![](https://cnobi.jp/v1/gazorss/recommend/img/icon-black.png)
【ローソンストア100】お茶碗約2杯分超のご飯約400gにおかかと海苔をのせただけのまさに“のり弁”!だし醤油付きで税込300円也
![](https://774route.com/wp-content/uploads/2024/03/hQQdAMGUClPlcMxzHE.jpg)
- 1
「僕っ子」とか言う属性が人気ある理由1 : 2025/02/18(火) 07:04:26.37 ID:bh64tVhL0 マジでわからんのやが。あざとい通り越して痛々しいだけなのに何で人気あるねん あと平仮名や片仮名で「ぼく」「ボク」...
- 2
パチ屋の換金所に人が出入りしたら片っ端から110番することにした。オンラインカジノが違法なら換金所も違法だろ1 : 2025/02/18(火) 08:31:04.40 http://pat.i パチ●コは許さない 昨日上皿にうんこしてきた 2 : 2025/02/18(火) 08:31:52.04 存ぜぬ...
- 3
今日仕事休みなんやが暇すぎる。何かええ遊びやらここ行けってとこ教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 08:07:47.31 ID:q18lC7E50 友達と休み合わないし、暇なんよ… 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/1...
- 4
結局NURO光がコスパ最強らしいな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 08:10:37.28 ID:5MY5t1Y80 https://greta.5ch.net/poverty/ NURO 光の契約数が増...
- 5
ローマ教皇 新たに呼吸器の感染症が判明 入院続くも容体安定1 : 2025/02/18(火) 07:30:48.70 ID:tbnd2rg99 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250218/k100147254...
- 6
元フジテレビ渡邊渚さん、一年前を振り返る「なぜ生きているんだろうと自問自答、悔しくて悔しくて何度も泣きました」1 : 2025/02/18(火) 07:14:01.78 ID:xUcFTmS50 http://kenmo.com 2 : 2025/02/18(火) 07:14:15.88 ID:xUcFTm...
- 7
週刊誌さん、スーパーで働く中居正広の兄を直撃1 : 2025/02/18(火) 06:49:16.65 ID:Vbmt3Zve0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc7ace3fcd8855073682b...
- 8
オズワルド畠中「オンラインカジノって罰金払ったらそれでよくない?自粛とか意味ある?」1 : 2025/02/18(火) 07:06:53.95 ID:xUcFTmS50 http://kenmo.com 2 : 2025/02/18(火) 07:08:10.73 ID:xUcFTm...
- 9
“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!「世界に誇る漫画家」「世界中に愛されている」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 06:52:43.36 ID:+DLEcd+j9 『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…「世界に誇...
- 10
水原一平父「こんな犯罪、一人でできるわけがない。」→大谷さん大ピンチへ1 : 2025/02/18(火) 05:32:49.20 ID:P9oas/Xx0 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔” 「1人でなんかできるわけないじゃん...
- 11
カナダの空港でデルタ機が横転 着陸時に事故か1 : 2025/02/18(火) 06:30:32.95 ID:tbnd2rg99 カナダ東部トロントの空港で航空機が着陸する際に事故をおこし、少なくとも8人がけがをしました。 上下逆さまに止まっ...
- 12
【大学受験】高3で偏差値35だったけど二浪で東大に合格!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 04:23:14.27 ID:rDBJksQa0 ――中学に入ったら勉強したんですか? 【西岡さん】:いや...
- 13
元「尼神インター」誠子 吉本退所から約1年…金髪ショートの近影にファン衝撃「どんどんきれいに」1 : 2025/02/18(火) 06:22:18.01 ID:+DLEcd+j9 元「尼神インター」誠子 吉本退所から約1年…金髪ショートの近影にファン衝撃「どんどんきれいに」 [ 2025年2...
- 14
立花孝志「岸和田市の議員が、テレビに騙されただけや!兵庫県の知事選挙と同じで、岸和田市の市長選挙も、永野市長が当選するよ!」1 : 2025/02/17(月) 18:21:49.53 ID:WgspMgA40 キチゲェか? https://kenmo.jp 2 : 2025/02/17(月) 18:22:12.09 ID...
- 15
【社会/IT】NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載1 : 2025/02/18(火) 04:05:22.17 ID:PL+Ow6wf9 NHKがシステム開発を委託していた日本IBMに対し、開発の遅延による契約解除に伴い計約55億円の代金の返還と損害...
- 16
最近知った雑学を共有するスレ1 : 2025/02/18(火) 03:01:54.66 ID:SYa8USwg0 https://news.1242.com/article/182130 2 : 2025/02/18(火) 0...
- 17
ひろゆき、『保育園落ちた日本4ね』から9年 待機児童減少の理由に私見「教育環境が充実したのではなく…」「もっと悪いこと起きてる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 01:21:19.99 ID:hjy1axsF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6999b33...
- 18
「中学受験で第一志望受かった!よっしゃ早速鉄緑会に入塾や!」 これwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 00:35:04.57 ID:GWoGb3j+M imgur.com/j6JFn6i.jpeg imgur...
- 19
偉くなりたい。誰よりも上の存在になりたいんやけどやっぱり芸能人目指すべきなん?1 : 2025/02/18(火) 02:23:54.96 ID:nPm+NuOH0 アイドル、モデル、俳優あたりは無理やしタレントが狙い目かな? 2 : 2025/02/18(火) 02:24:2...
- 20
俺がハマらなかったゲームジャンル書くから面白いとか教えて欲しい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 01:55:16.23 ID:Z7+6erWo0 ハクスラ FPS パズル 無双 シューティング シミレーション 音楽 スポーツ これら...
- 21
15歳の女子中学生、マッチングアプリで知り合った32歳おっさんとカラオケ店で3時間セクロス1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 01:13:12.62 ID:Y4irRP5d0 15歳の女子中学生にカラオケ店で性的暴行疑い 32歳会社...
- 22
精神疾患で休職の教員247人 神奈川県立・市町村立学校 昨年度1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 00:10:44.19 ID:TdFZGCyO0 昨年度、県立学校および政令市を除く市町村立学校に勤務する...
- 23
「キミとアイドルプリキュア♪」のワキ、エッチ過ぎる!!!1 : 2025/02/17(月) 23:14:25.46 ID:PilBUrv60 https://mantan-web.jp/article/20250215dog00m200042000c.h...
- 24
みずほ銀行の行員も貸金庫窃盗www1 : 2025/02/17(月) 23:35:35.30 ID:5JKZ7kQy0 ソースはWBS 3 : 2025/02/17(月) 23:36:04.66 ID:a08RC+AT0 とうとう出...
- 25
【動画】すまん、この事故ってどうやれば回避できたんだ?!1 : 2025/02/18(火) 00:04:54.36 ID:Y4irRP5d0 動画は2あたり https://abe.accidents.jp 2 : 2025/02/18(火) 00:05...
- 26
ミャンマー、少数武装民族が「日本人の救出に向けて動く」 中国系犯罪集団の拠点に「日本人いる」1 : 2025/02/18(火) 00:00:01.77 ID:Wt8Cy9jT9 ミャンマー特殊詐欺拠点に「日本人いる」 現地の武装勢力トップ“救出に動く”姿勢 ミャンマーの国境にある中国系犯罪...
- 27
スカート内を盗撮、目撃者の顔殴る JR神戸駅、50歳の会社員を容疑で逮捕1 : 2025/02/17(月) 22:28:15.37 ID:V1N4PNof0 JR神戸駅(神戸市中央区相生町3)で女性のスカート内を盗撮し、目撃者の顔面を殴ったとして、 兵庫県警生田署は17...
- 28
山瀬まみと森高千里が並んだ結果ww1 : 2025/02/17(月) 22:29:15.06 ID:zrt2vVGF0 up.gc-img.net/post_img/2025/02/xupMCEGsD1SQm7L_3HfmR_680...
- 29
オンラインカジノ→違法、パチ●コ→合法1 : 2025/02/17(月) 23:14:06.20 ID:FTZvcK4a0 おかしいやろ 2 : 2025/02/17(月) 23:15:23.84 ID:LRXvE7/dH パチ●コはあ...
- 30
みずほ銀行、貸金庫窃盗1 : 2025/02/17(月) 23:09:24.00 ID:00nl/oS50 https://x.com/mi2_yes/status/1891487378100936754 2 : 202...
- 1 : 2024/03/14(木) 13:33:17.33 ID:rEfq0a959
ローソンストア100(648店舗/2024年2月末現在)が、お茶碗2杯分超の「おなかいっぱい!海苔弁当」を2024年3月27日(水)に発売します。価格は278円(税込300円)。
「おなかいっぱい!海苔弁当」は、組み合わせるおかずによっていろんな楽しみ方ができる、ご飯におかかと海苔をのせたシンプルな海苔弁当。しかも、ご飯はたっぷり約400gと、お茶碗約2杯分超えです。別添でだし醤油もついているので、ご飯だけも楽しめます。
続きはねたトピ 2024/3/14 12:57
https://netatopi.jp/article/1576307.html- 2 : 2024/03/14(木) 13:34:10.33 ID:i8iuTWvi0
- オリジンもっと店増やしてよ
- 3 : 2024/03/14(木) 13:34:15.53 ID:7n93SW8x0
- サンドイッチもおにぎりももう高いんだわ
こんなに簡素でも売れると思う - 7 : 2024/03/14(木) 13:34:31.91 ID:dTupcalJ0
- ビタミンもタンパク質もほぼゼロ弁当
- 37 : 2024/03/14(木) 13:39:46.74 ID:JcZ0WzRb0
- >>7
代わりにカルシウムたっぷりや
おかかに海苔 - 10 : 2024/03/14(木) 13:34:49.60 ID:2r7nZns70
- もはや戦後か
- 21 : 2024/03/14(木) 13:37:42.00 ID:562wZuM/0
- >>10
今は戦時統制下
「欲しがりません、勝つまでは」 - 11 : 2024/03/14(木) 13:35:28.38 ID:igQDSNwG0
- なぜ日の丸にしないんだ
- 67 : 2024/03/14(木) 13:42:36.47 ID:Ff6MNd/o0
- >>11
梅干し高い - 12 : 2024/03/14(木) 13:35:42.67 ID:kwoKMAkZ0
- 日本人よww
- 13 : 2024/03/14(木) 13:35:42.66 ID:NAtOU/zR0
- 300円あればスーパーで普通ののり弁が買えるよね
- 14 : 2024/03/14(木) 13:35:47.00 ID:eaG0EBHh0
- これで300円は高くないか?
- 15 : 2024/03/14(木) 13:35:51.73 ID:cCdIZqJZ0
- ローソンストア100の貧民弁当w
こんなメシを食ってたら早死するわ - 16 : 2024/03/14(木) 13:36:26.88 ID:2iUTQ0/m0
- こういうの自民党が得意やん
- 17 : 2024/03/14(木) 13:36:41.85 ID:Px7hxtnx0
- たっか!貴族かよ
- 18 : 2024/03/14(木) 13:36:55.70 ID:Z4okXOeJ0
- 高い! 300gのごはん100円だろ
差額の200円はなんなんや - 19 : 2024/03/14(木) 13:37:22.64 ID:sE0w3n1u0
- まあお握り二つ分以上はあるだろうけどさあ…
- 20 : 2024/03/14(木) 13:37:32.41 ID:KoPBGTl00
- おにぎり二個食った方がよくないか?
- 22 : 2024/03/14(木) 13:37:43.36 ID:fyJk5jvS0
- 衰退そのもの
- 23 : 2024/03/14(木) 13:37:47.46 ID:Ca2KYOJH0
- 美味しいのは知ってる組み合わせだけどね
それなら自分でタッパーに入れて持参したい、コスパ云々ではなく - 24 : 2024/03/14(木) 13:37:50.68 ID:dr91hwUB0
- これは買わない
- 25 : 2024/03/14(木) 13:37:50.95 ID:S+APSV4a0
- 栄養足りんわ
- 26 : 2024/03/14(木) 13:37:52.03 ID:nsvuYqCE0
- 普通にノリ弁買うわ
- 27 : 2024/03/14(木) 13:38:26.36 ID:BCcS8/ly0
- 黄色い沢庵を2切れくらい乗せたら映えるのに🥺
- 28 : 2024/03/14(木) 13:38:43.57 ID:8GTdaK910
- ほも弁なら390円で魚とちくわとしょっぱいきんぴらも食べられる
- 29 : 2024/03/14(木) 13:38:45.01 ID:nloOCx1J0
- 足らないのは、
ナイルパーチのフライと桜大根と竹輪天ときんぴらごぼう、だけだな - 30 : 2024/03/14(木) 13:38:47.30 ID:n5aj5mfo0
- 貧しい倭人食wwwwwww
- 31 : 2024/03/14(木) 13:38:47.70 ID:fvHNZWS00
- 昭和初期まで弁当てこんなもんだったろ
- 32 : 2024/03/14(木) 13:38:58.86 ID:8WwP4M9V0
- これは流石に、レンチンご飯大盛りと鰹節と醤油買えや!と言いたい
- 33 : 2024/03/14(木) 13:39:02.50 ID:6ec9zxeo0
- 300円なら海苔の佃煮もおかずにつけて欲しい
- 35 : 2024/03/14(木) 13:39:40.78 ID:znnm5LQT0
- おにぎり2つ分と考えたら安いな
- 36 : 2024/03/14(木) 13:39:44.98 ID:EVw+aoPj0
- 醤油でご飯食え言うんか!?
ふざけんな!! - 38 : 2024/03/14(木) 13:39:51.14 ID:kYbS0g690
- 貧しくなったな
- 39 : 2024/03/14(木) 13:39:54.20 ID:7FFsU+Te0
- 家でつくるわこんなもんwwww
- 40 : 2024/03/14(木) 13:40:07.77 ID:IPiJKgzM0
- でも添加物も大盛りよ!
- 41 : 2024/03/14(木) 13:40:11.55 ID:+zaFnExG0
- 安いのか高いのか微妙な商品だなw
- 42 : 2024/03/14(木) 13:40:13.72 ID:WG9K0sMO0
- 白身フライとちくわ天が無いなんてノリ弁じゃねぇーよ
- 43 : 2024/03/14(木) 13:40:14.42 ID:JfijSRCY0
- >>1
これは酷い酷すぎる
チンするゴハンに自分でトッピングした方が遥かにマシ - 44 : 2024/03/14(木) 13:40:19.74 ID:G/tBySZv0
- 貧乏人セット
- 45 : 2024/03/14(木) 13:40:24.37 ID:1Olg0LzM0
- 怪しい大盛りメシにオカカとか、japさん貧しすぎ
- 46 : 2024/03/14(木) 13:40:41.40 ID:fyJk5jvS0
- たしかに家でつくったらいくらだこれ
容器はぬきにして80円くらい? - 47 : 2024/03/14(木) 13:40:44.02 ID:Ju4JaFlC0
- 100円じゃないのかよ!
店名鷺だろ - 48 : 2024/03/14(木) 13:40:47.75 ID:14kbRJQR0
- 貧乏国家ニッポン
給料上げないせいで
もうめちゃくちゃ - 49 : 2024/03/14(木) 13:41:07.65 ID:xCfENCSU0
- 見窄らしい海苔弁だな
- 50 : 2024/03/14(木) 13:41:11.89 ID:s9KtZA5L0
- これを「貧しい」とかいってる連中は
こんなのすら買えない生活をしていると見たw - 51 : 2024/03/14(木) 13:41:14.96 ID:ayUgdEE+0
- おいwおにぎり
- 52 : 2024/03/14(木) 13:41:20.88 ID:JcZ0WzRb0
- 俺らの時代は280円で牛丼屋食えてたけど
- 53 : 2024/03/14(木) 13:41:22.20 ID:8/aLO/MM0
- 高すぎワロタ
こんなの売れるのか? - 54 : 2024/03/14(木) 13:41:25.73 ID:4VkReHEq0
- ほっともっとののり弁はこれが最高に美味かった(過去形)けどなあ
コンビニがあのレベルに到達できるとは思えんが果たして - 55 : 2024/03/14(木) 13:41:27.36 ID:CreE+Doq0
- キンピラごぼう、また沢庵は付けてほしかったな
- 56 : 2024/03/14(木) 13:41:31.47 ID:Zuf1DzfU0
- ここには二度と行かない
- 57 : 2024/03/14(木) 13:41:32.55 ID:JiDHcJej0
- レトルトカレーとパックご飯買えよ
- 58 : 2024/03/14(木) 13:41:38.28 ID:MaxgEqRV0
- それってタダの手抜きですよね
大量に米を仕入れてそれだけで作れば原価率激低ですよね - 59 : 2024/03/14(木) 13:41:40.81 ID:wAbBv7ee0
- ありがとう自民党
豊かな日本にしてくれて - 60 : 2024/03/14(木) 13:41:40.99 ID:58vyUbDE0
- たけーーーよ
- 61 : 2024/03/14(木) 13:41:47.12 ID:FhhoogRO0
- そのくらい自分で作れるだろ
- 83 : 2024/03/14(木) 13:46:01.79 ID:Wz9/YL110
- >>61
作りたくない人が買うんだろw - 62 : 2024/03/14(木) 13:42:03.48 ID:8eQnrLQx0
- 今、国がカルト宗教に乗っ取られて戦時中みたいなもんだからな。
- 63 : 2024/03/14(木) 13:42:19.18 ID:DqyjuQl10
- 海苔猫まんま
- 64 : 2024/03/14(木) 13:42:22.40 ID:dHbfar2R0
- ジャップに丁度いい
- 65 : 2024/03/14(木) 13:42:29.45 ID:9FZUM7fq0
- 金節約のためなら、コンビニ行かずコメ炊いてノリとおかかのっけるのが一番安いのでは・・・?
無洗米炊飯器にぶちこむだけなら、コンビニに行くより手間いらないだろ - 74 : 2024/03/14(木) 13:43:55.63 ID:27LRjnge0
- >>65
炊いた後洗うのが手間 - 93 : 2024/03/14(木) 13:47:49.29 ID:9FZUM7fq0
- >>74
炊飯器で白米炊くだけなら、一か月に一回も洗わない奴とかおるし、毎回熱入るから大丈夫でしょ。
サトウのごはんの容器を捨てずにとっておいて茶碗がわりに使ってたことあるよw
あれは水につけといたら5秒で洗い終わる。 あるいは使い捨て紙皿を使えばいい。 - 161 : 2024/03/14(木) 13:59:23.34 ID:27LRjnge0
- >>93
>一か月に一回も洗わない奴とかおるし、マジで?信じられない…
- 168 : 2024/03/14(木) 14:01:19.71 ID:ZinDBJOy0
- >>161
使用頻度と水分をコントロールできればほとんど掃除いらんよ - 66 : 2024/03/14(木) 13:42:33.05 ID:vIJ177bi0
- キロ単価千円近い魚沼産使ってもこんな金額にはならんが
- 75 : 2024/03/14(木) 13:43:58.26 ID:s9KtZA5L0
- >>66
コンビニの食品は
食材原価2割を切るからなパッケージ代や輸送費、フランチャイズ代などが入って
料理店やスーパーより高くつく - 68 : 2024/03/14(木) 13:42:39.30 ID:NYnY1dkY0
- >>1
残念ながら捻りも無く高いだけだ - 69 : 2024/03/14(木) 13:42:49.96 ID:jarYab+f0
- 300円じゃ高い希ガス
- 70 : 2024/03/14(木) 13:43:18.65 ID:27LRjnge0
- この前サンドイッチの値段見たら300円超え普通だからな…
ご飯2杯分で300円は今のご時世的には中々絶妙なお値段だと思う - 71 : 2024/03/14(木) 13:43:22.05 ID:j8M1vx+M0
- 具は?
だけ弁すら超越したんか? - 77 : 2024/03/14(木) 13:44:29.40 ID:fyJk5jvS0
- >>71
そのうちセブンイレブンなみに絵になるからまってろ
日本の限界突破まってろ - 72 : 2024/03/14(木) 13:43:37.47 ID:N8qu4Azj0
- 米すら炊くのもめんどくさいのかよ
こんなの買う人間の資質を見てみたい - 73 : 2024/03/14(木) 13:43:53.01 ID:9XSCbx820
- 添加物だけモリモリに入ってるゴミ弁当
- 76 : 2024/03/14(木) 13:44:01.82 ID:58vyUbDE0
- 食パンにソーセージと少量のレタスかなにかを入れて折りたたんだだけのものを300円超えで売ってたのもローソンだった気がする
- 78 : 2024/03/14(木) 13:45:18.03 ID:E92axp5+0
- ローソン100も100円で買えないものばっかりになってオロナミンCとかまいばすけっとより高くなってコロッケぐらいしか買うものないわ
- 79 : 2024/03/14(木) 13:45:20.80 ID:4VkReHEq0
- 具はなんにもいらないのり弁ってのはあった
あれは数千円出してもおかしくないくらいおかしい旨さののり弁が
どうせ出すならそういう方向性を模索してくれ - 80 : 2024/03/14(木) 13:45:25.80 ID:pTguL47n0
- たかっ
- 81 : 2024/03/14(木) 13:45:28.29 ID:biXFSYHv0
- 最初は笑えたよな
もう笑えん他の店でも本当に買うものに困ってる人を見かけるようになった - 89 : 2024/03/14(木) 13:47:37.56 ID:7rsSwrRb0
- >>81
売ってるものがだんだんと寂しくなってるな
外国が経済成長して買い負けてるのも大きいんだろう
代替丼とかいう一つも本物が入ってない海鮮丼には痺れたね笑 - 82 : 2024/03/14(木) 13:46:01.27 ID:pf42tMFp0
- オニギリ買うぐらいならこれ買う
- 84 : 2024/03/14(木) 13:46:03.41 ID:1e3mqCTa0
- 福島の古米とか使ってそう
- 85 : 2024/03/14(木) 13:46:31.48 ID:VlrGnTtH0
- ローソン100で300グラムの白メシが100円である
それを考えれば海苔と醤油とメシ100グラムでプラス200円は有り得ない
- 86 : 2024/03/14(木) 13:46:38.81 ID:M3zE+GeG0
- 作るのが面倒くさいものなら買う価値あるけど
米に海苔乗せただけの弁当なんて100円で手間もなく作れるじゃん - 87 : 2024/03/14(木) 13:46:46.82 ID:fLnUK+Sv0
- こういうのはもういいんだよ。
- 88 : 2024/03/14(木) 13:47:37.12 ID:N8qu4Azj0
- 時短だ面倒だと言い訳してこういうのを買ってしまうから貧乏なんだよ
- 100 : 2024/03/14(木) 13:49:07.41 ID:s9KtZA5L0
- >>88
本当に貧乏な人はローソン100になんか行かんからなw - 103 : 2024/03/14(木) 13:49:17.23 ID:Pht12Nkk0
- >>88
長時間労働者ならしゃーないよ
特に夜勤のある人は - 90 : 2024/03/14(木) 13:47:39.09 ID:UJLD+5zS0
- どうして自分でご飯を炊かないの?
- 101 : 2024/03/14(木) 13:49:10.76 ID:7rsSwrRb0
- >>90
理由なんて何でもいいんじゃね
これが売れるなら十人十色の理由があって買うんだろう
販売戦略としては面白いんじゃない - 91 : 2024/03/14(木) 13:47:43.95 ID:R0BbNCSu0
- 頑張って増量キャンペーンやってるから悪くいいたくはないんだけどこれ高くねえかなあ
- 92 : 2024/03/14(木) 13:47:48.12 ID:W/r79ita0
- 300円は高い!自分でコメを炊け!って話になるなと思ったら
案の定w - 94 : 2024/03/14(木) 13:48:12.33 ID:W8SPdhNp0
- 何故これを買うんだ
おにぎりの方がまだマシだろ - 95 : 2024/03/14(木) 13:48:16.36 ID:ab8HE5q50
- これぞまさに巨大「おにぎらず」
- 96 : 2024/03/14(木) 13:48:22.94 ID:blwhwWxj0
- 一昔前なら白身フライやちくわ天などがのったフルバージョンが300円ほどだったが
- 107 : 2024/03/14(木) 13:50:46.29 ID:7rsSwrRb0
- >>96
白身のサカナもわけのわからん深海魚になり、それすらコストがかさむようになってついにこうなった感があるね - 97 : 2024/03/14(木) 13:48:25.01 ID:6Z/SB5I80
- え?
100円じゃないの? - 99 : 2024/03/14(木) 13:48:52.99 ID:ZinDBJOy0
- どっかのアジフライ定職でいいじゃん
- 104 : 2024/03/14(木) 13:50:05.60 ID:y6NfGgUu0
- 200円なら買ってもいい
- 105 : 2024/03/14(木) 13:50:35.58 ID:ab8HE5q50
- 冷やかし販売だから売れちゃうんだろうな
- 106 : 2024/03/14(木) 13:50:37.56 ID:3D88MUi10
- さすがにこれは無駄。
中国産うなぎ1200円のを買ってきて、4つに分けて4日分の弁当作った方がいいよ。 - 108 : 2024/03/14(木) 13:50:51.70 ID:bvUAcuQJ0
- おかずは別途購入という建前の貧乏弁当か
- 109 : 2024/03/14(木) 13:51:13.77 ID:sGm+EM2z0
- ローソンって日本貧乏を楽しんでるだろ
悪ノリして商品企画やって喧伝してるような印象
消費者は付き合わなくていいよ - 110 : 2024/03/14(木) 13:51:16.15 ID:PeEM9pzo0
- 魚のフライとちくわ揚げたのが入ってないなんて
- 111 : 2024/03/14(木) 13:51:18.29 ID:muqiJXP70
- 200円出せないにか?ガッカリ丼
- 112 : 2024/03/14(木) 13:51:23.12 ID:1k9+yACf0
- 貧乏弁当w
だいぶ貧乏が極まってきてるね
これより上は戦前戦中に存在したという日の丸弁当くらいか - 121 : 2024/03/14(木) 13:52:12.17 ID:Pht12Nkk0
- >>112
のりより梅干しのほうが高い気がするw - 124 : 2024/03/14(木) 13:52:29.06 ID:GydW6eGN0
- >>112
だな
食料飼料肥料燃料みんな外国頼りだから、他国が経済成長したら当然買い負けていく
こっちは世界一の高齢国だからw - 113 : 2024/03/14(木) 13:51:23.23 ID:ITZ1J9My0
- LAWSONの天下一品のチルドマジで美味しくなかったわ。冷凍は良い出来なのに味見してないのかってレベル。
- 114 : 2024/03/14(木) 13:51:39.96 ID:fPta0w+D0
- 何でこれだけで食べる前提で話してるんだ?
- 115 : 2024/03/14(木) 13:51:40.06 ID:N8qu4Azj0
- これに金出せるならほっともっとののり弁買えばいいだろw
- 116 : 2024/03/14(木) 13:52:00.47 ID:Maaz35100
- 明治維新以来一等国を目指して爪に火をともし、泥水をすすって150年余
ようやく海苔だけ弁当とコオロギがたらふく食える世の中になりました - 117 : 2024/03/14(木) 13:52:04.64 0
- ねこまんまかよ
- 118 : 2024/03/14(木) 13:52:05.77 ID:3D88MUi10
- 外資系物流倉庫の仕出し弁当は安くて凄いぞ。
- 119 : 2024/03/14(木) 13:52:09.78 ID:ab8HE5q50
- でもってレジ横のチキンを買えば500円を超えちゃうんですね
- 120 : 2024/03/14(木) 13:52:11.62 ID:om+oT4hZ0
- ついにオカズなしかw
- 122 : 2024/03/14(木) 13:52:14.11 ID:Lcv+oekC0
- 握られてないおにぎりだもんな
安い方でええわ - 123 : 2024/03/14(木) 13:52:14.78 ID:HugnKz/Q0
- どこの米だよ
- 125 : 2024/03/14(木) 13:52:34.66 ID:3D88MUi10
- 馬鹿にしてるよな。
- 126 : 2024/03/14(木) 13:52:41.31 ID:MUuTyEBr0
- 10年ちょっと前までホットモットとかでこれにフライとかキンピラが乗った熱々の本物ののり弁が
190円だったもんだ
ハンバーガーが58円だったり若者にはいい時代だった - 127 : 2024/03/14(木) 13:53:14.02 ID:FbsdYwA40
- 「のり弁とは?いつものあれはのり弁なのか?」
みんな思ってたことに風穴を開けた勇気は評価する - 128 : 2024/03/14(木) 13:53:19.38 ID:4xoT5wJ/0
- 割高じゃね?
- 129 : 2024/03/14(木) 13:53:25.22 ID:Bs8+lzEs0
- 250円でおかず付きの弁当買えるよ
- 139 : 2024/03/14(木) 13:55:39.92 ID:aYY+hz+d0
- >>129
アメさんが日本来てビビるわけだな
平均時給が5000円くらいになる国民が食べるかどうかは別としても、日本では1.6ドルのランチが手に入るなんてな - 141 : 2024/03/14(木) 13:55:46.95 ID:Pht12Nkk0
- >>129
どこで? - 156 : 2024/03/14(木) 13:58:54.02 ID:Bs8+lzEs0
- >>141
250円+消費税で近くの田舎のスーパーだけど唐揚げ弁当やらチキンカツやら色々他にもある - 130 : 2024/03/14(木) 13:54:07.52 ID:713TdFx40
- >>1
その内容では高いな - 131 : 2024/03/14(木) 13:54:09.29 ID:ubayZNLB0
- めっちゃ良いじゃん
- 132 : 2024/03/14(木) 13:54:11.27 ID:9FZUM7fq0
- 魚は今どこも豊漁だって聞くけど、やっぱ燃料費高騰とか円安で全てのベース部分が上がってるから
のっけられなくなっちゃったのかなあ - 133 : 2024/03/14(木) 13:54:21.89 ID:nmm8IBP70
- ローソン100で1,2年前にさばほぐし弁当(200円)があったときは数回買ったな。健康的だし
なぜかすぐ消えた。あとの200円弁当は食う気がしない(天津飯だけときどき迷う) - 134 : 2024/03/14(木) 13:54:49.12 ID:rDR/hioI0
- スーパーで海苔とかつおぶしかって、家の炊飯器のごはんに載せて食ったんじゃいけんの?
- 146 : 2024/03/14(木) 13:57:09.84 ID:RIOdkeyJ0
- >>134
炊飯器も米も買えないんだろ
途上国の貧困層によくある貧しさのスパイラルだよ
まとまった金と時間と気力がない - 135 : 2024/03/14(木) 13:54:51.03 ID:s1ZUi0i/0
- 容器が邪魔だしおにぎり買った方がマシじゃないか?
- 137 : 2024/03/14(木) 13:54:57.44 ID:ab8HE5q50
- 海苔ってある意味贅沢だよな
梅干しすら乗っていない「ごま塩弁当」(あえて白米にしない)の方がウケるわ - 138 : 2024/03/14(木) 13:54:57.81 ID:N8qu4Azj0
- 実際にこれ食ってる人間見たら引くと思うわw
- 140 : 2024/03/14(木) 13:55:42.20 ID:qARS2SiG0
- この手の弁当、始めはニッチなもの珍しさを感じたけど
最近はなんか貧しくなってきた象徴って感じだな… - 142 : 2024/03/14(木) 13:55:53.36 ID:5/G6C8vz0
- ほっともっとのり弁390円でローソンストア100の値段設定どうなんだ
- 150 : 2024/03/14(木) 13:57:27.00 ID:dZq9+ju00
- >>142
これなら90円足してほっともっとののり弁買った方がいいな - 145 : 2024/03/14(木) 13:56:32.00 ID:gHizZYqy0
- 戦後レジームからの脱却は遠いな
- 147 : 2024/03/14(木) 13:57:11.45 ID:RbbIkaqO0
- 高くね?
100円でいいだろこんなのw - 148 : 2024/03/14(木) 13:57:23.10 ID:qmMolAku0
- ラ・ムーで結構大きめののり弁が確か270円だったかな?
当然定番のおかずが全部乗ってるやつ - 149 : 2024/03/14(木) 13:57:23.21 ID:fPta0w+D0
- これしか食べん貧乏人は普通自分で炊くよな
- 151 : 2024/03/14(木) 13:57:42.82 ID:3nysnGVR0
- 外人は一杯5000円の海鮮丼を食してる一方で当の日本人は白米におかかと海苔だけ乗せた300円弁当を食べるわけだ
ありがとう自民党 - 174 : 2024/03/14(木) 14:01:42.94 ID:N8qu4Azj0
- >>151
バブル期の日本人も世界ではそういう感じだったんだから経済の原理としては仕方ない
これからの日本は今までの第3世界と同じになる - 152 : 2024/03/14(木) 13:58:02.72 ID:s1ZUi0i/0
- マルシンハンバーグのやつはちょっと食べたくなったけどレジに持っていく勇気が出なかった
近所だから常連だし普段からこんな弁当食ってる奴だと店員に思われたくないんだよなw - 153 : 2024/03/14(木) 13:58:14.80 ID:nmm8IBP70
- ローソン100の飲食関連はローソン系列の賞味期限間近も降りて来てるんだよね
廃棄しかしないセブンより効率いいと思う - 154 : 2024/03/14(木) 13:58:41.09 ID:LrExkneW0
- これで300円はないわ高い
- 157 : 2024/03/14(木) 13:58:56.86 ID:v2M6e5950
- オーケーの海苔弁でいいや
- 158 : 2024/03/14(木) 13:59:06.47 ID:O2gGNuD+0
- 戦時中かよ!
- 159 : 2024/03/14(木) 13:59:12.47 ID:Mi+gUEvD0
- ほっともっとののり弁 美味いよね
- 164 : 2024/03/14(木) 14:00:41.35 ID:lO+AH36y0
- >>159
べらぼうに旨かったなあ
その店舗が普通の味に落ちて買うことは無くなったが - 160 : 2024/03/14(木) 13:59:18.70 ID:ymZoRv4Z0
- 家でごはん炊けや
- 162 : 2024/03/14(木) 13:59:49.62 ID:zHwfNjdz0
- あと100円も追加しないでほか弁ののり弁が食えるんだからそっちにする
- 163 : 2024/03/14(木) 14:00:08.41 ID:GQmN96k20
- 日本人は信じられないくらい貧しいな
ベトナムでももっと良い昼飯食ってる - 165 : 2024/03/14(木) 14:00:43.91 ID:qmplnBqa0
- こんなの6年くらい前なら200円だな
- 175 : 2024/03/14(木) 14:01:46.41 ID:s9KtZA5L0
- >>165
今でも150~200円が妥当な価格帯だと思うぞ
他のおかずを買わせる前提なら安めにすべきなんだが - 166 : 2024/03/14(木) 14:01:07.77 ID:31iMFIHm0
- キモいおっさんの餌
- 170 : 2024/03/14(木) 14:01:27.06 ID:lEqN8pcz0
- 自分で弁当に白米詰めたほうがよくないか?
- 171 : 2024/03/14(木) 14:01:29.92 ID:gTGxY5k+0
- なんだこれw
- 172 : 2024/03/14(木) 14:01:33.95 ID:5KGRNP1Y0
- せめて白身魚のフライぐらい置いてくれ・・・
- 173 : 2024/03/14(木) 14:01:34.09 ID:sR1Lp/E20
- のりのり!!のりのり!!
のりのりまさのり!! - 176 : 2024/03/14(木) 14:02:00.29 ID:SHfQBW7x0
- これはいいな
- 178 : 2024/03/14(木) 14:02:10.66 ID:uCjCRUrL0
- 今でも300円なら格安弁当屋で変えるからな
ハンバーグナポリタンとか酢豚ブロッコリー、白身魚フライとか - 180 : 2024/03/14(木) 14:02:19.29 ID:bxlq65BT0
- おかずも買えよてことだろな
ホモ弁はごはん少ないし
コメント