【悲報】公務員無能すぎワロタぁ・・・・

1 : 2020/05/16(土) 12:08:52.034 ID:CBBefS390
10万給付、オンライン申請された場合は全て目視で照らし合わせていく模様
例えば品川区は10万支給に6年かかるらしい

ミスしまくってるし一般企業ではあり得ないレベルでゆっくりだし
事務系公務員全てクビにしていい加減自動化するべきでは?
どんだけ無駄な金使う気だよ

2 : 2020/05/16(土) 12:09:17.650 ID:wHHiBqQB0
昨日見た
3 : 2020/05/16(土) 12:09:51.360 ID:xtAU3/Sla
自動化するお金は>>1が出してくれんの?
6 : 2020/05/16(土) 12:11:29.950 ID:CBBefS390
>>3
今の無駄な奴一斉に切れるんだから、毎年数百億円浮くようになるけど?
33 : 2020/05/16(土) 12:25:27.085 ID:cQB3ERldK
>>3 うん
4 : 2020/05/16(土) 12:10:11.161 ID:ayS3uqqWa
オンライン申請しなきゃいいって話
おしまい
5 : 2020/05/16(土) 12:10:42.461 ID:ckua5Cuoa
公務員にすらなれないお前はもっと無能
7 : 2020/05/16(土) 12:12:05.645 ID:CBBefS390
>>5
なんで無能の仲間入りしないと無能なの・・・?
バカなの?
8 : 2020/05/16(土) 12:12:20.815 ID:zRtXmwKK0
郵便で届くんだろ?空き家とかどうなんの?
9 : 2020/05/16(土) 12:12:36.688 ID:J/1L+EQsa
クビ切られたやつのぶん経済止まるやん
11 : 2020/05/16(土) 12:14:48.626 ID:CBBefS390
>>9
首切られた奴はその後何もできずに死ぬのか?
公務員でもコンビニバイトくらいは出来るだろ
28 : 2020/05/16(土) 12:22:06.890 ID:Aalm8Me70
>>11
できないよ
公務員辞めた奴がカラオケバイトすらクビになってた
公務員なんてのは民間じゃ働けないけど生活保護を受け取れるほどじゃないギリ健常者って感じ
猿でもできる作業与えて仕事したって体裁にして金をやってる実質的な生活保護
まあ生きてるだけで負債だからクビ切っても経済にとってはプラスなんだけどね
35 : 2020/05/16(土) 12:25:58.544 ID:CBBefS390
>>28
無能すぎワロタ

>>29
じゃあ寝ずに無駄な作業やってろよ
国民の恨みを買いながら

>>30
事務系って言ってるぞ

41 : 2020/05/16(土) 12:27:31.634 ID:bYtGzjXH0
>>35
提案が下手くそだと言われないか?
43 : 2020/05/16(土) 12:30:08.677 ID:CBBefS390
>>41
本来お前らが考えるべきことなんだが?
12 : 2020/05/16(土) 12:15:06.560 ID:p9pDxUTD0
給付は6年後なの?
13 : 2020/05/16(土) 12:16:17.814 ID:3ce3A3X80
まさにその対応をしてる公務員だが
こっちは上から押し付けられたシステムを嫌々使ってるだけなんだが
17 : 2020/05/16(土) 12:17:20.968 ID:CBBefS390
>>13
だからそこ改善しろよって話
俺も公務員に知り合い居るからヤバさは知ってる
21 : 2020/05/16(土) 12:18:17.014 ID:he+BIQS50
>>17
その予算が付かねえんだろ
26 : 2020/05/16(土) 12:21:50.033 ID:CBBefS390
>>21
たびたび多額の資金でツール制作依頼しては
よくわからず破棄してんじゃん
39 : 2020/05/16(土) 12:27:03.392 ID:Aalm8Me70
>>13
お前みたいなゴミ無能の雇用を無理やり守るために自動化しないでやってる状態だな
結果国の不良債権
死んでくれれば世の中は救われる
15 : 2020/05/16(土) 12:16:52.139 ID:3ce3A3X80
こっちだってこの時期クソ忙しいんだからもっと楽に出来るならそうしたいわ
16 : 2020/05/16(土) 12:17:15.682 ID:5zkLJjPAa
IT大臣がガ●ジ枠の国なんだもん
しかたないだろ
しかもお前らそんな政権擁護するし
嫌なら政治から変えろ
47 : 2020/05/16(土) 12:34:24.942 ID:4DrcvIES0
>>16
ハンコ推進してるのはさすがに笑った
18 : 2020/05/16(土) 12:17:40.433 ID:3ce3A3X80
残業代出ないのに職員総出で残業してるし
入力ミスも山程あるし
24 : 2020/05/16(土) 12:21:02.854 ID:CBBefS390
>>18
公務員完全な年齢+縦社会でPCの知識全然ない無能が取り仕切ってるからな
上司に噛みつく例が無いだけで、噛みついてもクビにはならないから団結して噛みついてみろよ
29 : 2020/05/16(土) 12:23:03.951 ID:bYtGzjXH0
>>24
無理かつ無責任な提案に乗る訳ねーだろ
44 : 2020/05/16(土) 12:30:35.109 ID:cQB3ERldK
>>18 民間の中小企業なんて残業代出る企業の方が少ないわ。税金貰ってて文句言うなよ
46 : 2020/05/16(土) 12:31:15.653 ID:Aalm8Me70
>>18
本来ならお前らの仕事は給料すら出しちゃいけないレベル
20 : 2020/05/16(土) 12:18:05.909 ID:XxO1wBfz0
市役所で言って。
どうせ面と向かって言えないんでしょ?wwwwwww
22 : 2020/05/16(土) 12:18:53.612 ID:3ce3A3X80
市役所で言われてもどうしようもねえわ
国に言え
言ってもどうにもならないけどな
23 : 2020/05/16(土) 12:18:53.833 ID:Aalm8Me70
バカすぎるよな
オンライン申請も結局印刷してハンコ押してスキャンして~ってバカすぎる仕様だし
25 : 2020/05/16(土) 12:21:34.425 ID:bYtGzjXH0
マクロで何とかなる気がするけどなぁ
27 : 2020/05/16(土) 12:21:50.728 ID:3ce3A3X80
大体この数カ月で急に決まった事なのにそんな大規模なシステム契約できるわけないだろ
お前ら金掛けたら文句言うし時間掛けても文句言うし
かと言って随契でも癒着だなんだって
結局何しても批判されるんだったら今の状況で地道にやっていくしかねぇだろ
90 : 2020/05/16(土) 12:57:34.958 ID:miksrPpY0
>>27
税金泥棒仕事しろ
30 : 2020/05/16(土) 12:23:34.843 ID:y+wv4Tn1H
公務員で一括にするなよ
31 : 2020/05/16(土) 12:24:10.333 ID:4zLVf+g1a
真正のアホだから一括にしちゃうんやろ
34 : 2020/05/16(土) 12:25:34.956 ID:DcTpYBlHa
クソ忙しいことは言い訳にならない

民間はそうやって耐えてきたからなあ

38 : 2020/05/16(土) 12:26:31.740 ID:bYtGzjXH0
>>34
全国民規模の忙しさを味わえる民間って凄いな
36 : 2020/05/16(土) 12:25:59.749 ID:x0lRo1GU0
郵送とオンライン両方申請して過払いをしてもらう輩があるからね
37 : 2020/05/16(土) 12:26:12.337 ID:98x8PJxOa
公務員は簡単にクビ切れないぞ
身分保障があるからな
結局自動化するのに金かかるし自動化した所で職員のクビ切れないから自動化に消極的なんだろうな
40 : 2020/05/16(土) 12:27:25.971 ID:5zkLJjPAa
民間も別にIT達者ってわけでもないしな
45 : 2020/05/16(土) 12:30:52.836 ID:CBBefS390
>>40
公務員が紙媒体資料求めるせいで民間にも影響でまくってるぞ
49 : 2020/05/16(土) 12:36:36.382 ID:EHOGkX6Sp
公務員でもIT化は進んでるしなんでもかんでもアナログだと思うなよ
50 : 2020/05/16(土) 12:37:54.921 ID:+CzrGyoPa
>>49
PDFが通じなかったぞw
52 : 2020/05/16(土) 12:38:57.123 ID:EHOGkX6Sp
>>50
そんな極一部の人間取り出してどうすんの
それにそんなやつ民間企業にもいるわ
53 : 2020/05/16(土) 12:39:24.110 ID:MJq7RDdL0
>>50
お前前レスバして負けてただろ
覚えてるぞ
54 : 2020/05/16(土) 12:39:28.987 ID:x0lRo1GU0
>>50
どこか教えてくれや
55 : 2020/05/16(土) 12:39:30.711 ID:CBBefS390
>>49
圧倒的に遅い
全体的には民間から20年くらい遅れてるんじゃね?
58 : 2020/05/16(土) 12:41:49.767 ID:EHOGkX6Sp
>>55
んなわけあるか
俺は民間から公務員に転職したクチだが他の地方公共団体は知らんがうちの県そんな変わらん
あまつさえ20年ってどんなレベルだよ
そんな状況なら何の仕事もできんわ
63 : 2020/05/16(土) 12:43:46.779 ID:Aalm8Me70
>>58
そう公務員が仕事と思ってるものは実は仕事じゃない
自動なら一瞬でできる作業に無理やり人間を充てる妨害行為だ
64 : 2020/05/16(土) 12:43:57.402 ID:CBBefS390
>>58
無能会社から無能に転職か
65 : 2020/05/16(土) 12:45:50.529 ID:EHOGkX6Sp
>>64
総合職から高校教師だよ
今は公立高校の教育もかなりIT化進んでるぞ

オンライン授業やHRも実施してるからな
紙だけで仕事なんて不可能

72 : 2020/05/16(土) 12:49:51.620 ID:CBBefS390
>>65
学校はまだましだぞ
学校内で事をなせるからそれぞれが発言権を持ってる

このスレ読めば高校教師の事を話してないのはわかるよなぁ?

51 : 2020/05/16(土) 12:38:34.027 ID:5ergy1vSM
国の企業がブラックで当たり前かw
そんなんだから日本は成長しないんだろうな
無能な公務員を更に無能な民間が足引っ張ってる
56 : 2020/05/16(土) 12:40:21.440 ID:P7za0q510
うちんとこはもう振り込まれてるけれども
57 : 2020/05/16(土) 12:41:06.743 ID:CBBefS390
>>56
もしも誰も振り込まれてなかったら全く仕事してないじゃん・・・
59 : 2020/05/16(土) 12:42:45.119 ID:rKEAL5TsM
国民の個人情報を効率的に管理することにアレルギー反応示す人が一定数いるので…
税金が無駄に消えていくのはそいつらのせい
60 : 2020/05/16(土) 12:42:59.901 ID:fenn6UT0d
記入ミスしまくるバカどものせい
自分の知的レベル上げてから人のこと叩こうな
61 : 2020/05/16(土) 12:43:20.035 ID:oH9H5Uev0
ビッグデータないんか?
62 : 2020/05/16(土) 12:43:34.484 ID:GhRCA8MA0
10万くらいなら忘れた頃に急に振り込まれてたほうが嬉しい
66 : 2020/05/16(土) 12:46:11.025 ID:rbNFQqm8d
目視で確認しないと複数申請とか入力内容不一致とかしてる市民がいるから仕方がない
68 : 2020/05/16(土) 12:48:18.639 ID:CBBefS390
>>66
自動化してれば一瞬でチェック終わるじゃん・・・
ミスなく・・・

何を言ってるんだ・・・・

67 : 2020/05/16(土) 12:47:20.188 ID:CBBefS390
俺のいる会社は中規模だけど、繰り返しする作業はまず自動化ツールを作成する
手続きは全てデジタルにしてる

公務員とのやり取りの場合だけ紙媒体で、そのための人員が居る

75 : 2020/05/16(土) 12:51:19.230 ID:EHOGkX6Sp
>>67
公務員とてほとんど同じだろうがwww
まさか公務員はVBAもマクロも知らないとか全て手入力してるやら手作業で記入したりとか思ってるんか?

今回の10万円給付は一過性のものだからか知らんが少なくとも繰り返しできる作業をいちいち手作業でやるなんてあり得ない

80 : 2020/05/16(土) 12:54:00.857 ID:CBBefS390
>>75
VBAマクロなんてその場その場で作るもんだけど、それを自動化だと思ってるのか・・・?
いや、自動化だけどさぁ・・・

汎用的な資料管理ツールを一つ作るだけでいいんだが

92 : 2020/05/16(土) 12:57:57.966 ID:EHOGkX6Sp
>>80
お前の言う自動化がどこまでのものなんだ?
マクロをその場その場で作るって、そりゃマクロ組むこともあるけどそれこそ汎用的なものを繰り返し使わないと時間の無駄だろ
ツールもどこまでのことを言っているかわからんが資料や作業を管理するシステムやツールなんてどの役所にも設置されてるだろ
104 : 2020/05/16(土) 13:05:12.633 ID:CBBefS390
>>92
目視して確認してる時点で自動化されてねーぞ
昔からある資料を照らし合わせるツールなんて、こんだけ年月立ってたら出来てて当然なのに目視作業()
まともな企業だったら決まったフォーマットを選択して、それが給付金申請書になって
後は勝手に照らし合わせが終わってるくらいは出来て無いとおかしい

>>93
そいつに対するレスなのになんでお前は突っかかってくるんだ?
お前が勝手に勘違いして揚げ足撮れたと思って喜んでるの?
キモwwww

86 : 2020/05/16(土) 12:56:10.015 ID:Aalm8Me70
>>75
一過性のものだろうがチャチャっと作ればいいじゃん
VBAなんて専門のプログラマーじゃなくて普通にエクセル触る奴が作るもんだぞ
底辺文系でもやってる
底辺文系以下の奴がやたら恐れてるだけ
69 : 2020/05/16(土) 12:48:29.683 ID:9BG3ccpWa
ただのテレビ電話の延長でしかないオンライン授業のことをIT化とか言ってんのか
マジでゴミだな
70 : 2020/05/16(土) 12:49:08.787 ID:oplzG6gc0
自動化したら
それがあってるか目視で確認しないと!!
71 : 2020/05/16(土) 12:49:09.305 ID:Aalm8Me70
オンライン授業がITww
76 : 2020/05/16(土) 12:52:11.127 ID:CBBefS390
>>71
国「一般企業はすぐにテレワークに移行しろー」
民間企業「セキュリティ周りとか考えないとな・・・移行したよ・・・」

公務員「俺らもテレワーク出来た!!凄い!!!Zoomのダウンロードが出来た!!!!凄い!!!!!!」

79 : 2020/05/16(土) 12:53:52.389 ID:rKEAL5TsM
>>76
VPN使ってやってますよ??
83 : 2020/05/16(土) 12:54:51.235 ID:CBBefS390
>>79
だからどうしたんだ・・・?
ある物使ってるだけじゃん・・・・
81 : 2020/05/16(土) 12:54:11.360 ID:vSTiW3Lt0
>>76
それお前の想像か?
それとも実際に見てきたのか?
85 : 2020/05/16(土) 12:55:17.897 ID:CBBefS390
>>81
ニュース見ないのか
見た方がいいぞ
87 : 2020/05/16(土) 12:56:13.392 ID:vSTiW3Lt0
>>85
おれらもてれわーくできたえらい!って実際に公務員の口から声として出ていたのか?
出ていたっていう想像か?
91 : 2020/05/16(土) 12:57:35.801 ID:CBBefS390
>>87
このスレに居るじゃん・・・・
俺がレスを返した周囲を見て見ろよ
93 : 2020/05/16(土) 12:58:02.950 ID:vSTiW3Lt0
>>91
そいつが公務員である確証がないのだが
98 : 2020/05/16(土) 13:00:56.307 ID:9BG3ccpWa
>>93
おいおい公務員擁護派同士で仲間割れかよw
ガキの集団みたい
102 : 2020/05/16(土) 13:03:51.362 ID:vSTiW3Lt0
>>98
俺がいつ擁護したのか教えてもらおうか
84 : 2020/05/16(土) 12:55:08.203 ID:EHOGkX6Sp
>>71
何がおかしいん?
オンライン授業のその流れの中でIT化って言うほど変な表現か?
少なくとも揚げ足みたいな中身は勘弁してくれよ
73 : 2020/05/16(土) 12:50:06.561 ID:Aalm8Me70
てか元が総合職って
総合職つっても文系の営業みたいな奴らか?
74 : 2020/05/16(土) 12:51:15.113 ID:x0lRo1GU0
オンライン申請なら自動化できそうだけど
手書き申請は無理だよね 書くのは老人もいるし
それに今回しかやらないのにそこまで手が回らない
78 : 2020/05/16(土) 12:53:29.557 ID:Ix+wmUUH0
支給より請求に忙しいらしいぞ
脱税してねかー?あコイツ脱税してんじゃね?かまかけてみっか
とか
82 : 2020/05/16(土) 12:54:43.283 ID:rKEAL5TsM
テレワーク周りのセキュリティについては民間企業(特に中小)のが杜撰
89 : 2020/05/16(土) 12:56:42.054 ID:cueLvQwAM
マイナンバー(申請)と住民基本台帳はネットワークで繋がってないんだけど、どうやって自動化するの?
94 : 2020/05/16(土) 12:58:52.000 ID:noeCPj560
これ意味あんのと思いながら、役場の職員が死んだ目でアベノマスクを検品してる。
本来は不良品の検品なんか納入業者の仕事なのに、なんでこんなことをやらされてるのか意味不明。

当然現場の士気もダダ下がり。
バカな首相を選んでしまうと下のほうまで無能になってしまう典型例。

105 : 2020/05/16(土) 13:07:17.903 ID:CBBefS390
>>94
追加で8億円かかります!!!
バカすぎるよな

てか納入業者との取り決めはどうなってたんだ??
国の依頼がめちゃくちゃ杜撰なのが浮き彫りになったな
知ってたけど

95 : 2020/05/16(土) 12:59:41.133 ID:x0lRo1GU0
自動化して欲しいなら自分でソフト作って役所に売り込めばいいじゃん

作業が効率化できるなら積極的に導入するでしょ

100 : 2020/05/16(土) 13:02:31.903 ID:Aalm8Me70
>>95
ソフトwww
101 : 2020/05/16(土) 13:03:41.586 ID:/aHCEWUc0
>>100
お前はさっきから見てると揚げ足取りしかできんのか
107 : 2020/05/16(土) 13:08:30.745 ID:CBBefS390
>>95
導入されないぞ
仕事が無くなるから採用されないとしか思えないレベルで
111 : 2020/05/16(土) 13:10:04.657 ID:x0lRo1GU0
>>107
うちの役所は楽になるなら導入してるけどなぁ
試して使えなかったら切ってるやつも多々あるけど
113 : 2020/05/16(土) 13:10:12.685 ID:/aHCEWUc0
>>107
そんなわけあるか
ただでさえ役所現場は人手が足りてなくて少しでも効率化できることがあれば大喜びしてる状況なのに
97 : 2020/05/16(土) 13:00:34.295 ID:MaKN36OKM
新宿古着屋ワタナベから比べたらまだまだ有能でしょうダイバクショウ
106 : 2020/05/16(土) 13:08:11.400 ID:SXQqSPe7p
ミスなく効率的に終わるじゃんとは言うけども
これだけ国の金動いてるから、ツールを使うだけではなく目視でも確認して万全を期する必要があると思うのよね

システム一任した結果、申請したのに何かの不備で10万円貰えなかったら「公務員はシステム作りもできないし重要な財産の支給を片手間に楽チンに済ませて人権を侵害した!」とか絶対騒ぎだすだろ

114 : 2020/05/16(土) 13:10:37.987 ID:CBBefS390
>>106
?????
目視ほど危険なものは無いが
118 : 2020/05/16(土) 13:15:35.105 ID:SXQqSPe7p
>>114
目視一本化じゃなくて当然にシステム(?)と併用してるっていう話をしてるんだが
109 : 2020/05/16(土) 13:09:24.179 ID:oplzG6gc0
公務員はどこでもガ●ジの相手せんなあかんの大変やな
110 : 2020/05/16(土) 13:09:41.852 ID:94mQyMnO0
ま、給付金の事業費は1500億だから
いくらここのやつらがもっといいシステムを早く構築できますって言ったって
その1500億貰えた機会を失った無能ってだけだわ
115 : 2020/05/16(土) 13:14:10.571 ID:MMuEhv02M
オンラインでない場合は目視しないの?
116 : 2020/05/16(土) 13:14:23.289 ID:nBR/dGMWM
「公務員は効率悪い無能集団」ってことにしとかないと困る人がいるんだね
119 : 2020/05/16(土) 13:16:17.832 ID:h0I8XtbX0
義母が特別区公務員一般職を定年した人なんだが、ガ●ジ級に超ポンコツな癖に自分は仕事出来る人と思ってて超絶面倒臭い

役所の一般職なんてひまわり学級なんだというのが良くわかった

121 : 2020/05/16(土) 13:17:01.347 ID:qks7M1kdd
民間が公務員より圧倒的に優秀な人材が揃ってて効率化を極めてるなら日本はどうして世界と戦えなくなったんだろうな
これは本当に疑問
122 : 2020/05/16(土) 13:17:22.292 ID:TydbWN0cM
なんか電子申請ってできるだけそのままデータベース化されるイメージあったけどお役所の人達って印刷かpdf化して手入力してるよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました