- 1 : 2024/01/26(金) 09:19:51.39 ID:0qDxRQJs0
神奈川県相模原市にある「小島繊維工業」は窓のブラインドなどに使われる産業用のひもを製造し、大手企業など20社に販売する従業員12人の会社です。
会社ではコストを販売価格に転嫁するために
▼原材料価格が上がっていることを示す資料を販売先の企業に提示したり
▼製品の開発段階から販売先と打ち合わせを重ね耐久性を2倍以上に向上させたひもを開発するなどニーズに沿った製品作りに努めたりすることで
取引先の理解を得る努力を続けていて、現在は価格転嫁をほぼ受け入れてもらえるようになっているということです。一方で、従業員の賃上げに伴う人件費の増加分を販売価格に転嫁することは難しいのが現状だといいます。
会社では人手不足や最低賃金の上昇を背景にこの数年は正社員、パートともに4%ほどの賃上げに取り組んでいます。
しかし、
▼賃上げした額を取引先に明確に示すのが難しいことや
▼原材料の価格上昇分に加えて賃上げ分を転嫁することで販売価格がさらに上がると今後の取り引きに影響を与える懸念もあるということです。このため賃上げ分のすべてを価格転嫁したいと取引先に代診することは難しく、転嫁できているのは一部にとどまるということです。
小嶋理史社長は「原材料分は価格転嫁をしないと値引きと同じことになるので、従業員の生活もあって転嫁せざるをえません。一方で人件費をどれだけ盛り込んでいいのかというのが難しいです。わが社しか作れないような付加価値のある製品作りを行うなど努力を重ねると同時に人件費も含んだ価格転嫁ができればさらなる賃上げにつながり、新たな人手の確保にもつながるので、大きな課題として考えていきたい」と話していました。
その上でことしの春闘について「デフレ脱却につながるかどうかはまだ分からないし、難しい部分だと思います。人件費を上げることで消費が増え、経済が回るようになれば、デフレが少しずつ改善するのかなと思いますが、実情としては賃上げが難しいのが本音です。デフレ脱却に向けては価格転嫁のときに大企業の下請けになっている中小零細企業で賃上げ分を価格転嫁してもスムーズにいくような環境作りをしてほしいです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240124/k10014333111000.html
- 2 : 2024/01/26(金) 09:22:40.55 ID:2lwGYULU0
- 大企業と公務員だけしか賃上げしないとは言えないからな
本当にみんなの賃金を上げたら悪いインフレになる w - 3 : 2024/01/26(金) 09:25:19.09 ID:H4wUZMhI0
- 大手企業が人件費の価格転嫁受け入れず
↑↑↑
これペナルティだろ
経団連が悪いと思うわ
輸出消費税還元は悪どい - 11 : 2024/01/26(金) 09:33:46.62 ID:3ga+duNe0
- >>3
これはマジでそうだな。内部留保が過去最高とか
ニュースで出ても怒りしか沸かんわ - 30 : 2024/01/26(金) 10:07:16.34 ID:RRD0qDLZ0
- >>11
日本で1番内部留保というか現金持ってるのは任天堂だな
任天堂叩かれるのが嫌なのか昔ほど企業の内部留保で叩く奴も減って来た - 4 : 2024/01/26(金) 09:25:22.84 ID:eA3G9mKQ0
- 取引先に価格の上昇を飲んでもらうって、
それは営業や社長の仕事やんけ
賃上げの空気作ってもらって、下駄を履かせてもらってそれで無理とか言われても、そんなの知らんでって話だよ - 27 : 2024/01/26(金) 09:57:16.32 ID:882lpjGG0
- >>4
そう思えるのは、多分アンタが大企業のゲタ履かせてもらってる立場なのか、営業に出たことないけど現場を語るバックオフィスのパソコンポチポチマンなのか、あるいは職業経験が皆無だからだろう中小の有能な営業にして自分しか見えない管理職適正なしの生涯ソルジャーかもしれんがw
- 29 : 2024/01/26(金) 10:04:07.76 ID:vB3lam6F0
- >>4
中小が大手にそんな交渉したら、よほど特殊な技術でもない限り「あ、じゃあいいです今までありがとうございました」で契約切られるだけだろうけどなw
それが怖くて愛知の中小企業はトヨタのカイゼンを受け入れて赤字操業してたわけで - 31 : 2024/01/26(金) 10:09:00.84 ID:aUF2Nl2m0
- >>29
それはデフレ人手余り供給力過剰の時の話だろう
今こそ相手の足元見て価格交渉しないと - 32 : 2024/01/26(金) 10:11:42.90 ID:vB3lam6F0
- >>31
いや団塊引退でバリバリ人手不足のときの話だけど - 5 : 2024/01/26(金) 09:26:06.11 ID:QezREDlO0
- そんな時はフリラ出来高払いで
- 6 : 2024/01/26(金) 09:26:32.90 ID:HB92vAOB0
- 製品価格は値上げ
下請けから買う部材の価格はそのまま - 7 : 2024/01/26(金) 09:27:02.45 ID:92lACRgW0
- こうやって考えてくれるだけでも良い社長さんだよ
- 8 : 2024/01/26(金) 09:27:41.13 ID:HPZwnj9B0
- 潰れればいいんじゃないかな?
- 9 : 2024/01/26(金) 09:30:13.14 ID:U8mqotFB0
- 消費税のインボイスが関係してるんだって?
ごちゃごちゃ複雑で、話を聞いても覚えられんかったが - 10 : 2024/01/26(金) 09:32:12.47 ID:64f7xyNj0
- 内向きの仕事を減らして海外相手にしないと少しやばいでしょーね人口が全くレベチなんやから
- 12 : 2024/01/26(金) 09:34:09.76 ID:g0Gvkv7v0
- 国が社会保険料を引き下げれば良いんだよ
個人と会社両方への多大な負担となっている - 13 : 2024/01/26(金) 09:34:49.32 ID:2KTkaDPQ0
- >>1
これが給料が上がらない原因だな
一部の大企業以外は
日本なんてほぼ全部中小企業なのに - 14 : 2024/01/26(金) 09:35:07.30 ID:nnYS/kFc0
- メーカーが材料費やら人件費やら乗せて20%値上げだとしたら小売りは製品の値上げ分にさらに自分達の人件費を乗せると結局客の手元に届くときには50%近くの値上げになってしまう
これを客側が納得するかと言う話 - 15 : 2024/01/26(金) 09:35:30.56 ID:rpS0BKwC0
- 中小企業勤めは社保安くしろそれだけでだいぶ変わる
- 16 : 2024/01/26(金) 09:35:50.72 ID:aUF2Nl2m0
- >原材料分は価格転嫁をしないと値引きと同じことになるので、従業員の生活もあって転嫁せざるをえません。
>一方で人件費をどれだけ盛り込んでいいのかというのが難しいです。当然両方しっかり盛り込めよ
何言ってんだこいつは - 17 : 2024/01/26(金) 09:36:20.31 ID:SMe+dIEv0
- 自民党の裏金→日本の中小企業をぶっ潰す
- 18 : 2024/01/26(金) 09:37:45.46 ID:7C5039iS0
- 中小企業はつぶせのスガさんが失脚するまで無理だろ
- 19 : 2024/01/26(金) 09:38:11.34 ID:J9amMSdM0
- 👓「そんなのどうでもいいから税納めてね♪」
- 20 : 2024/01/26(金) 09:42:36.01 ID:DzVfhAwN0
- 日本政府の政策が東京の大企業目線だから格差が拡大し続けてるってだけ
すべての元凶は日本人の東京への憧れによる地方分権の否定からきてる - 21 : 2024/01/26(金) 09:43:41.54 ID:QKnO+RSC0
- >▼賃上げした額を取引先に明確に示すのが難しいこと
平均額や年代別至急金額の推移でも出せばすぐ分かるのでは?
何が難しいんだ? - 22 : 2024/01/26(金) 09:47:19.40 ID:VQFoeTpp0
- 従業員は会社の一員なのに
会社で出した利益から税金払ってるのに更に所得税掛けるとかいう二重課税ヤメロ - 23 : 2024/01/26(金) 09:47:56.16 ID:LCZE+QPp0
- なら人手不足で潰れるしかないんじゃない?
- 25 : 2024/01/26(金) 09:53:05.59 ID:882lpjGG0
- >>1
まさしく「大手企業の生産性の源泉」だわ - 26 : 2024/01/26(金) 09:53:20.73 ID:v26eg0+K0
- ダメな会社が倒産しないと
経済は良くならない - 28 : 2024/01/26(金) 10:01:18.02 ID:882lpjGG0
- >>26
消費者に値上げを通せず、下請け叩きでしか利益を捻出できないガタイだけしか取り柄のないダメ企業って結構多いからな、世界の企業ランキングから滑り落ちたとこはおしなべてそれ - 33 : 2024/01/26(金) 10:11:50.55 ID:oFmyoEzc0
- >>26
て言って実際に倒産されると困る破目になるというね
コメント