
【緊急】米ボーイング社、倒産危機

- 1
くわばたりえ、タクシー運転手に暴言? SNS拡散情報を否定「確実に私じゃない」「NHKには基本電車で」1 : 2025/05/09(金) 00:48:03.37 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8074f550c0c99d5ce9b292...
- 2
ラクリマクリスティー、公式サイトで再結成を発表! 「KOJIの魂と共に」22年死去メンバーへの思いも1 : 2025/05/09(金) 00:12:10.28 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/83217759ffc10eb4251d34...
- 3
東大前ジョーカーのおうちがこちら 近所の人「三九郎とか協力してくれた」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 00:41:45.42 ID:ch7UAnxF0 東京メトロ「東大前駅」切りつけ事件 容疑者は長野県内居住...
- 4
元THE HIGH-LOWSのベーシスト・調先人、心筋梗塞から回復へ 現バンド・OHIO101が現状報告「意識も戻りリハビリ中」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/07(水) 06:23:58.76 ID:JmVEhVE/9 2025-05-06 21:12 ORICON NEWS 元THE HIGH-LOWS...
- 5
高崎線死亡、社畜帰宅できず1 : 2025/05/08(木) 21:36:09.49 ID:IcomUpDP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/05f29ddab46e7a046274e6...
- 6
粗品、借金1億円超える1 : 2025/05/08(木) 23:51:03.06 ID:2LlbDmIf0 https://5ch.net お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(32)が8日、自身のYouTubeチャンネルを...
- 7
小学生妹「おにいちゃん♥だいすき♥」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 23:01:12.91 ID:w9h53ujm0 妹が僕に抱きついてきて、いっぱいだいすきって言ってきた。...
- 8
田中圭さん、芸能界継続へ「仕事もまだまだしていきたいし、人気もほしい。もっとモテたいし、もっと遊びたい。」1 : 2025/05/08(木) 23:15:18.55 ID:kLMlqDyrd 《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた h...
- 9
ドラクエモンスターズ←このゲーム1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 22:13:10.78 ID:0Rm7yfdm0 配合してレベルあげて配合してレベルあげるだけなのにクソお...
- 10
イオンで殺人ロボット(2m・640kg)から24時間逃げ切ったら3億円1 : 2025/05/08(木) 22:06:47.54 ID:Jm/uxQpV0 やる? ちな殺人ロボットのスペック ・5km/hで移動する ・半径2m以内の生物を壁等を無条件で貫通しサーチする...
- 11
日本で行方不明になる子供が増加 中國人に誘拐され臓器売買されてる(画像あり)1 : 2025/05/08(木) 21:36:17.35 ID:cRnN3WUw0 2020年7月8日に、静岡県の道路上で、 10代の女子小学生を車で連れ去ろうとした 中国籍の女性(44)が逮捕さ...
- 12
三峡ダムが決壊しそう ダムの上から水が漏れる 5億人が死ぬと判明 中國(動画あり)1 : 2025/05/08(木) 21:38:17.48 ID:cRnN3WUw0 動画 https://streamable.com/jykgqx 動画 https://streamable.c...
- 13
大学一年やがバイトやった方がええよな?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 21:29:58.40 ID:E8BYm/UV0 早く始めなかんなとは思いつつも業種を決めるところでずっと...
- 14
永野芽郁の降板ドミノ、開始1 : 2025/05/08(木) 21:24:35.72 ID:qpP0VvJA0 コンタクトレンズのアイシティCM取り下げ モスバーガーCM差し替え ↓ 本日 JCBデビットのHP&YouTub...
- 15
【これマジ】正社員を辞めて非正規として働くと、1日14時間働いても全然疲れないことが判明1 : 2025/05/08(木) 19:58:16.69 ID:KQhKNll90 非正規労働者の賃上げ、平均4%台 正社員と格差 労組実行委が集計 https://news.goo.ne.jp/...
- 16
【訃報】物価高だからインフレだからスタグフだから減税できない 詰んでて草1 : 2025/05/08(木) 21:23:05.11 ID:fHGQtGyB0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746705739/ ...
- 17
神「1日1回まで万引き無罪、中学生とのSEX月3回まで無罪、毎月現金5千円支給、1つ選べ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 21:23:17.76 ID:L3SdTKhm0 現金かな 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 18
粗品、借金1億円超え告白「もうダメですね」 消費者金融での10万円借り入れがスタート、借金遍歴を回顧1 : 2025/05/08(木) 21:10:45.10 ID:yfJlq0R79 https://news.yahoo.co.jp/articles/e03147ecc0474bc4e049da...
- 19
広瀬アリスさん禁断のジャニ乗り換え 大倉忠義⇒赤西仁 何が漫画好きのインドア派だよ。超肉食系じゃねーか 1 : 2025/05/08(木) 15:46:28.84 ID:7cS3VRb00 【スクープ】広瀬アリスと赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まりも https://j7...
- 20
東大前駅切り付け容疑者 長野から当日上京か ネパール人らが取り押さえる1 : 2025/05/08(木) 20:17:38.57 ID:IqSPAkYR9 東京メトロ東大前駅(東京都文京区)で7日夜、男性が刃物で襲われた事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された長野県生坂...
- 21
自称中国の大学生を「5回目」の逮捕 不正アクセスで新幹線チケット入手し換金か 組織的犯行の疑いも1 : 2025/05/08(木) 20:43:17.63 ID:5JVcVlUB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3fbd1da50a851f67f8a9af...
- 22
Nintendo Switchで最高にエチエチなゲームが発見される PSファンボーイでも安心して遊べるモードがあるぞ!!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 20:03:27.98 ID:Bftu+8Hj0 https://www.famitsu.com/arti...
- 23
【訃報】インディーズバンド「4ね4ね団」のボーカルの中卒さん死去 大槻ケンヂやケラが追悼1 : 2025/05/08(木) 19:36:23.69 ID:TITku1/V9 5/8(木) 17:33配信 日刊スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 24
岡田斗司夫「ジークアクスは今1番面白いアニメ」1 : 2025/05/08(木) 19:28:50.35 ID:zpeDLJYO0 ファーストオタクの岡田斗司夫も認めた模様 2 : 2025/05/08(木) 19:29:49.04 ID:8b...
- 25
スタバ、ついに勉強族にブチ切れwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/08(木) 19:50:13.65 ID:qYg7HGEq0 https://greta.5ch.net/poverty/ 「図書館じゃない!」韓国スタバが“カフェ勉強族”対...
- 26
警報級の大雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!1 : 2025/05/08(木) 19:41:35.28 ID:It8NU1eQ0 https://news.livedoor.com/article/detail/28711905/ 4 : 2...
- 27
コメ価格対策、加速することが判明1 : 2025/05/08(木) 20:03:59.89 ID:T2TQA4sO0 石破茂首相は8日、東京都内で開かれた日本農業新聞全国大会の懇親会に出席した。 コメの価格が政府備蓄米の放出後...
- 28
50歳男、不必要に駅の非常停止ボタンを3回押して逮捕 「放送がうるさくて読書できなかったから」1 : 2025/05/08(木) 19:06:28.42 ID:zg+bFUO40 停止ボタンで電車遅延疑い、大阪 男逮捕「読書集中できず」 https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 29
嫌儲ブルーアーカイブ部1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/07(水) 19:18:57.89 ID:dQ/4BUoR0 ブルアカ公式サイト https://bluearchiv...
- 30
小原ブラス、「妻子がいると知っていながら田中圭に恋をして彼の気を引いたとしても、永野芽郁がそんなに悪いとは思えないのだ。」1 : 2025/05/08(木) 19:38:57.10 ID:9AYwTB0I9 https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20250508-OYT8T50002...
- 1 : 2020/03/12(木) 18:16:57.55 ID:jgJwYGYrx
- USHIO SUGAWARA
@nekokumicho2
米ボーイング社は1兆4300億円融資枠を週内に全額使い切る見通しです。事実上の倒産危機だと思います。 - 2 : 2020/03/12(木) 18:17:07.88 ID:jgJwYGYrx
- これガチであかんやつや
- 3 : 2020/03/12(木) 18:17:46.93 ID:aekC6JG00
- 何がヤバいのか素人わいにおせーて!
- 7 : 2020/03/12(木) 18:18:27.00 ID:jgJwYGYrx
- >>3
世界最大手の飛行機メーカーが倒産するピンチやぞ - 57 : 2020/03/12(木) 18:23:40.40 ID:CnU1VqfmM
- >>7
MRJあるから日本は安泰だね! - 164 : 2020/03/12(木) 18:31:28.88 ID:EYAfPCwo0
- >>57
ある(ない) - 4 : 2020/03/12(木) 18:17:49.21 ID:VhRpXy++d
- うわぁ
- 5 : 2020/03/12(木) 18:17:58.86 ID:ZaJnCSNO0
- 世界から航空会社から消えるわけないから政府が助成する
- 207 : 2020/03/12(木) 18:34:22.27 ID:DcvULESCd
- >>5
新しいのが出てくるだけ - 8 : 2020/03/12(木) 18:18:48.51 ID:OKcMUT6rp
- 戦闘機も作れなくなるからどうにかするんちゃうの
民間向けでコケてるのがヤバいけど - 9 : 2020/03/12(木) 18:18:49.68 ID:aXnX569y0
- エアバス大爆笑
- 10 : 2020/03/12(木) 18:18:52.87 ID:0w+4o4/Bd
- どうせアメちゃんが緊急融資するやろ
- 11 : 2020/03/12(木) 18:18:54.22 ID:jz6Ua1Xaa
- なんでや?
飛行機ってオワコンなん? - 31 : 2020/03/12(木) 18:21:05.59 ID:k+m0ThrZ0
- >>11
相次ぐ737MAXの事故で受注9兆円が消えた - 44 : 2020/03/12(木) 18:22:58.09 ID:jz6Ua1Xaa
- >>31
ボーイング社がやらかしただけか
サンガ - 61 : 2020/03/12(木) 18:23:54.64 ID:JmLbBFM9d
- >>31
その店、ぜんぜん販売しないMRJって頭エエな - 84 : 2020/03/12(木) 18:25:55.68 ID:7+0w0JoZa
- >>61
カナダのボンバルディアを買収したぞ - 12 : 2020/03/12(木) 18:18:56.91 ID:KdCn2SBja
- 大丈夫大丈夫
倒産したら中国が買い取るから - 13 : 2020/03/12(木) 18:18:59.02 ID:sMNC2umx0
- 買収!買収!
- 14 : 2020/03/12(木) 18:19:09.78 ID:9V4Ahbp20
- 三菱重工は航空機ビジネスをなめてた
- 15 : 2020/03/12(木) 18:19:18.45 ID:oHNzP1x80
- 社長はやけになって暴飲暴食してるらしいね
- 16 : 2020/03/12(木) 18:19:22.21 ID:cbIZtZRyr
- フィクションじゃないのかよ騙された!
- 17 : 2020/03/12(木) 18:19:26.87 ID:WYRm9L1Gr
- ダウ入ってたっけ
- 21 : 2020/03/12(木) 18:19:55.88 ID:jgJwYGYrx
- >>17
入ってるで - 18 : 2020/03/12(木) 18:19:27.43 ID:HkWOL6foM
- 空売りや!
- 19 : 2020/03/12(木) 18:19:38.97 ID:P2SzfxpBa
- MRJ大勝利
- 20 : 2020/03/12(木) 18:19:43.62 ID:urhnHQVQ0
- トランプ「中国に買収されるのだけは絶対阻止するぞおおおおおおお」
- 111 : 2020/03/12(木) 18:27:27.16 ID:WP6p2/BB0
- >>20
ジャップに金ださせるぞ - 22 : 2020/03/12(木) 18:20:03.03 ID:BlL6JRZ90
- エアバスの天下かよぉ
737MAXみたいなゴミ作っとるからや - 23 : 2020/03/12(木) 18:20:19.68 ID:Lqu7bZuc0
- 凄まじい損失やな
- 24 : 2020/03/12(木) 18:20:27.20 ID:yYoz4KMzd
- 三菱重工が買収したらトヨタ並みの超大企業になりそう
- 25 : 2020/03/12(木) 18:20:36.91 ID:q5gjGKRR0
- JALが倒産したジャップが騒ぐなよ
- 136 : 2020/03/12(木) 18:29:18.58 ID:7H/hgQSy0
- >>25
航空キャリアと航空機メーカーの区別すらついてないこういう小学生脳ほんま草
頭悪いのに自信満々なん何なん?w - 26 : 2020/03/12(木) 18:20:39.68 ID:NIgH6XG4d
- 航空機とかいうリスクしかない業界
- 27 : 2020/03/12(木) 18:20:48.12 ID:x2civ5uM0
- 軍需企業やし、国が救済するやろ
- 28 : 2020/03/12(木) 18:20:54.77 ID:AZCUvf960
- こんなん国防も関係してるから国が救うだろ
- 29 : 2020/03/12(木) 18:20:58.03 ID:vezyQbn00
- 宇宙部門だか何だか縮小するんだっけ
- 30 : 2020/03/12(木) 18:21:00.68 ID:1YY+wfo/0
- ボーイング売れてないのか?なんでや
- 32 : 2020/03/12(木) 18:21:22.24 ID:IscedO4J0
- ドイツ銀行もデフォルトとかロイター流したんだろ?
- 33 : 2020/03/12(木) 18:21:26.74 ID:27mYDOb9a
- 世界最大の癖に一番最初に倒産するとか世界最大じゃないやんけ
- 34 : 2020/03/12(木) 18:21:37.00 ID:aXnX569y0
- 737MAXで不具合隠蔽して大量殺人かましたからな
- 35 : 2020/03/12(木) 18:21:48.76 ID:AfZ7XjWZ0
- 737マックスが悪い
ついでに新型ジャンボも - 36 : 2020/03/12(木) 18:22:01.76 ID:NIs433Jf0
- 国産大型ジェット旅客機とか夢物語とよくわかる
- 37 : 2020/03/12(木) 18:22:15.56 ID:VNzDbsHzd
- MAX8とかいう金食い虫
- 38 : 2020/03/12(木) 18:22:20.08 ID:FFMBJTcs0
- ボーイングがそんな綱渡りの状況やったとは
- 68 : 2020/03/12(木) 18:24:28.38 ID:k+m0ThrZ0
- >>38
737MAXは主力機種だったわけで・・・
つまり商品の7割が消えた - 39 : 2020/03/12(木) 18:22:24.95 ID:piSFMspC0
- まあワイには関係ないし
- 40 : 2020/03/12(木) 18:22:29.45 ID:BlL6JRZ90
- MCASが勝手に失速と判断して地面に突っ込むバグは改善されたんか?
- 41 : 2020/03/12(木) 18:22:36.29 ID:d1ISyapG0
- ボーイングとドイツ銀行逝ったらリーマン超えるよな
- 42 : 2020/03/12(木) 18:22:38.60 ID:7LCWf7Vh0
- -18%をあと2回食らったら
株価が半分になっちまう! - 43 : 2020/03/12(木) 18:22:56.42 ID:x2civ5uM0
- まずは737MAX問題片づけないと、再建の道筋が立てられないな
- 45 : 2020/03/12(木) 18:23:00.75 ID:AZCUvf960
- エアバスはどこの国なんだカッコいいよな
- 233 : 2020/03/12(木) 18:35:47.48 ID:4Dp9FPLba
- >>45
フランス - 46 : 2020/03/12(木) 18:23:08.44 ID:58c/OR1P0
- アメリカが支援するに決まってるからどうでもええわ
- 47 : 2020/03/12(木) 18:23:11.92 ID:xkq8fHPOp
- 三菱重工が買うやろ
- 48 : 2020/03/12(木) 18:23:15.16 ID:VNzDbsHzd
- コロナで受注、延期!w
737の改修、終わらん!w
797の開発、遅延!w
踏んだり蹴ったり - 49 : 2020/03/12(木) 18:23:16.81 ID:ouyHS715a
- ボーイングはアメリカが支えるでしょ
- 51 : 2020/03/12(木) 18:23:28.36 ID:fUJA9G5p0
- いくらなんでもカツカツ経営すぎるやろ
昨日の今日やんアメリカでの騒動 - 52 : 2020/03/12(木) 18:23:28.53 ID:OUNF/QWHd
- 三菱重工ってなんでもっと飛行機開発しなかったの?
- 67 : 2020/03/12(木) 18:24:24.42 ID:CnU1VqfmM
- >>52
日本が戦争しないから - 70 : 2020/03/12(木) 18:24:35.93 ID:7+0w0JoZa
- >>52
太平洋戦争で負けた - 72 : 2020/03/12(木) 18:24:50.02 ID:AMM5TJVJ0
- >>52
アメに禁止されてたから - 75 : 2020/03/12(木) 18:25:00.45 ID:gbgFfgmYa
- >>52
戦争で負けたし - 53 : 2020/03/12(木) 18:23:30.16 ID:+YMDyc52a
- はい飛び恥グレタもニッコリ
- 54 : 2020/03/12(木) 18:23:30.74 ID:KZ+EqjJA0
- リスキーすぎねえかこの業界
- 55 : 2020/03/12(木) 18:23:33.53 ID:u+c6Bt0E0
- B737MAXの対応が悪すぎた速いうちから認めていれば良いものの…
- 56 : 2020/03/12(木) 18:23:35.01 ID:D8dn56nI0
- よっしゃ!三菱重工復活やな!
- 58 : 2020/03/12(木) 18:23:42.09 ID:GG891S8oa
- まぁ日本にはホンダジェットがあるし!
- 59 : 2020/03/12(木) 18:23:50.21 ID:lBsk8ut00
- 今旅客機は大型機やめて小型機をバンバン飛ばすのが主流なんやろ?
- 60 : 2020/03/12(木) 18:23:50.37 ID:7+0w0JoZa
- 737MAXはまだ解決法出せてないんか
- 62 : 2020/03/12(木) 18:23:55.06 ID:AMM5TJVJ0
- そら旅客機も戦闘機も不調なんやしそうなるよ
- 63 : 2020/03/12(木) 18:23:56.80 ID:OKcMUT6rp
- 787と737max連続で失敗やからな
- 64 : 2020/03/12(木) 18:24:01.05 ID:IscedO4J0
- 麻生「リーマン程じゃない」
こいつ無能やろ
リーマンも総理で知ってるのにそれ以上とわからんとか - 65 : 2020/03/12(木) 18:24:12.95 ID:NInmbjL+0
- ボーイング社自体が墜落するのか…
- 66 : 2020/03/12(木) 18:24:18.87 ID:Fm3H/1N/d
- むしろ買収の好機やん
- 69 : 2020/03/12(木) 18:24:33.80 ID:PCl+Lvccp
- メリケン「アメ車!ジャンボジェット!デカイのはロマンや!」
アホちゃう
- 71 : 2020/03/12(木) 18:24:47.44 ID:vH47YArra
- 国有化?
- 73 : 2020/03/12(木) 18:24:57.10 ID:xz5LoVKH0
- アメリカが救済するやろ
- 74 : 2020/03/12(木) 18:24:57.54 ID:AT+HzQVMM
- エアバスの寡占になるんか
- 76 : 2020/03/12(木) 18:25:01.43 ID:OKB91cL9a
- 三菱が買って飛行機にMRJってスプレーで落書きすれば三菱復活
- 77 : 2020/03/12(木) 18:25:05.97 ID:NB/nBFLLa
- 中国が買ってくれるだろ
- 80 : 2020/03/12(木) 18:25:19.37 ID:urhnHQVQ0
- >>77
トランプが許すわけないだろ - 78 : 2020/03/12(木) 18:25:10.95 ID:gu5GRQbYd
- 三菱重工がボーイング買収でMRJ復活や
- 79 : 2020/03/12(木) 18:25:11.93 ID:yYoz4KMzd
- いうて三菱重工も防衛や航空は赤字叩き出しとるし第2のボーイング不可避やで
- 95 : 2020/03/12(木) 18:26:26.18 ID:z21yWmubM
- >>79
三菱自動車救済する余力がなかった時点で結構ヤバイからねえ - 96 : 2020/03/12(木) 18:26:42.13 ID:K5cErwNe0
- >>79
三菱重工はそれ以外もあるやろ - 119 : 2020/03/12(木) 18:28:14.20 ID:yYoz4KMzd
- >>96
いうて好調なのは火力とターボチャージャーと空調ぐらいやろ
火力はお先真っ暗やし全体では赤字やん - 81 : 2020/03/12(木) 18:25:44.92 ID:gbgFfgmYa
- MRJとか言ううんちは売れそうなんか?
- 94 : 2020/03/12(木) 18:26:25.15 ID:VNzDbsHzd
- >>81
MRJの名前で悪評広がりすぎてスペースジェットに改名したぞ - 99 : 2020/03/12(木) 18:26:51.98 ID:gbgFfgmYa
- >>94
名前変えたら売れるんですかね - 82 : 2020/03/12(木) 18:25:47.86 ID:pIRsp6SV0
- 東京電力が倒産してないみたいに国が金出すやろ
- 83 : 2020/03/12(木) 18:25:52.92 ID:KbW2LL8T0
- ボーイング潰れたら国家機密どうすんねん
国有化定期 - 85 : 2020/03/12(木) 18:25:57.98 ID:2cEHav1Td
- はるか空にボーイング
音もなく - 86 : 2020/03/12(木) 18:26:01.41 ID:x2civ5uM0
- 軍事部門は切り離して国が救済
民間機部門は中華資本が買収 - 87 : 2020/03/12(木) 18:26:03.28 ID:zwXlluc70
- ボーイング潰したら米軍が困るからトランプが絶対潰さない
- 88 : 2020/03/12(木) 18:26:03.75 ID:Rv/DtLs50
- 裁判負けたんだっけ?
アメリカの訴訟怖すぎやろ - 89 : 2020/03/12(木) 18:26:06.93 ID:u+c6Bt0E0
- エアバスA350があまりにも優秀過ぎて
B777すら太刀打ち出来なくなったんや - 90 : 2020/03/12(木) 18:26:14.69 ID:WP6p2/BB0
- あのリアル、アナハイム・エレクトロニクス社かが!?
- 91 : 2020/03/12(木) 18:26:15.34 ID:AjqvQYwNa
- 国が介入するに決まってるやろ
- 92 : 2020/03/12(木) 18:26:19.03 ID:5gCvlqhGM
- ブーイングものやろ
- 93 : 2020/03/12(木) 18:26:21.69 ID:1y6dBXUh0
- メーデーのせいで良いイメージがねぇわ
- 97 : 2020/03/12(木) 18:26:45.96 ID:7CYb3mQra
- 国有化になって日本に無理やり機体買わせるぞ
- 123 : 2020/03/12(木) 18:28:19.17 ID:x2civ5uM0
- >>97
これはあるやろなあ
国産ステルス計画は潰される - 137 : 2020/03/12(木) 18:29:21.86 ID:IscedO4J0
- >>97
maxが日本中で墜落するのが目に浮かぶ - 98 : 2020/03/12(木) 18:26:48.79 ID:qU4VlV+eM
- いまこそ中島飛行機復活の時や!
- 100 : 2020/03/12(木) 18:26:53.47 ID:7Zgr9Vhr0
- 業界トップがどういった使い方してたら倒産危機になるんや
爆撃機で他社航空機破壊しちゃえや - 101 : 2020/03/12(木) 18:26:53.58 ID:gu5GRQbYd
- エアバスはフランスとオランダの会社やな
- 102 : 2020/03/12(木) 18:27:00.44 ID:wdR8nOw4H
- 第三セクターになるだけだろ
- 103 : 2020/03/12(木) 18:27:01.93 ID:OPWbeRoSM
- スカンクワークスだけ欲しい
- 107 : 2020/03/12(木) 18:27:19.07 ID:AMM5TJVJ0
- >>103
それはLMやで - 126 : 2020/03/12(木) 18:28:29.56 ID:1I9lrqRsx
- >>103
ロッキードはまだ当面潰れんで - 104 : 2020/03/12(木) 18:27:04.12 ID:pnlwY5zyM
- コロナ関係あるんか?
- 105 : 2020/03/12(木) 18:27:07.07 ID:1I9lrqRsx
- そろそろUSAFはKC-Xでボーイング案採用したの後悔しとるやろ
- 106 : 2020/03/12(木) 18:27:18.05 ID:J1K3h1Mya
- ボーイングの受注を三菱がかっさらってMRJ売り込むチャンス
- 108 : 2020/03/12(木) 18:27:21.78 ID:drlFdib50
- 日本の下請け重工死なない?
- 109 : 2020/03/12(木) 18:27:23.61 ID:Y+DmXzJrd
- 今飛行機産業のトップってどこなん?
- 117 : 2020/03/12(木) 18:28:04.19 ID:AT+HzQVMM
- >>109
ボーイングとエアバスのツートップ - 127 : 2020/03/12(木) 18:28:30.98 ID:AMM5TJVJ0
- >>109
ボーイングが死ぬと自動的にエアバス - 110 : 2020/03/12(木) 18:27:24.49 ID:rGXS2x410
- やっぱ747が一番
- 112 : 2020/03/12(木) 18:27:39.17 ID:rJLT34Ohx
- 業界トップがこれって赤字業界なん?
- 206 : 2020/03/12(木) 18:34:14.66 ID:k+m0ThrZ0
- >>112
737シリーズは1万機を超える出荷と言われとるねん
その最新機種でやらかしたしかも不具合が治らないようでな・・・
生産が止まった - 219 : 2020/03/12(木) 18:35:15.51 ID:/ZeugS6M0
- >>206
いつの間に零戦レベルの生産数作っとんねん - 113 : 2020/03/12(木) 18:27:44.58 ID:51whXvZpa
- 737やらかしたからなぁ
- 114 : 2020/03/12(木) 18:27:53.34 ID:kAHlA/+qa
- そんなオワコンだったか?
- 115 : 2020/03/12(木) 18:27:57.63 ID:QnBbGeR10
- ちょっとの改良で済むから737と同じ免許で飛ばせるでえと売りに出した737max
結局1から開発した方が正解やったな - 116 : 2020/03/12(木) 18:28:00.46 ID:GyxgFVR3M
- この情報を表に出してドルを吹っ飛ばしてくれ
- 118 : 2020/03/12(木) 18:28:13.80 ID:ZAqXZmqv0
- JSF計画でロッキードに破れたのはボーイングの設計が堅実すぎてつまらないからって説があるな
- 120 : 2020/03/12(木) 18:28:14.64 ID:7fswiccPd
- ドイツ銀行って経済危機になるといっつもいわれてるよな
父さんが何とかしてくれるやろ - 121 : 2020/03/12(木) 18:28:14.69 ID:OKB91cL9a
- 三菱重工はありとあらゆるものを売りさばいたから「ライセンス(笑)」しかもう残ってないんや
- 122 : 2020/03/12(木) 18:28:15.98 ID:AZCUvf960
- 日本大量発注してたやろ
- 124 : 2020/03/12(木) 18:28:20.94 ID:oGCBE5KD0
- 飛行機買い占めないとやばい?
- 125 : 2020/03/12(木) 18:28:24.81 ID:OtIYzmJ10
- 三菱「ワイに任せろ!」
- 128 : 2020/03/12(木) 18:28:35.75 ID:Nh1Fgwta0
- なんで急にこんな無能会社になったんや?
- 129 : 2020/03/12(木) 18:28:44.81 ID:wBjhlhZTF
- ラプター作って日本に売ったれや
- 139 : 2020/03/12(木) 18:29:27.08 ID:AMM5TJVJ0
- >>129
ボーイングはラプター作ってへんぞ
顔がワリオみたいなステルス機は開発してたけど - 130 : 2020/03/12(木) 18:28:52.84 ID:x9qXaiqr0
- これだけのデカイ企業がちょっと情勢が不安になっただけで倒産危機ってショボない??
中小なら分かるけど
- 142 : 2020/03/12(木) 18:29:54.35 ID:Yqa6iUSp0
- >>130
しゃーない737maxに全力投球したらいっぱい墜落したんや - 154 : 2020/03/12(木) 18:30:50.90 ID:1lWJ1SJaa
- >>142
これほんま草生えんし怖い - 158 : 2020/03/12(木) 18:31:10.62 ID:z21yWmubM
- >>142
不具合が最初に上がってきた時点でごめんなさいして調査してればね…… - 159 : 2020/03/12(木) 18:31:16.58 ID:BlL6JRZ90
- >>142
いっぱいって、短期間に同じ原因によって2機墜落しただけやん - 169 : 2020/03/12(木) 18:32:08.33 ID:7WSDbj4Cp
- >>159
ガッツリアウトやんけ - 183 : 2020/03/12(木) 18:32:52.11 ID:b8NvM8w3a
- >>159
十分ヤバくて草 - 149 : 2020/03/12(木) 18:30:36.59 ID:W6grT0pgd
- >>130
情勢とかあんま関係ない気がする
前から主力商品で大ミスしておかしかったし - 131 : 2020/03/12(木) 18:28:55.05 ID:bBiqmwJT0
- もう良質なメーデーが産まれなくなるやん
- 132 : 2020/03/12(木) 18:29:04.84 ID:37mQg/ri0
- !?
こいつをダウ平均から除外すればダウ平均が回復するんちゃうか!? - 133 : 2020/03/12(木) 18:29:10.39 ID:YbJl88l8d
- もしかして三菱ワンチャンあるんか
- 134 : 2020/03/12(木) 18:29:12.74 ID:BlL6JRZ90
- DC-10好きやったからダグラス社が消えたのは悲しいわ
- 135 : 2020/03/12(木) 18:29:17.30 ID:7WSDbj4Cp
- これ株がクソ下がった時に買えば大儲け出来るやろけど下げ底がみえないし普通に沈む可能性もあるしハイリスクすぎるかな?
- 138 : 2020/03/12(木) 18:29:22.27 ID:ve60nf670
- MRJ がいつの間にか名前変えて誤魔化してて草ですよ
- 140 : 2020/03/12(木) 18:29:29.40 ID:g7502Vsra
- ボーイング「メーデーメーデー」
- 141 : 2020/03/12(木) 18:29:31.19 ID:SzEB4G480
- コロナは関係ないのか…
- 143 : 2020/03/12(木) 18:30:02.90 ID:ZmZ0ZiL60
- やっぱりDC-10がナンバーワンやね
- 155 : 2020/03/12(木) 18:30:58.84 ID:Yqa6iUSp0
- >>143
なお貨物ドアは吹っ飛ぶ模様 - 144 : 2020/03/12(木) 18:30:02.95 ID:9qJ+ZdrvH
- GMと同じ末路を辿るんかね
- 145 : 2020/03/12(木) 18:30:06.83 ID:pA9vYwi/d
- 三菱はMRJ作らずに4,000億円で今のボーイング買った方が早かったんじゃ・・・
- 146 : 2020/03/12(木) 18:30:13.66 ID:qWVgSwswd
- 三菱買収すればええやん
- 147 : 2020/03/12(木) 18:30:24.78 ID:JoosC9L2r
- 貿易の発達に対して
人類の防疫能力が釣り合ってなかったのが悪いな - 148 : 2020/03/12(木) 18:30:25.38 ID:dMePW3Is0
- ロッキードみたいに戦闘機専門でやっていけ
- 168 : 2020/03/12(木) 18:31:52.08 ID:AMM5TJVJ0
- >>148
ロッキード強すぎて今のシェア奪うのほぼ無理や
ロッキードがやってへん分野で儲けたいけどそれも難しいみたいやで - 171 : 2020/03/12(木) 18:32:16.35 ID:IscedO4J0
- >>148
ロッキードのトライスター
事故もなく優秀な機体やったのに…
本当勿体ない
角栄潰したい日本の政局の為にこんな事に - 175 : 2020/03/12(木) 18:32:21.83 ID:1I9lrqRsx
- >>148
ボーイングの戦闘機にF-35よりまともな機体が無いから無理やで
練習機と無人攻撃機でコンペ勝ち取ってたけどそれでも本業の737MAXの惨状の前には焼け石に水や - 150 : 2020/03/12(木) 18:30:39.99 ID:1I9lrqRsx
- 早期警戒機とF-35の電子機器と原子力空母と駆逐艦しか作るものが残ってないノースロップより先にボーイングが逝きそうになるとは思わんかったわ
- 151 : 2020/03/12(木) 18:30:42.28 ID:rVPB/yc/0
- 倒産が言い値で買ってくれる
- 152 : 2020/03/12(木) 18:30:42.60 ID:+BhtiTTKF
- しないってことは別にボーイングは余裕なんやろ
- 162 : 2020/03/12(木) 18:31:24.17 ID:gbVC9pfm0
- >>152
まあアメリカ政府が絶対潰させんやろし - 153 : 2020/03/12(木) 18:30:42.74 ID:7WSDbj4Cp
- gmも然りアメリカの大手製造系って基本無能なんか?
- 156 : 2020/03/12(木) 18:30:58.99 ID:vQ1Cwm790
- 123便の呪いじゃ
- 157 : 2020/03/12(木) 18:31:08.22 ID:hNebhJu7M
- 三菱にチャンスなんかねーから
- 160 : 2020/03/12(木) 18:31:19.57 ID:ve60nf670
- ボーイングが一兆であたふたするとか有り得んやろ
- 161 : 2020/03/12(木) 18:31:24.04 ID:PNs5/4dja
- 航空会社も逝くやろな
先に製造メーカーが逝くのが草やけど
ボーイングも元々微妙やったしな - 163 : 2020/03/12(木) 18:31:24.58 ID:QGFqBYLWa
- 絶対アメリカ政府が潰さんやろ
ほとんど国営企業みたいなもんやし - 165 : 2020/03/12(木) 18:31:31.19 ID:RzmYwlBJ0
- 流石に軍需企業やからアメリカが介入するやろ
トランプが黙って見てる訳ない - 166 : 2020/03/12(木) 18:31:38.24 ID:YZMkyisqM
- 737の後継を作る手間を惜しんで自爆
急がば回れって言うだろ - 167 : 2020/03/12(木) 18:31:41.86 ID:drlFdib50
- 規模でかい会社なのに自転車操業でもしてたのか?
- 170 : 2020/03/12(木) 18:32:09.40 ID:W6grT0pgd
- ボーイングしか使ってなかったJALがエアバスに切り替え始めたのがもうね
- 172 : 2020/03/12(木) 18:32:18.27 ID:xC+VfLDrd
- 日本航空に向けて就活厨のワイ
鼻で笑う - 197 : 2020/03/12(木) 18:33:46.40 ID:xkq8fHPOp
- >>172
ええな
ワイが就活してた頃はJAL潰れかけてて全然採用なかったわ - 173 : 2020/03/12(木) 18:32:20.80 ID:iM8D8H9Nd
- ラプターはロッキードか
- 174 : 2020/03/12(木) 18:32:20.98 ID:+boPIPQU0
- 737MAXの墜落する不具合はどうなったんや
- 176 : 2020/03/12(木) 18:32:22.87 ID:2KsiYmQ7a
- っぱロッキードマーティンよ
- 177 : 2020/03/12(木) 18:32:25.12 ID:/PEKpAj2a
- ボーイングもだが、航空会社も相当ヤバいだろ
- 199 : 2020/03/12(木) 18:33:47.36 ID:z21yWmubM
- >>177
EUの規定のせいで乗客0人でも空気乗せてフライトしなきゃいけない欧州の航空会社はホンマヤバそう - 231 : 2020/03/12(木) 18:35:39.67 ID:l374a/GK0
- >>199
AV撮影会する猛者はおらんかな
トイレで一回25万円で荒稼ぎしとったCAがおったんやろ - 252 : 2020/03/12(木) 18:37:02.67 ID:I5+OmEgrM
- >>231
どこの航空会社なの? - 202 : 2020/03/12(木) 18:34:00.81 ID:I5+OmEgrM
- >>177
地上勤務はめちゃくちゃ暇らしいからな - 253 : 2020/03/12(木) 18:37:07.75 ID:51whXvZpa
- >>177
日本の国内線は結構乗ってたけどな - 178 : 2020/03/12(木) 18:32:26.95 ID:dk12SbktM
- ドルの寿命が来たな
通貨の寿命ってだいたい80年ぐらいらしいし
これを機に落ちていくんだろう - 193 : 2020/03/12(木) 18:33:39.45 ID:2KsiYmQ7a
- >>178
よっしゃ!なら安定通貨の円買いやな!! - 215 : 2020/03/12(木) 18:35:07.49 ID:DHuxvv160
- >>178
次はやっぱ人民元の時代か?
てか米中冷戦って中国の勝利になる可能性高いんか? - 179 : 2020/03/12(木) 18:32:37.32 ID:I5+OmEgrM
- ソフトバンクが救済しろ
- 180 : 2020/03/12(木) 18:32:38.55 ID:NNq2y2GBp
- B29でエアバス爆撃しろ
- 181 : 2020/03/12(木) 18:32:38.75 ID:tYtRfncVM
- 国策企業やし倒産はないやろ
- 182 : 2020/03/12(木) 18:32:43.79 ID:BlL6JRZ90
- 確かANAは737MAX導入確定してたやろ
あれもトランプと安部ちゃんの圧力なんかな - 205 : 2020/03/12(木) 18:34:11.95 ID:1I9lrqRsx
- >>182
エアバスの工場がパンクしててA320発注しても手元に来るのが5~6年先になるのが我慢できんかったって事になっとるで表向きには - 184 : 2020/03/12(木) 18:32:56.02 ID:nUU+5ow9d
- オスプレイは危険だ飛ばすなとか言ってる活動家がB737に言及してるの見たことねえ
- 185 : 2020/03/12(木) 18:33:03.52 ID:JtGGw2cF0
- 大統領専用機はどうなるんや?
- 192 : 2020/03/12(木) 18:33:30.26 ID:ve60nf670
- >>185
そりゃMRJよ - 223 : 2020/03/12(木) 18:35:25.10 ID:1I9lrqRsx
- >>185
トランスエアロが倒産して発注キャンセルされて在庫ダブついてた新古品やからノープロブレムや - 186 : 2020/03/12(木) 18:33:12.19 ID:y2lse4mo0
- コンコルド復刻すればマニアが買うやろ
- 187 : 2020/03/12(木) 18:33:12.96 ID:4072pvJ10
- 救済するにしても737MAXの問題が終わらんことには底なし沼やから、そこまではトランプも様子見するんちゃうか
- 188 : 2020/03/12(木) 18:33:21.58 ID:v8ceUvr2d
- アメリカの司法ってマジで独立しててすげーわ
- 189 : 2020/03/12(木) 18:33:23.89 ID:5FPNvMCh0
- 737maxが致命傷になりそう
- 190 : 2020/03/12(木) 18:33:27.94 ID:Nh1Fgwta0
- ボーイングの駐車場置き場の無いMAXで埋まってて草
- 191 : 2020/03/12(木) 18:33:29.23 ID:zsD2GYN/M
- ある意味航空機技術の一種の敗北だよな
やらかしたメーカーが束ねられて巨大化してどんどん進化したけどその行き着いた先がこれだなんて - 194 : 2020/03/12(木) 18:33:40.23 ID:pyEpD5RJM
- この隙に三菱が買収すれば日の丸ジェット復活やんけ!!
- 196 : 2020/03/12(木) 18:33:44.92 ID:l374a/GK0
- 欧州からの乗客拒否したら
まあそうなるな - 198 : 2020/03/12(木) 18:33:46.55 ID:Vtf5Gx5+M
- なんでや!
そこらへんにボーイング機腐るほど飛んでるやろ! - 200 : 2020/03/12(木) 18:33:50.16 ID:LZotc6Fca
- ダウどうなるの?
- 201 : 2020/03/12(木) 18:33:57.67 ID:sXhWalzoH
- 流石に国が救済するんやないの?
- 203 : 2020/03/12(木) 18:34:04.20 ID:Y+DmXzJrd
- 有能ばっかのイメージあるけどアメリカのやらかし企業とか調べたら面白そうやな
- 204 : 2020/03/12(木) 18:34:11.44 ID:PIYu0uuAM
- こういうとこから中国に人材流出するとやばそう
- 208 : 2020/03/12(木) 18:34:31.04 ID:9pJAoZj/r
- 天下のボーイング様がシステム開発をIT土方のバイトに投げて中抜きしまくった結果→737MAX
- 234 : 2020/03/12(木) 18:35:51.09 ID:CXwtAlZq0
- >>208
これ半分日本企業だろ - 242 : 2020/03/12(木) 18:36:27.45 ID:1I9lrqRsx
- >>208
KC-46でも同じことやらかして空中給油システムが使い物にならなくて米空軍ガチギレさせてるしほんまアホや - 209 : 2020/03/12(木) 18:34:48.97 ID:rv2A5vn2a
- 残当
- 210 : 2020/03/12(木) 18:34:49.40 ID:/G9VepZp0
- MRJは潰れないのに
- 230 : 2020/03/12(木) 18:35:39.56 ID:Vtf5Gx5+M
- >>210
親会社の三菱重工が融資してくれるしね - 211 : 2020/03/12(木) 18:34:55.43 ID:uCNfXrb3a
- 納入延期でコロナ回避したMRJ優秀やね
- 212 : 2020/03/12(木) 18:34:58.38 ID:8uANcGiZa
- 三菱のチャンスやん!
- 213 : 2020/03/12(木) 18:35:00.35 ID:I5gjrwdkp
- これ設計開発者気が気じゃないだろうな…
ガクブルやろ - 214 : 2020/03/12(木) 18:35:01.18 ID:ve60nf670
- やっぱりグレタが正しかったんやな…
- 216 : 2020/03/12(木) 18:35:11.11 ID:92ULx3Ut0
- 737MAXでやらかしたからな
- 217 : 2020/03/12(木) 18:35:13.93 ID:gehytxwlM
- トランプが緊急融資3兆円付けるだろ
- 218 : 2020/03/12(木) 18:35:14.64 ID:RxBa5Fn/0
- 安倍ならなんとかしてくれるやろ
- 220 : 2020/03/12(木) 18:35:20.10 ID:T22KJXy80
- 三菱買おうぜ
- 221 : 2020/03/12(木) 18:35:21.30 ID:OSSj+43d0
- リーマンショック並みの語呂の良さがボーイングにはある?
- 248 : 2020/03/12(木) 18:36:38.28 ID:ve60nf670
- >>221
ボインショックやろ - 222 : 2020/03/12(木) 18:35:22.72 ID:BhosE3ReM
- なおエアバスも赤字な模様
- 224 : 2020/03/12(木) 18:35:25.22 ID:sgz8ldZ6M
- 流石に世界がボーイングを潰させないやろ
- 225 : 2020/03/12(木) 18:35:26.43 ID:lTb3yIB80
- ボーイングが死んだら民間貨物業界どうすんねん
747-8の後継機無いとか致命的やろ - 226 : 2020/03/12(木) 18:35:29.50 ID:9Zf+/qA60
- アメリカが潰すわけないやろ
- 227 : 2020/03/12(木) 18:35:30.58 ID:1qavdKqX0
- ボーイングがまた死んだのか
- 228 : 2020/03/12(木) 18:35:30.97 ID:khJ6598h0
- 航空株はどこかで買っておけ
- 229 : 2020/03/12(木) 18:35:33.79 ID:6x9mIB5r0
- 航空会社ってひょっとして利益全然出ないのでは…?
パイロットとか整備員とかすごい技能持った奴雇わないとダメだし
リースか何かしらんけどまず飛行機が高いし - 258 : 2020/03/12(木) 18:37:29.31 ID:RzmYwlBJ0
- >>229
リスクと初期投資デカいだけで墜落事故さえ起こさなきゃ安泰やぞ
ルフトハンザとかいくら儲けとんねん - 232 : 2020/03/12(木) 18:35:46.93 ID:Ijl5STiha
- あのJALがB777XからA350に切り替えた時点で
- 235 : 2020/03/12(木) 18:35:54.17 ID:vosxEEfL0
- もう助からないぞ
- 237 : 2020/03/12(木) 18:36:17.65 ID:WF0JQiZTd
- ボーイングショックとかガチでアカンやろ…
- 238 : 2020/03/12(木) 18:36:18.38 ID:1hMLUVuR0
- 中国の航空機メーカーにGMのエンジン売らないとか言ってたなトランプ
- 239 : 2020/03/12(木) 18:36:19.51 ID:9hI+uEUq0
- これは三菱の時代来る?
- 240 : 2020/03/12(木) 18:36:22.87 ID:ohfzSN2p0
- 運用費高いけど航空機開発はもっと金がかかるから買いだな
- 241 : 2020/03/12(木) 18:36:24.17 ID:cLCbWKD40
- コロナで需要減ったというわけではなくやばいの作っちゃったせいなのね
- 243 : 2020/03/12(木) 18:36:29.04 ID:ygExzhCGp
- >>1
こいつ反社の猫組長やん - 257 : 2020/03/12(木) 18:37:26.49 ID:l374a/GK0
- >>243
自作自演もバレてたな - 244 : 2020/03/12(木) 18:36:30.61 ID:TFTquXLJp
- 三菱買ったらええんか?
- 245 : 2020/03/12(木) 18:36:33.32 ID:hJoGyg0Q0
- トヨタと同じでこの規模の企業は国が守るやろ
- 246 : 2020/03/12(木) 18:36:33.71 ID:BlL6JRZ90
- 不具合って、MCASが勝手に失速と判断して機首下げして推力上げて地面に突っ込むやつだろ?
MCAS外せばいいだけやん、失速なんてパイロット自身の判断で防げるやろ - 247 : 2020/03/12(木) 18:36:37.91 ID:35DLCv3ka
- MRJの逆転満塁サヨナラ世界一決定ホームラン始まりそうやん
- 265 : 2020/03/12(木) 18:38:03.92 ID:M+76Su4Ld
- >>247
スペースジェットに名前変わったから… - 249 : 2020/03/12(木) 18:36:51.66 ID:gehytxwlM
- ボーイングって軍事物資も作ってるだろ?
潰せないやろ - 250 : 2020/03/12(木) 18:36:59.74 ID:Zi6wOxpfd
- 半分軍需企業やしなんとかなるやろ
- 251 : 2020/03/12(木) 18:37:01.50 ID:2Sus3SPy0
- 新型777で挽回するから…
- 269 : 2020/03/12(木) 18:38:35.05 ID:1I9lrqRsx
- >>251
完成急ぎ過ぎて深夜にエンジンテストして近隣住民怒らせたらあかんやろ - 255 : 2020/03/12(木) 18:37:16.32 ID:iIOggL9LM
- 三菱HONDAがガチってあのレベルやから
ここ潰れたから他のメーカーが台頭するとは考えられへん…
2番手3番手あたりで占拠するだけやろ - 256 : 2020/03/12(木) 18:37:25.70 ID:5FPNvMCh0
- 新しいもの作れるほど航空機会社は小さくないで。
作れるなら中国が作ってる。
国有化されて救済されるやろな - 259 : 2020/03/12(木) 18:37:39.34 ID:HWsgCxW5d
- MRJが出来てすらいないのにMRJミュージアムを作っちゃう三菱さん草だ…w
- 260 : 2020/03/12(木) 18:37:50.89 ID:wkyVBUEeM
- コロナのせい?
- 261 : 2020/03/12(木) 18:37:55.07 ID:Y+DmXzJrd
- こんだけでかい企業でもアメリカ内では中堅企業なん?
アメリカやばすぎやんけ
勝てるわけない - 270 : 2020/03/12(木) 18:38:35.31 ID:RzmYwlBJ0
- >>261
ボーイングはトップやろ一応 - 262 : 2020/03/12(木) 18:37:56.06 ID:tm9yDHXy0
- ワアの勤め先が下請の重工なんだがヤバイか?
- 263 : 2020/03/12(木) 18:37:57.49 ID:XKxZmxlOM
- 「このまま倒産します・・・」
「こんなの嘘でしょ・・・何故なんですか・・・」
- 264 : 2020/03/12(木) 18:38:02.04 ID:+VTAteMQd
- もう世界がめちゃくちゃや
- 266 : 2020/03/12(木) 18:38:18.94 ID:JjhZ9PXLM
- LCCに需要ある小型ターボプロップ・中型ジェットは他の所がシェア確立してる以上はボーイングは大型機で勝負する運命やろしねぇ
潰れる事は無くてもしばらくエアバス1強になってもおかしくないやろな - 267 : 2020/03/12(木) 18:38:24.31 ID:7DnV3uZZ0
- 日本は飛行機開発禁止された期間が一番大事な時期だったというね
もうどこでもドア開発にかけるしかないやろ - 272 : 2020/03/12(木) 18:38:52.21 ID:+boPIPQU0
- MRJはボーイングが死んでもボンバルディアとエンブラエルに…
- 273 : 2020/03/12(木) 18:38:53.65 ID:KdwCAebD0
- バフェット「もっと下がったら買い叩いたろか?」
- 274 : 2020/03/12(木) 18:38:54.40 ID:dLL7ni0W0
- エアバスと操縦桿方式が違うけどボーイングファミコン、エアバスプレステ位の差があるらしいな
- 275 : 2020/03/12(木) 18:39:02.23 ID:5B8pyNPK0
- ワイが787の部品いっぱい作ってるやで。みんな787買えよ
コメント