
【家電】パナソニック、ドラム式洗濯乾燥機のシェア40%目指す…量販店とデータ共有し収益力向上

- 1
「息子が孫に包丁で切りかかった」小倉北区で通報 息子とみられる30代男死亡 父親の58歳無職男を傷害の現行犯で逮捕1 : 2025/05/21(水) 03:54:02.41 ID:GWOcGWn70 記事タイトル下手くそか 「息子が孫に包丁で切りかかった」小倉北区で通報 息子とみられる30代男性死亡 父親の男を...
- 2
【福岡】資材置き場の地中に高齢男性 死体遺棄容疑で息子の華山龍馬容疑者(46)を逮捕 北九州1 : 2025/05/21(水) 04:00:08.42 ID:h+f1d2eK9 ※2025/5/21 3:13 朝日新聞 北九州市内の資材置き場の地中から20日、高齢男性1人の遺体が見つかっ...
- 3
【PαyPαy】逆に聞きくよ、“高卒”“30歳”“正社員経験なし”これでどうしろと?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 04:09:26.73 ID:JUJz1TVP0 高卒 30歳 正社員経験0 バイト転々 資格0 ガス代1...
- 4
TOEICで組織的カンニングか…中国籍の京大院生逮捕 他人になりすまし侵入 マスクの中に小型マイク1 : 2025/05/21(水) 01:07:41.40 20日朝、東京・野方署から出てきた男。 関係者に軽く会釈すると、辺りを見渡しながら車へ乗り込みました。 中国籍で京都大学大学院生の王立坤容...
- 5
【衝撃】スーパーで半額以下の食品を大量に買った→値引き額がヤバすぎるWWWWWWWWWWWW1 : 2025/05/21(水) 00:12:19.97 ID:atpIBk+A0 https://www.belc.jp/shop/0154 2 : 2025/05/21(水) 00:12:29...
- 6
ガンダムGggggquax最新話、『乃木坂要素』がノイズ過ぎて終わるwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/21(水) 01:40:58.67 ID:ATAoQFDG0 https://cnn.com 2 : 2025/05/21(水) 01:41:08.75 ID:ATAoQFD...
- 7
なんGさん、talk民に目を付けられ終了1 : 2025/05/21(水) 01:21:24.59 ID:NFPsV0Xv0 これから侵攻しに来るらしい 2 : 2025/05/21(水) 01:22:33.24 ID:s/F5XjY80...
- 8
現在のひろゆき、結構ヤバめのおっさんになってしまう1 : 2025/05/21(水) 02:21:11.67 ID:jkW3MDHcd https://cnn.com 2 : 2025/05/21(水) 02:21:21.36 ID:jkW3MDH...
- 9
「JKJC抱き放題」or「外食すべて無料」←どっち選ぶ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/21(水) 01:13:34.11 ID:ijzLkKOid 選んだ方については、いかなるトラブルにも法律にも抵触しないものとする 2 名前:匿名の...
- 10
昔のゲームに詳しい奴おりゅ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 00:59:01.46 ID:CSqP3rhN0 ヒロインの一人がショートカットのお姉さんで 友達は長髪で...
- 11
永野芽郁は “辞退” 連発も田中圭は仕事途切れず…次の主演ドラマは放送前から大荒れ状態1 : 2025/05/21(水) 00:22:48.67 ID:O9CVIWut9 【明暗分かれる】永野芽郁は “辞退” 連発も田中圭は仕事途切れず…次の主演ドラマは放送前から大荒れ状態 田中圭と...
- 12
5歳女児「父親と母親がけんかした。」駆けつけた警官が男女2遺体発見1 : 2025/05/20(火) 23:46:20.36 ID:OH/f2s880 朝日新聞記事 5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる 大阪・池田 宮坂知樹2025年5月20日 1...
- 13
岡くん「ユピィ?(上目遣い)」⬅してあげたいこと1 : 2025/05/20(火) 20:23:48.97 ID:rfE2/gRt0 和菓子を買ってあげる https://5ch.net/ 5 : 2025/05/20(火) 20:25:43.7...
- 14
農相「米高騰?俺は嫌な思いしてないから 」「売るほど独占したw」今日「方言だった。誤解を与えた」1 : 2025/05/20(火) 21:52:47.89 ID:Di3bmYqN0 価格が急騰するコメをめぐる一連の「失言」で窮地に立たされている江藤拓農相は20日、参院農林水産委員会に出席し、批...
- 15
生物学的に 女が遺伝子組み換えで作った道具を男と呼んでるだけと判明 1 : 2025/05/20(火) 23:19:43.15 ID:k0MbiMpt0 アブラムシ(アリマキ)の仲間は、 春から夏にかけては メスが単為生殖の卵胎生によって 自分自身のクローン(メス)...
- 16
職場に大学生ぐらいの歳のパート女が入ってきたんやが秒で嫌われた……1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 23:37:14.44 ID:Q4CvPye60 ワイ「あれ?新しい子?今日から配属なんやwワイや、よろし...
- 17
ロシア(軍事力SSR、科学技術SR、経済R、人口N、国土USSR) この国が天下とれなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 23:14:36.99 ID:qzm1alU7d 誰にも分からない https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名...
- 18
【悲惨】Gundam GQuuuuuuXさん、今夜の第7話はサイコガンダム登場も、「今日はどんな乃木坂ネタを仕込んでるのか?」しかもう注目されない1 : 2025/05/20(火) 22:17:03.48 ID:rU52OSvs0 乃木坂46・松村沙友理、声優初主演は「10点」 厳しい自己採点 2017-04-18 20:26 https:/...
- 19
田中圭「誠にごめんなさい」 国民「おう!舞台頑張れよ!」 永野芽郁「スミマセン…」 国民「淫売!ふしだら!恥をしれ!」 何故七日…1 : 2025/05/20(火) 22:49:49.10 ID:B5wo/igQ0 永野芽郁、大河に続き相次ぎラジオも降板で実質“活動休止”状態へ 甘く見積もった「不倫報道」の代償 《『永野芽郁の...
- 20
有毒植物だと知らずに料理に添え配膳のスタッフが「大葉」と説明 アジサイの葉で食中毒1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:28:10.99 今月17日、宮崎市の飲食店で料理に添えられたアジサイの葉を客2人が食べ、おう吐するなどしました。 店はきょう1日...
- 21
五条悟「勝つさ」←これで真っ二つにされて死亡wwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/20(火) 21:33:46.25 ID:jZGsJT+X0 なんでや 2 : 2025/05/20(火) 21:34:20.76 ID:LF5kdv/OH 油断したから 3...
- 22
一周回って「カウボーイ」「カウガール」ファッションが流行ってるらしい1 : 2025/05/20(火) 20:46:01.77 ID:01OTXdbo0 一周まわって「カウボーイ」が来てる!PSYCHIC FEVER 剣が私服でなりきりコーデ(NET ViVi) h...
- 23
田村淳「中居とA子のどちらかが嘘をついている。中居は芸能界引退でケジメはつけた」1 : 2025/05/20(火) 21:07:04.65 ID:K3XzE6Os0 どっちかが嘘ついてるんですよ 田村さんは、1週間のニュースを振り返る生配信を週に1回行っている。5月15日の配...
- 24
「こういうのがいい」:コミックス最新10巻発売 破竹の勢いで累計270万部突破 おいおい、ドラマ化前は100万部だったんだぞ?1 : 2025/05/20(火) 21:12:21.43 ID:rbSVVugW0 https://akibablog.blog.jp/archives/51651984.html 2 : 202...
- 25
文化人田村淳「中居氏は嘘をついてるとは考えづらい1 : 2025/05/20(火) 21:05:05.09 ID:QG1zcLGO0 どっちかが嘘ついてるんですよ」 田村さんは、1週間のニュースを振り返る生配信を週に1回行っている。5月15日の...
- 26
《フワちゃんへの当てつけか》やす子 トーク番組での“暴論”がネットで物議「まだバチバチやん」1 : 2025/05/20(火) 21:28:09.76 ID:Yoex04Eba この日のテーマは「朝型の女VS夜型の女」。女性ゲストたちが朝型と夜型にわかれ、議論を交わした。やす子は元々自衛官...
- 27
【オムライス】13歳女子中学生を「オムライスおごるよ」と誘い出していやらしいことをした49歳男を逮捕1 : 2025/05/20(火) 20:56:50.72 ID:ZALn8wYd0 「オムライスおごるよ」13歳女子中学生を誘拐し性的暴行か 別の女子中学生に対する不同意性交等事件で逮捕の49歳男...
- 28
緊急走行中の白バイが事故 隊員を救急搬送 自動車の運転手にけがなし1 : 2025/05/20(火) 20:04:49.64 大分市で、緊急走行していた白バイと普通乗用車がぶつかる事故があり、白バイ隊員が救急搬送されました。 s://youtu.be/0P0zNx...
- 29
中川翔子「眠い、指痛い、ニキビ」 インスタで妊婦の体の変化明かす 「体質変わるよね」フォロワー共感1 : 2025/05/20(火) 20:28:44.87 ID:xVIyvP8y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe51ec126396276920d4c...
- 30
【画像】若手No.1芸人ラランドさん、普通の日本人をバカにしてしまい炎上 1 : 2025/05/20(火) 20:39:37.92 ID:199JdNx+0 http://chimpo.sex 2 : 2025/05/20(火) 20:40:33.64 ID:199Jd...

- 1 : 2023/09/19(火) 08:56:40.56 ID:dpe77y+/9
※2023/09/18 18:05
読売新聞パナソニックは、洗濯機や掃除機を含む「ランドリー・クリーナー事業」の2030年度の売上高を22年度の1・5倍となる4500億円に増やす。主力のドラム式洗濯乾燥機では国内シェア(占有率)を35%から40%に引き上げる目標を掲げ、稼ぐ力の向上を図る。
パナソニックは22年から業界で初めて、家電量販店との間で販売データの共有を始めた。売れ行きを基に店頭の欠品を防ぎ、在庫を減らして収益力を高める。
- 2 : 2023/09/19(火) 08:57:03.09 ID:b4kRvRnx0
- 高いんだよ
- 3 : 2023/09/19(火) 08:58:31.84 ID:xycxlyho0
- さいきんのドラムはよくできてる
昔はなんなんこれというのが多かったが - 4 : 2023/09/19(火) 08:58:45.26 ID:ypLLuGta0
- 狭い家じゃ置けねーよ
- 5 : 2023/09/19(火) 08:58:46.50 ID:81ycgO/i0
- ドラム式って言うほどいいのか?
- 6 : 2023/09/19(火) 08:58:50.27 ID:rHrvZpwW0
- デカくて重いから無理
- 7 : 2023/09/19(火) 08:59:26.57 ID:xycxlyho0
- 干さなくていいから共働きならマストじゃないか
- 51 : 2023/09/19(火) 09:21:11.57 ID:WT6j9ecw0
- >>7
ドラム式使ってるけど乾燥機能はお試しで2.3回使ったくらい - 122 : 2023/09/19(火) 09:47:19.71 ID:4wk/cvPv0
- >>7
洗濯から乾燥まで自動なのはいい
が、縦型洗濯機と乾燥機でも別にいいんだよね
メーカーはドラム式の方が利ざやが大きいからそっちを売りたいんだろうけど - 8 : 2023/09/19(火) 09:01:18.02 ID:0eqH9iuO0
- すぐに故障する、洗濯容量と乾燥容量が違う みなさんよく買うよ。 うちは浴室乾燥があるからイラネ。
- 32 : 2023/09/19(火) 09:11:26.80 ID:TsatD7Lh0
- >>8
ウチも10年以上前にヒートショック対策で脱衣所と浴室にガス浴室乾燥機つけた
浴室に洗濯物を吊るしておけば1時間で乾燥するからマジ便利 - 9 : 2023/09/19(火) 09:01:29.59 ID:04D/ZCon0
- ドラム式 不衛生って聞きますね
- 10 : 2023/09/19(火) 09:02:00.51 ID:GMEqUAOq0
- ガス乾燥モデルも作って欲しいわ
- 11 : 2023/09/19(火) 09:02:17.41 ID:u7qVMqC90
- キャタピラー式洗濯機って
なんでないのかな
- 12 : 2023/09/19(火) 09:02:26.95 ID:w5pOdJr80
- テレビ機能つけるといいと思う
あと電話機能も付けてテレビ電話とか
暇な乾燥時間を使って孫とコミュニュケーションって近未来的じゃない? - 22 : 2023/09/19(火) 09:06:05.46 ID:demHD68A0
- >>12
売り手都合の誰得付加価値を山盛りにして単価稼ぎ、実に日本家電って感じ出てる - 37 : 2023/09/19(火) 09:13:20.12 ID:rYFquGfj0
- >>12
その理屈で衰退したのが日本の産業やん - 13 : 2023/09/19(火) 09:02:47.54 ID:GNxIrLDm0
- 今ちょうど縦型+幹太くんかドラム式か迷ってるところだ
幹太くんがいいけど場所取るのがちょっと - 14 : 2023/09/19(火) 09:02:56.30 ID:wXNIwqTY0
- 大昔にナショナル(今のPanasonic)がスポンサーのクイズ番組があって
司会の泉大助が優勝商品へカメラを向けさせると
ナショナルの白物家電一式が映り観覧席から「おお~」と溜め息が漏れていたけど
今やったらあんまり嬉しくない… - 15 : 2023/09/19(火) 09:03:23.02 ID:T2iPe5Tx0
- ドラム式を買ったけど結局、昔から使ってる縦型式に戻った。
サイクロン掃除機を買ったけど結局、次買うとき紙パック式の掃除機に戻った - 25 : 2023/09/19(火) 09:08:12.43 ID:5mn9QoU80
- >>15
なんで? - 16 : 2023/09/19(火) 09:03:23.32 ID:/BsvcGPv0
- 縦型+乾太くん最強でしょ
長い目で見たら絶対そっち - 17 : 2023/09/19(火) 09:03:40.33 ID:NmE0b9j80
- 土間があるならねえ、マンションには無理
- 18 : 2023/09/19(火) 09:05:15.08 ID:0uQQuPt40
- ドラム式って悪評確立してんのに売れまくってるな
他の選択肢は現実的じゃないんだろうな
うちは一人暮らしだから
縦型、天日干し+室内除湿乾燥機で間に合ってます - 19 : 2023/09/19(火) 09:05:39.94 ID:/TJyZ7Ob0
- はっきり申し上げるけど洗濯機はシャープ 一択
シャープが最高 冷蔵庫も私シャープ使ってますけど両開きで最高
- 39 : 2023/09/19(火) 09:15:30.63 ID:PdWxR7AO0
- >>19
両開きめちゃいいんだけどヒンジ部分の樹脂の摩耗はどうしても防げないから寿命短いのよね
とかいいながら次も多分買っちゃう - 99 : 2023/09/19(火) 09:37:39.42 ID:lTDLpyys0
- >>39
摩耗ってなんだ?扉部分の不具合は一回もねえわ。
冷えなくなって前の使い倒して、2代目快適。冷蔵庫は両開き以外使えない。 - 101 : 2023/09/19(火) 09:39:37.75 ID:F57PMBa00
- >>99
開ける向きなんて結局片方だけにならない? - 112 : 2023/09/19(火) 09:44:02.56 ID:lTDLpyys0
- >>101
ものの場所によって開ける向き違うけど、ドア開けるだけに回り込まなくて
いいだけ、快適
左6、右4くらいかな。
左はキッチンに立った時に主に使う、右は通路側なんで、キッチンに立たない時、飲み物
出すおやつだすとか、出してすぐ部屋に戻る時使う。すごく便利。 - 63 : 2023/09/19(火) 09:24:20.65 ID:4l2w05450
- >>19
両開きを15年は使ってるけど、そんな機能があったのを知ったのは最近w - 20 : 2023/09/19(火) 09:05:44.68 ID:Tlnf70wT0
- この国は1998年頃から劣化したよなぁ
- 24 : 2023/09/19(火) 09:07:32.01 ID:NmE0b9j80
- >>20
パナソニックだろ、何でも中国製だからで欠陥を放置してきたんだから - 23 : 2023/09/19(火) 09:06:14.28 ID:2pjpzzS40
- ナショナル洗濯機と言えば俺ら50代は愛妻号だよな
60代だとうず潮 - 26 : 2023/09/19(火) 09:08:16.66 ID:UEBc02Ag0
- 洗濯乾燥機は衣類が痛みまくるからその覚悟が必要
- 27 : 2023/09/19(火) 09:09:33.66 ID:6nMVbI770
- 去年ドラム式の全自動買ったわ
完全に成功の買い物だった - 28 : 2023/09/19(火) 09:09:36.28 ID:vjh91vMN0
- パナソニックが頭一つ抜けてると聞いたけど工場火災とコロナのせいでパナ製はどこも売り切れで泣く泣く東芝を買った😌
多分どこの製品でも素人は満足する性能になってるからこだわる必要がないことを東芝が教えてくれたよ - 29 : 2023/09/19(火) 09:10:32.54 ID:Z62Z77g50
- ドアを開けるスペースも考えないといけないので
縦型で十分です - 30 : 2023/09/19(火) 09:10:56.50 ID:x/XpPW8r0
- ドラム式は場所をとるから要らない。
- 35 : 2023/09/19(火) 09:12:17.55 ID:1k4F2uhY0
- >>30
扉のある前面にうっかり物置けないしね - 31 : 2023/09/19(火) 09:11:16.33 ID:1k4F2uhY0
- パナソニックの白物家電てよくなくない?
自宅でパナ以外のをあれこれ使ってて不満はなかったけど
転勤で社宅に住んだときにパナソニックを買ったが洗濯機の汚れ落ちが全然だめだった
実家の冷蔵庫は2台とも数年間に3回もコンプレッサー交換になってるし(なぜか常に修理費が無料だった)
小型の暖房器具とか除湿機とかそういうのはけっこういい感じなんだけどね - 49 : 2023/09/19(火) 09:20:18.31 ID:prw3juR+0
- >>31
エアコンは酷かった
ダイキンにしたら別物 - 59 : 2023/09/19(火) 09:23:40.15 ID:IXS5gF/g0
- >>49
エアコンはダイキンとパナとでは天と地ほどの差があるよね
ダイキンちょっとだけ高いけど - 33 : 2023/09/19(火) 09:11:45.57 ID:bSB1Jxjd0
- 色々研究した結果の斜め式なんだろうけど
縦型のまま円錐状の洗濯槽というのは無理だったのかな? - 34 : 2023/09/19(火) 09:12:04.92 ID:VZEMbEUe0
- うちは狭いからドラム式は置けない
昨年までパナの洗濯機使ってて日立のビートウォッシュに買い替えたら日立のはエラーばかり出て修理呼んだら説明書通りに扱わないとエラーが出ると言われた
同じ事やって出る時と出ない時があるし次はまた扱いやすいパナに戻す - 38 : 2023/09/19(火) 09:14:18.84 ID:Lss/VA920
- 25年前の洗濯機をまだ使ってる
引っ越しも3回したのにまったく壊れる気配すらない - 40 : 2023/09/19(火) 09:15:54.56 ID:DV389ylh0
- うち狭いからドラム置いたら大変なことになる
- 41 : 2023/09/19(火) 09:17:18.89 ID:hymmKv++0
- 浴室乾燥が最高
- 42 : 2023/09/19(火) 09:17:42.39 ID:tF8v+eAB0
- どうしてもドラムといえばあいつを思い出すな
純日本人の関西弁話すやつを - 43 : 2023/09/19(火) 09:18:02.34 ID:0j7q5yyf0
- ドラムは手入れサボると大変なことになる
- 44 : 2023/09/19(火) 09:18:28.74 ID:N3UqNo370
- ドラム式の利点ってなんなの?
低いから台がないといちいち屈まないといけないじゃん - 45 : 2023/09/19(火) 09:19:01.39 ID:S4URyEhQ0
- しっかり汚れ落とすなら二層式が最強
- 52 : 2023/09/19(火) 09:21:13.25 ID:k5v2HOYu0
- >>45
いいんだけど構造的に洗濯容量多いの無いから諦めたわ - 46 : 2023/09/19(火) 09:19:22.96 ID:AqDRREjC0
- ドラム式って欧州の硬水で汚れが落ちる様に造られたもので
日本の軟水では通常の縦型がいいと聞いた - 47 : 2023/09/19(火) 09:19:55.70 ID:y0UgzYfO0
- ドラム式は絶対に避けたい家電の一つだわ
- 48 : 2023/09/19(火) 09:20:03.64 ID:mOyJMOhJ0
- ドラム型は汚れが落ちないから駄目
- 50 : 2023/09/19(火) 09:20:47.92 ID:tD+oTi/P0
- 高いよ
縦型に比べて2倍以上するだろ乾燥機能も特にいらんし
- 53 : 2023/09/19(火) 09:21:18.24 ID:IXS5gF/g0
- 2階ベランダ、3階屋上、浴室乾燥があるから乾燥機能は不要
縦型で十分だわ、安いし故障も少ないし - 54 : 2023/09/19(火) 09:21:34.22 ID:fZfhWJst0
- 洗浄力は縦の方が良いし、乾燥は乾燥機のがいい
が乾燥機おけないとかあるからね - 55 : 2023/09/19(火) 09:22:14.28 ID:351a9dRo0
- ドラムはこりごりです
水漏れフィルター詰まり 5年保証すぎたら廃棄するしかない
- 56 : 2023/09/19(火) 09:22:42.73 ID:tK+EZO7j0
- 最近のドラムはいいぞ
10年前は酷かったが今は全然別物 - 57 : 2023/09/19(火) 09:23:20.34 ID:a5F92np00
- ドラム式より縦型+乾燥機がはっきり良いんだからドラム式の性能アップからやり直せよ
- 58 : 2023/09/19(火) 09:23:35.42 ID:I+VSo8Xs0
- うちは未だに二層式。
- 60 : 2023/09/19(火) 09:23:44.41 ID:F57PMBa00
- 初代のななめ45度なんて、洗えてないどころか洗濯終わっても濡れていない個所すらあったしなぁ
そこから2台ドラム式にしたけど、結局縦に戻ったなぁ - 104 : 2023/09/19(火) 09:40:12.79 ID:kQZPxS420
- >>60
そのクレームに対応した次の機種が上からシャワー掛けて乾いてるところをごまかすだったなw - 111 : 2023/09/19(火) 09:43:36.70 ID:F57PMBa00
- >>104
しかも水の使用量を増やしたしね
初期のドラムはホントにダメダメすぎた
最新型は知らないけど、もう戻ることはないなぁ - 61 : 2023/09/19(火) 09:24:16.79 ID:G7798Inp0
- 中古のいいやつ手に入れても分解洗浄が猛烈に手間
- 62 : 2023/09/19(火) 09:24:17.24 ID:dbgV1rOd0
- 縦型の乾燥機能つき買ったが、電気代が凄いことになったので乾燥使ってない。
- 64 : 2023/09/19(火) 09:24:32.81 ID:LHdsZXTj0
- ドラム最強伝説
- 65 : 2023/09/19(火) 09:25:00.39 ID:CJo3QS0s0
- 乾燥機能なしを作って欲しい
- 76 : 2023/09/19(火) 09:28:38.02 ID:F57PMBa00
- >>65
パナにあるかどうかは知らんけど、
ドラム式で乾燥なしというわけのわからないのはあるよ - 82 : 2023/09/19(火) 09:30:28.62 ID:CJo3QS0s0
- >>76
水の使用量少なくて絡まらないってのが利点だと思ってる
乾燥機能は別にいらないって人も多いと思ってたw - 66 : 2023/09/19(火) 09:25:04.72 ID:32eJNCEX0
- 洗濯機はどうしてもカビが生えるし気持ち悪い
ドラム式1台で縦型2台買えるから縦型を数年で買い替えてる - 67 : 2023/09/19(火) 09:26:11.58 ID:HL+zxDTd0
- 普通の人ならそんなに衣類が汚れるわけでもなし
酷い汚れなら別にして処理するし
そんな特別な洗濯機は必要ない気がする - 68 : 2023/09/19(火) 09:26:17.34 ID:CCu/7l1D0
- 東芝の縦型だけどごみ取りがしょぼい。
ハイアールの方がちゃんとくずが取れてた。 - 69 : 2023/09/19(火) 09:26:51.38 ID:RF81t9xz0
- 夫婦2人だからドラム式は20年以上前から愛用してて今は二台目やね
食洗乾燥機の方を使わなくなったたぶん洗い物の量や汚れによって感想が違ってくる気がする
これから冬にむけて、風呂から出た後に乾燥したてのフカフカのバスタオルとか天国やで
- 70 : 2023/09/19(火) 09:26:52.85 ID:DPrNbLpL0
- 買いに行っても売り切れて売ってないじゃないか
日立の買ったからな ずっとサンヨーだったのによ - 71 : 2023/09/19(火) 09:27:34.48 ID:o9C6qII80
- 儲かるからだろ
- 72 : 2023/09/19(火) 09:27:48.82 ID:cubMNk2J0
- 糞でかいし屈まないと出し入れできないし何がいいのあれ?
- 73 : 2023/09/19(火) 09:28:03.74 ID:IXS5gF/g0
- ぶっちゃけ洗剤自動投入とかいらないでしょ
そこまでメンドクサイと思う奴はもう生きるのをやめ・・・ - 96 : 2023/09/19(火) 09:35:45.86 ID:dpe77y+/0
- >>73
いちいちはからなくていいから楽だよ
詰替え用洗剤を入れればいいので、洗剤の本体がいらなくなる - 74 : 2023/09/19(火) 09:28:18.39 ID:eN76tM9E0
- ドラム式はいらんから安い縦型洗濯機を出してくれ
高くて買うのを躊躇してしまう - 75 : 2023/09/19(火) 09:28:29.84 ID:CJo3QS0s0
- 食洗機は自分で洗う工程あるんだっけ?
- 84 : 2023/09/19(火) 09:31:01.73 ID:od0t9rTd0
- >>75
相当汚れてなきゃ結構平気だよ
容量以上入れたらダメだけど二回に分ければ余裕で落ちる - 77 : 2023/09/19(火) 09:28:42.33 ID:7AQR0NAP0
- 売れてないけど、
食品家電含め、家電はシャープ派
残念ポイントは圧倒的知名度
- 78 : 2023/09/19(火) 09:28:58.45 ID:/utPqeai0
- ドラム洗濯機ならモーターの日立だす
- 79 : 2023/09/19(火) 09:29:26.88 ID:lU2H7jCA0
- 日系の家電に拘ってるやつは馬鹿
- 80 : 2023/09/19(火) 09:30:04.16 ID:s8rkuXYs0
- うちはナショナル製
- 81 : 2023/09/19(火) 09:30:19.42 ID:mz5V3pqc0
- 昨日家電屋で見てきた
パナが1番高かった、値引もしないらしい
日立が安いが2022から乾燥方式が変わって実績がまだない
下水臭のクレームを10年くらい放ったらかしだったから信用しない
東芝が安くて性能良さそうだから東芝にしたよ
3年に一度、ドラムと除湿器を分解して掃除必要だが - 83 : 2023/09/19(火) 09:30:39.79 ID:LkgFCa4f0
- ドラム式の乾燥、いまいちなんだよなぁ
ゴワゴワだし生地が痛む俺の使ってるやつが古いからなのか
- 85 : 2023/09/19(火) 09:31:03.60 ID:qf5b58Ee0
- 干しものできる部屋があると天気気にせず布団なんかも干せて便利だよね
- 86 : 2023/09/19(火) 09:31:55.28 ID:nx+yN9ew0
- ぶっちゃけハイアールの方が良い
- 88 : 2023/09/19(火) 09:32:27.50 ID:IXS5gF/g0
- >>86
いやそれはない - 102 : 2023/09/19(火) 09:39:42.03 ID:nx+yN9ew0
- >>88いやハイアールの方がいいぞ。シンプルだし安いし
- 87 : 2023/09/19(火) 09:32:15.90 ID:IhsaOdZz0
- 収益力向上
洗濯するたびに
手数料取られるビジネスモデル? - 89 : 2023/09/19(火) 09:33:40.55 ID:XlNtFSY60
- どうせ1、2年経ったら組織いじって方針も変えるんだろ
- 91 : 2023/09/19(火) 09:33:53.96 ID:lTDLpyys0
- ちっちゃいの作って、家まで来て、こりゃあ入らないって設置の人が帰った。
店舗では何センチですって言って、大丈夫です言われたのに。 - 93 : 2023/09/19(火) 09:34:36.75 ID:1M6WYJV/0
- 洗濯乾燥機なら洗濯槽は丸洗いで乾燥までするから黴とは無縁だと思うんだけど
- 95 : 2023/09/19(火) 09:35:40.14 ID:2Ye3dUBj0
- パナドラムは5年で壊れたからもうパナは買わない
- 97 : 2023/09/19(火) 09:36:59.74 ID:xgnRnWOZ0
- たしかにドラム式洗濯機は買おうと思ったらだいたいパナ製だな
- 98 : 2023/09/19(火) 09:37:31.32 ID:hTAXUYhc0
- マンションサイズのヒートポンプ復活させてくれよ
- 100 : 2023/09/19(火) 09:38:59.72 ID:DtQnr33x0
- 独身貧乏汗かきなのでドラム式だけ買った
雨でも洗濯物ぶち込んで出掛けられるのは快適だった - 105 : 2023/09/19(火) 09:41:14.51 ID:v7F9VY1U0
- ドラム式はパナソニックだな
乾燥はヒートポンプが一番いい
修理も案外安いしなただパナのドラムは高いけどね
- 106 : 2023/09/19(火) 09:41:28.30 ID:YwdPlGRx0
- パナソニックの洗濯機はすぐかび臭くなる
- 107 : 2023/09/19(火) 09:41:49.02 ID:y0j9cWz80
- 衣類を大切にする人、洗い上がりにこだわりのある人は二槽式洗濯機を選ぶ
全自動洗濯機を選ぶのは怠惰で無気力な横着者 - 108 : 2023/09/19(火) 09:42:06.77 ID:oZ0Gkdw+0
- 盾型が好きです
- 109 : 2023/09/19(火) 09:42:12.63 ID:+iEGkjKf0
- 3万円になったら教えて
- 110 : 2023/09/19(火) 09:43:13.25 ID:Y7NyLdRJ0
- 洗濯機はパナソニックでエアコンは三菱
冷蔵庫はどこがいいんだ - 114 : 2023/09/19(火) 09:44:27.24 ID:F57PMBa00
- >>110
日立の真空チルドはいい
他メーカーでもあるかもしれないけどね - 113 : 2023/09/19(火) 09:44:04.04 ID:+iEGkjKf0
- 日本は縦型が適してるって聞いたけど
- 115 : 2023/09/19(火) 09:44:33.22 ID:4wu0VFaL0
- 近くのコインランドリーはアクア製なんだよね。
という事はアクアは丈夫って事かな。 - 116 : 2023/09/19(火) 09:44:38.44 ID:eIfUG5CY0
- まず故障率の高さを何とかしろよ
- 117 : 2023/09/19(火) 09:45:14.00 ID:0DxfLAtI0
- 日立の縦型
乾太くん
が一番いい - 118 : 2023/09/19(火) 09:45:54.29 ID:kASIlOOS0
- 洗濯機を室内に置くっていうのが間違ってる
カビだらけで湿気だらけ、洗濯機バンは常に汚い
高額商品売るためだろうけど - 119 : 2023/09/19(火) 09:45:55.05 ID:r2m7ddk70
- 縦型の方が長持ちするらしいぞ
ドラムは故障しやすい - 120 : 2023/09/19(火) 09:47:01.91 ID:+iEGkjKf0
- うちの縦型15年目まだ元気
- 123 : 2023/09/19(火) 09:47:49.42 ID:HyAbxgOc0
- 知人でドラマ買った人達は皆、縦型洗濯機に結局戻った
- 124 : 2023/09/19(火) 09:48:15.23 ID:gRzcljXh0
- ドラム童貞だけどカンタくん+縦型なので一生ドラム式洗濯機とは縁がなさそう
- 125 : 2023/09/19(火) 09:48:28.67 ID:HyAbxgOc0
- ドラムだw御免
- 126 : 2023/09/19(火) 09:49:07.35 ID:qf5b58Ee0
- 縦型で水の量を自動で加減してくれるのは便利
- 127 : 2023/09/19(火) 09:49:39.68 ID:g2ZMxuQt0
- 昔ながらの粉洗剤+縦型が一番汚れ落ちるらしいね
- 129 : 2023/09/19(火) 09:49:55.27 ID:COzYb8NO0
- 安くして
コメント