
【疑問】なぜ昔のドラクエ、FFはストーリーが良かったのか

- 1
評判の悪いFF8より面白いと言われたのに全く売れなかったFF9、新企画開始1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 14:31:33.92 25th ANNIVERSARY FINAL FANTASY IX 2000年7月...
- 2
セーラー服とブレザーどっちが良い?中学生の9割がブレザー選ぶ。絶滅危惧種へ。熊本市標準学生服1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 14:24:29.25 ID:i/XqmA/z0 【電子版限定】熊本市立中学校が4月導入の共通標準服 購入...
- 3
【俳優】窪田正孝、スターダスト退所発表「変化し続ける時代の中で新たな挑戦を」今後はフリーで活動へ1 : 2025/03/31(月) 14:03:15.35 ID:eUrWz3Z/9 俳優窪田正孝(36)が31日、自身のインスタグラムでスターダストプロモーション退所を発表した。 【写真】水川あさ...
- 4
A.B.C-Z→安倍晋三 SexyZone→セク晋三1 : 2025/03/31(月) 14:04:16.17 ID:4c1+cGD10 timelesz新メンバーへの“はっしー呼び”に「先輩の愛称使うな」A.B.C-Zファンが譲れない背景 http...
- 5
【格闘技】皇治、フェラーリで当て逃げの疑いで警視庁が書類送検 任意聴取に容疑認める 運転操作を誤ったか1 : 2025/03/31(月) 14:10:48.74 ID:8LaztJj19 総合格闘家の「皇治」選手が去年12月、東京・世田谷区でフェラーリを運転中に単独事故を起こし、そのまま立ち去ったと...
- 6
ゴトゴト岩の事件って胸糞悪すぎないか?1 : 2025/03/31(月) 13:31:34.39 ID:ZNStCJrk0 元から落とせるものなら落としてみろってスタンスなのにそれで本気で落としにかかったら位置だけずれて動かなくなるって...
- 7
4月から小学生のZキッズ、4人に1人が和式便所を”使えない”ことが判明!和式に抵抗がある割合は全体の5割1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 13:25:20.30 ID:qccLinRC0 「入学前、和式便器に慣れて」 4人に1人「使えない」 新...
- 8
「入学前、和式便器に慣れて」4人に1人「使えない」 新小学生向け、専門家訴え1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 13:38:13.83 まもなく迎える入学シーズン。 新生活への期待を膨らませる人も多いが、新小学1年生...
- 9
永野芽郁なに泣いとんねん1 : 2025/03/31(月) 13:31:35.69 ID:PXf82Sky0 あの程度で… 2 : 2025/03/31(月) 13:32:18.03 ID:rt9ubOjHd 半裸のハゲた...
- 10
【動画】バイクと車の右直事故1 : 2025/03/31(月) 13:18:48.28 ID:S4n/dk3Sd 鎌倉市で直進のバイクと右折のワンボックスカーが衝突 バイクの男性死亡 神奈川 https://news.yaho...
- 11
【衝撃】確率1%ガチャ、100回引いても36%の人間は当たらないことが判明する1 : 2025/03/31(月) 13:20:03.33 ID:fQvdlhPf0 一般人「確率1%だから100回引いたら1回は当たるよね」←間違いだったらしい↓ 2 : 2025/03/31(月...
- 12
2014年オックスフォード大学「10年後にブルーカラーは失業している。ホワイトカラーと芸術系が残る」予想と真逆になってしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 13:08:38.50 ID:7Pb18XiU0 2014.11.08 オックスフォード大学が認定 あと1...
- 13
粗品、伸びない1 : 2025/03/31(月) 12:50:54.07 ID:xvG/Nvhx0 もうブレイクしてから、言動行動でリスク取り始めてから何年も経ってる 2 : 2025/03/31(月) 12:5...
- 14
インスタグラマー、高速のPAで猫に逃げられるもそのまま優雅に旅行を満喫1 : 2025/03/31(月) 13:04:54.85 ID:SjV0fx2m0 猫向け空気清浄機 LG、キャットタワー型で https://www.nikkei.com/article/DGK...
- 15
【動画】神奈川県大船駅付近で車とバイクの事故1 : 2025/03/31(月) 12:31:37.09 ID:BD87KtNB0 https://kisioabesuga.com 動画は>>2 2 : 2025/03/31(月) ...
- 16
【鹿児島】国内初の発見・ケラトプス類の歯の化石など500点…薩摩川内市に「甑ミュージアム」1 : 2025/03/30(日) 14:37:34.24 ID:tffuW7yf9 鹿児島県内で初めて恐竜の化石が見つかった薩摩川内市の 甑島 に、化石や骨格標本を展示する「甑ミュージアム」が4月...
- 17
南海トラフ巨大地震「新被害想定」公表 私のまちは1 : 2025/03/31(月) 12:48:16.33 ID:dzdb5tdz9 近い将来、発生が懸念されている南海トラフ巨大地震。国の被害想定が前回から10年余りたって全面的に見直されました。...
- 18
「娘が若い男からタックルされた」路上で女子高校生に抱きついた疑い、個人事業主の男23歳逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 11:55:27.53 千葉県警は29日、不同意わいせつの疑いで東京都江戸川区、個人事業主の男(23)を逮...
- 19
粗品、エガちゃんを「おもんなすぎた」とディスった真意「言ってよかった」「一役買ってあげたなと」1 : 2025/03/31(月) 12:04:41.19 ID:U7YRWx9C9 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(31)が30日に公式YouTubeチャンネルを更新。29日放送のTBS「オール...
- 20
テレビを処分する際の『B-CASカード』の廃棄方法と単に捨てた際の危険性1 : 2025/03/31(月) 12:11:26.21 「引っ越しに当たってテレビを廃棄したい」「チューナーレステレビに買い替えてNHK受信料を節約しつつ、チューナー内蔵テレビは廃棄したい」 な...
- 21
ドラゴンボール、致命的な矛盾が発見される1 : 2025/03/31(月) 11:56:54.23 ID:J0k9++JJ0 2 : 2025/03/31(月) 11:58:23.02 ID:jhYnFTom0 端の方は補強で下に重なって...
- 22
モンハンワイルズに「大物釣り」ってミニゲームあるでしょ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 10:55:54.02 ID:eHq7p2eHa セクレトっていうクソ鳥が邪魔しに来るわ魚はなかなか食いつ...
- 23
【南海トラフ巨大地震】時間差で地震発生する「半割れケース」の被害想定を公表1 : 2025/03/31(月) 11:16:49.81 これまでの南海トラフ地震地震で、震源域の東西どちらかで大きな揺れがあった際、時間差をおいてもう一方でも地震が相次ぐいわゆる「半割れケース」...
- 24
永野芽郁(26)←いや、26にもなってこんなことで泣くなよ1 : 2025/03/31(月) 10:53:46.07 ID:X9/B2cOB0 20歳くらいと思ってたわ 2 : 2025/03/31(月) 10:55:10.76 ID:uAnLdwOT0 ...
- 25
橋本環奈ことハシカンの「おむすび」、視聴率が過去最低の13.1%に(千年に一度)1 : 2025/03/31(月) 10:48:42.58 ID:WSA/d9j20 【速報】「おむすび」視聴率、過去最低の13.1% 2025年03月31日 10時28分 https://www....
- 26
「おむすび」視聴率、過去最低の13.1%1 : 2025/03/31(月) 10:43:24.49 放送が終了したNHK連続テレビ小説「おむすび」の期間平均世帯視聴率は関東地区で過去最低の13.1%だったことが31日、ビデオリサーチの調査...
- 27
東京都民「東京は車無しでもいいのがメリット!」X女子「金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:59:22.00 ID:lzm+lpgQ0 https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/190652...
- 28
東京都民「東京は鉄道が便利!車無しでもいいのがメリット!」X女子「いや、金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 11:08:08.31 ID:AUnCIWui0 そーす https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/19...
- 29
【視聴率】橋本環奈『おむすび』、全話平均13・1% 朝ドラ歴代ワースト視聴率を記録 2009年の『ウェルかめ』を下回る1 : 2025/03/31(月) 10:14:11.73 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f67e3d2bbfe4d8b2a321c...
- 30
永野芽郁ってぶっちゃけ江頭の件で株落としたよな1 : 2025/03/31(月) 10:09:58.93 ID:IeRa8Nuc0 バラエティにも呼びづらくなるしみんな扱いづらくなるわ すぐ泣かれるんじゃないかって 2 : 2025/03/31...
- 1 : 2020/05/27(水) 13:54:39.42 ID:YJPdVaMR0
- ドラクエは3~5辺り
FFは4~10辺りすごかったよな
- 2 : 2020/05/27(水) 13:54:53.78 ID:YJPdVaMR0
- どれも面白い
- 3 : 2020/05/27(水) 13:55:12.05 ID:0iaSs5YDa
- ドラクエにストーリー?
- 4 : 2020/05/27(水) 13:55:15.88 ID:jVK0Bm4za
- 実際は大したことないで
- 8 : 2020/05/27(水) 13:55:55.39 ID:YJPdVaMR0
- >>4
でもストーリーがええドラクエいうたら大体3とか5挙がるやん? - 5 : 2020/05/27(水) 13:55:16.72 ID:YJPdVaMR0
- ドラクエ7は堀井が病んでそうな暗さだった
- 23 : 2020/05/27(水) 13:59:08.24 ID:meFiut7W0
- >>5
むしろ堀井は暗いの好きだろ - 6 : 2020/05/27(水) 13:55:34.96 ID:BZD1ADZ60
- 陳腐な話が許されただけや
- 10 : 2020/05/27(水) 13:56:46.70 ID:YJPdVaMR0
- >>6
そんなもんかな - 17 : 2020/05/27(水) 13:58:04.11 ID:BZD1ADZ60
- >>10
今なら聖剣3リメイクやれば昔のゲームがどんなだったかわかるやろ - 29 : 2020/05/27(水) 14:00:47.65 ID:YJPdVaMR0
- >>17
聖剣3のストーリーって評価されてるのみたことないけど - 39 : 2020/05/27(水) 14:02:01.78 ID:hQ910yL40
- >>17
あのストーリーって当時は評価高かったの?
途中まるっきりソードマスターヤマトなところあるけど - 54 : 2020/05/27(水) 14:06:11.47 ID:r4Ph4QwK0
- >>39
聖剣3はあんまりやな
聖剣は1,2が評価高くて3はうーんって感じや
なお2リメイク - 7 : 2020/05/27(水) 13:55:49.26 ID:Wzn0wZX7M
- いうほどか?
- 9 : 2020/05/27(水) 13:56:22.90 ID:YJPdVaMR0
- 11面白いって意見はあってもストーリーええなぁ!言うてるやつおらん
- 11 : 2020/05/27(水) 13:57:04.82 ID:q3NR5ceMa
- ドラクエのストーリー良かったのって5だけじゃん
他は別に大差ないやん - 19 : 2020/05/27(水) 13:58:18.24 ID:YJPdVaMR0
- >>11
でもなんか3はよかった - 24 : 2020/05/27(水) 13:59:19.41 ID:jVK0Bm4za
- >>19
ゲームとしては面白いけど、シナリオはあってないようなもんやぞ - 27 : 2020/05/27(水) 13:59:47.37 ID:pP16qFs+0
- >>19
3に良かったと言えるほどのシナリオなんてあったか - 126 : 2020/05/27(水) 14:17:03.09 ID:qj4ZTOlN0
- >>19
3ののシナリオって
魔王倒しました世界に穴開きましたまた魔王倒しましたお終い
こんだけやん - 12 : 2020/05/27(水) 13:57:05.53 ID:p8rUySwo0
- 昔が良かったわけやなくて何の進歩もしていないんやろ
- 13 : 2020/05/27(水) 13:57:11.90 ID:OEazsywM0
- そもそもストーリーがおかしいゲームなんかそんなないやろ
- 14 : 2020/05/27(水) 13:57:34.03 ID:wt1FBeo/0
- DQは8まで、FFは10まで
あとはもう…糞や - 25 : 2020/05/27(水) 13:59:19.59 ID:pP16qFs+0
- >>14
11は評価高いやろDQは - 15 : 2020/05/27(水) 13:57:43.89 ID:qfKSXBtT0
- FFの低レベルプレイはなぜ楽しいのか
- 16 : 2020/05/27(水) 13:57:54.58 ID:q2CWfrbY0
- ドット絵だから変に思わなかっただけ
- 18 : 2020/05/27(水) 13:58:09.75 ID:I1gCP8Lr0
- ストーリーがいいドラクエは7定期
他は123込み以外アカンやんけ - 20 : 2020/05/27(水) 13:58:47.40 ID:pP16qFs+0
- DQのシナリオはそんなに変わってない印象だが
- 21 : 2020/05/27(水) 13:59:04.87 ID:1I/IJJQA0
- 昔のは元が粗いから粗が見えにくかっただけや
- 22 : 2020/05/27(水) 13:59:07.84 ID:FHnt7L3wp
- SFCまでは容量に制限があっていろんな要素を泣く泣くカットして磨き抜かれてるから無駄な部分がない
ハード変更の都合でシステムまでカットした7は陰鬱な部分が残った
特に制限のない8は平凡な出来になった - 26 : 2020/05/27(水) 13:59:42.00 ID:OaaeezVN0
- それ単に短いのが良かったって言ってるだけやん
- 31 : 2020/05/27(水) 14:01:29.86 ID:YJPdVaMR0
- >>26
そうでもない - 28 : 2020/05/27(水) 14:00:25.86 ID:maVxXqan0
- キャラがデフォルメされて脳内補完されてただけやな
最近のFFのクソさはキャラやフィールドがリアルになった結果
演出とストーリーの素人っぷりが合わなくなってるからや - 30 : 2020/05/27(水) 14:00:51.01 ID:nwzCPup70
- 6までのドラクエはストーリーらしいストーリーが無かっただけちゃうんか
目的地とヒント示されてそこ行ってあとは流れでみたいな感じやったと思うわ
シンプルやから粗が目立ちにくいともいえる - 66 : 2020/05/27(水) 14:07:55.79 ID:/AM74AM2r
- >>30
エアプ過ぎて話にならんわ - 32 : 2020/05/27(水) 14:01:32.40 ID:g4135lBNa
- FFは6までだろ
7はクソゲー - 38 : 2020/05/27(水) 14:02:00.02 ID:YJPdVaMR0
- >>32
8、9がトップまであるやろ - 33 : 2020/05/27(水) 14:01:38.94 ID:FHnt7L3wp
- 正直7より5の方がストーリー的に悲惨よなあ
- 34 : 2020/05/27(水) 14:01:44.15 ID:WsQUgzqta
- FF7Rはリアルグラで当時のコメディタッチやるのはヤバイだろと懸念されてたら逆に強みになったのは意外だった
近年のFFはリアルで壮大で重厚な物語を作ろうという欲が空回りしてたのかもしれん - 35 : 2020/05/27(水) 14:01:49.30 ID:2phq0Av+d
- 3はアレフガルドに降り立って、実は3勇者こそ
1、2で語られたロトだったってオチに全振りだろう
リアルタイムでネタバレ無しで見てたら凄いシナリオに感じるだろう - 36 : 2020/05/27(水) 14:01:53.15 ID:2Up00mtGa
- グラフィックの進化が作品を殺した
特にFFは顕著 - 37 : 2020/05/27(水) 14:01:56.53 ID:TrdxTvFI0
- 昔のゲームはストーリーがシンプル
最近はシンプルなの出尽くしてるから無駄に凝ってる
その違い - 40 : 2020/05/27(水) 14:02:17.19 ID:nYra/OUg0
- おじさんが子供だったから
- 41 : 2020/05/27(水) 14:02:23.91 ID:Odfgmf1j0
- RPGって短編小説だよね
キャラクターの名前に連続性持たせてゲストキャラクターを出すだけ
つまり伏線を用意しなくても物語に影響が無い - 42 : 2020/05/27(水) 14:02:46.13 ID:tCFjGi3vF
- 夜の店のお姉ちゃんに好かれたいからってキャラが増えるドラクエ
- 43 : 2020/05/27(水) 14:03:14.97 ID:Z85/jKqC0
- 12も途中までは良かったのに
- 44 : 2020/05/27(水) 14:03:53.42 ID:maVxXqan0
- 海外みたいに外からガチなシナリオライター連れて来て作ってみてほしいわ
- 45 : 2020/05/27(水) 14:04:03.60 ID:qG52qeYOK
- 最低限ストーリーとシナリオの区別は付けようや
- 46 : 2020/05/27(水) 14:04:08.45 ID:2yib7upcM
- 王道やりすぎて変なことしてるだけやろ
- 47 : 2020/05/27(水) 14:04:23.23 ID:dMrIndyt0
- ボイス付きが主流になってテキストから想像する余白がなくなったのはめちゃくちゃ大きいと思う
- 48 : 2020/05/27(水) 14:04:23.60 ID:dOq1mC2p0
- どっちも1と2はダメなんか?
- 49 : 2020/05/27(水) 14:04:42.75 ID:nwzCPup70
- 古いゲームでストーリー凝ってたいうたらむしろクロトリやタクティクスオウガやわワイ的には
ドラクエはとにかくプレイヤーの想像力によるとこが大きい
だからアンソロジー4コマみたいな2次創作がおもろかった - 56 : 2020/05/27(水) 14:06:20.25 ID:jVK0Bm4za
- >>49
その辺は凝ってたな
TO初めてやった時は特別感覚えたわ - 60 : 2020/05/27(水) 14:07:13.98 ID:dOq1mC2p0
- >>49
タクティクスオウガの四コマなら集めてたわ - 68 : 2020/05/27(水) 14:08:17.62 ID:r4Ph4QwK0
- >>49
松野作品は独特よな
タクティクスオウガはホンマにええゲームやった - 50 : 2020/05/27(水) 14:04:47.66 ID:P8h0q5OSa
- グラフィックが凄すぎてプレーヤーの想像力を奪った。これは映画にも言える
- 51 : 2020/05/27(水) 14:04:48.69 ID:+dc87dXp0
- 天空シリーズは正直言って意味わからん
- 52 : 2020/05/27(水) 14:05:40.32 ID:2Up00mtGa
- 脳内補完が効いてるってこと
- 53 : 2020/05/27(水) 14:05:52.60 ID:cFq1feUtd
- 10はストーリー150点で戦闘70点だぞ
- 55 : 2020/05/27(水) 14:06:12.24 ID:+0ZUZfmf0
- 5の救いがないくらいの暗さは少し大人になってからの方がくるものがある
- 57 : 2020/05/27(水) 14:06:31.39 ID:sptpbu6t0
- 思い出補正やろ
- 58 : 2020/05/27(水) 14:06:48.21 ID:2AjshgZOd
- FFのストーリーなんて昔からツッコミどころ満載だろ
それをムービーで見せるから粗が目立つ - 59 : 2020/05/27(水) 14:07:00.40 ID:2Z99a3tG0
- FF2くらい仲間が死ぬRPGってファミコンじゃ珍しかったんやないか?
- 61 : 2020/05/27(水) 14:07:23.14 ID:U/tCT8/F0
- ドラクエ3のストーリーてあってないようなもんやろ
- 62 : 2020/05/27(水) 14:07:24.90 ID:k/ACqIOL0
- 3は1と2やってないとふーんで終わっちゃうストーリー
- 63 : 2020/05/27(水) 14:07:27.66 ID:B47WQxla0
- FFは結局坂口がおったからやろ
今でこそ枯れた人やけどFFを築き上げたのはあの人やん
今はそういうちゃんと上に立っておもんないをおもんないと言える人がおらんから13とか15みたいなもんを企画段階で止められず世に出してしまう - 78 : 2020/05/27(水) 14:10:59.98 ID:r4Ph4QwK0
- >>63
クロノ・トリガー(発売前)をプレイした坂口「やべぇこれつまんねえ、俺が作り直すわ」
ほぼ完成の状態からこれ言った男やからな - 64 : 2020/05/27(水) 14:07:36.38 ID:Qykz0Mi9d
- 転職がある→個性が無い
転職がない→自由性が無い
とどっちであっても叩かれるゲーム - 65 : 2020/05/27(水) 14:07:43.63 ID:7Z8mfGROa
- 大抵のゲームのストーリーなんて面白さの本質じゃないしなあ
冒険させるための舞台装置だから邪魔にならなければ十分だわ - 67 : 2020/05/27(水) 14:08:04.89 ID:inER71Bg0
- やってた当時がピュアだっただけだろ
変わったのは自分の方 - 69 : 2020/05/27(水) 14:08:49.87 ID:U/tCT8/F0
- ドラクエって多くのラスボスがぽっと出ばかりだしストーリーがいいと思ったことがほとんどない
- 70 : 2020/05/27(水) 14:09:31.38 ID:uEUaZma4a
- いうほどよくないしドラクエに至ってはストーリーあってないようなもんじゃん
- 71 : 2020/05/27(水) 14:09:43.90 ID:hXt97xpk0
- FFのシナリオは昔も今も似たようなもんじゃん
- 72 : 2020/05/27(水) 14:09:46.44 ID:dhX/ZJZi0
- ドラクエ7とか言うシリーズ1の傑作
アンチが多いのも名作の証やね - 73 : 2020/05/27(水) 14:10:23.18 ID:lM2zM2wDr
- ストーリーがほぼないドラクエ3はええとして
ドラクエ5とか支離滅裂だし酷いぞ - 74 : 2020/05/27(水) 14:10:34.17 ID:wt1FBeo/0
- ドラクエが2019年からリメイクなどしか出してないのオワコン感あって悲しい
世界のドラクエはどこいったんや… - 75 : 2020/05/27(水) 14:10:36.25 ID:8INMefYw0
- ドラクエやFFのストーリーが良かった…?
- 76 : 2020/05/27(水) 14:10:39.66 ID:GiLE4U/n0
- スマンがドラクエは最新でもストーリーはええ
- 80 : 2020/05/27(水) 14:11:24.33 ID:wt1FBeo/0
- >>76
具体的にどれがや? - 88 : 2020/05/27(水) 14:12:27.19 ID:GiLE4U/n0
- >>80
最新ゆうたら11のことやろ - 77 : 2020/05/27(水) 14:10:59.29 ID:sg1iSijF0
- 海外はゼノギアスみたいな濃厚ストーリーゲーバンバン出せるからな
スクエニみたいな素人社員じゃ太刀打ちできんわ - 79 : 2020/05/27(水) 14:11:11.14 ID:5WuVRVCa0
- 簡素だったから受け手が勝手に補正できただけってのは2Dゲーでよく言われる
- 81 : 2020/05/27(水) 14:11:30.39 ID:IkK89hBYa
- 年取っただけや
- 82 : 2020/05/27(水) 14:11:42.72 ID:cFq1feUtd
- ロマサガ3だけやったことあるけど他はどうなん
- 92 : 2020/05/27(水) 14:12:58.49 ID:Sd4/nql90
- >>82
ストーリーって意味やとロマサガ3よりロマサガ2の方が面白いで
ゲームとしての遊びやすさは3やけど - 102 : 2020/05/27(水) 14:14:33.82 ID:bfJA1Alp0
- >>92
敵キャラもめちゃくちゃ立ってるし大河的というか想像余地もわくし
ストーリーSFCで一番面白いゲームやと思う - 83 : 2020/05/27(水) 14:11:47.62 ID:cTt7E+IId
- ドラクエはナンバリングでストーリー繫がってるのは初めて知ったわ
- 84 : 2020/05/27(水) 14:11:51.80 ID:TtExCBAL0
- グラフィックとか演出がドットやポリゴンやから粗が気になりにくいってのはあるやろ
- 85 : 2020/05/27(水) 14:11:52.55 ID:OJvwwcTU0
- ドラクエ7って粘着質なシナリオだよな
あれ考えたの相当性格悪い - 86 : 2020/05/27(水) 14:11:57.88 ID:dOq1mC2p0
- ドラクエ1って攫われたお姫様助けておちんちん入れるシーン以外に見せ場ある?
- 89 : 2020/05/27(水) 14:12:29.69 ID:r4Ph4QwK0
- >>86
無い
やってみればええんちゃう
数時間もあれば終わるで - 97 : 2020/05/27(水) 14:13:40.83 ID:+dc87dXp0
- >>86
世界の半分貰えるシーンとかやろ - 87 : 2020/05/27(水) 14:12:23.68 ID:OEazsywM0
- ストーリーが濃いゲームとか面倒で不人気だったんだぞ
ストーリーがわかりやすいからドラクエはウケた
ff13とかパージ?とか言ってる奴がいるレベルで察するべき - 90 : 2020/05/27(水) 14:12:46.33 ID:k86bf31X0
- ドラクエ映画が一番いいストーリーだよな
- 91 : 2020/05/27(水) 14:12:52.43 ID:IcieeF1zp
- 思い出補正定期
- 93 : 2020/05/27(水) 14:13:07.66 ID:5WuVRVCa0
- 感性以前に昔はコンテンツも少なかったから1つのことに夢中になれたのはある
- 94 : 2020/05/27(水) 14:13:07.96 ID:U/tCT8/F0
- FF7はリメイクから入って原作やったけど、たしかにストーリーはなかなか良かったわ
クラウドが精神崩壊してからの流れはちょっと心えぐられた
ただ、よく世間で衝撃シーンと言われてるエアリス死亡は正直ミッドガル以降エアリス空気だしそこまで衝撃なかった - 98 : 2020/05/27(水) 14:13:56.48 ID:jVK0Bm4za
- >>94
せやからリメイクでエアリス56すなって手のひらクルクルが大発生した - 104 : 2020/05/27(水) 14:14:47.32 ID:TtExCBAL0
- >>94
死ぬのにはビックリしたけどあんま引きずる奴はおらんかったな リメイクで死んだらショック大きそうやけど - 108 : 2020/05/27(水) 14:15:05.95 ID:sptpbu6t0
- >>94
死ぬ事知らん状態でやると割と衝撃的やろ - 115 : 2020/05/27(水) 14:16:00.57 ID:r4Ph4QwK0
- >>94
まあ死ぬこと知っとったらそりゃあそう
どちらかと言うと生き返らなかったことに驚いた奴が多いんじゃないのかな - 120 : 2020/05/27(水) 14:16:29.06 ID:+0ZUZfmf0
- >>94
ヒロイン級殺しとるからやろあれは
わいもガキの頃オス臭いパーティーだけしかやらんかったから存在は空気やったけどストーリーの軸になるキャラやったしうそやんくらいには思ったわ - 95 : 2020/05/27(水) 14:13:08.30 ID:nwzCPup70
- ドラクエ11は自称玄人がよう批評しとるがワイ的には楽しめたで
へたれの妹がねえちゃん死んで髪切って覚醒するとことか最高やん
なおリセット - 99 : 2020/05/27(水) 14:14:16.85 ID:+SEb1Hgy0
- ストーリーやなく設定やろ良かったんは
- 100 : 2020/05/27(水) 14:14:26.14 ID:rEZi49i80
- ドラクエもFFも昔のはシナリオガバガバやろ
最近のはある意味ガバガバだけど - 101 : 2020/05/27(水) 14:14:26.73 ID:PthLD+O1M
- ドラクエ7ってシナリオいいか?
踊り子の顔が怖かったのと石版集めがだるかったイメージしかないわ - 103 : 2020/05/27(水) 14:14:45.02 ID:OEazsywM0
- サンサーラナーガ2とかストーリー良かったやろ
演出が良かったんかもわからんが - 105 : 2020/05/27(水) 14:14:49.95 ID:9XIzjCh4a
- 大人になってからドラクエ初めてプレイしたけど絶賛されるほど面白いとは思わなかったから思い出補正やろなぁ
ちなDQⅤ - 123 : 2020/05/27(水) 14:16:36.60 ID:nwzCPup70
- >>105
5は大人や結婚に幻想のあるガッキの頃にやるからおもろいんやと思うわ
子供と大人の感受性の違いで評価が分かれるんであって名作には違いない - 106 : 2020/05/27(水) 14:14:53.08 ID:Sd4/nql90
- 海外でストーリー評価されてるFFは67810やな
ここらへんは評価高い - 109 : 2020/05/27(水) 14:15:06.67 ID:TG4clSuWa
- もう、お前らポポロクロイスやれ。子供がいる奴にもおすすめやぞ
- 110 : 2020/05/27(水) 14:15:19.31 ID:Zs3ZOFqha
- ストーリーは最近になるほど焼き回しや二番煎じ率が高くなってしまうから
そら昔の方が有利よ - 111 : 2020/05/27(水) 14:15:23.85 ID:ViJDK/dk0
- 昔の方がks
- 112 : 2020/05/27(水) 14:15:31.90 ID:WxL5BSj+a
- シナリオで言ったらFF10が飛び抜けてる
とにかく見せ方が良くて分かりやすい - 122 : 2020/05/27(水) 14:16:32.03 ID:TtExCBAL0
- >>112
主人公が何も知らんお人好しってのはええよな プレイヤーと視点を被せられる - 113 : 2020/05/27(水) 14:15:54.40 ID:BiEnPjvVa
- 胃もたれするのが今のゲームのシナリオ
聖剣3やってはっきりわかった - 114 : 2020/05/27(水) 14:15:54.85 ID:mpquhWSb0
- 普通ワイルドアームズやるよね
- 121 : 2020/05/27(水) 14:16:31.42 ID:sptpbu6t0
- >>114
良くも悪くも王道やな - 116 : 2020/05/27(水) 14:16:04.54 ID:b8HtyBtLd
- ジジイが昔良かったな~って鳴くだけの悲しいスレやな
- 118 : 2020/05/27(水) 14:16:09.66 ID:nYra/OUg0
- ロマサガ3もなんでワイがアビスゲート閉めにいかないとアカンのやって気がするわ
- 119 : 2020/05/27(水) 14:16:15.50 ID:k86bf31X0
- ネットの普及で他人の感想に流される馬鹿が増えただけやろ
昔もネットが普及してたらボロクソ間違いなし - 124 : 2020/05/27(水) 14:16:42.36 ID:qEdNGmQz0
- 今ドラクエ11やってるんやけど
行ったり来たりさせるのはなんなの?
人形のとことか壁の絵のとことか - 127 : 2020/05/27(水) 14:17:06.62 ID:dOq1mC2p0
- ほんでドラクエ1ってエンディングの後にもいっぱい姫におちんちん入れて建国するんやろ?
ええ話やん - 128 : 2020/05/27(水) 14:17:09.70 ID:FcVT0m/h0
- FF9のストーリー覚えてる奴いんのか?
- 133 : 2020/05/27(水) 14:17:58.60 ID:yxfDvcUp0
- >>128
んー
世界各地でペプシマンやったような - 134 : 2020/05/27(水) 14:18:05.26 ID:r4Ph4QwK0
- >>128
なんならペプシマンしか覚えてねえ - 136 : 2020/05/27(水) 14:18:23.54 ID:TtExCBAL0
- >>128
大筋はわかりやすい方ちゃうか 細かいとこはややこしいけど - 130 : 2020/05/27(水) 14:17:27.10 ID:wt1FBeo/0
- つーか具体的にどこが良いのか語らない方がよっぽどエアプやわ
- 131 : 2020/05/27(水) 14:17:30.00 ID:asGioYZ70
- 2和音とかそんなんやからちゃうん
- 132 : 2020/05/27(水) 14:17:51.33 ID:ZNsM1aRnd
- ff6のストーリーなんてリアル等身でやったら臭すぎるで
- 135 : 2020/05/27(水) 14:18:10.09 ID:VGKchWsv0
- dq11のストーリーで気になったのは
主人公が受け身すぎるのがイベントムービー入れた事でより顕著に現れたのと
世界崩壊とかいって全然崩壊してないこと
コメント