
ノリでガチで仕事やめる24歳なんだが

- 1
中居くん「示談が成立したことにより今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/05/15(木) 07:45:00.41 ID:j1BOY5LNa 中居正広さん トラブル報道に“あったこと事実 心よりおわび” | NHK https://www3.nhk.or...
- 2
【画像】ハロプロ新メンバーが超絶美少女すぎて乃木坂を超えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/15(木) 07:33:34.03 0 https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/05/15(木) 07:33:46.64 0 はい 4 : 2025/...
- 3
日本人さん、ついに米を盗み始めるWWWWW1 : 2025/05/15(木) 06:23:45.90 ID:2T2YWP/x0 「コメの盗難事件に関わったと見られる人物が、捜査員とともに自宅から出てきました」 警察は30代の男に任意同行を求...
- 4
世間「オンラインカジノは違法!」わい「じゃあパチ●コは?」世間「……。」1 : 2025/05/15(木) 06:17:29.12 ID:PgdXXJfT0 なんでだまるの 2 : 2025/05/15(木) 06:18:32.73 ID:8PSSxxv40 利権が絡ん...
- 5
ワイ難病の診断が出て無事死亡する1 : 2025/05/15(木) 06:29:28.58 ID:ZHYaGh+00 多発性嚢胞腎なんだってさ もう終わりだよこの身体 2 : 2025/05/15(木) 06:32:48.35 I...
- 6
【酒】飲酒後に乗用車時速100キロ超で運転し横転事故、同乗者にけが負わせた男の初公判…検察「極めて悪質」1 : 2025/05/15(木) 00:04:30.60 ID:XjwVvpHm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/45bc6eee3ecf7ac2641ac9...
- 7
中川翔子さん、捨て猫を「保健所に連れて行くなっ」1 : 2025/05/15(木) 05:57:25.84 ID:zkew+Zks0 中川翔子さん、捨て猫を「保健所に連れて行くなっ」騒動が物語る日本の寒さ https://news.yahoo.c...
- 8
粗品(ソピン)「(アンチに対して)お前のこと誰が好きなん?お前のこと誰が好きなん?誰が応援しとるん?」⇐これ 1 : 2025/05/15(木) 00:34:15.96 ID:ZfH6RPeK0 極悪すぎひん? お笑い界随一のインフルエンサー 粗品の「1人賛否」がすごすぎて、バズリまくる理由 https:/...
- 9
永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ1 : 2025/05/15(木) 00:55:34.07 ID:H+vCcdKod https://news.yahoo.co.jp/articles/e5cb446c916273943caf37...
- 10
そろそろデカい地震が来るぞ (ヽ´ん`)1 : 2025/05/15(木) 00:47:59.51 ID:n8d1UuFF0 津軽海峡、津波も来るぞ (ヽ´ん`) https://greta.5ch.net/test/read.cgi/p...
- 11
今普通に学歴詐称して働いてるんだけどバレたらやばい?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 00:16:17.43 ID:4FGpxO/F0 塾講師のバイトだからフリーターなんてバレたらやばいかも。...
- 12
なぜ復讐のために退職? 2025年のトレンド「リベンジ退職」1 : 2025/05/14(水) 08:11:39.65 ID:CsJhrv8N0 なぜ復讐のために退職? 2025年のトレンド「リベンジ退職」 会社はどう対策をとるべき? 最近、会社への仕返しの...
- 13
『ルパン三世』→これの人気が無くなった理由1 : 2025/05/14(水) 23:55:48.89 ID:B81FZ1nw0 近年、ルパン三世のTVスペシャルが放映されなくなりました。 https://detail.chiebukuro....
- 14
墜落事故、フライトデータレコーダーを搭載してなかったので原因不明のまま終わりそう1 : 2025/05/15(木) 00:02:19.43 ID:WprF3YRw0 空自機墜落、フライトデータレコーダー搭載せず…内倉浩昭・航空幕僚長「国民の皆様に心よりおわび」 2025/05/...
- 15
【石破悲報】NHK党、支持率38.2%でトップ 1 : 2025/05/14(水) 23:47:36.47 ID:Ldp/PecA0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k1001480319100...
- 16
【訃報】横浜F・マリノスさん、泥沼の7連敗…1 : 2025/05/14(水) 23:17:04.82 ID:NE1BUI0/0 どうすんのこれ、伝説のオリ10の雄が逝くんか? 2 : 2025/05/14(水) 23:21:34.59 ID...
- 17
【画像】羊文学のボーカルのヤレるかヤレないかで意見が真っ二つに割れそうな顔1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 23:09:05.46 ID:vbyNjUvq0 お前らはどっちだ https://www.hitsuji...
- 18
永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ1 : 2025/05/14(水) 23:18:19.71 ID:O7cUm5uS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5cb446c916273943caf37...
- 19
【画像】女子小学生の未成熟なおぱーい、夏の薄着で限界突破1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 21:32:40.93 ID:Z236ch2a0 https://greta.5ch.net/povert...
- 20
スクエニがドラクエ3をリメイクさせた結果・・・1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 22:28:04.36 ID:sFSVMRf70 https://www.famitsu.com/arti...
- 21
関西テレビの専務、性加害疑惑で辞任1 : 2025/05/14(水) 21:28:14.79 ID:nOwx5g0Y0 【速報】関西テレビの専務が辞任 女性への性加害疑いに関する社内調査の結果を受け 5/14(水) 20:10配信 ...
- 22
文春「指原莉乃(32)が年下ライダー俳優と熱愛!文春砲!」(ヽ´ん`)「そう……」1 : 2025/05/14(水) 21:48:07.28 ID:fhlnjAOA0 指原莉乃(32)が“2歳下俳優”と真剣交際!「高級マンションから2人を乗せたタクシーが…」《双方事務所は「プライ...
- 23
矢口真里が〝ミセス推し〟を告白「ハマりすぎてファンクラブ入会」 自宅には推し棚1 : 2025/05/14(水) 21:06:33.18 ID:O7cUm5uS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8f5c432f44f5bf71659b34...
- 24
国民民主、統一擁護の足立康史・ガソリンW不倫の山尾志桜里・反ワクの須藤元気を公認して大炎上中1 : 2025/05/14(水) 21:15:48.07 ID:dSubVK530 国民民主党 @DPFPnews 【お知らせ】 国民民主党は14日、第27回参議院議員通常選挙における公認内定予定...
- 25
24歳女性インフルエンサー「便秘だからおならがめちゃくちゃ臭い。うんちを直で嗅いだぐらい臭い」1 : 2025/05/14(水) 21:37:23.84 ID:peREOOJZ0 24歳女性インフルエンサー「すんごい臭い」放屁の悩み告白「収録中2回してます」 タレントでインフルエンサーの、...
- 26
スクウェア・エニックス、TBSと組んでゲーム開発をすると発表1 : 2025/05/14(水) 21:25:47.65 ID:x175RnVM0 スクウェア・エニックスとTBSテレビは本日(2025年5月14日),完全新規オリジナルIPのゲーム開発における協...
- 27
江頭2:50 この人の率直な印象って何?1 : 2025/05/14(水) 21:16:22.17 ID:q3eS9Vvg0 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E9%A0%AD2:50 3...
- 28
「goo辞書」、サービス終了。ネットで辞書も引けない時代に1 : 2025/05/14(水) 20:44:02.31 ID:Ok6Ypo6j0 2025/05/14 15:25 NTTドコモは、オンライン辞書サービス「goo辞書」を6月25日午後1時に終了...
- 29
「ガチで消えた最近全然見かけない芸能人」って誰だ?????1 : 2025/05/14(水) 20:11:42.53 ID:QytLrqfn0 安倍元首相銃撃の初公判、10月28日を提示 来年1月にも判決か 安倍晋三元首相の銃撃事件で殺人や銃刀法違反などの...
- 30
アマプラで「NHKスペシャル ドキュメント太平洋戦争」が見れるぞ。ジャップ軍のアホさが堪能できる珠玉のドキュメンタリー1 : 2025/05/14(水) 20:36:24.96 ID:3VyQ1ESG0 NHKスペシャル ドキュメント 太平洋戦争 放送年度:1992年度 太平洋戦争のターニングポイントになった戦局か...
- 1 : 2020/07/03(金) 23:53:04.316 ID:x33+gdfg0
- とりあえずウーバーイーツでもするかね
安い家探さないと - 2 : 2020/07/03(金) 23:53:50.258 ID:x33+gdfg0
- なんか嫌になった
- 3 : 2020/07/03(金) 23:54:03.092 ID:gE/08SUm0
- 何年勤めたん?
- 4 : 2020/07/03(金) 23:54:30.455 ID:x33+gdfg0
- >>3
2年半 - 13 : 2020/07/03(金) 23:58:06.137 ID:gE/08SUm0
- >>4
雇用保険入ってるなら失業保険貰える年数だな
辞めたらハロワで手続きすると良いよ - 22 : 2020/07/03(金) 23:59:51.544 ID:x33+gdfg0
- >>13
3ヶ月待ってかららしいな
ちゃんと手続きするわ
>>14
そーなったら自分の責任だからいいわ
なんか今のままだとひたすらダラダラしちゃうしだめだわ - 27 : 2020/07/04(土) 00:01:24.456 ID:oLTVAvaY0
- >>22
ダラダラしてないのってどんなかんじなん? - 31 : 2020/07/04(土) 00:02:33.168 ID:TQapTE3P0
- >>27
仕事辞めたら嫌でも自分で努力工夫して行動しないと生活できないじゃん - 40 : 2020/07/04(土) 00:04:23.291 ID:oLTVAvaY0
- >>31
また、就職しようとするじゃん
すると派遣かアルバイトしかないじゃん
また、同じじゃね? - 43 : 2020/07/04(土) 00:04:53.723 ID:TQapTE3P0
- >>40
知らん
そのほうが楽しいんじゃね - 52 : 2020/07/04(土) 00:06:14.627 ID:oLTVAvaY0
- >>43
今、どうなん? - 5 : 2020/07/03(金) 23:55:00.690 ID:x33+gdfg0
- なんていうかつまらん
ちょっとリセットしたくなったわ - 6 : 2020/07/03(金) 23:55:31.000 ID:x33+gdfg0
- 家も金もろくにない状態で1からスタートしたい
- 7 : 2020/07/03(金) 23:55:56.563 ID:QeX0NYPa0
- 同い年や 俺も2年半勤めてる
職種はなんだったの? - 9 : 2020/07/03(金) 23:56:42.386 ID:x33+gdfg0
- >>7
製造の事務
地元の友達とか見てると輝いてる人たくさんいて羨ましい - 17 : 2020/07/03(金) 23:58:33.189 ID:Mp4VhDLZa
- >>9
事務って言ってもいろいろあるぞ
営業事務、経理事務、一般事務 - 8 : 2020/07/03(金) 23:56:23.430 ID:tBpi+GoG0
- そもそも何が嫌なん?
- 10 : 2020/07/03(金) 23:57:10.779 ID:x33+gdfg0
- >>8
わからん - 11 : 2020/07/03(金) 23:57:39.426 ID:x33+gdfg0
- やめたら金とか絶対やばくなるし就職先もないかもしれんけどやめたい
- 12 : 2020/07/03(金) 23:57:56.014 ID:fFr31eNc0
- ゲー厶とかもやり始めが一番楽しいしな
ある程度やり込むとすぐ飽きるよな - 15 : 2020/07/03(金) 23:58:21.339 ID:x33+gdfg0
- >>12
そうそう
いつまでも同じ場所にいるのって疲れるわ - 20 : 2020/07/03(金) 23:59:48.295 ID:fFr31eNc0
- >>15
だいたい2年で飽きるよな - 14 : 2020/07/03(金) 23:58:08.485 ID:tBpi+GoG0
- また、よく考えんと同じ世界なわけだから同じ結果になるで
- 16 : 2020/07/03(金) 23:58:31.948 ID:QeX0NYPa0
- 事務ってマジでつまんなさそうでストレス溜まるだけっぽいイメージあるけどどうなん
- 18 : 2020/07/03(金) 23:58:50.057 ID:nGQDQTpJ0
- ワァも数ヶ月前に辞めたけどコロナの影響で今正規職の募集マジでないから覚悟した方がええで。もう半年ニートや
- 21 : 2020/07/03(金) 23:59:50.768 ID:Mp4VhDLZa
- >>18
なんか資格もってないの? - 34 : 2020/07/04(土) 00:03:23.954 ID:VYkooEgu0
- >>21
高校は商業行ってたから事務系の資格はいっぱいもってっけど、今求人の倍率高いから面接落ちに落ちまくって派遣考えだしてる - 46 : 2020/07/04(土) 00:05:37.297 ID:He6N1qxFa
- >>34
簿記検定2級持ってたら受かるんじゃないの? - 57 : 2020/07/04(土) 00:08:11.582 ID:VYkooEgu0
- >>46
ところがどっこいや 簿記もってても数年で辞めた若造はいらんみたいやで
あと一応募集はあるけど通年募集してるようなブラックのみや - 19 : 2020/07/03(金) 23:59:37.280 ID:Mp4VhDLZa
- どの事務をやってたんだ?
- 23 : 2020/07/03(金) 23:59:58.654 ID:+8fYx18ca
- おいおい何かアーティストみたいな事言ってるけど
今のコロナ禍で意味もなく辞めるのは危険すぎるだろ
俺だって辞めたいけど毎日死んだ顔して会社行ってるんだぞ - 25 : 2020/07/04(土) 00:00:57.712 ID:TQapTE3P0
- >>23
いややめるわ
会社にも言ったし - 26 : 2020/07/04(土) 00:01:00.080 ID:YMsofsy+0
- >>23
人は人自分は自分だろ自分の考え押し付けんな - 30 : 2020/07/04(土) 00:02:11.255 ID:4oaj+wyna
- >>26
いやそんな真面目に言われても
別に辞めるならそれでいいけどさ - 24 : 2020/07/04(土) 00:00:19.313 ID:TQapTE3P0
- なんでそんな職種気になるの
- 29 : 2020/07/04(土) 00:01:47.517 ID:iEeK7d2Xr
- 楽しい趣味見つければ仕事とか何でも良くなるぞ
- 33 : 2020/07/04(土) 00:02:58.890 ID:He6N1qxFa
- 事務って残業ほぼないんでしょ?
事務の仕事しながら家で次の職のための勉強できる時間、確保できるのに
やめたのもったいなくない? - 50 : 2020/07/04(土) 00:06:03.209 ID:nRMBxMyT0
- >>33
こんなこというやつマジでぶん殴りてえな
俺は事務やってた時月80時間残業(内40時間程度はサビ残)+土日もこっそり仕事+土日社内イベント準備・参加してたわ
まあ考えてる「事務」が違うんだろうがな - 61 : 2020/07/04(土) 00:09:12.653 ID:55EUt1C50
- >>50
学生なんだろう
俺も学生の頃は同じ考えだった - 62 : 2020/07/04(土) 00:09:35.938 ID:He6N1qxFa
- >>50
え、ぶん殴りたいの?こわいよ
事務って残業ないと思ってたんだけどそんなにあるの知らないよ
それってどんな事務の仕事してたの? - 70 : 2020/07/04(土) 00:11:55.903 ID:55EUt1C50
- >>62
どんな事務とか関係無いよ。会社によるだろ残業の有無は
営業事務ほど残業多くて、総務系は残業少ないイメージだけどほんと会社によるとしか
要は職種で楽かキツイかとかって確定できない
運だよ - 64 : 2020/07/04(土) 00:10:52.573 ID:VYkooEgu0
- >>50
まんま前職で笑ったわ。他の職種とあんま変わらん - 68 : 2020/07/04(土) 00:11:43.551 ID:oAdR9BUO0
- >>50
無能やんけw - 35 : 2020/07/04(土) 00:03:32.668 ID:TQapTE3P0
- ちょっとリセット癖あるんだわ
- 38 : 2020/07/04(土) 00:04:12.025 ID:YMsofsy+0
- >>35
どんどんリセットしてこ! - 36 : 2020/07/04(土) 00:03:50.842 ID:7kUMpE+2M
- 素質次第だな
環境やモチベや金なんてもんはあとからついてくる自分の素質を見誤らない事だ
- 37 : 2020/07/04(土) 00:04:07.171 ID:TQapTE3P0
- てかもう会社に言ったから後戻りできない
- 39 : 2020/07/04(土) 00:04:17.922 ID:uOUJAjI+0
- まぁ狭い世界で死んでいくよりはマシ
がんばれ - 41 : 2020/07/04(土) 00:04:24.999 ID:TQapTE3P0
- 生活厳しくなってもいいからとりあえずやめたいんだよおお
- 47 : 2020/07/04(土) 00:05:45.958 ID:YMsofsy+0
- >>41
人間関係良かったり仕事も楽しくてもなんか…ムリっ!てなるよなwww - 44 : 2020/07/04(土) 00:05:15.332 ID:TQapTE3P0
- てか引っ越したい
- 45 : 2020/07/04(土) 00:05:18.025 ID:55EUt1C50
- 結局何を重視して人生を送るかだから、しっかり自分の軸を持っているのならやめるのに関しては何も言う事無い
自分の軸が無いのにただ飽きたってだけで仕事やめるのは危険だと思う - 48 : 2020/07/04(土) 00:05:48.779 ID:TQapTE3P0
- 危険危険
- 49 : 2020/07/04(土) 00:05:49.372 ID:wPG9tL+QM
- リセット癖つくぞ若いうちはいいけど年取ると選択しなくなってもっと辛くなる
- 51 : 2020/07/04(土) 00:06:08.036 ID:7kUMpE+2M
- あと勘違いしないほうがいいのは、
リセットしてゼロからと思うのは浅はかだ
必ずマイナスからスタートすると思え
- 53 : 2020/07/04(土) 00:06:25.660 ID:BrzRIP+Ba
- 輝いてる人は積み重ねて来たから輝いて見えるんだろ
- 54 : 2020/07/04(土) 00:07:32.373 ID:He6N1qxFa
- まず退職して環境を変えて自分の状態を変えるってのはいいことだよね
思い浮かぶことが変わるはずだ
ところで>>1はどんな事務の仕事をしてたんだ?
一般事務?経理事務?営業事務? - 59 : 2020/07/04(土) 00:08:36.503 ID:TQapTE3P0
- >>54
ちょっとだけ専門的な事務
勉強途中だった - 55 : 2020/07/04(土) 00:07:32.563 ID:TQapTE3P0
- 接客業とかさー
ちゃんとできる人かっこいいし羨ましいわ
学生時代全然向いてなくてさー
今やったらできるかな - 56 : 2020/07/04(土) 00:07:58.025 ID:ViA3at0d0
- 無理して続けるのは体に悪いけどガチのノープランなら
地域の生活保護の条件クリアできる家賃のとこがいいかもね - 60 : 2020/07/04(土) 00:09:12.245 ID:TQapTE3P0
- マジで接客業できる人かっこいいわ
憧れる - 63 : 2020/07/04(土) 00:09:40.683 ID:JG7GufYw0
- 辞めてみたら良い
人生なんとかなる - 65 : 2020/07/04(土) 00:11:08.475 ID:oLTVAvaY0
- 事務は派遣ばっかりだろうなぁ
ガチでやめといた方がいいわ
男はとくにやめたほうがいい - 66 : 2020/07/04(土) 00:11:17.098 ID:534nRNX/a
- 会社に何て言った?やめる理由
- 67 : 2020/07/04(土) 00:11:34.277 ID:TpK9oRXz0
- そんなに仕事に楽しさ求めたいか?
他に好きなこととかないの? - 73 : 2020/07/04(土) 00:13:56.977 ID:He6N1qxFa
- >>67
1日の内8時間以上使うんだから自分の気に入った仕事したいじゃん - 75 : 2020/07/04(土) 00:16:39.017 ID:55EUt1C50
- >>73
なんでそれで事務職なの?
毎日8時間事務やるって苦痛なんだが - 77 : 2020/07/04(土) 00:22:36.207 ID:He6N1qxFa
- >>75
俺の場合、事務がやりたい仕事って訳じゃない
やりたいことを探すために残業が少ないとされる事務の仕事をやる
プライベートではやりたいこと見つけるために色々と試してみる - 79 : 2020/07/04(土) 00:27:39.544 ID:55EUt1C50
- >>77
時間のある今でさえやりたい事見つかってないのに、先延ばしにしただけで見つかると思ってるの?
8時間以外は自由みたいに思ってるのかもしれんけど、実際は社会人の平日の仕事終わりって仕事の疲れを取る時間だから自由時間ってほぼ無いぞ ほんとに心身共に余裕あるのは土日くらいかな
何が言いたいかというと、社会人になるとほとんどの時間を仕事に使う事になるからそういう理由で事務職選ぶのは後悔しそう
思ってるのと絶対違うぞって断言できるわ - 81 : 2020/07/04(土) 00:32:33.018 ID:He6N1qxFa
- >>79
今の俺は一人暮らしさえしてないんだ
実家暮らしのフリーターだよ
なんでもいいから就職して一人暮らし始めたら見える世界が変わって自分の中の考えが変わるかもしれない
そこで思い付いたことをプライベートでやる
そんな世界を期待してるわけだ - 69 : 2020/07/04(土) 00:11:55.335 ID:534nRNX/a
- 会社に辞めるって伝えてからどんぐらいで辞めれるの?
- 71 : 2020/07/04(土) 00:12:28.418 ID:YMsofsy+0
- 回避性なんだろうな
- 72 : 2020/07/04(土) 00:13:21.256 ID:oLTVAvaY0
- たまたま適正があって7割程度の力で終わる仕事を見つけるのがいいぞ
- 74 : 2020/07/04(土) 00:15:52.933 ID:55EUt1C50
- やりたい事あるならそれを仕事にするのが1番いい
やりたい事無いなら出来るだけ良い大学に行って出来るだけ良い企業に入るのが1番いい
ただそれがベストって言う話であって、レールから外れたら終わりではない
外れかけても完全に外れさえしなければなんとかなる - 76 : 2020/07/04(土) 00:22:05.081 ID:CSBCtJWT0
- リセットどころか人生の強制ログアウトできるから
- 80 : 2020/07/04(土) 00:29:57.334 ID:iqbX3i8j0
- 仕事嫌いなんか?w
- 82 : 2020/07/04(土) 00:33:53.798 ID:55EUt1C50
- 学生にも分かりやすく説明すると、趣味ってあるでしょ?
その趣味をわざわざ毎回バイト終わりにやらないだろ?
同じように社会人になったらその趣味をわざわざ仕事終わりにやらなくなるんだよ
土日ならまだ出来る。でもそのうち数少ない完全な休み時間である土日を趣味に使うのも勿体なくなってきたりする。そのくらい社会人って時間が無い。
そんな時間も余裕も無い。だけど趣味はやりたいっていう人が仕事をやめて本気でその趣味に取り組む。そこまでその趣味に熱意を持ってる人は間違いなく学生の頃からそれに熱中していたはず。
学生のうちにそこまで熱中できる「やりたい事」が無かった人は社会人になってもやりたい事なんて見つからない。 - 83 : 2020/07/04(土) 00:35:14.089 ID:ptkAV4rh0
- どうでもいいけど人それぞれだから〇〇は駄目とか決めつけんなよ
そういう傾向があるってくらいに受け取っとけ - 85 : 2020/07/04(土) 00:36:56.138 ID:oAdR9BUO0
- ワイ、シフト勤務勝ち組!w
- 86 : 2020/07/04(土) 00:38:10.566 ID:YxfM7wUI0
- なんで事務に残業がないと思ったのか
コメント