10万部ベストセラーの印税は? 著名編集者が明かす“夢の印税生活”の現実「食っていけない」「著者の本離れが加速する」

サムネイル
1 : 2024/06/25(火) 15:18:04.80 ID:OD8ZB88Z9

https://news.yahoo.co.jp/articles/ccfa80f52f37cb620bcf6e780787392b5d8896e4
6/25(火) 14:50

 幻冬舎の編集者、箕輪厚介氏が25日、X(旧ツイッター)を更新。書籍の出版によって得られる印税についてつづった。

 編集者としてだけでなくユーチューバーや実業家としても活躍する箕輪氏は、「読者の本離れ以上に著者の本離れが加速すると思う。動画で育った世代に大変なのに儲からない本を出してもらうのは大変そ」と、出版不況が進む業界の行く末を懸念した。

 この投稿に作家の百田尚樹から「本を書く(出す)というのは、著者にとっては、ビジネス的にはほとんど成り立たないものになっていますね」とコメントが寄せられ、「間違いないです。百田さんは異常ですが、10万部のベストセラーで印税1500万円、1万部で印税150万円。普通に考えて本を書くことだけでは多くの人は食っていけないですね」と、印税収入について説明。百田氏も「はい。『夢の印税生活』なんて言葉は大昔の話ですね」と同意し、「まもなく本だけで生活できる専業作家はほとんど絶滅するでしょうね。ま、それも時代の流れです」と私見を述べた。

 さらに箕輪氏は「昨年、僕が著者として半年かけて本を書いていただいた印税は約500万円」と明かした上で、「出版不況の中でめちゃありがたいが、YouTubeは月に何回か15分とか話すだけで数百万円いったりする」とYouTubeの広告収入などと比較し、「出版社は著者に印税以外の価値を提供できないとダメだよね」と指摘した。

2 : 2024/06/25(火) 15:20:44.57 ID:1CBv3SiI0
印税とは別に原稿料はあるんでしょ?
6 : 2024/06/25(火) 15:26:28.67 ID:DrSh3DOx0
>>2
原稿料なんて超有名作家(400文字でも1枚数万円だろ
66 : 2024/06/25(火) 16:28:34.48 ID:YKUQN5Hj0
>>6
括弧閉じてよ、怖い。
3 : 2024/06/25(火) 15:21:29.24 ID:+C1uPILa0
本と音楽の印税10%説は改善されないの?
作家が一番取り分が少ないとかおかしくね?
8 : 2024/06/25(火) 15:27:20.11 ID:UF2X7K+B0
>>3
自費出版と直接販売しない人は、それで印税以上の儲けを出す自信かないんだろ。
27 : 2024/06/25(火) 15:46:39.68 ID:LTXj9ZY80
>>3
定価が倍になるんならいけるかもな
4 : 2024/06/25(火) 15:24:37.18 ID:yty0nxgM0
本の要約を動画化して金銭につなげることはできないだろうか
7 : 2024/06/25(火) 15:26:55.67 ID:30/N5LjB0
歌舞伎含む芸能人が寄生したがるのは
恩を売りたがるのは
売れっ子作家ばっかりだからな。
9 : 2024/06/25(火) 15:28:29.67 ID:AkpmLOXn0
お金払って文字を読む
今の時代贅沢な趣味だろ
11 : 2024/06/25(火) 15:29:39.68 ID:Fb0mw7Cm0
今の人は本なんて読まないでしょ
12 : 2024/06/25(火) 15:30:41.94 ID:W4CFTUFH0
ネット小説で人気ある人って出版社通すのと自分で電子書籍として売るのとどっちが儲けられるんだろ
14 : 2024/06/25(火) 15:33:32.59 ID:oaFHSzxF0
ブコフの110円コーナー廻ってた方が良い
割と新し目の本も並んでる
15 : 2024/06/25(火) 15:33:35.88 ID:FnohJj+70
この人ラーメン屋やったり本業は何してる人なんだ
16 : 2024/06/25(火) 15:38:45.96 ID:CZjrMjlj0
kindleで本出せばいい
あそこは最低でもだいたい50%程度の利益あるから売れさえすればかなり儲かるぞ
17 : 2024/06/25(火) 15:40:01.03 ID:30/N5LjB0
青空出版の旧字体は癖になる。
18 : 2024/06/25(火) 15:40:08.45 ID:aGlaVH690
本屋が無い
19 : 2024/06/25(火) 15:40:29.24 ID:2ctI+Pml0
たしかに労力に見合わんくなっとるよな
もっと稼げる手段があるからね今の時代は
20 : 2024/06/25(火) 15:41:38.40 ID:KUI62RqI0
もっと図書館をボンボン建てて充実させろ
作家は収入0で当たり前!
21 : 2024/06/25(火) 15:42:23.40 ID:6uw2YFwv0
本高いもん 絶版多いもん 本買いに行ってガリガリやと萎えるもん
22 : 2024/06/25(火) 15:42:58.85 ID:LMlJIu4X0
>>1
「YouTubeは月に何回か15分とか話すだけで数百万円」

一回のスパチャで300万円くらい、もらえるのか
みんな、やろうや

23 : 2024/06/25(火) 15:43:09.76 ID:83V5uj8W0
百田みたいな信者ビジネスはネットのが儲かるだろ
25 : 2024/06/25(火) 15:45:35.09 ID:7dljo1cS0
Xの収益化とかを考えたら、文字を書いて儲けを出すという仕事はむしろ拡大してるでしょ
中抜きするのがXになっただけ
26 : 2024/06/25(火) 15:46:15.11 ID:+Oau9S740
つべだと簡単に金が入るから出版社はもっと金よこせ

頭おかしいのか?

28 : 2024/06/25(火) 15:47:28.25 ID:OjTcIB2l0
100万部1.5億なら一発当てれば
というか漫画家の夢がありすぎるな
30 : 2024/06/25(火) 15:49:58.36 ID:+Oau9S740
>>28
1冊1500円もする漫画なんてそうそうないだろ
32 : 2024/06/25(火) 15:51:37.11 ID:yGYzoZbW0
>>28
1%以下の夢な
29 : 2024/06/25(火) 15:49:25.51 ID:m622lZ750
昔のミステリーは本の売上に2時間サスペンスでドラマ化あったからな
31 : 2024/06/25(火) 15:50:53.53 ID:qS9476wW0
元芸人のパーフェクトヒューマンがその辺の本を読んでその内容を面白きもく喋るだけでがっぽり儲けてるんだろ
原作料よこせってかんじだろうな
33 : 2024/06/25(火) 15:52:30.86 ID:bTQUgpTQ0
ハードルが低くなっただけやろ
34 : 2024/06/25(火) 15:53:57.56 ID:dLJEli3b0
>>1
10万部で食っていけると思ってる奴が間違い
35 : 2024/06/25(火) 15:54:19.45 ID:uVbsLOm20
出版社は初版はよほど実績が
無い限り最低部数をするよな
36 : 2024/06/25(火) 15:54:29.70 ID:4KtqcX1Q0
作家はランクによって原稿料に違いがあるけど、音楽の場合はそれがないから新人でも阿久悠でも売れれば入ってくる額は同じ!
だからみんな作詞をした方がいいとビーイングの長戸大幸が言ってたな
43 : 2024/06/25(火) 16:04:17.47 ID:yGYzoZbW0
>>36
作詞なんてそもそも売れる奴に提供なんてコネや運
作曲家の出来も関わってくる
作家より実力以外の要素が入り過ぎ
37 : 2024/06/25(火) 15:55:28.93 ID:wR3ocE3j0
そらなろうに作家流れますわ
転スラや劣等生は数十億稼いだだろ
38 : 2024/06/25(火) 15:56:40.76 ID:b9EL2ugF0
電子書籍だと印税3割~アマゾンだと9割のケースも
39 : 2024/06/25(火) 15:57:20.95 ID:KagfSw6Y0
もう5000部も売れてないやろ
なに見栄張っとんねん
42 : 2024/06/25(火) 16:04:04.74 ID:yVxAF89n0
図書館が一回借りられるごとにいくらか払うシステムにしなきゃダメだよ

みーんなタダ読みで終わりなんだから
作家を絶滅させたいとしか思えない

52 : 2024/06/25(火) 16:11:41.73 ID:FFevlNY90
>>42
そのタダ読みすらされない作家が大多数だから
44 : 2024/06/25(火) 16:07:43.64 ID:uVbsLOm20
書籍は図書館が引き受けてくれるからな、売れない本だとしてもw
45 : 2024/06/25(火) 16:08:31.97 ID:KagfSw6Y0
ネットコンテンツは漫画と動画に収束し始めてるて背景があって
近年ミステリもコミカライズに積極的になってきたわ
48 : 2024/06/25(火) 16:10:28.21 ID:b9EL2ugF0
>>45
そのうち実在の作家も異世界転移させられるんじゃないのか
京極氏とか綾辻さんあたり
51 : 2024/06/25(火) 16:11:33.45 ID:jmuRmLs+0
>>45
十角館の漫画化は面白かったわ
47 : 2024/06/25(火) 16:10:16.17 ID:jmuRmLs+0
先に電子書籍で出して、売れたものだけ紙媒体にすりゃいいんじゃないの?
49 : 2024/06/25(火) 16:10:40.72 ID:SKBQ0tku0
10万部って人口の0.07%か
50 : 2024/06/25(火) 16:11:04.12 ID:k9omuAS30
本は「本を出しました」っていう宣伝に使えるだけ
何で宣伝で食ってこうとしてるんだよ
53 : 2024/06/25(火) 16:13:28.57 ID:yty0nxgM0
しかしyoutubeで稼げると言っても自分しか語れない業界の内幕とかすぐタネ切れで
時事ネタに一丁噛みしてあれこれ語るだけでは
この人の動画何本か見たけど継続して見たいとは思わない
54 : 2024/06/25(火) 16:13:29.24 ID:AkpmLOXn0
コネ作ってドラマの脚本家やる方が安定して稼げそう
55 : 2024/06/25(火) 16:15:44.14 ID:GHjxnzye0
日本語ではもう無理だろ
世界的に見ても英語、西語くらいまでだな
56 : 2024/06/25(火) 16:18:20.10 ID:s/bCCssD0
ネットで発表して売れそうだったら紙に印刷する
57 : 2024/06/25(火) 16:19:45.31 ID:yty0nxgM0
娯楽の多様化に伴う本離れ、読解力の低下
松本清張なんかこのレベルの内容が昔は売れてたんだって驚くよ
今の一般人じゃ難しくて読めないだろ
58 : 2024/06/25(火) 16:22:31.62 ID:Pxr6NwKK0
本も雑誌も厳し過ぎる
アマプラで無料で読めても見ないからな
趣味のことでも深掘りと現場見せる動画には勝てない
59 : 2024/06/25(火) 16:23:13.59 ID:hfCM5sIm0
電子書籍でライトノベルばかり読んでたら
久しぶりに本屋で京極夏彦の新刊開いたら・・・
真っ白で文字が読めなくなっていた・・・
本が読めなくなったら死んでもいいと子供の頃は思っていたが
ライトノベルしか読めなくなるとは思わんかった
71 : 2024/06/25(火) 16:30:19.44 ID:t3wJGLD60
>>59
黒地に白文字になれると、書籍の白地に黒文字は目が痛くなる
60 : 2024/06/25(火) 16:23:14.70 ID:30/N5LjB0
同じ京都大学で似たような作風なのに
有名俳優で実写映画化の万城目学より
萌え絵でアニメ化の森見登美彦のほうが
オタ受けいいからなあ。
62 : 2024/06/25(火) 16:24:55.42 ID:AcqnFzka0
出版社が潰れない理由だな

もう時代遅れだから出版社も新聞社も潰れていい

63 : 2024/06/25(火) 16:25:37.38 ID:a3xaYA3x0
今までも印税が10%だから本なんて書かない人はいっぱいいたと思うぞ
それが当たり前!って思えるような思考停止してる奴ばかりじゃないだろ
64 : 2024/06/25(火) 16:27:08.16 ID:o4fRUOX50
なろうはまだ人気あるんだよな
あんなつまらんものでプロになれるわけないだろ
65 : 2024/06/25(火) 16:27:58.80 ID:t3wJGLD60
半年で500万の収入なら悪くないのでは?
67 : 2024/06/25(火) 16:28:45.34 ID:58vRqCEa0
ユーチューブは直収入だけど、作家さんは売上の10%なんでしょ?
70 : 2024/06/25(火) 16:30:03.86 ID:1cJNuuYN0
>>67
売り上げじゃなくて発行部数の10%
69 : 2024/06/25(火) 16:29:59.74 ID:PTWe0zZp0
面白い小説はもう期待してないわ。特に新し目の人。既視感感じるのばかり。小説ってある程度の年齢行ったら読んでも前ほどのドキワク感は味わえないね。あるのやろうけど出会えない
73 : 2024/06/25(火) 16:31:37.30 ID:t3wJGLD60
>>69
それは小説だけじゃなく、漫画やドラマも同じだと思う
74 : 2024/06/25(火) 16:31:54.67 ID:uVbsLOm20
アマゾンランキングなんて
あてにならんよなw
76 : 2024/06/25(火) 16:34:45.18 ID:R+g+jsFI0
今は電子書籍を個人で販売できる時代だから、ある程度の知名度と固定ファンのいる作家なら出版社通さず売ったほうが儲かるぞ。
77 : 2024/06/25(火) 16:34:48.79 ID:GaTooU/E0
youtubeの儲かり方はナゾだよなあ
79 : 2024/06/25(火) 16:34:58.24 ID:xXEC+zlL0
サザエさんでマスオさんが宮本武蔵の売り上げ計算してて笑ったわ
80 : 2024/06/25(火) 16:36:45.18 ID:/W65pG/K0
Kindleで扱われるかどうかだろ今は?
81 : 2024/06/25(火) 16:36:56.42 ID:HrAoaJSa0
本が売れないのは若者の本離れって見当違いな考えだから売れないんだよ。
82 : 2024/06/25(火) 16:38:21.71 ID:KMoKmngK0
30年ほど前はフランス書院やマドンナメイトといったポルノ文庫本でも最低2万部刷ってもらえて
年5冊も書き飛ばせばなんとか生活できた
83 : 2024/06/25(火) 16:38:21.88 ID:PjB1q0iL0
今ってなろう小説以外売れてる気がしないな
84 : 2024/06/25(火) 16:39:19.50 ID:S3dfT4dk0
電子書籍が好調で出版社は儲かってるんだろ
漫画ばかり売れてるんかな
85 : 2024/06/25(火) 16:41:22.17 ID:hzwFyuFl0
>>84
なろう小説はアホみたいに売れてる
なんなら今が一番小説が売れてる時代まである
87 : 2024/06/25(火) 16:44:17.17 ID:KagfSw6Y0
>>84
そうや漫画ばっかりや
例外はあるけど小説はコミカライズが跳ねて初めて売れるものになりつつある
86 : 2024/06/25(火) 16:43:01.62 ID:uXfcZwz10
専業作家なんて一握りだろ
89 : 2024/06/25(火) 16:51:35.63 ID:cmH9nL9u0
そりゃそうだろ
一発当てて一生食える当たり方するのなんて漫画ぐらい

コメント

タイトルとURLをコピーしました