
ひろゆき、コロ影響で議論のネット投票に持論「日本の知的レベルではものすごく失敗する可能性があると思っています」

- 1
松本人志の嫁 伊原凛は在日朝鮮人2世と判明(画像あり)1 : 2025/03/29(土) 13:53:34.25 ID:jH08ZqDb0 松本人志の妻・伊原凛のプロフィール 伊原凛さんのご両親は在日韓国人であり、 ご本人は在日韓国人2世となります。 ...
- 2
イケメン俳優で芸能界を引退した五十嵐隼士さんが取材に応じる1 : 2025/03/29(土) 12:49:14.20 ID:NcGbCsCO0 『ウルトラマンメビウス』の主役に抜擢されたのち、『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』や『ROOKIE...
- 3
【訃報】ミャンマー大地震、死者1000人突破1 : 2025/03/29(土) 14:05:47.44 ID:5oaizfUS0NIKU 【速報】ミャンマー国軍は、地震による死者は全国で1002人に達したと発表した ミャンマー国軍は、地震によ...
- 4
小さい人型ロボットがカワイイと話題(画像あり)1 : 2025/03/29(土) 12:51:23.18 ID:jH08ZqDb0 動画 https://x.com/zappyzappy7/status/1903838010355179806?...
- 5
なぜ女へのAEDが危険で絶対禁止かと言うと、訴えられる以前にネットで痴漢として顔画像晒されるからだろ1 : 2025/03/29(土) 13:34:04.15 ID:t1Jz4LcY0 たった一人の女が「痴漢された」と騒いだだけで無数の頭の中身の足りない女たちが痴漢犯罪の事実認定してそれなりの企業...
- 6
「ドラクエⅡ」で太陽の紋章の場所とか金の鍵の場所って、当時の少年はどうやってわかったの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 13:50:40.17 ID:3xgdphpY0NIKU https://greta.5ch.net/po...
- 7
和田アキ子 は 在日朝鮮人でDNA遺伝子的に日本人女性ではなかった(証拠画像あり)1 : 2025/03/29(土) 13:51:12.81 ID:jH08ZqDb0 和田 アキ子(金 福子)の帰化日 法務省告示 第百五十四号 左記の者の申請にかかる日本国に帰化の件は、これを...
- 8
この子芸能界いけそう?1 : 2025/03/29(土) 12:55:57.38 ID:NcGbCsCO0 芸能事務所「LUV」への所属が公表された、辻 希美さんと杉浦太陽さんの長女・希空さんが、自身のYouTubeチャ...
- 9
LUUPのり大学生さん、赤信号無視で捕まり解放された数秒後に赤信号無視で捕まる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 12:12:28.65 ID:L2Rt3YJ90NIKU あほやで 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 10
【ホコタテ】A「姉で興奮なんてしない」B「姉のパンツでシコった」嘘つきはどっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 11:23:47.74 ID:KdppNNeW0 【悲報】男子高校生「姉のパンツでシコったったw」→住所・学校・氏名特定されて凸られる ...
- 11
日本で会社を作れば高額医療をタダ同然で受けられる、と中国で宣伝されている1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 12:17:16.49 ID:53dUC0n80 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d90cc5c4...
- 12
ロレックスとかの高級腕時計バブルって終わったの? 1 : 2025/03/29(土) 11:29:32.62 ID:boFQezst0 第2回【50万円以下の予算でロレックスのアンティークを買う】なぜ1500系がおすすめなのか、その理由とは htt...
- 13
女性アイドル「サングラスに映ってしまった男性」を釈明「彼氏は絶対にいません」証拠画像も提示 これはさすがにセーフか1 : 2025/03/29(土) 11:50:09.61 ID:VKkUFxj90 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/20250329...
- 14
「実名報道された犯罪者の苦しみを想像して快楽を見出す人たち」デジタルタトゥー問題で最高裁裁判官が指摘1 : 2025/03/29(土) 07:36:09.64 ID:EJZI5VZ/0 「実名報道された犯罪者の苦しみを想像して快楽を見出す人たち」デジタルタトゥー問題で最高裁裁判官が指摘した事実…「...
- 15
【名シーン】山上「アベェェェ! 」安倍「ヤマガミィィィ! 」 の動画が発見される1 : 2025/03/29(土) 11:34:06.88 ID:A5/PoUOk0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/03/29(土) 11:34:20.88 ID:...
- 16
元ジャンポケ斉藤慎二、在宅起訴にショックで号泣か 起訴に至った「もう1つの痛恨」1 : 2025/03/29(土) 11:19:40.63 ID:H5Ld6gRP9 ■元ジャンポケ斉藤、在宅起訴がショックで号泣…… 2024年10月の『週刊文春』(文藝春秋)では、斉藤被告が重...
- 17
上戸彩(27)さん、EXILE HIRO(43)と結婚する1 : 2025/03/29(土) 10:58:35.52 ID:Ab+wEW+20 16歳差は驚くだろ 2 : 2025/03/29(土) 10:59:00.05 ID:giJgp86Id 何年前...
- 18
生成AI、現実のクレーマー対応と同じで強気に責めれば結構融通の効く使用だと判明する1 : 2025/03/29(土) 10:41:36.22 ID:PnWe7HrTM 120 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 62cb-BJ+z) 2025/03/27(...
- 19
やり込み勢「シングルゲームを数百、数千時間遊びます。」←これ理解できんねんけど1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:27:42.61 ID:c0PgCgER0 ドラクエみたいなRPGを何周もしたりレベルカンストさせた...
- 20
「メダロット」とかいうポケモンを倒せそうで倒せなかったIPwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:23:55.39 ID:ovxpkEGad いいのか 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 21
ゼルダの伝説、実写映画化wwwwww wwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 22:54:34.44 ID:tGOl43SQM https://sakechazuke.com/ 2 名...
- 22
不登校になっても「学校復帰」を目指さなくて良い風潮が流行る。N高が人気! マジ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:28:45.60 ID:iQ1bEC8F0 「学校復帰」を目指す不登校支援はもう古い? N高人気にみ...
- 23
【動画】中学生の姉、ちょっとエッチすぎる スウェーデン 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:57:19.47 ID:AG7Kct+K0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 24
女子大生 専業主婦したい7% 過去最低 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:26:49.04 ID:jH08ZqDb0 23年卒の女子学生が将来的に専業主婦を希望する割合は7%...
- 25
ジャンポケ斎藤慎二の息子、パパそっくりで可愛い1 : 2025/03/29(土) 09:58:17.35 ID:58gjfH69M 息子ちゃんも将来芸能界デビューするのかな? http://5ch.net 2 : 2025/03/29(土) 0...
- 26
田代まさし(愛称タシマサ)って、不祥事起こさなかったら、今頃、所ジョージクラスの位置にいられたよな? 1 : 2025/03/29(土) 09:55:12.45 ID:iyk99PeB0 田代まさしさん、ミュージシャン長男との墓参りを報告 顔出しに「マーシーさんに似てる」驚きの声 元タレントの田代...
- 27
漫画、アニメ、ゲーム、もれなく頭打ち1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:04:57.17 ID:BzpfhYXL0 そろそろ新しいジャンル作ってくべきやろ 2 名前:番組の...
- 28
謎の勢力「NHKは国営放送じゃなくて”公共放送”」1 : 2025/03/29(土) 08:35:48.24 ID:E3PVYdNF0 https://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/01/01-01-02.html 2...
- 29
福島県、NHK受信料600万~700万円未払い…公用車のテレビ機能付きカーナビなど計93台1 : 2025/03/29(土) 10:08:30.32 ID:buY7htb/9 福島県は28日、公用車のカーナビなどテレビ受信機能がある計93台の機器について、NHKと受信契約を結んでおらず、...
- 30
21歳の配管工が運転する車が縁石にぶつかり生後5カ月の赤ちゃん死亡 車カス1 : 2025/03/29(土) 09:10:57.67 ID:KYPMbk2H0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8adf8c9f8f5b9ed87e423...
- 1 : 2020/05/16(土) 08:54:55.15 ID:wrZ9y7mu9
「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(43)が、15日放送のABEMA「ABEMA Prime」(月~金曜後9・00)にリモート出演。新型コロナウイルスの影響で、7月5日に実施される予定の東京都知事選で一部検討されている「ネット投票」について、持論を語った。
自民党の川松真一朗都議は、ネット投票について「僕はね、やりたいと思っていろんな人たちに声をかけています」といい「ただ、全部ネット投票にするのではなくて、ハイブリッドにする。ネットで投票できる人はネットでする、という風にして時代に合わせていく必要があると思います」と述べた。
ひろゆき氏はこれを受け「オンライン投票、日本では反対なんですよね」と持論を展開。政府からの支援金についてを例に挙げ「『1人が15回申し込めました』というのができちゃった。要は日本の政治の上の人たちのITに対してのリテラシーが低すぎるので」と厳しく指摘。「『やってみました。でも外国人が大量に投票できました。決まっちゃった以上その人は知事ですよね』ってせざるを得ないので。今の日本の偉い人達のレベルでオンライン投票するのは、ものすごく失敗する可能性があると思っています」と語った。
★以下全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0fa8522e8a82fcfdef0cdf3ae2c49d23f8da5b8- 2 : 2020/05/16(土) 08:55:24.35 ID:wz7tw0hR0
- ジャップだもの
- 3 : 2020/05/16(土) 08:55:58.08 ID:2B4YILGs0
- サイバーセキュリティ大臣見れば
無理なのはわかる - 4 : 2020/05/16(土) 08:56:08.16 ID:QslB8Hbx0
- フランスは大成功だもんね
- 5 : 2020/05/16(土) 08:56:31.89 ID:4+U4M/m50
- パヨクもツイッターで工作ばっかしてるからな
- 6 : 2020/05/16(土) 08:56:36.52 ID:+Vl1fyUr0
- これは正論ゲーム条例がまさにそう
- 7 : 2020/05/16(土) 08:57:36.84 ID:CtsWdNeV0
- これは同意
- 8 : 2020/05/16(土) 08:57:41.66 ID:V3F+A9Uw0
- さすが論破王
今日も論破してるな - 9 : 2020/05/16(土) 08:57:48.17 ID:usmO0aoR0
- まるで自分が知的水準が高いと言わんばかりの傲慢さ
- 30 : 2020/05/16(土) 09:01:53.27 ID:5c0rmaYG0
- >>9
ご本人も含めてですね - 39 : 2020/05/16(土) 09:03:53.53 ID:5c0rmaYG0
- >>30
ちょっと間違えた本人含めてレベル低いって意味かもしれません
- 63 : 2020/05/16(土) 09:09:56.33 ID:omcF1Fwi0
- >>9
別にそうとは言ってねえだろ
普通に生きてて辛いこととかない? - 10 : 2020/05/16(土) 08:57:48.22 ID:JqOQWJGd0
- スレタイねつぞうやん
- 11 : 2020/05/16(土) 08:58:05.76 ID:Eky6u0LUO
- ジャップは日本脳炎にかかってるからね
- 12 : 2020/05/16(土) 08:58:26.84 ID:NWddv7xw0
- 責任
投票意味ないよ
嘘つきしかいねーのに - 13 : 2020/05/16(土) 08:58:37.12 ID:Mww7jUce0
- 10万を何度も申請出来るようじゃダメだろうなwイット後進国ww
- 15 : 2020/05/16(土) 08:59:40.84 ID:X2XYQN2Y0
- パソコンすら普段使わない老人が全員寿命になるまでは無理
IT担当大臣が老人なのもダメ - 16 : 2020/05/16(土) 08:59:41.22 ID:AR2gmBJf0
- 開票作業が無駄だと思う。
あれだけの人的コストをかけるなら、投票所をIT化するというのもありだと思う。 - 33 : 2020/05/16(土) 09:02:28.46 ID:CtsWdNeV0
- >>16
ハッキングが怖いからじゃないの? - 59 : 2020/05/16(土) 09:08:27.83 ID:3YGoer3T0
- >>33
ハッキングどころか結果でっち上げかねないからなあ - 17 : 2020/05/16(土) 08:59:44.10 ID:Jg/Dy+8h0
- USBショックは大きかったな
- 18 : 2020/05/16(土) 08:59:48.36 ID:8RYSBDwJ0
- そもそも日本の議員の平均年齢高すぎだ
若返り化を図らないと。
- 19 : 2020/05/16(土) 08:59:52.28 ID:STqOTYFE0
- トランプ当選やイギリスEU離脱決定の直後の「サンデーモーニング」
コメンテーター連中がみんなで民主主義を否定する発言を連発してて
おもしろかった - 20 : 2020/05/16(土) 09:00:16.97 ID:mU7VVp0N0
- 公務員は選挙の臨時収入もらえなくなるから反対よ
地方の公務員って給料安いうえにサービス残業ばっかりだからね
選挙関係は確実に残業代つくから - 76 : 2020/05/16(土) 09:15:21.80 ID:Qcgb25FK0
- >>20
最早民主主義じゃないな
官制商業主義
江戸時代と変わらない - 77 : 2020/05/16(土) 09:15:52.22 ID:h07KDn0z0
- >>20
安いのは若いときだけ
遠くへの転勤ないし、有給保証されてるし、会社潰れないし、ボーナスあるし、上手くやれば天下りできる
年金含めた生涯所得考えて書かないと - 21 : 2020/05/16(土) 09:00:26.06 ID:15zfFfur0
- 突貫で作ったものと比べるのはちょっと…
- 22 : 2020/05/16(土) 09:00:41.54 ID:F5veCaui0
- 失敗例をあげてできないと言う
バカだと思う - 23 : 2020/05/16(土) 09:00:51.76 ID:CQhUf8j/0
- この人最近テレビに出て稼いでるよね
- 24 : 2020/05/16(土) 09:00:53.76 ID:Mce0PkhQ0
- そう言えば、発言するたびに墓穴を掘る政治家が大臣になるレベルだからなあ
- 25 : 2020/05/16(土) 09:01:09.68 ID:gfTc5Rig0
- つまり日本は
後進国って事か - 40 : 2020/05/16(土) 09:04:14.58 ID:Wqd/oWqI0
- >>25
ITに関しては間違いなく後進国 - 26 : 2020/05/16(土) 09:01:12.67 ID:wbRUvTVL0
- ひろゆきは丸くなったじゃない
他の自称インテリ様たちに比べると
ずいぶん柔らかい物言いになったと思う - 27 : 2020/05/16(土) 09:01:39.91 ID:dAWRF3ON0
- ○○「選挙で何かが変わると思ったら大間違いだ!!」
- 85 : 2020/05/16(土) 09:18:13.08 ID:Qcgb25FK0
- >>27
支配者は永遠に支配者層だ
似非民主主義万歳ww - 28 : 2020/05/16(土) 09:01:50.36 ID:OBHDg4580
- ITにかんしては中国に10年くらい遅れを取ってるからな
技術大国って言われたの100年くらい前だっけw - 37 : 2020/05/16(土) 09:03:31.25 ID:2/RVl4Ke0
- >>28
日本も人権無視してデータとりまくるしかねーな。 - 29 : 2020/05/16(土) 09:01:52.67 ID:qBioCGEy0
- 一人で15回も申し込んだやつは明らかにわざと
名前とか住所とか微妙に変えて複数申し込んでるやつとかもいるだろ
そういうのは見つけしだい、全て無効・給付もなしにしないと。
文句言うならそいつの名前晒せばいい
そのくらい厳しくしないとやったもの勝ち状態 - 31 : 2020/05/16(土) 09:01:58.08 ID:bgGt6QRT0
- スレタイ読んですんげえ上から目線だなとおもたが
記事読んだら至極マトモなことを言っているようだわな - 32 : 2020/05/16(土) 09:02:15.93 ID:oMLMSFfH0
- この番組の後半部分でやった検察の問題で
ひろゆきはいまだにあの法案が黒川定年延長のためだと思って
マウント合戦してたな - 34 : 2020/05/16(土) 09:02:41.70 ID:YR7kk8eM0
- 日本脳炎に言われてもなぁ
- 35 : 2020/05/16(土) 09:02:47.77 ID:kuITGEpk0
- >>1
珍しくひろゆきに同意だわ
元々なりすましの対策が完璧に出来ない限りネット投票は反対だったけど、
今回の給付金の一人15回で日本のネット投票はなりすまし対策以前の問題だったわ - 36 : 2020/05/16(土) 09:03:14.22 ID:Au1+FV/G0
- ネット工作で洗脳されて自民党に投票するやつもいるしリスキーだわな
- 38 : 2020/05/16(土) 09:03:39.62 ID:BEypjGbkO
- せやな
日本脳炎が日本のせいだと思ってた知的レベルじゃ難しいわw - 41 : 2020/05/16(土) 09:04:17.86 ID:+pBkxf+y0
- 知的レベルが低い人の意見
- 42 : 2020/05/16(土) 09:04:37.67 ID:nbuDSfCW0
- 分かるわ「日本脳炎」でデマばら撒く
不届き者がいたりするもんな - 43 : 2020/05/16(土) 09:04:51.67 ID:4KG74yoI0
- ITはほんと後進国だよね
- 44 : 2020/05/16(土) 09:04:58.01 ID:dltqIO630
- 日本にも凄い奴もいる
だた政治家が利権優先してて
まともな人材を使わないだけ - 45 : 2020/05/16(土) 09:05:06.71 ID:nHXsg71q0
- 流石自分以外の全てを見下してる奴
- 46 : 2020/05/16(土) 09:05:49.26 ID:IMuRRIi90
- 確かに
日本は日本脳炎で世界に陳謝すべきとか抜かすバカがいるもんな - 47 : 2020/05/16(土) 09:06:19.73 ID:nbuDSfCW0
- ネット投票で安倍の支持率4%とかやって
喜んでる幼稚なやつらがいたりするもんなw - 48 : 2020/05/16(土) 09:06:41.45 ID:fXhixLhL0
- 15回申請できたけど、15回分振り込まれたワケではないだろ
- 49 : 2020/05/16(土) 09:06:56.53 ID:hu5QCtm20
- タイトルと本文の内容が違うな(´・ω・`)
- 50 : 2020/05/16(土) 09:06:57.85 ID:A1BzM4eh0
- >>1
スレタイがおかしい - 66 : 2020/05/16(土) 09:11:13.04 ID:Sg/y5ujpO
- >>50
スレタイと内容合ってないよな - 51 : 2020/05/16(土) 09:07:05.33 ID:ywW2/mcx0
- 売国奴や反日は
誰でも口にする言葉だろう
日本が上手くいけば゛面白くないからなこれが本音「震災おめでとうございます」
- 52 : 2020/05/16(土) 09:07:06.71 ID:epCV3f9e0
- >>1
技術的な問題か
右から左へ左から右へワイドショー見て流れる風見鶏な阿呆が野党に流れるからだと思ったがw - 53 : 2020/05/16(土) 09:07:15.29 ID:O74h9SKq0
- ITスキルの低い日本の偉い人達のレベルでオンライン投票するのは、
ものすごく失敗する可能性があると思っています。初回のシャープのマスクサイトみたいになりそう。
- 54 : 2020/05/16(土) 09:07:26.30 ID:dWQlGiD10
- 何回も投票できるならテレゴングと変わらん
- 55 : 2020/05/16(土) 09:07:42.38 ID:cHO9HaXJ0
- >>1
お前もその日本人じゃん
何を上から目線で喋ってるんだ?
自分だけは普通の日本人と違うってか? - 56 : 2020/05/16(土) 09:08:07.66 ID:m8NTGcpM0
- 役人の失敗の責任者っているの?
いつも誰も責任とってないように見える
槍玉にあげられる奴もいないまじめに働かなくてもいい責任もとらない
こんなんで機能するわけない - 57 : 2020/05/16(土) 09:08:14.79 ID:qal7u7W50
- パヨクやマスゴミに騙されるばかばっかだからな
- 58 : 2020/05/16(土) 09:08:20.16 ID:5XBEEzwS0
- フランスぼろほろだから最近日本に口だしてるのなこいつ
- 60 : 2020/05/16(土) 09:09:03.95 ID:jflkWdmF0
- まあ、こんな記者がスレタイ捏造して、それに気がつかないレスが大量に付く、そんなスレがそこかしこに見受けられるようじゃなあ。
- 61 : 2020/05/16(土) 09:09:20.45 ID:dAWRF3ON0
- 不備のない電子投票システムごときを作るのに何がそんなに難しいのか全くわからん
- 62 : 2020/05/16(土) 09:09:41.58 ID:SehmvbWj0
- 投票にマイナンバーカードのICを利用すればいいのに
危機感煽って強制取得に圧力かけてきた奴らのせいだよ - 65 : 2020/05/16(土) 09:10:59.12 ID:tQ0Bo6cy0
- まあひろゆきはここの書き込みをホスト確認しながら見れたわけだから
誰よりも日本人の知的レベルに詳しい可能性がある - 67 : 2020/05/16(土) 09:11:36.83 ID:2TGL9ws/0
- それでも
「Switchは売れた」
とおもうんだけど・・・ - 68 : 2020/05/16(土) 09:11:44.02 ID:Qcgb25FK0
- でなければ身分証明まみれにならないwwハードを増やせばいいと思っている
原始人みたいな政治家ばっか - 70 : 2020/05/16(土) 09:12:29.79 ID:I3dtGQc50
- ひろゆきの願望
- 71 : 2020/05/16(土) 09:12:50.42 ID:P9nrhTtW0
- 可能性がある
っていう言い方する奴は大抵バカ
- 73 : 2020/05/16(土) 09:13:54.18 ID:nbyWuP380
- 指紋認証すりゃええやろ あほかよ
- 74 : 2020/05/16(土) 09:14:03.42 ID:k/sHNhKP0
- >>1
あめぞうからパクったタラコが偉そうにリテラシーとかwww
ワロタwwwww - 75 : 2020/05/16(土) 09:15:15.59 ID:Q8VnBZ8Z0
- 十分あり得るだろ、外国人が投票に参加してしまう
そもそも、ハックして票操作してしまう現状の選挙でも間違いだと言って
保守系の票が0票にされたり
なぜか野党側に入ってたりするし - 78 : 2020/05/16(土) 09:16:12.41 ID:CW4hJ8Qx0
- 複数回投票できちゃう技術的欠陥と、政治家のITリテラシー
が低いのとは別のこと。頑強なシステムを作ればいいだけ。むしろ実務担当する官僚どものリテラシーが低いのが問題。
日本の国力低下の原因は官僚の劣化。 - 79 : 2020/05/16(土) 09:16:23.90 ID:ILBSUEFi0
- 半数以上の日本人が視野狭窄平和ボケ思考停止水呑百姓根性から脱却していない
珍しくひろゆきがまとも - 80 : 2020/05/16(土) 09:17:18.41 ID:SYKQhcSF0
- 気持ち悪い顔してるよなぁ
- 81 : 2020/05/16(土) 09:17:21.59 ID:h07KDn0z0
- >>1
最近のひろゆきまともだな - 82 : 2020/05/16(土) 09:17:31.96 ID:Tsw4LLA90
- 本来
投票とは責任とセットでなければならない
言いっぱなしの匿名掲示板のノリでオンライン投票を許せば100%失敗する - 83 : 2020/05/16(土) 09:17:42.53 ID:ONSuuMk40
- 日本脳炎が日本発祥と思って論理展開してた論破王
フランス語でけしかけたらフランス語で綺麗にカウンター喰らった論破王 - 84 : 2020/05/16(土) 09:18:00.55 ID:8KkjDhlu0
- これを機に大臣は国会議員からじゃなくて専門家から選ぶことにした方がいいと思う
- 86 : 2020/05/16(土) 09:18:16.76 ID:tkpKfoS70
- >>1
日本の知的レベル云々はどこに書いてあんだ?
元記事にもねえが?
ん? - 87 : 2020/05/16(土) 09:18:34.54 ID:63mDdjr10
- 要は、役人がITリテラシーが全くない無能って事だろ?それは事実だわ
コメント