
無能ぼく、何度も同じミスをして怒られる

- 1
【疑問】あらゆる困難が科学で解決する令和の時代に、『宗教』が未だに力を持ってる理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 09:29:07.39 ID:D5c3UBMHH ローマ教皇選挙、側近軸か コンクラーベ、水面下で駆け引き https://news.y...
- 2
お前らが「長崎県」について知ってることを教えてください1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 09:37:20.10 ID:xnNLMjd80 15歳未満の子ども 長崎県14万5659人 過去最少更新、総人口の11.9% http...
- 3
元警察官「警察は書類を処理するのが仕事。事件を解決したいと思うなら被害者が自分で何とかしてもらうしかないです」1 : 2025/05/06(火) 09:08:12.54 ID:dhjcElvBH 「ストーカー被害の相談」「事件性の認識」食い違う遺族と警察との主張 川崎・女性遺体遺棄事件【バンキシャ!】 ht...
- 4
川崎ストーカー殺人犯の親族「うちのが殺したと思う・・・」と半年前に神奈川県警に通報していたと発覚wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/06(火) 09:38:09.29 ID:MgS2cqSZ0 「事件に関与かも」容疑者の親族、1月に警察に証言 川崎女性遺棄 https://news.yahoo.co.jp...
- 5
【スマホ】通勤中に4人にひとりが被害、肩越しに画面を盗み見る「ショルダーハック」1 : 2025/05/06(火) 09:22:32.60 ID:bdwE5haZ9 通勤中に4人にひとりが被害、肩越しに画面を盗み見る「ショルダーハック」にご注意 | Forbes JAPAN h...
- 6
永野芽郁、中学時代に先輩と付き合うとんでもないビッチでした…中学校で恋愛とかヤバすぎだろ!?それ隠してファンを騙してたのか?1 : 2025/05/06(火) 09:09:30.58 ID:QfJedQiE0 https://news.yahoo.co.jp/articles/253a1306208ec5a4ad208b...
- 7
ドラマ”ケイゾク”で一番印象に残ってるシーンを思い浮かべてスレを開いて下さい1 : 2025/05/06(火) 08:57:47.01 ID:iGZLI3Gd0 https://sp.nicovideo.jp/watch/sm31290086 2 : 2025/05/06(...
- 8
ブランドバッグに大量の札束、SNSで豪遊生活をアピールし投資詐欺を繰り返した無職戸野谷紘亮容疑者(23)を逮捕1 : 2025/05/06(火) 08:35:12.09 ID:iGZLI3Gd0 SNSに投稿された「豪遊生活」への憧れから事件に巻き込まれるケースが相次いでいる。被害者にも加害者にもなりうる...
- 9
神奈川県警、嘘をつきまくる 「電話で相談なんて受けてなかった」→通話記録で嘘が判明 「窓は内側から割られていた」→写真で嘘が判明1 : 2025/05/06(火) 09:03:03.55 ID:dhjcElvBH 「ストーカー被害の相談」「事件性の認識」食い違う遺族と警察との主張 川崎・女性遺体遺棄事件【バンキシャ!】 ht...
- 10
【ドラマ】吉瀬美智子、“雰囲気ガラリ”ロングヘア披露「美的」「また別の魅力が…」1 : 2025/05/06(火) 06:16:23.47 ID:glcvqhz29 2025-05-05 19:30 ORICON NEWS 吉瀬美智子、“雰囲気ガラリ”ロングヘア披露「美的」「ま...
- 11
【STAR WARS】日テレ 映画天国特別版『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』1 : 2025/05/06(火) 07:31:49.21 ID:klUzpf4Q9 映画天国特別版『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』[二] 5/7 (水) 2:10 ~ 4:10...
- 12
車の安全基準、「米国式」は歩行者を守る基準なし…受け入れなら事故増加の恐れも1 : 2025/05/06(火) 08:15:12.93 ID:AxJAnB5z9 日本の自動車の安全基準を「非関税障壁」とみなすトランプ米大統領の主張を巡り、米国独自の基準のみに適合した車をその...
- 13
ハリセンボン・はるか、“結婚式”で奇跡「空がお祝いしてくれました」 “花嫁姿”に反響「びっくりしました」「かわいい」1 : 2025/05/06(火) 06:12:35.54 ID:glcvqhz29 2025-05-03 17:10 ORICON NEWS ハリセンボン・はるか、“結婚式”で奇跡「空がお祝いして...
- 14
いきものがかり“挫折”路上ライブ時代に勝てなかったライバル「勝てるでしょ?」と驚きツッコミ1 : 2025/05/06(火) 06:09:06.03 ID:glcvqhz29 いきものがかり“挫折”路上ライブ時代に勝てなかったライバル「勝てるでしょ?」と驚きツッコミ [2025年5月5日...
- 15
東海地方のIT企業課長、女性部下(30)をSMバーにつれていき下着姿にしてロウソクのロウを垂らして逮捕1 : 2025/05/06(火) 07:30:28.29 ID:iGZLI3Gd0 弁護士ドットコムニュースもLINEを通じて読者に呼びかけたところ、さまざまなエピソードが届いた。ある女性は「上司...
- 16
「マジで本当に美人。ずーっと美しい」レッドカーペット登場の44歳・田中麗奈に驚き 医師と結婚、5歳児ママの現在1 : 2025/05/06(火) 06:08:21.17 ID:glcvqhz29 2025.05.05 デイリースポーツ 「マジで本当に美人。ずーっと美しい」レッドカーペット登場の44歳女優に驚...
- 17
SOPHIA松岡充 大人気ビジュアル系ボーカルから自宅呼び出し「30分完無視!」驚きのてん末明かす1 : 2025/05/06(火) 06:13:58.19 ID:glcvqhz29 SOPHIA松岡充 大人気ビジュアル系ボーカルから自宅呼び出し「30分完無視!」驚きのてん末明かす [ 2025...
- 18
もしも今3年B組金八先生があったらどんな学校問題を扱ってたんだろうな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 06:02:43.73 ID:fWwitv1x0 まあやり尽くしたから終わったんだろうけど 2 名前:番組...
- 19
ぼる塾・あんり「水着の仕事はNG」1 : 2025/05/06(火) 06:05:50.58 ID:X436+Lvo0 https://sp.starblog.jp/news51/51909.php 「体を張る」「水着」「大食い」が...
- 20
マナー講師「身分証明書(身分証)という言葉は身分制度を肯定する立場と思われてしまうのでマナー違反です。本人確認書類と言いましょう」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 04:38:38.90 ID:J9Esqp8Na 「身分証明書」は使ってはダメ?時代に合わせた言い換え、知ってる? – 朝時間.jp h...
- 21
中国の持ってる島を日本が盗んで、それを「すまんかったから返す」って言ったのが台湾なんだろ?なんで中国にしちゃダメなんだ?1 : 2025/05/06(火) 00:23:46.96 ID:gS+1DpJt0 返すだけやん https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/06(火) ...
- 22
オードリー若林さん、月額3万円のChatGPT Proのヘビーユーザーだった1 : 2025/05/06(火) 03:01:43.82 ID:NKiBBG600 オードリー若林 「親友」AIに月3万円課金で「1000回ぐらい質問」会話は1日2時間 2025年5月5日 14時...
- 23
釣り人「違法駐車します、不法侵入します、不法投棄します、立ちションします」←これ1 : 2025/05/06(火) 01:17:48.93 ID:CUkGsf2n0 犯罪者集団かなにか? 2 : 2025/05/06(火) 01:18:16.66 ID:AeIjkx8Y0 そう...
- 24
上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」1 : 2025/05/06(火) 01:11:59.47 ID:2kxiYils9 上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」 タレント上沼恵美子(70)...
- 25
Skype、0時をもってサービス終了。起動すらできなくなる。データのバックアップは終わったか?1 : 2025/05/06(火) 00:23:27.48 さようなら「Skype」、22年の歴史に幕 5月5日をもってサービス終了 https://www.itmedia.co.jp/news/a...
- 26
小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる1 : 2025/05/06(火) 00:11:46.60 ID:jvV76NW69 バカは今日の稽古でしめてやる」 これは、剣道を指導していた53歳の男が教え子である女の子に向けて発した言葉です。...
- 27
【緊急】彼氏とセクロスしたくないって女子が最近Xで大量発生してるんやが 1 : 2025/05/05(月) 23:56:14.89 ID:Lp18F//r0 マジでどうなってだ… 女は性欲無いってガチなのか? 2 : 2025/05/05(月) 23:56:31.82 ...
- 28
絶対にヘッドホンを手放さないキャラ発見1 : 2025/05/05(月) 23:30:24.09 ID:SbiUwS8Z0 「五等分の花嫁」新作ゲームの舞台は魔法学院、限定版にオリジナルアニメ収録 https://natalie.mu/...
- 29
【画像】有名人、すべからく卒アルの時点で異彩を放っていたwwwwwwwww1 : 2025/05/05(月) 23:38:16.34 ID:5ftAbgTla 2 : 2025/05/05(月) 23:39:16.87 ID:DwHTFsZZ0 これはいけない 3 : 2...
- 30
【石破悲報 】とんでもないブラック求人が発見される ⬛1 : 2025/05/05(月) 22:20:00.61 ID:sx9vLANn0 ぽち キャリア・転職相談 @pochi_tenshoku みんな、これこそブラック求人だよ。 なんでか分からない...
- 1 : 2020/03/08(日) 07:44:56.543 ID:iCgz3I4q0
- いざ同じ状況に面しても、怒られていた時のことが思い出せない模様
- 2 : 2020/03/08(日) 07:45:30.674 ID:7xD/XnGg0
- これがアスペか
- 3 : 2020/03/08(日) 07:45:46.409 ID:jM7jj0oK0
- なんで怒られたときのこと思い出そうとしてんだよ
手順を思い出せよ - 6 : 2020/03/08(日) 07:47:08.100 ID:iCgz3I4q0
- >>3
面倒がって先送りしないただそれだけのことにマニュアルもクソもあるか??
- 8 : 2020/03/08(日) 07:48:16.083 ID:x3VBFZ9O0
- >>6
精神障害じゃん - 18 : 2020/03/08(日) 07:52:36.022 ID:jM7jj0oK0
- >>6
あるか?じゃねえよ
それを思い出してやるんだよ - 20 : 2020/03/08(日) 07:53:35.073 ID:iCgz3I4q0
- >>18
頭に浮かんでこないし、浮かんできても抹殺されるんだよな - 4 : 2020/03/08(日) 07:45:47.459 ID:1TDWnE8Q0
- 上司「ホニャホニャホニャホニャ」
- 5 : 2020/03/08(日) 07:46:01.881 ID:dfozIPPM0
- 書き記せ
- 7 : 2020/03/08(日) 07:47:17.857 ID:x3VBFZ9O0
- 無能ってなんでメモしないの?
読み書きできないレベルの知的障碍者ってバカにしてるわ - 14 : 2020/03/08(日) 07:50:28.965 ID:HmyOP0Ju0
- >>7
差別主義者は4ねゴミ - 9 : 2020/03/08(日) 07:48:24.821 ID:L6mNrF5JM
- かくのめんどくさいじゃんw
- 10 : 2020/03/08(日) 07:48:39.859 ID:1TDWnE8Q0
- ミスってか怠惰じゃん
- 15 : 2020/03/08(日) 07:50:44.354 ID:HmyOP0Ju0
- >>10
怠惰じゃなくてミスだろ馬鹿か? - 11 : 2020/03/08(日) 07:48:51.401 ID:r65J4Ruxa
- わかる途中までは気をつけなきゃって慎重になってるのに気づいたら頭真っ白になってる
- 12 : 2020/03/08(日) 07:48:53.830 ID:GwkTphUL0
- バカな子ほど可愛いもんだよ
- 13 : 2020/03/08(日) 07:49:30.604 ID:iCgz3I4q0
- 可愛いなんて言ってられる歳じゃない
- 16 : 2020/03/08(日) 07:51:13.088 ID:kglBpcmN0
- 「ご飯は私を裏切らない」っていう漫画の主人公がそんな感じで面白い
- 17 : 2020/03/08(日) 07:51:31.178 ID:dfozIPPM0
- 怠惰でもミスでもなく能力がないだけじゃね?
- 19 : 2020/03/08(日) 07:53:04.906 ID:iCgz3I4q0
- 先送りにすることによる将来的なデメリットが把握、実感できない
それよりも今やらなきゃならないことの精神的なデメリットの方が重大な問題かのように思えてしまう
上司は感情を捨てて仕事に取り組めと言うが、感情をなくしたら俺は何もできなくなると思う - 21 : 2020/03/08(日) 07:53:41.783 ID:0wDDkbM/a
- >>19
じゃあ辞めればいいじゃん - 22 : 2020/03/08(日) 07:54:28.412 ID:iCgz3I4q0
- >>21
努力してないのに逃げるのか?怠慢だぞ
って言われる - 24 : 2020/03/08(日) 07:55:31.543 ID:0wDDkbM/a
- >>22
だからなに? - 26 : 2020/03/08(日) 07:57:41.840 ID:dfozIPPM0
- >>22
健常者にはお前の葛藤や努力がわかんねえんだよ
それに逃げる云々言うやつの大半はクソだから無視していい
ただし環境を変えるのはそれなりの苦労が生じるからそこは踏ん張れよ
ソースは俺 - 30 : 2020/03/08(日) 08:03:28.283 ID:iCgz3I4q0
- >>26
転職は難しいの分かってるんだわ
今の会社にも迷惑かけてるけど
多分今よりマシな転職先は見つからないだろうし、個人でやるほどの才覚もないし - 36 : 2020/03/08(日) 08:21:53.370 ID:dfozIPPM0
- >>30
怒られるのとか迷惑かけるのがどのレベルなのかはわからないけど
それが転職するほどではないにしろ辛いならメンタルクリニックとかいけばいいんじゃないかな
もしADHDなら症状を緩和する薬とかあんだってさ - 37 : 2020/03/08(日) 08:25:49.281 ID:iCgz3I4q0
- >>36
ストラテラ飲んでて40ミリにした途端に頭がボーッとするようになってしまった
現状ではミスの尻拭いのせいで通院する時間が確保できず、通院していない
こんなんじゃいつまでも通院できないんだけど - 25 : 2020/03/08(日) 07:57:02.965 ID:x3VBFZ9O0
- >>19
感情を捨てる、というのは近いけど正しくないな
1日2日後とか、近い未来のことは頭から抹消するのがいい
明日でもいいや、という気持ちが一番邪魔だからな - 27 : 2020/03/08(日) 07:59:22.407 ID:iCgz3I4q0
- >>25
精神的な安堵を求めてすぐ流されてしまうんだ
先送りにするとすごく安心するし解放された気分になる
分かってはいるけどやめられない - 31 : 2020/03/08(日) 08:13:34.814 ID:x3VBFZ9O0
- >>27
原因は「先送りしても、結果的になんとかなってる」からだろうな
上司に怒られるけど、結果なんとかなってるから、またやってしまう麻薬的なもの
一度死にかけて後遺症残すくらいの影響ないと多分やめれないよ - 33 : 2020/03/08(日) 08:18:34.758 ID:iCgz3I4q0
- >>31
これまでは何とかなってなってきていたけど
最近流石にやばくなってきた…もういい加減やめたいわ
やめようと努力はしているけど、過去の先送りが今になって火を吹いてその度に意気消沈してる
これを糧に先送りのデメリットを頭に刻み込めると良いんだけど - 40 : 2020/03/08(日) 08:39:11.918 ID:+A7VTzEF0
- >>19
業務に与えるデメリットじゃなくて精神的なデメリットかよ
怒られて悩んでるんだから先送りにしてることによる精神的なデメリットもあるだろ - 41 : 2020/03/08(日) 08:43:52.614 ID:iCgz3I4q0
- >>40
正しく評価したら先送りにした方が精神的デメリットも大きいのだけど
未来の不確実なデメリットより目の前に確実に存在するデメリットの方が辛いと感じてしまう自分が今しんどいかどうか、みたいなくだらない観点で仕事を測っているから酷い目にあってるんだ
- 23 : 2020/03/08(日) 07:55:28.364 ID:1TDWnE8Q0
- 突っ込みどころ多すぎる
- 28 : 2020/03/08(日) 07:59:41.090 ID:1TDWnE8Q0
- 周りがおかしいんじゃなくて本人が無能自覚してるから傷の舐め合いやめろ
- 29 : 2020/03/08(日) 08:00:39.834 ID:NSH3rjpS0
- こういうやつって大概障害持ちだろ
- 32 : 2020/03/08(日) 08:17:27.186 ID:mNLvK5ZDr
- お前何歳?
- 34 : 2020/03/08(日) 08:19:02.126 ID:iCgz3I4q0
- >>32
アラフォー… - 35 : 2020/03/08(日) 08:20:22.550 ID:iCgz3I4q0
- そうか…俺もうそんな歳なんだよな…
こんな低次元のことで燻ってる歳じゃねーんだよな… - 39 : 2020/03/08(日) 08:30:39.309 ID:5gSGl2k1d
- 俺も似たような感じだから精神科行ってテンパりにくくなる薬もらって飲んだけど何も変化なかったな
いつも通りテンパって同じミスしていつも通り怒られて
副作用すら起こらず
2ヵ月くらい飲み続けたけど虚しくなって病院も行かなくなった - 43 : 2020/03/08(日) 08:49:52.890 ID:bY+yMvHU0
- そもそも発達が外で働こうってのが無理なんだよ。在宅ワーク探してみたら?
発達ってズレてるから虐められてて限界超してるのにそれが自覚出来ないから、どんどん追い込まれて二次障害発生して病んで辞める
通院させないなんてアウト。そんな職場辞めろ - 44 : 2020/03/08(日) 09:00:52.096 ID:sGw6m1bj0
- 何才くらいから自覚症状あったの?
- 45 : 2020/03/08(日) 09:04:52.920 ID:iCgz3I4q0
- >>44
自分は他人とは違うみたいな違和感は就学前からあった
でも学校の詰め込み勉強だけはそつなくやれてたので問題が表面化することはなかったかな
今思い返すと衝動的に変なことやったりキレっぽかったりと思い当たる節はたくさんあったな - 46 : 2020/03/08(日) 09:09:27.127 ID:sGw6m1bj0
- 俺は勉強まったく駄目なグレーゾーンだったけど
人間関係のトラブルは少なかったな
就職してからは似てる - 47 : 2020/03/08(日) 09:13:46.771 ID:iCgz3I4q0
- >>46
人間関係は超不器用
初対面の人に自分から話しかけるのは今でもかなり苦痛
「変な奴に思われたくない」って言う思いがある
それに会話も続かないし、3人以上の会話になると輪の中に飛び込めない - 48 : 2020/03/08(日) 09:14:11.489 ID:gwhClBYTa
- 先送りにするより面倒なことほど先にやってしまったほうが楽で開放感もある
ってのを何回も実体験して自分に刷り込むしかない
自分もギリギリまでやらないタイプで今も治り切ってはいないが
先にやった方が楽だってのも体感して昔よりはマシになった - 49 : 2020/03/08(日) 09:17:26.536 ID:iCgz3I4q0
- >>48
たしかに先送りにすると翌日以降の気の重さは半端ないし
目の前のものを済ませてしまうとそれはそれで気が楽なんだよな
俺の中で価値観のパラダイムシフトが必要なんだよな
コメント