業で払われていたわけじゃない
特に労働組合のない中小企業の実態は今と変わらない - 311 : 2020/07/08(水) 10:35:35.38 ID:AzXVFLOR0
- >>236
うちは皆実際は200時間近く残業してたけど100時間くらいしか申告させてくれなかったな - 213 : 2020/07/08(水) 10:31:21.01 ID:TM0UKut60
- 社用で太陽光も、18時過ぎも働く農婦に萌えーーーーーーーーーー
- 214 : 2020/07/08(水) 10:31:22.05 ID:yhWECbPY0
- >>1
四六時中どこでも喫煙可な時代だったからな。
会社の中が真っ白で霧がかってるような異常な時代だぞ。 - 217 : 2020/07/08(水) 10:31:31.69 ID:f3WTVEG60
- ただな昭和の時代は成績の悪い営業マンが上司にぶん殴られるとか普通だったと思うよ
- 314 : 2020/07/08(水) 10:35:39.83 ID:BNxDuY2t0
- >>217
飲みの席(もちろん断れない)でネチネチいじめられたりもなー - 218 : 2020/07/08(水) 10:31:36.95 ID:2oCUOrne0
- 親が高卒で大手工場勤務で年収900万あったんだから、昭和サラリーマンは特だよ
- 219 : 2020/07/08(水) 10:31:43.16 ID:yh4mfYTi0
- 昭和は女が働かなくていい時代
女の反対で平成は女が労働できるようになった - 220 : 2020/07/08(水) 10:31:48.03 ID:Gxi0Xzme0
- 政治が良くないからしょうがない
田中角栄のように1億総中流政策をもう一回ぐらい目指せるような国にならんと
全部竹中が悪い
- 222 : 2020/07/08(水) 10:31:50.08 ID:jeixzn+S0
- 車内でも電車でも飛行機でも職員室でもタバコ吸いまくって臭いのと飲み会強要は嫌だ
- 224 : 2020/07/08(水) 10:31:54.65 ID:VOyipZvB0
- 反発しているバカどもはB層。
- 229 : 2020/07/08(水) 10:32:11.36 ID:hFSAkB/r0
- その時代の功罪はもちろんある。
今と比較して恵まれていた面と、理不尽な面とあるよ。
どの世界もそうだが、一方的に良い、悪いとは言えない。 - 295 : 2020/07/08(水) 10:35:02.63 ID:Y+f80WJr0
- >>229
まぁ、給料も増えない未来に絶望しかないいまよりはら理不尽でも給料も上がるし雇用に心配のない右肩上がりの時代の方が良いと思うのは間違いないかな個別案件はともかく全体的にはそういう考えが多そう
- 230 : 2020/07/08(水) 10:32:13.15 ID:xU68u+e70
- おっかねーのは、程度の差はあれど同様の偏見で年上を丸ごと憎んでる馬鹿がそれなりに居ることだな
大抵はコンプレックスからの敵作りだろうけど - 232 : 2020/07/08(水) 10:32:20.38 ID:yQZfI/X70
- ドル360円だったんだよね
なんだか凄かったのよね
家電も凄く高かったの
月賦とかあってさ - 234 : 2020/07/08(水) 10:32:23.00 ID:1vPCyjSX0
- 昼休みにキャッチボールとかバレーボールやってた世代だもんなぁ
- 235 : 2020/07/08(水) 10:32:28.15 ID:IFaq+iUK0
- 24時間戦えますか
の時代だぞ
今の若いやつには無理だよ - 237 : 2020/07/08(水) 10:32:35.30 ID:KvARvg3T0
- まさに隣の芝生だな
どちらにしてもいい面と悪い面があるでしょう
簡単に比較はできないと思う - 238 : 2020/07/08(水) 10:32:36.57 ID:kCao8dkE0
- >>1
ニュースなの? - 239 : 2020/07/08(水) 10:32:38.38 ID:thze1CXF0
- こんなこと言ってる奴はいつの時代に言っても無理
- 240 : 2020/07/08(水) 10:32:38.57 ID:vJQKAGY/0
- 今だとストやデモなんて全然ないだろ?
一応は基本的な労働条件守られてるから、会社側も最初から出すもの出すし、色んな福利厚生がデフォである。元々が貧しい途上国状態からだったから、賃金自体は上昇し易い時代だったけど、
セットで雇用条件労働条件なんて無茶苦茶だよ。
気楽な稼業なんてのは歌や映画ドラマの世界だけ。 - 241 : 2020/07/08(水) 10:32:41.22 ID:fpepjIgw0
- 法を改悪してこんだけ非正規雇用で溢れる国にしておいて
何が自己責任じゃアホらしい - 242 : 2020/07/08(水) 10:32:41.50 ID:H+MGUmht0
- 産めよ増やせよ
将来は兵隊さん - 243 : 2020/07/08(水) 10:32:42.13 ID:9Ft7ywen0
- 結局、ナマポが最強
- 246 : 2020/07/08(水) 10:32:59.15 ID:5tiI2OOU0
- 昭和の就職試験とかぬるそう
- 268 : 2020/07/08(水) 10:33:59.03 ID:k60IUNHs0
- >>246
ハガキ数百枚書くところからスタート - 312 : 2020/07/08(水) 10:35:38.45 ID:DzHrui5L0
- >>268
それはネットが普及する前の就職氷河期も同じ
自身もそうだったし
※ハガキを書いた最後の世代 - 280 : 2020/07/08(水) 10:34:25.11 ID:g/lux9PK0
- >>246
いいゼミに入ればリクルーターの1本釣りだから楽ではあったな - 248 : 2020/07/08(水) 10:33:03.76 ID:WUrSY/Ax0
- イージーモードは間違いないわな
仮にコケても再就職のやり直しが簡単 - 249 : 2020/07/08(水) 10:33:05.89 ID:rJf0aQ3L0
- 今よりパワハラも酷いし酒飲み強制みたいなイメージあるけどほんとに昭和リーマンやりたかった?
- 353 : 2020/07/08(水) 10:37:08.97 ID:wSZQYNmk0
- >>249
だって会社の領収書で飲むからただだぞ
今の飲み会嫌う風潮って自腹で面白くもない飲み会に参加させられるからだろ
昔は領収証切れる上司を飲み会に誘って逆に上司が毎日は体が持たないか勝手に飲んでこいと金貰えた - 250 : 2020/07/08(水) 10:33:07.34 ID:e+dwti2x0
- 昭和か、俺のブラックの思い出はよく考えるともう平成はいってたかな
昭和ははよくしらんわ - 251 : 2020/07/08(水) 10:33:21.17 ID:pclxV2Rz0
- 携帯電話がないから出張、外回りはある程度サボれた
- 253 : 2020/07/08(水) 10:33:21.13 ID:Azbcpia20
- 何がパワハラだよ
結局叱ってもらった方がやりやすいと
薄々気づいてるくせに
自分で自分を鼓舞したり律するのも意外と大変 - 254 : 2020/07/08(水) 10:33:21.43 ID:x9tkXY3H0
- 今の働き方に慣れてると当時のブラックは耐えられないね
自分ももう無理だわ - 257 : 2020/07/08(水) 10:33:24.00 ID:jrqzsvA/0
- 女性はセクハラ男性はモラハラを当たり前に受ける
景気が良すぎてとりあえず何しても金が入るから仕事するよりその会社での人間関係に全集中
飲み会で脱がされたりするから男性もセクハラされてるな
とりあえず昭和はむちゃくちゃ - 259 : 2020/07/08(水) 10:33:30.95 ID:sJJrENnq0
- 女はお茶くみとコピーだけやってればよかったんだろ
- 368 : 2020/07/08(水) 10:37:38.18 ID:jrqzsvA/0
- >>259
その分給料安くて嫁ぐしか生きる道がなかったから
自分の人生を他人に委ねるしか選択肢がないと男がポシャった時に家族全員が終わるので実は恐ろしい - 260 : 2020/07/08(水) 10:33:32.45 ID:HiVEwPfb0
- 頭の良い奴が多くてズルする奴は政治家くらいだった。
- 261 : 2020/07/08(水) 10:33:39.22 ID:dzos+cKQ0
- 戦争を経て、戦後の焼け野原から
世界第2位の経済大国に一気に登り詰めたのが
昭和という時代。
おそらく、日本史史上最高の激動の時代であり、
こんな時代は二度とこない。 - 291 : 2020/07/08(水) 10:34:49.59 ID:Z2OQ/yoK0
- >>261
焼け野原の前に軍事技術の蓄積とかあったからだけどな - 300 : 2020/07/08(水) 10:35:13.20 ID:YITEti/u0
- >>261
同じスピードで転落していく激動の時代が来るぞ - 262 : 2020/07/08(水) 10:33:42.51 ID:s3yM3uCD0
- 昭和の時代は殴られた社員も上司を殴り返して取っ組み合いの喧嘩とか日常
それでもお互い首にならずに酒飲んで和解 - 265 : 2020/07/08(水) 10:33:53.88 ID:EO/VSGPh0
- 先輩や上司は仕事を教えてくれなかった。
「仕事は教えてもらうものではない!!仕事は盗め!」
でおしまい。
- 266 : 2020/07/08(水) 10:33:57.18 ID:8h++Xh/M0
- うちの親父も接待で帰るの遅かったなあ
管理職で大変だったみたい - 269 : 2020/07/08(水) 10:34:00.00 ID:fC3nY8aI0
- いやマジで
労働組合もちゃんと機能してたし
バブルがすべてを狂わせたね - 270 : 2020/07/08(水) 10:34:01.14 ID:2vZBwv0K0
- 高度成長の頃でも二重構造なんて言われてたわけで
大手企業関係でもなければ
70年代までは不安のほうが多かったはず - 272 : 2020/07/08(水) 10:34:03.23 ID:IBsw50LH0
- 昭和はセクハラ、パワハラ、ブラック当たり前で、みんなサラリーマンなんて本当はやりたくなかったんだよ!
- 273 : 2020/07/08(水) 10:34:08.15 ID:dmvJta4i0
- ウチの親父は工場だったから週休2日
だったな…当時土曜も学校だったから
羨ましかったわw - 274 : 2020/07/08(水) 10:34:10.36 ID:xb6WfnCK0
- 今って技術が進歩して、
更に忙しくなっただけだからな。
毎年毎年激変してる。
こんなのついていけんわ - 275 : 2020/07/08(水) 10:34:11.54 ID:oz2Ui8Dp0
- サラリーマンになって映画館でサボるのをやってみたかったです
- 277 : 2020/07/08(水) 10:34:12.66 ID:5cSyRm7K0
- 昭和の時代は社宅に住んで昼休みに皆でバレーボールして休日は家族全員参加で会社主催の大運動会が開かれていた
まさに社員は家族であった - 278 : 2020/07/08(水) 10:34:13.59 ID:pOawBGgr0
- 真夏に長袖ネクタイ上着着用でウールのスーツだぞ
まあ平成もそうなんだけど
それだけで無いわ - 281 : 2020/07/08(水) 10:34:30.07 ID:GrLyia2N0
- 昭和の流行歌の詞は
幸せは自分で掴むもの、という意味合いが多い
それだけ不幸だったのかもよ
今の様に - 282 : 2020/07/08(水) 10:34:30.93 ID:QrYCPfK40
- 現代で非正規にしかなれないレベルでも
書類審査なしの面接で正社員になれたな - 283 : 2020/07/08(水) 10:34:35.61 ID:ot5k/NtJ0
- 時代によって悩みは違うだろうね。
確かに今は表面的には仕事しやすくなったけど
逆に難しいことも多くなった。
時代に適応することが大切。 - 315 : 2020/07/08(水) 10:35:40.52 ID:fC3nY8aI0
- >>283
そもそもマンパワーが全然違うからな。 比較にならんほど昭和が楽
今は新人がいきなり管理職(名ばかり)で誰も手助けしないじゃんw - 284 : 2020/07/08(水) 10:34:37.24 ID:xUvmQAmq0
- 営業のリーマンやってた爺さんは、帰りも接待続きで、休みは日曜だけ
エアコンも無いから、暑い夜も寝苦しい。TVも白黒で買えるのは上級 - 285 : 2020/07/08(水) 10:34:40.35 ID:pG9zkjR20
- 昭和だってレールから外れた奴もおるやろ
そいつらを徹底的に社会的に抹56することによって築かれた価値観が40年も同じところに勤める労働者を讃える新卒一括採用と終身雇用制度
テレビやマスゴミの発達で大衆化して1ジェネレーションだけ国が勤勉で安定的な納税者を作り上げることに成功した - 319 : 2020/07/08(水) 10:35:51.59 ID:/bgHU2+w0
- >>285
だよな
釜ヶ崎暴動とか - 338 : 2020/07/08(水) 10:36:33.74 ID:86RmjgVG0
- >>285
シールズの悪口はヤメタマエ - 286 : 2020/07/08(水) 10:34:41.55 ID:aoUzogTb0
- このブログ書いた人おいくつの方なんだろうね
平日に父親と夕ごはん一緒に食べた事はあまりないなあ
土日は接待ゴルフだったし
入学式卒業式運動会、一度もこなかった - 287 : 2020/07/08(水) 10:34:41.63 ID:8h++Xh/M0
- 忙しいと日曜も出勤して休みなしとかあったわ
- 288 : 2020/07/08(水) 10:34:45.29 ID:FxZy3h8n0
- テレワークで楽になった人もいるんじゃないの
- 289 : 2020/07/08(水) 10:34:46.84 ID:r4D4ohg70
- 何か勘違いしてるな
昭和ってブラックが当たり前の世界
セクハラ、パワハラはあって当然の世界だぞ - 317 : 2020/07/08(水) 10:35:45.54 ID:xZaL1z+X0
- >>289
そんなのはごく一部じゃ。セクハラは特権だったわい - 337 : 2020/07/08(水) 10:36:33.29 ID:g/lux9PK0
- >>289
そらぁ、戦争経験の軍隊上がりが多かったからねぇ
芸能界も軍隊上がりが多かったから軍隊映画がリアルだったしw - 290 : 2020/07/08(水) 10:34:47.34 ID:xZaL1z+X0
- ワシはもう70だが土曜日も仕事してたよ。そのかわり昼は毎日ウナギで給料も上がり続ける。毎日やる気でいっぱいだったのう
- 329 : 2020/07/08(水) 10:36:12.34 ID:oz2Ui8Dp0
- >>290
昔はうなぎそこまで高くなかったしね - 345 : 2020/07/08(水) 10:36:43.42 ID:gnqvfwPO0
- >>329
ほんと高くなったよね…。 - 292 : 2020/07/08(水) 10:34:50.47 ID:s3yM3uCD0
- 昭和の時代は女子社員の尻をなでるのが挨拶
- 296 : 2020/07/08(水) 10:35:05.89 ID:x9tkXY3H0
- 今の労働者は守られてるからな
電通過労死で過重労働は特に厳しくなった - 297 : 2020/07/08(水) 10:35:06.13 ID:m5HamA/x0
- 午前様あるし有給も取れないんだろ?
いくら給料良くてもなんの為に働いてるのか分からんわ - 330 : 2020/07/08(水) 10:36:13.66 ID:K70eq/gx0
- >>297
建築関係なんか納期近いと休日出勤して週7日勤務とか普通にあったぞ - 349 : 2020/07/08(水) 10:36:57.14 ID:VK4uF4tG0
- >>330
二ヶ月ほぼ休みなしで出たことあったぞ俺 - 299 : 2020/07/08(水) 10:35:07.51 ID:/Kh8Frg70
- エクセルなしとか考えられないから今でいいや
- 302 : 2020/07/08(水) 10:35:15.04 ID:4M/MpRK80
- 自殺者は減ってるんでしょ?答え出てるじゃん
- 362 : 2020/07/08(水) 10:37:20.59 ID:TvJQdMNX0
- >>302
自殺者が多かったのは平成中期だよ
昭和じゃねえ - 303 : 2020/07/08(水) 10:35:16.39 ID:nMYbxkc70
- まあゆったりはしてたな
今みたいに効率化するにも限界があったし - 304 : 2020/07/08(水) 10:35:17.07 ID:AvvzftD10
- 24時間戦えますかっていう栄養ドリンクのCMがあったなあ
平日は残業がざらだし、麻雀ゴルフ飲食なんかの接待も付き合わなきゃいけなかったんだぞ
土日も接待だし取引先に気をつかわなきゃいけないし - 306 : 2020/07/08(水) 10:35:22.14 ID:EUQb4sh80
- いや、昭和の方が良かった。
60歳、いや55歳くらいで仕事辞めて隠居とかもできたしね。
俺は未だに週休1.5日だし。 - 321 : 2020/07/08(水) 10:35:55.94 ID:WsofjPjU0
- >>306
60まで生きられる確率が今より3割ほど低いけどな - 307 : 2020/07/08(水) 10:35:22.57 ID:ziKA8w680
- 世界のありとあらゆる僻地にまで背広姿で汗をかきながら行かないといけない
現代のポルトガル宣教師みたいな - 308 : 2020/07/08(水) 10:35:27.69 ID:wGukZUVW0
- ランチでビールは当たり前だったな
- 309 : 2020/07/08(水) 10:35:33.17 ID:ewINcA9x0
- その下にどれだけの奴隷職業があったと思ってんだ
- 310 : 2020/07/08(水) 10:35:34.88 ID:A6PuQe0j0
- 5chがない昭和にタイムスリップしたらお前ら発狂しちゃうだろw
- 313 : 2020/07/08(水) 10:35:39.24 ID:wjTfcs980
- 終身雇用とかいう成果がなくても会社にしがみつくことができる仕組みが糞of糞
- 316 : 2020/07/08(水) 10:35:42.70 ID:86RmjgVG0
-
三丁目の夕陽wwww - 318 : 2020/07/08(水) 10:35:48.24 ID:TM0UKut60
- //www.youtube.com/watch?v=O-QxqXJ4lb8
- 320 : 2020/07/08(水) 10:35:55.89 ID:ieRBh1YL0
- 昭和時代は平和だった
問題なのはブラック化した平成時代だろ - 322 : 2020/07/08(水) 10:35:58.83 ID:PHiKndmK0
- いや
バブル期最高でしょ経験出来なかった者は本当に可哀想
もう二度とのあの夢のような時代は来ない - 324 : 2020/07/08(水) 10:36:03.00 ID:V2gp+EZB0
- 商店とかドライバーとか、真面目に働けば家車持って家族養うくらいは稼げる人多かったよね
同級生の親たちそんな感じだったその代わり休み少ないし休みは地域の活動だしで自分の時間はないんじゃないかね
- 325 : 2020/07/08(水) 10:36:03.69 ID:DGCWgzog0
- >>1
50年後も50年前がよかったとか言われるんだな - 326 : 2020/07/08(水) 10:36:06.45 ID:izz9TJwV0
- 植木等のイメージが独り歩き(笑)
- 361 : 2020/07/08(水) 10:37:19.82 ID:aoUzogTb0
- >>326
あんなトイレでボヤ起こすサラリーマン、当時だって逮捕だよなw - 327 : 2020/07/08(水) 10:36:08.18 ID:ey7bnvuQ0
- クライマーズ・ハイみると昭和の職場の雰囲気わかる
セクハラパワハラに加え、なんで他部署にヤクザのカチコミみたいなことしてんだよとw - 331 : 2020/07/08(水) 10:36:19.41 ID:IHdEYGHf0
- うちの専務いまだに汚い自転車に乗って会社に来てはるんや
ランニング一枚で休んでる人のラインに入って来たり
ってM精機に務めてた親父が言ってた - 334 : 2020/07/08(水) 10:36:26.94 ID:qm/9XocX0
- まぁなぁ 会社で勉強できたし、一日、企業図書館で専門書も読めたし、OJTがしっかりしていたからなぁ。 金出してもらって勉強できた。 あちこち研究所を転々と研修できたのは財産だ。
出向や転勤も起業に役に立った。 今、そんなハイスキルコースの経験はできない。 - 336 : 2020/07/08(水) 10:36:32.95 ID:on2jpX450
- 良い時代だったと思うけど、だからどうした?
時代は変わったんだよ - 339 : 2020/07/08(水) 10:36:34.13 ID:0GOT1ZCZ0
- 昭和なんてモーレツの時代やろ
絶対嫌やわ
平均給料は今より高かっただろうけど - 342 : 2020/07/08(水) 10:36:40.05 ID:FDQAc5T00
- 今の子たちなんて和式便所ってだけで
もう無理だろうな - 344 : 2020/07/08(水) 10:36:43.19 ID:EO/VSGPh0
- 因みに伝説の鬼畜殺人事件、女子高生コンクリート殺人事件も昭和時代だ。
- 346 : 2020/07/08(水) 10:36:49.42 ID:oI+XYp0A0
- 昭和(第二次世界大戦含む)
- 347 : 2020/07/08(水) 10:36:55.60 ID:s3yM3uCD0
- 宴会での裸踊りはサラリーマンに必須のスキル
- 348 : 2020/07/08(水) 10:36:56.62 ID:pP1J/e9c0
- 仕事ないのは暇だから適度な仕事で生活していける給料もらうのが一番良いな
- 350 : 2020/07/08(水) 10:36:59.06 ID:wOMnyrLn0
- 引き抜き面接で得意なことはと聞かれたら裸踊りです。これで月ン千万クラスの契約をコンスタントに取ってました。で即採用な時代
- 351 : 2020/07/08(水) 10:37:01.85 ID:VOyipZvB0
- B層は常に損をするほうを選ぶ。
- 352 : 2020/07/08(水) 10:37:07.83 ID:+wdXM+2b0
- 昭和のリーマンはパワハラに耐えながら社内政治に全力で精を出す×365日だけど本当にやりたいか?
- 354 : 2020/07/08(水) 10:37:11.24 ID:f4JnLfiO0
- 昭和40年代半ばあたりから、急速に豊かになって、
地方から次男、三男が上京してブルーカラーになった人の未婚問題が浮上して
たんだよね。結婚相手になる少し年下の女性は東京では短大に入り始めて、
そのあたりの格差が出てきて。集団就職は50年代まであったし、
金の卵ともてはやされながら過酷な労働条件で黙って働くしかなかった人も多い。 - 355 : 2020/07/08(水) 10:37:11.26 ID:88E8r7gQ0
- 今以上に体育会系で〇〇が良かったなんて言ってる軟弱者が務まるわけない
- 356 : 2020/07/08(水) 10:37:12.31 ID:ByPI0xud0
- 国鉄とか自衛隊なら50で定年して後は遊ぶだけの人生送れたよ
- 357 : 2020/07/08(水) 10:37:14.36 ID:xNICMMBg0
- ネットかねーのが致命的じゃねーかな
なんかあっても相談できるの自分の周囲だけやで
知識も本屋で仕入れるしかないし、知りたい情報なんてすぐには手に入らないよ - 359 : 2020/07/08(水) 10:37:17.24 ID:snOXk1+Y0
- オフィスはタバコの煙で真っ白
- 360 : 2020/07/08(水) 10:37:17.58 ID:2Moybj8q0
- キツいけど見返りあるのと生活が便利になったが見返りない職場が多いのはどっちが良いのかは人による。
- 363 : 2020/07/08(水) 10:37:20.62 ID:RYgvUn4g0
- インターネットがないだけで
今とそう変わらん
人間レベルは確かに今の方が下がってるとさえ思える - 364 : 2020/07/08(水) 10:37:20.90 ID:VBIUKoB/0
- 甘いな
もっと厳しい競争社会だった - 365 : 2020/07/08(水) 10:37:21.75 ID:HckkaUUS0
- うちは大企業だけど体育会系だから今でもパワハラセクハラ当たり前でサビ残もあるよ。土日休めるのはありがたいけどね~
- 366 : 2020/07/08(水) 10:37:24.94 ID:Azbcpia20
- ブラックだろうがパワハラだろうが
安定して稼げるならそんなの大したことないだろ
稼げないのにハードなのが問題なわけで - 367 : 2020/07/08(水) 10:37:26.14 ID:5cSyRm7K0
- 昭和時代は上司がだいたい軍隊帰りだから鉄拳制裁だな
- 369 : 2020/07/08(水) 10:37:39.37 ID:CbTSvWRC0
- うちの親父(昭和26年生まれ、今70歳くらい)も昭和の時代に働いてた世代だな
いつも夜6~7時には帰ってきて酒飲みながらテレビの野球中継見てた
氷河期世代で不景気真っ只中、いつも帰宅が深夜1時の俺から見ると、親父の時代は天国みたいな働き方に見えたな - 370 : 2020/07/08(水) 10:37:40.71 ID:LhqD0P7R0
- 難しいところだけど景気も右肩上がりでなんでも売れたし携帯も無かったからな
良いか悪いか難しいし昭和は働いた事無いけど昭和のが良かったな - 372 : 2020/07/08(水) 10:37:42.34 ID:e5X7HNdE0
- 正しくは人口増の時代にサラリーマンが楽
コメント