- 1 : 2020/06/13(土) 05:24:55.25 ID:Fo4O3pqt0
衆院選の比例代表候補に適用される自民党の「73歳定年制」を巡り、小泉進次郎環境相(衆院神奈川11区)は12日の会見で、定年制撤廃に「反対です」と明言した。
安倍政権が掲げる「人生100年時代」に合わせて撤廃を求める動きがあることを念頭に「小選挙区であれば、100歳であっても200歳であっても定年制はない」とけん制した。
73歳定年制は、小泉氏の父純一郎氏が首相(党総裁)時代に完全適用を訴え、比例北関東ブロックの「終身1位」を約束されていた中曽根康弘元首相らにも受け入れを要請した経緯がある。
菅義偉官房長官(同2区)も11日の会見で73歳定年制の撤廃について問われたが、「政府としてコメントは差し控えたい」と説明。
ただ「当選回数が若いときは、先頭に立って変えることに反対した」と思いをにじませた。ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3188bb067dc574a0c64065e53676d4d25b8f1b17基本55、最長60で( ´ー`)y-~~
- 2 : 2020/06/13(土) 05:25:48.49 ID:dlpCNGEv0
- おはようございます
やっぱり朝鮮人を全員駆除した方が絶対いいと思うの - 3 : 2020/06/13(土) 05:26:18.15 ID:iMqV5SaZ0
- ハニトラにかかった時点で辞めろ
- 4 : 2020/06/13(土) 05:26:32.16 ID:c2HMEcuu0
- 45歳かな
- 5 : 2020/06/13(土) 05:27:04.51 ID:7Edrnz0K0
- 人間として一番脂が乗ってるはずの40歳の
小泉進次郎の知能をご覧ください - 6 : 2020/06/13(土) 05:29:17.19 ID:X1Zcd/aB0
- 高齢化のことしか言わなくなったらチェンジ
- 7 : 2020/06/13(土) 05:30:19.82 ID:ww6QrFgV0
- 経験と判断力と体力を考慮したら50から60に限定すべき
若過ぎても年取っててもダメ - 8 : 2020/06/13(土) 05:30:31.61 ID:eH+2XzRD0
- 選挙で当選する限りは年齢関係ないだろ。
ただ、被選挙権が25歳からだかになってるように、判断力を理由に開始年齢を設定してんだから、終了年齢も法律で設定すべきだろね。
俺は80までは許せるから逆算して74歳までに立候補制限すべきと思う。自民の年齢設定は案外妥当。
- 16 : 2020/06/13(土) 05:38:30.56 ID:+XHHrU/r0
- >>8
80とか平均寿命こえとるし色々だめだろ - 9 : 2020/06/13(土) 05:31:53.37 ID:PN7OVqqi0
- 年齢で一律できるほど人間は均一ではない
- 13 : 2020/06/13(土) 05:36:08.30 ID:AaZWayKp0
- >>9
だからといって70代政治家なんて
いろんな意味で介護されまくってるじゃん - 10 : 2020/06/13(土) 05:32:24.17 ID:9Yi78PjL0
- 定めるべきじゃないと思うわ
個人差がある上に、個人の裁量が大きいのだから
強いて挙げるなら、3世くらいまでは有能だろうが何だろうが公務禁止で - 11 : 2020/06/13(土) 05:34:15.07 ID:UilEfTui0
- チェスクロックの押し忘れは50超えると多発する
能力的には50が限界
経験値があるので60までは何とかなるけど、60超えたら未成年より判断力落ちる - 12 : 2020/06/13(土) 05:35:19.21 ID:h4m3aF5j0
- 個人的資質が大きいからな
自動車運転免許みたいに認知テストとか義務付けたらどうだろう
まあ、政治家は50歳までとかすると人材が居なくなる可能性は大きいな
- 14 : 2020/06/13(土) 05:36:26.96 ID:+XHHrU/r0
- 参議院議員選挙の立候補が30才以上、知事選が25歳、なら老害やボケに対する規制もつけるべき
65才て議員辞職が妥当じゃね - 15 : 2020/06/13(土) 05:38:10.84 ID:AaZWayKp0
- 55歳が限度かな
57、58くらいになってくると回りもフォローがだんだん難しくなってくる - 17 : 2020/06/13(土) 05:38:46.35 ID:dU5/QLmY0
- 73でいいじゃん。トランプだって73だ。老人があんまり椅子にしがみつくもんじゃない。新陳代謝ができない組織は滅びる。
- 19 : 2020/06/13(土) 05:40:42.89 ID:agF4bQa30
- >>17
椅子取りゲームで勝てないような、若造が有能と言うのか~♪笑っちまうね - 18 : 2020/06/13(土) 05:39:24.71 ID:RRipLc0+0
- 国民年金給付歳でいいだろ
それと下限を40歳ぐらいまで引き上げたほうがいい - 20 : 2020/06/13(土) 05:41:15.13 ID:X1Zcd/aB0
- もうさ、ジジババと若者で国を分けて政治したらいいんじゃね?
- 21 : 2020/06/13(土) 05:41:18.13 ID:f4UP4odk0
- 自分の周りだけかもしれんが、50代以降の人は
Aって内容のことやっといてねと言われたので、その通りにしたら
なんでAやってんの!Bやれって言ってたでしょ!
みたいな感じで理不尽にキレることが多いので
50~60の定年もどうなのかなと思ってしまう - 22 : 2020/06/13(土) 05:42:27.78 ID:UilEfTui0
- >>21
Bって言ったつもりがAって口に出してる時があるんだよ
歳を取るって悲しいね - 23 : 2020/06/13(土) 05:42:32.23 ID:r20aW4kO0
- なんや
神奈川新聞かい - 24 : 2020/06/13(土) 05:42:55.49 ID:AaZWayKp0
- 実際の労働じゃ20代後半から40代前半くらいまでが戦力なんだから
それに則した形でもいいけどね - 25 : 2020/06/13(土) 05:43:45.34 ID:Ca3OFf8E0
- 赤いちゃんちゃんこ着たおいぼれはもう出しゃばるな
- 26 : 2020/06/13(土) 05:46:06.01 ID:g8wp5hLi0
- 55歳かな
民間もその辺りから給料を下げる世の中になったでしょあと、小泉一家は年齢に関係なく政治から身を引いてほしい
- 27 : 2020/06/13(土) 05:46:08.14 ID:+FyX/T5l0
- 政治家は60以上は全員クビでいいよ
脳細胞死んでる奴らに政治させる必要はない - 28 : 2020/06/13(土) 05:46:26.57 ID:AaZWayKp0
- 自動車運転で事故が多発しはじめるのが72、73歳あたり
それ以降は執筆活動や助言で政治活動すべきでは - 29 : 2020/06/13(土) 05:49:45.76 ID:N5sdiE/40
- なんで定年延長しようとしてるんだよ、中曽根にあたま下げてやめさせた世代が言い出すとかだめでしょ
- 30 : 2020/06/13(土) 05:52:55.98 ID:EFgI3gQ40
- 60
- 31 : 2020/06/13(土) 05:53:13.90 ID:5sIoSGSI0
- 河野太郎のブログが30代の頃からあるけど、
今見たら「え?今の俺と同じくらいの歳でここまで考えてたのかよ」と驚く - 32 : 2020/06/13(土) 05:53:21.23 ID:wlfOQxqX0
- 人口構成比に合わせた年代別定数にしたらどうだ?
衆参合わせて700人くらいらしいから、
人口構成比の高い40代を200人、次いで50代、30代を150人見たいな感じで。
選挙方法は知らん。 - 33 : 2020/06/13(土) 05:56:06.22 ID:O1h9DFzq0
- 政治家も公務員も50定年でええぞ
人生五十年 - 34 : 2020/06/13(土) 05:56:56.36 ID:iH9kAeaC0
- 頻繁に昼寝し始めたら
コメント