
【悲報】給付金10万円のネット申請に必要なマイナンバーカード、国民の15%しか所持してない

- 1
永野芽郁さん、主演ドラマのインスタからも消えるWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/05/06(火) 16:45:22.81 ID:E/qpON1n0 異常事態やろこれ 2 : 2025/05/06(火) 16:46:08.12 ID:cI38A2uta 第二報が...
- 2
【画像】この芦田愛菜ちゃん可愛すぎやろ ❤❤1 : 2025/05/06(火) 16:51:37.19 ID:dhLnpzT90 弱男くんなぜスレを開いたんだい? 3 : 2025/05/06(火) 16:52:26.10 ID:v/qp/a...
- 3
マツコ・デラックス・バタートースト。「バター塗って焼く →途中で追いバター →焼き上がったらバター」1 : 2025/05/06(火) 16:44:49.26 ID:SEWaOU/O0 https://imgur.com/ 3 : 2025/05/06(火) 16:45:56.89 ID:d1N2...
- 4
コスパがよいと思う「テレビ」のメーカーランキング! 2位「シャープ」を抑えた1位は「ハイセンス」1 : 2025/05/06(火) 16:37:31.40 ID:xnNLMjd80 All About ニュース編集部は全国20~70代の男女500人を対象に、「テレビのメーカー」に関するアンケー...
- 5
「ストリートファイター」でエ ッ チ し た い キャラ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 15:51:59.27 ID:Np+mz1ZC0 歴代ストリートファイターキャラクターランキング http...
- 6
中川翔子(40)さん、妊娠1 : 2025/05/06(火) 15:59:48.27 ID:ZzwjT6cW0 【速報・中川翔子が独立&妊娠発表】 “レベル40”のバースデーライブ直前で発表となった理由 https://ne...
- 7
水ダウで「はい、ハズレ回確定」ってなる要素1 : 2025/05/06(火) 15:23:46.01 ID:3RULe15y0 なんや? 2 : 2025/05/06(火) 15:23:59.35 ID:3RULe15y0 個人的には ・電...
- 8
NHK72時間ドキュメント、底辺食堂で底辺観察のテンプレート…1 : 2025/05/05(月) 22:57:41.47 ID:JYfuM3O9r カチンとくるけん… ドキュメント72時間 – NHK https://www.nhk.jp/p/72hours/...
- 9
アマゾンの橋本環奈を勝手に使ったグッズ、やばい1 : 2025/05/06(火) 15:25:56.92 ID:iHE6S6VS0 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/06(...
- 10
打ち切りにすべき番組1 : 2025/05/06(火) 14:54:53.20 ID:xnNLMjd80 【“番組打ち切り”通告の瞬間】『行列のできる相談所』『ワイドナショー』など長寿番組が3月で次々消滅! マツコは「...
- 11
コケた永野芽郁の次にTV業界がゴリ押ししたい女優はこの2人だ!1 : 2025/05/06(火) 14:52:14.20 ID:4LGUu3Z30 永野芽郁の代わりにテレビ業界が推す“女優2人”の意外な名前 ポスト永野芽郁に挙がった2人の朝ドラ女優 ラジオでの...
- 12
(ヽ´ん`)「こういうので十分」嫌儲アパートが今若者に大人気1 : 2025/05/06(火) 14:45:10.58 ID:PXCwtgB20 入居者殺到「激せまアパート」…3畳ワンルームなのに「入居率99.9%」ナゼ?【THE TIME,】TBSテレビ ...
- 13
ドラクエのせいで魔法職=弱いって印象あるよな…体力が低いし、魔法効かない敵も多いし、MP切れるとマジで足手まとい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 14:24:13.96 ID:GILAFgV40 さらに決定的なのがMP回復手段の乏しさ。 あの「MP管理...
- 14
もしキムタクいなかったら中居香取草彅稲垣は全く売れなかったの?1 : 2025/05/06(火) 13:55:57.06 ID:c1Qxz/8K0 SMAPが伝説的になったのは全てキムタクのおかげなの? 2 : 2025/05/06(火) 14:01:25.9...
- 15
2人乗りでヘルメットも着用せず 原付バイクが乗用車と衝突 女子高校生が意識不明の重体1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 13:35:51.83 6日未明、徳島県北島町の交差点で2人乗りの原付バイクが乗用車と衝突し、原付バイク...
- 16
逆に面白くないスタジオジブリ作品教えてくれwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 13:52:04.26 ID:pJRvrNRs0 1 風の谷のナウシカ 1984 宮崎駿 2 天空の城ラピュタ 1986 宮崎駿 3 と...
- 17
2人乗りでヘルメットも着用せず 原付バイクが乗用車と衝突 女子高校生が意識不明の重体1 : 2025/05/06(火) 13:35:10.87 6日未明、徳島県北島町の交差点で2人乗りの原付バイクが乗用車と衝突し、原付バイクに乗っていた女子高校生が意識不明の重体です。 警察によ...
- 18
地下アイドルの子供時代が可愛すぎてバズるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/06(火) 13:24:14.48 ID:cGcHRXqJ0 みんなから愛されて育ってそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/pover...
- 19
【画像】X民「この足場の組み方はヤバい。死亡事故起こしたいのか」→1 : 2025/05/06(火) 12:56:45.77 ID:byRAfidI0 https://5ch.net/ 2 : 2025/05/06(火) 12:56:58.47 ID:byRAfi...
- 20
中川翔子さん、双子を妊娠していたwwwwww1 : 2025/05/06(火) 12:32:42.20 ID:VgEmEQyT0 しょこたん“双子”授かった “第1子”妊娠を40歳バースデーライブで発表 2年前に一般男性と結婚 https:/...
- 21
アン・ハサウェイ、23歳→40歳 アドレノクロム?1 : 2025/05/06(火) 11:13:14.35 ID:E+5Kh6G+0 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/05/06(火) 11:14:4...
- 22
中川翔子、双子を妊娠か1 : 2025/05/06(火) 12:41:03.59 ID:Xo/jm/As0 しょこたん“双子”授かった “第1子”妊娠を40歳バースデーライブで発表 2年前に一般男性と結婚 https:/...
- 23
「犯行自慢」堂々と…ネット中傷がリアル犯罪に発展 唐澤貴洋弁護士は「再犯」被害に遭った過去も1 : 2025/05/06(火) 10:38:03.36 ID:mSRHpUT79 <連載③>:東京新聞デジタル https://www.tokyo-np.co.jp/article/399995...
- 24
警察に並ぶ段ボール、「置き配」人気の裏で…誤配送の落とし物38倍1 : 2025/05/06(火) 11:50:31.02 ID:mSRHpUT79 警察に並ぶ段ボール、「置き配」人気の裏で…誤配送の落とし物38倍 [愛知県]:朝日新聞 https://www....
- 25
宍戸開、ベッキーやハリセンボンら擁する「GATE」に所属に…ベテラン俳優は事務所初1 : 2025/05/06(火) 06:09:52.58 ID:glcvqhz29 宍戸開、ベッキーやハリセンボンら擁する「GATE」に所属に…ベテラン俳優は事務所初 2025年5月5日 10時0...
- 26
久しぶりにモー娘。の曲を効いた結果、意外と悪くないと話題に。1 : 2025/05/06(火) 11:10:39.64 ID:OfpGnstF0 https://youtu.be/D_xkQAxyf-o?si=YDzz30L3QFUE_h6q https:/...
- 27
40代ニート歴20年「テレビ見ないとニートが悪化する ニート歴20年で気づいた」反論あるか? トランプ安倍石破1 : 2025/05/06(火) 11:55:50.02 ID:wY4qmEo10 40代ニート歴20年@デジ同人歴2008年から AI同人2022年から @neat40dai テレビ見ないとニー...
- 28
横須賀衝突事故 乗用車の同乗者が警察に出頭1 : 2025/05/06(火) 10:53:43.26 ID:AxJAnB5z9 神奈川県横須賀市で乗用車が車8台に次々と衝突した事故で、乗用車の同乗者が警察に出頭していたことがわかりました。 ...
- 29
「犯罪ではないけど迷惑な行為」 何が思いついた?1 : 2025/05/06(火) 11:35:07.41 ID:Wcdxcv8e0 迷惑(めいわく) とは? 意味・読み方・使い方 https://dictionary.goo.ne.jp/wor...
- 30
今度は市バスとポルシェが正面衝突 また暴走か 京都1 : 2025/05/06(火) 10:13:34.82 ID:Hltn9ikM0 画像が2あたり https://bus.abe.shinzo.porche.de 2 : 2025/05/06(...
- 1 : 2020/04/21(火) 12:39:52.21 ID:TnWAaOev0
- なおカード所持者はジジババの方が多い模様😂
- 2 : 2020/04/21(火) 12:40:02.42 ID:TnWAaOev0
- どうすんねん…
- 3 : 2020/04/21(火) 12:40:17.95 ID:j85oujuha
- 住基ネットと言いこんなもんに金かけてるガ●ジっぷり
- 33 : 2020/04/21(火) 12:44:46.23 ID:i/WmES600
- >>3
ていうか住基カードに機能追加で良かったのに変えたのが意味不明や - 40 : 2020/04/21(火) 12:45:47.50 ID:7IUQjjqQ0
- >>33
丸ごと変えた方が儲かるからね - 4 : 2020/04/21(火) 12:40:35.09 ID:TnWAaOev0
- 日本では「オンライン」は選ばれし上位者の特権なんだ🤗
- 5 : 2020/04/21(火) 12:40:43.00 ID:XiGfQxG5r
- 持ってるけど電子証明書の期限切れてたわ
- 6 : 2020/04/21(火) 12:41:04.22 ID:68X/nEZmr
- 即日発行できないカス
- 7 : 2020/04/21(火) 12:41:33.87 ID:/T7uAVpm0
- ちょっと前に手に入れたワイ、超絶高見の見物
- 8 : 2020/04/21(火) 12:41:34.01 ID:TnWAaOev0
- 新たにカードを発行したい?
1ヶ月以上かかります🤗 - 30 : 2020/04/21(火) 12:44:22.55 ID:Xp4wqjo70
- >>8
どうせみんな慌てて申し込むから更に伸びるぞ - 9 : 2020/04/21(火) 12:41:51.37 ID:9RjWY3JK0
- 郵送は自治体が受付開始したあと3ヶ月しか期間無いで
通知くるんか? - 10 : 2020/04/21(火) 12:41:51.62 ID:Ky/bx3kf0
- 作っとくのは常識でしょ
- 11 : 2020/04/21(火) 12:42:05.80 ID:hemY58vqa
- 免許証か保険証で申請出来るようにしろよ
- 12 : 2020/04/21(火) 12:42:27.39 ID:TnWAaOev0
- オンライン申請できるジジババどれくらいおんねん🤔
- 13 : 2020/04/21(火) 12:42:37.04 ID:yjnsjbEK0
- 開始してすぐ情報流出で印象最悪だったからな
- 14 : 2020/04/21(火) 12:42:50.35 ID:OvQEPgiqp
- 通知カードじゃだめなんか?
- 21 : 2020/04/21(火) 12:43:19.76 ID:TnWAaOev0
- >>14
ダメやで
カード作って下さい - 15 : 2020/04/21(火) 12:42:57.02 ID:ULc6W0bfM
- 通知カードあったよな?
- 16 : 2020/04/21(火) 12:43:01.29 ID:2J5jK3w20
- こどおじならおやがもってるでしょ
- 17 : 2020/04/21(火) 12:43:08.32 ID:6k+6IEPHd
- ネット申請なのにカードじゃないとダメなのはなんで?
マイナンバーという数字が必要なんやろ?
通知でええやん - 22 : 2020/04/21(火) 12:43:30.11 ID:oc5UB95JM
- >>17
多分分からんのやろ - 31 : 2020/04/21(火) 12:44:23.76 ID:6k+6IEPHd
- >>22
何が分からんねん
役所なら読み取りとかでカードじゃないとダメですってのは分かるけど
ネットでカードと通知カードの差は何? - 98 : 2020/04/21(火) 12:50:36.73 ID:Mq1qosFF0
- >>31
カードのICチップ使ってネット申請するんや
カードリーダーもいるで - 23 : 2020/04/21(火) 12:43:39.89 ID:TnWAaOev0
- >>17
ダメです! - 110 : 2020/04/21(火) 12:51:18.62 ID:y1vHLnwFa
- >>17
利権で金稼ぎ出来んやろ - 141 : 2020/04/21(火) 12:53:35.35 ID:ihtQscNMd
- >>110
頭ほんとに悪そう - 18 : 2020/04/21(火) 12:43:10.88 ID:yKTmhj1J0
- 特に理由なく作っておいたで
- 19 : 2020/04/21(火) 12:43:11.49 ID:oc5UB95JM
- FXするときについでに取っといてよかったわ
- 20 : 2020/04/21(火) 12:43:17.11 ID:zWqr05uP0
- 赤子おるからどっちにしろ郵送や
- 24 : 2020/04/21(火) 12:43:54.07 ID:rM7T+3Ppr
- 申請書が親宛で届いてそうで煽られる時代
- 25 : 2020/04/21(火) 12:43:57.60 ID:nlQVoY0JM
- まぁこれを機に所持の強制と銀行紐づけが進むやろ
- 26 : 2020/04/21(火) 12:44:03.83 ID:OmK46ZJ3r
- マイナンバーカードはいらないやろ、個人番号だけわかればいいんだから
- 27 : 2020/04/21(火) 12:44:05.63 ID:EAx42cKw0
- たしかマイナポータルとかいう知名度皆無のサイトにも登録しなあかんのやろ
- 36 : 2020/04/21(火) 12:45:19.28 ID:CpvP6b7U0
- >>27
これじゃあマイナポータルじゃなくてマイナーポータルじゃないか - 28 : 2020/04/21(火) 12:44:10.89 ID:JjwRyk+PM
- 無免だから身分証明用に取ったわ
- 29 : 2020/04/21(火) 12:44:18.22 ID:z66XxGDd0
- 確定申告用に作ってあってよかった
- 32 : 2020/04/21(火) 12:44:33.42 ID:UCKG5vWCM
- 役所に取りに行かないとならんカードはクソやろ
- 34 : 2020/04/21(火) 12:45:02.89 ID:1y5wKBJN0
- 電子マネー目当てで申請したで
今は写真もスマホで撮れるし楽やね - 35 : 2020/04/21(火) 12:45:15.30 ID:08KBAr78d
- こういう事態も予測せずに作るのをサボってたマヌケが悪いとしか言えないわな
- 55 : 2020/04/21(火) 12:47:07.19 ID:e0hgD0bA0
- >>35
ほんこれ
散々作れ言われてたのに作らなかった奴らが吠えてるのがホンマ滑稽 - 100 : 2020/04/21(火) 12:50:43.59 ID:gRgoc4Sj0
- >>35
なんでマイナンバーガ●ジってこうやってすぐいきりだすの
別に郵送で送れば済むのに - 224 : 2020/04/21(火) 12:58:34.42 ID:GXl22YJzd
- >>35
別に義務でも何でもないんだからサボってた訳ちゃうやろ - 37 : 2020/04/21(火) 12:45:26.93 ID:bBQt9b/i0
- なぜ最初にカード形式のものを配らずにペラ紙を寄越したのか
- 39 : 2020/04/21(火) 12:45:41.02 ID:zQUCO/emM
- マイナンバーカードじゃないと駄目ってことは、ICカードリーダーも要るんやろ?
- 41 : 2020/04/21(火) 12:45:48.94 ID:7yiw+sTrp
- 免許証あるから大丈夫だわ
すまんな - 42 : 2020/04/21(火) 12:45:52.84 ID:li6g1eE20
- カード持ってても読み取り機持ってなければ意味ないやろ
- 43 : 2020/04/21(火) 12:45:58.72 ID:Ky/bx3kf0
- ic ガードリーダーもいるで
用意したか?
ワイは昨日買った - 44 : 2020/04/21(火) 12:46:01.34 ID:QYSO3JJpM
- 通知カードで良いんやったらマイナンバーカードいらんしな
ん? - 45 : 2020/04/21(火) 12:46:03.02 ID:9ArbaXsrd
- 逆に15%もいるんか
20代は10%は切ってると思った - 46 : 2020/04/21(火) 12:46:12.37 ID:EheqDlul0
- 番号教えるから証券口座に振り込んでくれや
もう紐づいてるはずやろ - 47 : 2020/04/21(火) 12:46:12.57 ID:J1wBfeKla
- 郵送すればええやん
そんな郵送いやなんか? - 48 : 2020/04/21(火) 12:46:25.14 ID:JhHDvNtU0
- マイナンバーがあればええんちゃうの?
「カード」って必要? - 65 : 2020/04/21(火) 12:48:03.05 ID:8b0RAImPM
- >>48
番号じゃなくてカードのICチップ使うからや
カードリーダーかNFC対応してるスマホも必要 - 49 : 2020/04/21(火) 12:46:31.97 ID:EOWgWGwEp
- 番号だけじゃいかんのか?
- 50 : 2020/04/21(火) 12:46:44.84 ID:VPn3I+Bg0
- 確定申告みたいにカードリーダーも必要なんやろ?
いらんわ - 51 : 2020/04/21(火) 12:46:50.58 ID:EJjXEeB90
- 通知カードでいいと思ってたわ
- 52 : 2020/04/21(火) 12:46:59.05 ID:vEGSX3V00
- なぜか年末に申告してマイナンちゃんの折り紙もろた
- 53 : 2020/04/21(火) 12:47:04.15 ID:fMPP115od
- 通知カードでええんやないの
- 54 : 2020/04/21(火) 12:47:05.80 ID:cVAEOcvB0
- すまんwww原付の免許でもいけまっか?www
- 56 : 2020/04/21(火) 12:47:07.98 ID:Fiy4vUlxd
- だって作るとリスクだけあるし…免許証あればだいたい事足りるから
- 58 : 2020/04/21(火) 12:47:09.52 ID:TnWAaOev0
- たぶんオンライン申請件数、10%も行かないだろうな
独居ジジババとかマイナンバーカード持ってても無理だろう - 59 : 2020/04/21(火) 12:47:14.54 ID:pIuMUmkA0
- 10万には必要ない
- 60 : 2020/04/21(火) 12:47:20.22 ID:WBkx7prB0
- ワイネット証券やるときに作ったわ
- 61 : 2020/04/21(火) 12:47:21.89 ID:iT4B2SfW0
- 国民全員に作らすんじゃなくて配れや
- 62 : 2020/04/21(火) 12:47:31.34 ID:9ArbaXsrd
- 通知カードなんの意味もないで
マイナンバーカードになって初めて本人確認書類になる - 63 : 2020/04/21(火) 12:47:35.67 ID:Dac2idXUd
- 郵送やな
- 64 : 2020/04/21(火) 12:47:43.51 ID:KkHFEJ4r0
- etaxのidpassじゃだめけ?
- 66 : 2020/04/21(火) 12:48:13.05 ID:8XTNoDN30
- 君らニュース見てないのかよ
振り込み用紙送ってくるで - 70 : 2020/04/21(火) 12:48:29.56 ID:TnWAaOev0
- >>66
オンライン申請の話やで? - 67 : 2020/04/21(火) 12:48:17.08 ID:ACiydTGl0
- カード発行しないと紐付けされないから通知カードだけじゃ意味無いんだよ一般常識だボケニート土も
- 68 : 2020/04/21(火) 12:48:21.01 ID:mIHrpziCM
- 郵送でいけるからセーフ
- 69 : 2020/04/21(火) 12:48:28.82 ID:zDEbuDEl0
- 作ってなかった方がガ●ジやろ
てか普通、会社に提出するし、持ってないってことは無職?? - 84 : 2020/04/21(火) 12:49:39.12 ID:7IUQjjqQ0
- >>69
これ言う奴こそ無職っぽいのが笑える - 107 : 2020/04/21(火) 12:51:15.39 ID:zDEbuDEl0
- >>84
あれ、当たってた?(笑)
効いてる、効いてるw - 89 : 2020/04/21(火) 12:50:08.58 ID:XTIbgnfea
- >>69
今更そんな話はしてないで
現状15%しか普及してないもんつかってどうすんだって話や - 90 : 2020/04/21(火) 12:50:09.85 ID:w5fANUpRd
- >>69
これは在宅勤務ではなく無職ですねぇ - 108 : 2020/04/21(火) 12:51:16.01 ID:ApSDwM/C0
- >>69
マイナンバーとマイナンバーカードは別物やで(小声 - 125 : 2020/04/21(火) 12:52:38.12 ID:kZ44aJ7ha
- >>69
【悲報】国民の85%、無職だった - 146 : 2020/04/21(火) 12:53:49.84 ID:cVAEOcvB0
- >>69アホすぎワロリンコwww
日本人の85%無職とかマジで言ってんの?www - 167 : 2020/04/21(火) 12:55:07.01 ID:CnDhQkmh0
- >>69
会社に提出なんかしないぞ無職 - 176 : 2020/04/21(火) 12:55:30.67 ID:qd80y1oXr
- >>69
赤くしといたろ - 218 : 2020/04/21(火) 12:58:11.36 ID:zDEbuDEl0
- >>176
お前も無職なん?
コンビニで住民票も取れるから忙しいビジネスパーソンなら持っておいた方がいいぞ - 181 : 2020/04/21(火) 12:55:57.64 ID:O4JoRYUF0
- >>69
お前の会社はマイナンバーカード提出義務あるん? - 71 : 2020/04/21(火) 12:48:30.97 ID:hTp+HRtCr
- 通知カードって紙のやつ?それしかない
- 72 : 2020/04/21(火) 12:48:34.07 ID:tPKSnLUq0
- ゲーム買取のときにこれ出したらダメだって言われたで
- 85 : 2020/04/21(火) 12:49:45.87 ID:EheqDlul0
- >>72
個人番号書かれてるせいでコピーできないから拒否られる - 73 : 2020/04/21(火) 12:48:53.96 ID:iYTSP1mCx
- まともな会社なら作るだろ
- 75 : 2020/04/21(火) 12:49:02.12 ID:1y5wKBJN0
- 作るリスクなんてあるか?
- 76 : 2020/04/21(火) 12:49:04.60 ID:ZXc49/ru0
- パッパ以外全員作っとるのにパッパだけ作ってないから郵送や…むかつくわ😭
- 77 : 2020/04/21(火) 12:49:23.21 ID:QYSO3JJpM
- いらないって欄にチェック入れて口座番号書いてたら自動で振り込むくらいしろ
ミスリード狙いのためにいちいち問い合わせすな - 78 : 2020/04/21(火) 12:49:27.53 ID:FGPBX7IlM
- 申請しようとしたら写真があかんとかで弾かれて放置してるわ
ほんまアホちゃうか - 91 : 2020/04/21(火) 12:50:10.41 ID:mIHrpziCM
- >>78
拡張子指定とかめんどくさすぎる - 80 : 2020/04/21(火) 12:49:31.89 ID:TnWAaOev0
- 郵送はどれくらい時間かかるんやろね🤭
- 81 : 2020/04/21(火) 12:49:36.59 ID:s/IdyLdCr
- ネットで申請するのにカードが必要な理由ってなんなんや?
- 82 : 2020/04/21(火) 12:49:36.65 ID:EtfcnNqV0
- てか番号他人に知られないようにして下さいって言っておきながら
ガッツリ書いてあるのほんま草
身分証明書として欠陥やろ - 101 : 2020/04/21(火) 12:50:48.02 ID:YaIcjZzkM
- >>82
目隠しケースつけるから問題なしや! - 83 : 2020/04/21(火) 12:49:37.50 ID:yFQg2+RUM
- 流出やらかした失敗規格だから当然
- 86 : 2020/04/21(火) 12:49:55.71 ID:YXVDTqKd0
- カードリーダー要るの?
- 87 : 2020/04/21(火) 12:50:00.02 ID:gnimvo4K0
- 最近iPhoneでも読み取れるようになったで
androidは元々できたけど - 88 : 2020/04/21(火) 12:50:07.18 ID:KPdPTyM7a
- 言うてマイナンバー出てすぐにマイナンバーお漏らししとったやんけ
そこ無視して作らんほうが悪い理論はあんまりやで - 92 : 2020/04/21(火) 12:50:17.85 ID:JuuO964C0
- 大抵郵送で申し込みだろ
なに慌ててるん - 94 : 2020/04/21(火) 12:50:27.57 ID:YAtH7X7FM
- 時間あったんやから作ってないのは怠慢やろ
- 95 : 2020/04/21(火) 12:50:27.40 ID:m4b04tpGM
- スレタイ間違ってるぞ
マイナンバーはネット申請に要るだけ
郵送申請や受付での申請にはいらん - 104 : 2020/04/21(火) 12:51:05.12 ID:TnWAaOev0
- >>95
だから「ネット申請に必要な」って書いてるやん😅 - 96 : 2020/04/21(火) 12:50:30.10 ID:9ArbaXsrd
- マイナポータルとかいう無能アプリ
- 97 : 2020/04/21(火) 12:50:30.38 ID:SXVCNrNId
- 3年以上経ってんだぞ?
その間1日も役場に行く暇なかったんか? - 99 : 2020/04/21(火) 12:50:43.22 ID:6RqdrsZea
- 住所とか個人情報たくさん書かなきゃならない書類にマイナンバー1つ書くだけでいいとかならない?
- 103 : 2020/04/21(火) 12:51:00.29 ID:m0oqWDdca
- マイナンバーカードがあればネットで申請できるってだけで
申請自体は郵送されてくる申請書に確認書類をつけて送れば
申請書にはマイナンバーの記入すら必要ないんだが - 120 : 2020/04/21(火) 12:52:14.14 ID:gnimvo4K0
- >>103
でも折角だから郵送申し込みでもマイナンバー書かせたらええのにな - 105 : 2020/04/21(火) 12:51:05.35 ID:kM1fGBFAr
- 通知カード無くした時に作ったわ
証券口座開設の時にコピーするぐらいにしか使ってないけど - 106 : 2020/04/21(火) 12:51:10.03 ID:kZ44aJ7ha
- 郵送なら別にマイナンバー要らんで
- 109 : 2020/04/21(火) 12:51:17.39 ID:9K1iHF0z0
- 郵送かネットの2択やって調べればわかんのにな
とりまデマって事で通報しておいたから震えて眠れ
少しでも反省する意思あるなら自首してきな - 111 : 2020/04/21(火) 12:51:18.87 ID:Hyn5mzRq0
- せっかく住基カード昔作ったのにすぐ変わるんだもん
- 112 : 2020/04/21(火) 12:51:23.56 ID:9jAWZuCAd
- マイナンバーって結局なんだったんだろうな
最初番号バレても問題ないです!って言ってて飲食店がマイナンバーの番号で特典だしたらそれは駄目と - 113 : 2020/04/21(火) 12:51:26.74 ID:3DXgqVJba
- 最初からカード送ってこいや
- 116 : 2020/04/21(火) 12:51:46.15 ID:Mq1qosFF0
- >>113
写真が必要なもんで - 114 : 2020/04/21(火) 12:51:43.70 ID:Q79/WQmp0
- 役所行ったらマイナンバーカード発行申請でめちゃくちゃ混んでて草やった
- 127 : 2020/04/21(火) 12:52:51.35 ID:9ArbaXsrd
- >>114
市役所込みすぎでほんと草も生えない
あんなんクラスターなる - 147 : 2020/04/21(火) 12:53:50.32 ID:XTIbgnfea
- >>127
まさに本末転倒
予想してた通りの事態になってて草も生えん - 115 : 2020/04/21(火) 12:51:44.41 ID:3E29bqWJ0
- カード持ってる人のうち、NFCリーダー対応スマホ持ってる人ってどんだけおるんやろ
カードの所有者が老人ばかりやとめっちゃ少なそう - 117 : 2020/04/21(火) 12:51:53.65 ID:hXg3dpo80
- 何年か前に暇すぎて受け取りに行ったな
なんか暗証番号とか決めさせられて面倒だったような思い出 - 118 : 2020/04/21(火) 12:51:54.35 ID:XR3iKSjHH
- マイナンバーガ●ジってアホのくせにすぐ情強ぶるから
なんかマイナンバーカードないと貰えないとか思ってるやついるのよな - 129 : 2020/04/21(火) 12:53:00.59 ID:cWExNIhcr
- >>118
救えねぇな - 119 : 2020/04/21(火) 12:52:07.37 ID:9ArbaXsrd
- 1月下旬ネット申し込みで受け取りまでに2ヶ月かかったわ
- 157 : 2020/04/21(火) 12:54:22.73 ID:TnWAaOev0
- >>119
今の時期にカード発行申請したら2ヶ月以上かかりそうやな - 172 : 2020/04/21(火) 12:55:22.76 ID:9ArbaXsrd
- >>157
パンク待ったなし - 121 : 2020/04/21(火) 12:52:18.33 ID:yc4EFTBrd
- とりあえず運転免許証とマイナンバーカードを一緒にしろよ糞行政
- 122 : 2020/04/21(火) 12:52:23.53 ID:2Uxi+kQzM
- 紙のやつなら持ってるで
- 123 : 2020/04/21(火) 12:52:35.13 ID:ILd8GCjG0
- 要らない定期
- 124 : 2020/04/21(火) 12:52:35.54 ID:lJDx0f+/r
- カード無くても番号あるから出来るやろ?
- 126 : 2020/04/21(火) 12:52:39.43 ID:HRMDBFfSa
- 郵送で必要とする情報にマイナンバーがないのに
なんで電子だと必要になるんや? - 128 : 2020/04/21(火) 12:52:57.96 ID:/AV+XuLi0
- 免許あるのにわざわざって感じ
- 130 : 2020/04/21(火) 12:53:01.59 ID:TnWAaOev0
- 郵送組は振り込みまでにどれくらい時間かかるかやな
オンライン申請組と同じくらい素早く振り込まれるのか否か - 131 : 2020/04/21(火) 12:53:04.72 ID:yy5M/LQWd
- マイナンバーカードって韓国の真似したんやっけさっそく流出したりしてたし機能もほぼウ●コやしそりゃあ誰も作らんわ
- 132 : 2020/04/21(火) 12:53:08.68 ID:U9ZSBUuz0
- いらないけどニュース見てないのか?
既に申請書のフォーマットでまわってんのに - 133 : 2020/04/21(火) 12:53:11.72 ID:UFFHVE7na
- 確定申告で来年から必要になるから作るわ
- 134 : 2020/04/21(火) 12:53:12.16 ID:YaIcjZzkM
- パスポート更新の時に余った写真があったから作ったけど受け取りは予約必要で来週まで埋まってて草
平日日中のみとか渡す気ないやん - 135 : 2020/04/21(火) 12:53:20.62 ID:4gbNYa6da
- 郵送にしたらカードいらんのやろ?
何の問題もないやんけ - 136 : 2020/04/21(火) 12:53:23.29 ID:NUz3ycy0a
- 区役所行った時についでに作るか…
作るのに1~2ヶ月かかるとか今はええか…
区役所行った時についでに作るか…
作るのに1~2ヶ月かかるとか今はええか… - 137 : 2020/04/21(火) 12:53:24.84 ID:vVASCDiP0
- 別にわざわざネット申請しなくても郵送のほうで良くね?
今急いで作りにいってるやつは何が目的なんや - 151 : 2020/04/21(火) 12:54:00.62 ID:Mq1qosFF0
- >>137
ポイント貰えるんや
5000円くらい - 156 : 2020/04/21(火) 12:54:19.63 ID:vVASCDiP0
- >>151
なるほどな - 138 : 2020/04/21(火) 12:53:28.62 ID:4HJXnqPn0
- 今まで国が発行しろって散々言ってきたやろ
- 139 : 2020/04/21(火) 12:53:30.09 ID:85GORBQHa
- 別に今回だって必要ないし
こんなこと起こっても作る気ないなあ - 140 : 2020/04/21(火) 12:53:34.17 ID:lJDx0f+/r
- てかマイナポイント還元やると言ってるのにまだ持ってないやつはアホやろ?
- 142 : 2020/04/21(火) 12:53:36.19 ID:XR3iKSjHH
- なんj民はお母さんから作らされてるからむしろ無職の方が持ってるだろ
- 143 : 2020/04/21(火) 12:53:40.47 ID:GKocc4ced
- これって最初無料キャンペーンやってたんだっけ?
- 144 : 2020/04/21(火) 12:53:41.66 ID:hXg3dpo80
- 受け取ってない奴多いんやな
周りジジババばっかだったからほとんどのやつ受け取ってると思ってた - 145 : 2020/04/21(火) 12:53:41.77 ID:uXfe+YsJ0
- 住基カードのほうが持ってる人多そう
- 148 : 2020/04/21(火) 12:53:50.80 ID:tyGoY+wC0
- 逆になんで持ってないんや
引っ越しとか便利やのに - 149 : 2020/04/21(火) 12:53:53.47 ID:mWy1ZFT/0
- 発行するのに役所行かないといけないからな
だからジジババが取りやすい
なぜかマイナンバーカード取らないやつは情弱とか煽ってるやついたけど
現実はジジババが持ってるという - 150 : 2020/04/21(火) 12:53:53.70 ID:LgWzqOuw0
- 明日もらうから16%や
- 152 : 2020/04/21(火) 12:54:01.02 ID:EZsB3uGa0
- 別に10万もらえるのが6月でも7月でももらえるなら郵送でええかな
- 153 : 2020/04/21(火) 12:54:10.25 ID:GmJgcPOT0
- ワイは発行したで
自撮りの写真送るだけで楽やった - 154 : 2020/04/21(火) 12:54:12.14 ID:kyvNjX0yd
- 就職していればみんな持っとるやろ
- 155 : 2020/04/21(火) 12:54:15.08 ID:4gbNYa6da
- こないだ市役所のガ●ジがカードにしませんか?とかほざいてきたけど拒否したわ
- 158 : 2020/04/21(火) 12:54:22.89 ID:ILd8GCjG0
- マイナンバー振り分けられてるのにカードが必要とかいうガ●ジ仕様ほんま草
- 159 : 2020/04/21(火) 12:54:26.33 ID:l2LCCs+fM
- 不要不急の利権はもうやめろて
- 160 : 2020/04/21(火) 12:54:29.97 ID:cTDAHCwud
- キッズ達が親から貰えなくて大暴れしそう
- 161 : 2020/04/21(火) 12:54:43.61 ID:wOhjVSbv0
- マイナンバー(数字)分かってれOKやないん?
- 162 : 2020/04/21(火) 12:54:43.65 ID:hGGpoXNh0
- マイナンバー増やすチャンスやん
10万で普及させたろのやり方こわい - 163 : 2020/04/21(火) 12:54:45.52 ID:wr7KeJKz0
- マイナンバーカードって5chだと免許コンプがマイナンバーカードあれば身分証になるから免許いらん!って言うとるとこでしか聞いたことないで
- 171 : 2020/04/21(火) 12:55:18.27 ID:85GORBQHa
- >>163
田舎なんかみんな免許持ってるから
作ってる奴かなり少ない - 164 : 2020/04/21(火) 12:54:55.59 ID:3yrkr0ROM
- 個人証明を運転免許証で出来るのが悪いので運転免許証を廃止しよう
- 165 : 2020/04/21(火) 12:54:59.54 ID:MrubuWmn0
- 身分証明書としても使えないゴミ作る必要あるか?
- 166 : 2020/04/21(火) 12:55:02.19 ID:EheqDlul0
- 運転免許証の代わり使うようにすれば普及するんちゃう
- 168 : 2020/04/21(火) 12:55:09.44 ID:JuuO964C0
- 郵送の申し込み書にはマイナンバー書くんじゃねーの?
- 169 : 2020/04/21(火) 12:55:11.52 ID:HRMDBFfSa
- 持ってるつもりで通知カードのやつ絶対混ざっとるやろ
- 170 : 2020/04/21(火) 12:55:11.74 ID:MZAWsE45d
- こういう嘘つく奴って障碍者なの?
- 173 : 2020/04/21(火) 12:55:23.12 ID:hXg3dpo80
- これあったら確かコンビニで住民票とか発行できたような気がする
利用したことは1回もないんだが - 186 : 2020/04/21(火) 12:56:09.77 ID:kM1fGBFAr
- >>173
コンビニのコピー機にカードリーダーついてるな - 174 : 2020/04/21(火) 12:55:26.00 ID:qhrEDRAb0
- 郵送で問題ない
- 175 : 2020/04/21(火) 12:55:28.82 ID:cb84edQwd
- 社会人なら作ってる奴がほとんどだからええんちゃう
持ってない奴は給付しなくてええよ - 191 : 2020/04/21(火) 12:56:37.26 ID:R8xnM9F1H
- >>175
こういうことを平気でいうのがマイナンバーガ●ジ - 177 : 2020/04/21(火) 12:55:31.71 ID:TnWAaOev0
- オンライン手続きをあれだけ奨励しておきながら、普及率の低いマイナンバーカードを採用する政府さん
🤭 - 194 : 2020/04/21(火) 12:56:48.51 ID:9jAWZuCAd
- >>177
これを機に普及率上げるのが目的やから筋はあってる - 202 : 2020/04/21(火) 12:57:23.69 ID:85GORBQHa
- >>194
なお発行されるのは1,2ヶ月後の模様 - 215 : 2020/04/21(火) 12:57:54.66 ID:9jAWZuCAd
- >>202
ええやん待たせとけば - 210 : 2020/04/21(火) 12:57:36.34 ID:3yrkr0ROM
- >>194
作るメリットが少なすぎてね…
マイナンバーカード持ってたら15万貰えるなら今から作るわ - 225 : 2020/04/21(火) 12:58:35.57 ID:EZsB3uGa0
- >>210
役所クラスターまったなし - 178 : 2020/04/21(火) 12:55:34.46 ID:579GKezDa
- とりあえず最初にカード作っておいたが
こんな時に役立つとは - 196 : 2020/04/21(火) 12:56:54.76 ID:Mq1qosFF0
- >>178
住民票とか印鑑登録証明書とか取りまくったときはガチで楽やったで
コンビニだと時間ほとんど気にせんでええし - 179 : 2020/04/21(火) 12:55:40.49 ID:TpKocvp5d
- オンラインじゃないやり方で受けとればええやん
- 180 : 2020/04/21(火) 12:55:53.84 ID:A3B/mK4fM
- 免許取る前はちょっと欲しかったけど取ったらこんなんいらんわってなった
- 182 : 2020/04/21(火) 12:55:57.80 ID:YTu/0ruF0
- サラリーマンのくせにマイナンバー反対してる奴はなんなん?
自営業が全然税金払ってない対策に作られたシステムなんやが - 183 : 2020/04/21(火) 12:56:00.88 ID:Q8F+jHzcM
- オンラインにこだわらなければええやんけ
- 185 : 2020/04/21(火) 12:56:07.62 ID:oMmj5lRY0
- 証券口座作る時に必要やったわ
- 208 : 2020/04/21(火) 12:57:35.52 ID:EheqDlul0
- >>185
ワイは通知カードだけで平気やったけどどこの証券口座や - 220 : 2020/04/21(火) 12:58:17.24 ID:oMmj5lRY0
- >>208
楽天証券や - 187 : 2020/04/21(火) 12:56:26.39 ID:D6FjwGBod
- 公務員は取得義務あるん?
- 198 : 2020/04/21(火) 12:56:58.31 ID:4gbNYa6da
- >>187
ない
ただ何かある度に催促はされる - 207 : 2020/04/21(火) 12:57:32.71 ID:iZAjW6kLM
- >>198
毎回ワイ以外誰も取ってなくて笑ったわ - 188 : 2020/04/21(火) 12:56:27.37 ID:eE9UI/cO0
- 株やるのに仏用やろ
- 189 : 2020/04/21(火) 12:56:29.68 ID:CbvM8wgYH
- 住民票コンビニで取れるの便利やし作ったわ
- 190 : 2020/04/21(火) 12:56:32.45 ID:cfoqE2rZr
- 申請スマホでやれるしなんなら顔写真アプリで加工してもOKなのがおもろい
- 192 : 2020/04/21(火) 12:56:39.45 ID:Ot5di2BK0
- 3月頭に申請してさっき貰ってきたワイ有能
- 195 : 2020/04/21(火) 12:56:50.72 ID:1djrUI8g0
- だって持ってるメリット皆無やもん
コンビニで住民票とれるだっけ? いらんわ - 213 : 2020/04/21(火) 12:57:45.91 ID:4gbNYa6da
- >>195
ほーんとこれ
で確定申告もカードでやろうと思ったらプラスでカードリーダー要るんやろ?アホらし - 222 : 2020/04/21(火) 12:58:33.10 ID:TnWAaOev0
- >>213
NFC対応のスマホでも読み取れるで
アイホンなら7以降が対応してたはず - 197 : 2020/04/21(火) 12:56:55.12 ID:qhrEDRAb0
- 確定申告もサイトで書類作って郵送だわ
- 199 : 2020/04/21(火) 12:57:03.96 ID:8AG4VOlsM
- 証券口座作るときの必要書類が通知カードだったし通知カードで紐付けされないはずないやろ
もしそうだとしたら通報せなあかんやん - 226 : 2020/04/21(火) 12:58:35.80 ID:PCGvCtCbM
- >>199
ナンバーと人は紐づいてる
申請するためのサイトにログインするのにICチップとリーダーが必要なだけや - 200 : 2020/04/21(火) 12:57:03.97 ID:PqF7ezZHH
- 100歳以上が
- 201 : 2020/04/21(火) 12:57:04.19 ID:yFQg2+RUM
- マイナンバーカードを会社に没収されてる反社会人おるやん
- 203 : 2020/04/21(火) 12:57:28.09 ID:vjPU6Jx8a
- ガバガバでカードと書類両方出したら両方振り込まれそう
- 204 : 2020/04/21(火) 12:57:28.90 ID:fKTLVVgC0
- マイナンバーカードいらんもんな会社もマイナンバーだけやし
- 205 : 2020/04/21(火) 12:57:29.31 ID:3ITuUudG0
- 郵送ならマイナンバーいらんやろ
- 206 : 2020/04/21(火) 12:57:30.97 ID:f2MZw3p/0
- パスポートか免許証でええやろ
- 209 : 2020/04/21(火) 12:57:35.70 ID:32QFLucA0
- マイナンバーカードって役所に行かないと作れないんか?
ネットで手続きできんの? - 223 : 2020/04/21(火) 12:58:32.95 ID:Mq1qosFF0
- >>209
スマホでできたはず - 211 : 2020/04/21(火) 12:57:36.90 ID:JuuO964C0
- あれ、俺の会社、マイナンバーは教えたけどな 多分税理関係で使うんだろうけど。
マイナンバーカードorマイナンバー通知書+免許書等 - 212 : 2020/04/21(火) 12:57:42.62 ID:OKRWqq240
- 役所に渡した情報は流出する前提で考えてる奴が多いんやろ
どうしても必要ならやるけど出来るだけ関わりたくない - 214 : 2020/04/21(火) 12:57:52.69 ID:VuJCSI7jd
- 将来的なメリットを考えられないガ●ジがマイナンバー制度に反対してるんやな
持たなくていいから不給付でいいよ - 216 : 2020/04/21(火) 12:57:54.69 ID:sanrWWpHM
- 現時点でマイナンバーもってるやつだけに給付やな
- 217 : 2020/04/21(火) 12:58:10.02 ID:4hHIwVBj0
- なんとなく先々週に申し込んでたわ
- 219 : 2020/04/21(火) 12:58:15.37 ID:8/dlie490
- それでけっきょくいつもらえるの?
コメント