
コーヒーは専門店よりコンビニの方が全然安くて節約に繋がる!?

- 1
chatGPTさんが描く日本韓国中国のイメージ体型が残酷すぎると話題に1 : 2025/05/18(日) 04:06:43.21 ID:p0ooahjE0 ヒョロガリ 2 : 2025/05/18(日) 04:06:55.66 ID:p0ooahjE0 3 : 202...
- 2
【動画】見ただけで金玉が怒張しだすこの精子泥棒JKwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:12:54.75 ID:tIPppqca0 https://video.twimg.com/ext_...
- 3
岸信介「東大です」 安倍寛「東大です」 安倍晋太郎「東大です」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:31:27.18 ID:2mHnn51Y0 安倍晋三「成蹊(内部進学)です」 どういうことや? 2 ...
- 4
中居くん「女子アナ漁るべ〜♪」⇨CM打ち切り等相次ぎ、フジテレビ201億の大赤字へwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 20:38:56.64 ID:M3gGJlAD0 フジ・メディアHD 昨年度の最終的な損益 201億円の赤字 フジテレビの親会社「フジ・メディア・ホールディングス...
- 5
警察官7人、交番勤務中にソシャゲで遊ぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 03:27:50.33 ID:GGvbeE9q0 交番勤務中にスマートフォンでオンラインゲームをしたとして...
- 6
ジャスティン・ビーバー、破産。楽曲の権利を売却1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 02:47:17.87 ID:LqFVSXme0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 7
大きすぎた“落書き”の代償…逮捕されて約400万円の賠償も 重要文化財に落書きした相模原市の19歳少年2人を家裁送致1 : 2025/05/18(日) 01:49:59.52 ID:rbiY+Z4L9 2025年3月、新潟市中央区のビルなどに落書きをした罪で新潟地検は相模原市に住む2人の19歳男を家庭裁判所に送致...
- 8
FF9から16の中で一つだけ駄作があるよな?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 01:35:51.03 ID:uRNgG/ji0 https://www.jp.square-enix.c...
- 9
中学教師「中1の時に俺を殴ったあの生徒は今日で14歳か…せや」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 00:50:48.57 ID:I56U6OFOd これで被害届出しまくってる教師がいたんだが、どう思う? ...
- 10
和田アキ子 どうしても理解できない“食文化”明かす 「有名なラーメン屋さんとかの行列って…全然わからないあの文化」1 : 2025/05/18(日) 01:09:14.02 ID:bUtI1fQl9 https://news.yahoo.co.jp/articles/64518c1cea61f181e8f631...
- 11
【疑問】なぜ発達障害は容姿も悪い奴が多いのか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 00:16:20.84 ID:Rh5V+BGW0 発達障害って顔が悪い、メガネ(近眼)、皮膚病、デブとか容姿にもハンデ抱えてる事が多い気...
- 12
【画像】デリヘル嬢(27)の頭をハンマーで軽く殴った無職イケメン男性(35)が逮捕される1 : 2025/05/18(日) 00:07:08.89 ID:PFyFO0gp0 自宅で派遣型風俗店の女性をハンマーで殴打か 殺人未遂容疑で35歳の男を逮捕 千葉・市原市 https://new...
- 13
ミスチルって2000年から急に名曲連発しはじめたよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 23:53:25.22 ID:MWAg82Y00 2000年から2024年まで名曲出し続けてる 2 名前:...
- 14
藤田ニコル 実母の〝パチ●コで営業〟に動揺 「誰が来るんだ?」「需要があるのか分かんない」1 : 2025/05/17(土) 22:54:25.61 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd6ff95f6edbe27546c32...
- 15
40代おっさんの生きる理由って何?w もう人生で何もやることないだろ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 23:45:16.54 ID:YULJs5DN0 40代やけど最近は昔の嫌なことばっかり思い出して 生きるのが辛いな 山上して楽になりた...
- 16
【画像】八王子インターで事故、X民が報告1 : 2025/05/17(土) 21:29:35.44 ID:Go6nUFUx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f28f773c4d7b6be02042cf...
- 17
学校に大麻持ってくるなっ何べん言えばわかるんだ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 19:52:04.73 ID:9uQfjtv90 高校の持ち物検査で発覚 大麻所持の疑いで16歳の高校2年...
- 18
東大前駅通り魔の卒業文集「ぼくはアホです、頭がちょうへんです」「てめぇらいじめるぞ石投げるぞ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 22:45:02.30 ID:aZUfWrqD0 https://www.fnn.jp/articles/...
- 19
鶴巻がED絵コンテを務めたアニメで新たに乃木坂要素が発覚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 23:15:21.83 ID:9XYU5j9kM ダリフラ3話中盤カット ps://pbs.twimg.com/media/Gq6_gKiWQAAkOHa.jpg...
- 20
【モンスト】ここから救われる方法1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 22:36:13.90 ID:UE95eqHg0 https://imgur.com/a/1uIlQ8u ...
- 21
秋元康が作詞した曲数、4,500曲を越えてしまう・・・wwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 22:19:08.51 ID:6NUp7tPs0 https://www.daily.co.jp/gossip/2022/04/09/0015206884.sht...
- 22
【宮崎】高校の持ち物検査で発覚 大麻所持の疑いで16歳の高校2年生の少年を逮捕1 : 2025/05/17(土) 21:36:34.71 ID:yW3r17UM9 ※5/17(土) 11:27 MRT宮崎放送 宮崎県内の高校の持ち物検査で生徒の持ち物の中から大麻が見つかり、所...
- 23
本物のUFO発見 現在取り調べ中1 : 2025/05/17(土) 21:42:33.04 ID:C8/xdV8l0 今年3月、南米コロンビア上空を飛ぶ球形のUFOが目撃された。驚くべきことに、このUFOは町外れに墜落、回収されて...
- 24
【ゲーム】ブループロトコルさん、バンナムに売られて転生する1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 21:25:49.43 ID:Ty7/xwDV0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 25
心霊番組、消える1 : 2025/05/17(土) 21:36:45.34 ID:U2Hn8kdp0 終わりだよこの国 2 : 2025/05/17(土) 21:37:11.79 ID:JwboO74Q0 嘘つき大...
- 26
【ウッチャンナンチャン】内村が面白いことを始めて、あとから南原が入ってきてつまらなくなるパターンが多すぎる1 : 2025/05/17(土) 21:46:32.63 ID:4AzpGmeE0 笑う犬とか https://kenmo.jp 2 : 2025/05/17(土) 21:47:02.07 ID:...
- 27
石垣市長「日本軍が集団自決強いたという事ではない。レイプされる殺されると教えられ自ら『死にたいから手榴弾下さい』と言った人もいる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 20:57:02.79 ID:36IfFr/A0 石垣市長、沖縄の教育「偏向に近い」自らも「受けてきた」 強制集団死「全てではない」 (...
- 28
スイス人男女が路面電車に接触 1人意識不明の重体、広島1 : 2025/05/17(土) 21:21:36.85 ID:geT7PdIx9 16日午後7時20分ごろ、広島市中区紙屋町1丁目の交差点で、スイス人観光客の男女2人が広島電鉄広島駅発広電宮島口...
- 29
5chオワコンになる 1位2位双葉掲示板 3位エッヂ掲示板 4位ニュース速報(嫌儲)1 : 2025/05/17(土) 21:08:25.00 ID:k9v0vdWM0 グラフ https://news.yahoo.co.jp/articles/6f68f521300e613255...
- 30
消費税5%なら年14万円、食料品0%なら6・4万円の家計負担減になることが専門家の試算で判明1 : 2025/05/17(土) 20:34:18.45 ID:3+K050A80 夏の参院選は消費税が争点になる。野党が打ち出した消費税減税策で家計の負担はどのくらい減るのか。 第一生命経済研究...
- 1 : 2023/09/16(土) 13:57:08.04 ID:xX06DDRF0
コーヒーはコンビニが専門店より「200円」も安い!? 高いイメージのコンビニでも節約になるの? コンビニで買うと節約につながるものとは?
例えば、スターバックスでコーヒーを注文すると、Shortで350円、Tallで390円します。一方、セブン-イレブンのカフェでコーヒーを購入すると、100~300円程度で購入が可能です。いつも専門店を利用していてコンビニカフェのコーヒーを飲んだことがない人は、一度その味を試してみてはいかがでしょうか。
また、最近はコンビニ各社がスイーツに力を入れています。例えば、専門店ではケーキは500円以上することも少なくありませんが、コンビニでは300円前後で購入可能です。シュークリームやちょっとしたパフェなども、手ごろな値段で完成度が高いものを味わうことができます。
他にも、コンビニのプライベートブランド(PB)も節約につながることがあります。PBは各社がそれぞれ自社用に生み出した商品です。各社力を入れていますので、品揃えもよく、質・価格ともに優秀だと言えます。
さらに、コンビニならではの利点がある場合も少なくありません。例えば、ワインは500円程度で販売されていますが、冷蔵庫で冷や
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb779aa0f28890cccf16b004356880b00875ed5&preview=auto- 3 : 2023/09/16(土) 13:58:48.67 ID:X1kCTEEF0
- 家で作ればいいだろ
- 35 : 2023/09/16(土) 14:20:47.28 ID:BgjQ9cIq0
- >>3
はい出た、自分で作った方が安い主張なんなの - 108 : 2023/09/16(土) 15:36:38.87 ID:Q0WAYF0H0
- >>35
コーヒー沼に嵌って金が足りん - 4 : 2023/09/16(土) 13:59:30.83 ID:caduhCJ90
- ハンドドリップしろ
- 5 : 2023/09/16(土) 14:00:03.07 ID:+37wFbOh0
- コンビニ利用する人が節約を気にしてるはずない
- 6 : 2023/09/16(土) 14:00:07.63 ID:/RkP4OSQ0
- いいや、業務スーパーの豆を家でハンドドリップした方が節約に繋がるぞ
- 74 : 2023/09/16(土) 14:53:04.23 ID:KSXq4jMF0
- >>6
毎日洗ってるんだろうな? - 7 : 2023/09/16(土) 14:01:48.25 ID:7Em9FkxE0
- 専門店で席使わず持ち帰ってるの?
それとも逆にあの小っさいイートインで飲んでくのか? - 8 : 2023/09/16(土) 14:03:23.03 ID:Po3nlL+C0
- 暑くて近所にあるタリーズに入ってトールサイズのアイスコーヒー頼んだら400円もした
- 15 : 2023/09/16(土) 14:08:45.48 ID:BYgcuiFu0
- >>8
店内でクーラーに当たったんだろ妥当 - 67 : 2023/09/16(土) 14:46:15.24 ID:LW1NQzJm0
- >>8
トールで400円なら安く感じる - 9 : 2023/09/16(土) 14:03:39.89 ID:C7PlDVVp0
- 節約って
しみったれたこと言ってんじゃないよ - 10 : 2023/09/16(土) 14:04:32.15 ID:aQ1Zjhna0
- 900ミリリットル88円でペットボトルコーヒーが
近所のスーパーで販売されてるので、それでいいや
ミルクやはちみつなど、トッピングで金かかるけど、それでも安い - 12 : 2023/09/16(土) 14:07:28.73 ID:vVf1lVDe0
- >>10
せめてキーコーヒーのリキッドコーヒーにしようよ
安いとこなら200円前後で買えるし - 11 : 2023/09/16(土) 14:06:42.90 ID:FtSJFRiF0
- コーヒーは好みの問題だから
コンビニコーヒーのほうが美味しい
っていう人は普通に居るだろう
そういう人はコンビニで十分満足出来る - 86 : 2023/09/16(土) 15:13:29.83 ID:txGCWUgn0
- >>11
現場でのあったか~いジョージアが何よりもうまい時もある - 13 : 2023/09/16(土) 14:08:38.59 ID:wmkuWjE80
- これは行動パターンの問題だよな
平日はコンビに、休日は専門店の人もいるだろ - 14 : 2023/09/16(土) 14:08:43.10 ID:BBbVGyAZ0
- そりゃあショバ代がほとんどたからな
テイクアウトするやつは馬鹿 - 16 : 2023/09/16(土) 14:10:15.51 ID:9TB2HQYj0
- いろんな道の駅とかにドヤ顔でコーヒー
淹れてくれるお洒落キッチンカーいるけど薄いの
必ず薄い 550円だしてこれ!?ってなる
豆ケチんなよ - 28 : 2023/09/16(土) 14:14:23.51 ID:7Em9FkxE0
- >>16
豆の量は同じなんだけど浅煎りなんだよ、そういうオシャエコな奴らの好みで売ってるから - 112 : 2023/09/16(土) 15:38:37.25 ID:5YpaPn0F0
- >>28
深煎りがコーヒーの全てみたいな化石おっさんまだいるのかw - 29 : 2023/09/16(土) 14:14:54.62 ID:b9KWYvFs0
- >>16
1杯しかのんでないだろ
3杯飲めば濃いのが出てくるんだよ - 17 : 2023/09/16(土) 14:10:33.82 ID:/Uvj1rgm0
- 面倒でなければ豆を自分で挽いてハンドドリップ
最高に美味い - 79 : 2023/09/16(土) 14:58:11.96 ID:WMKuFpGU0
- >>17
それが楽しみにならないとな。
大人の嗜み。 - 83 : 2023/09/16(土) 15:02:41.82 ID:EeMzhiY40
- >>79
大変なので止めた
豆の状態管理も出来ないし後片付け手間だしで
ドリップコーヒーになった - 18 : 2023/09/16(土) 14:10:37.01 ID:BW7zsN3x0
- コンビニコーヒーのカップ手に持って出社してくる姿超絶アホっぽいのがアイツら分かってない
- 27 : 2023/09/16(土) 14:13:46.32 ID:xbxFsiqZ0
- >>18
うちの会社は一階にタリーズが入ってるんでタリーズのカップ持って出社する人多いけど気にしたこと無いわ - 39 : 2023/09/16(土) 14:23:07.78 ID:0GpFqRFv0
- >>27
こぼれる可能性があるのは嫌だな
火傷したくない - 40 : 2023/09/16(土) 14:23:58.94 ID:0GpFqRFv0
- >>18
俺もその手のひと嫌い
ぶつかっても平気にしてそう - 19 : 2023/09/16(土) 14:10:46.77 ID:qadCkr5I0
- 専門店はコーヒーカップが洒落てたりするから、その分の料金も上乗せされてる
- 20 : 2023/09/16(土) 14:10:49.16 ID:JZXeZD7C0
- セブンのコーヒーは出た当初スタバのハウスブレンドだったんだっけか?
- 21 : 2023/09/16(土) 14:10:57.66 ID:SILpYP/00
- コンビニコーヒーが美味いのは田舎だけ
- 22 : 2023/09/16(土) 14:10:59.82 ID:dayA8qUM0
- ローソンのアイスコーヒー薄いなんてもんじゃないよ
- 23 : 2023/09/16(土) 14:11:48.48 ID:SILpYP/00
- 前橋で飲んだコンビニコーヒーが1番美味かった
- 24 : 2023/09/16(土) 14:12:36.59 ID:AkCvKRs00
- ドーナツ戦争でミスタードーナツに負けたコンビニが優れてるとは思わない
- 25 : 2023/09/16(土) 14:13:04.05 ID:eMNpIQWx0
- 豆は自分で挽いてコーヒーメーカーでドリップするのが楽で美味い
- 26 : 2023/09/16(土) 14:13:32.32 ID:XioELu1j0
- 節約したいなら水でも飲んでるよw
- 30 : 2023/09/16(土) 14:15:13.76 ID:aJHcP9G50
- 専門店は席テーブルの利用料も含まれてるから比較するのは間違い
- 31 : 2023/09/16(土) 14:15:29.11 ID:rubvJWxJ0
- 座るとこある店もあるしな
- 32 : 2023/09/16(土) 14:18:49.89 ID:N+ubtb3r0
- ここのバカどもは豆の焦げ具合でしか味がわからないからな
日本の小売やチェーン向けに最高級品が卸されるわけがないだろう - 33 : 2023/09/16(土) 14:19:38.59 ID:AVPULUCU0
- コンビニのコーヒーは実際150円とは思えない美味さだからな
逆に、快活クラブのコーヒー不味すぎてビビったわ
何あのマシン。今どきの機械つかって、あそこまでコーヒー不味くできるの逆にすごい - 34 : 2023/09/16(土) 14:20:17.27 ID:lXO8br1a0
- ファミマのバリスタがうんたらいう商品は旨いよ
クリームがいいやつだね - 37 : 2023/09/16(土) 14:21:23.27 ID:zLFE+wAf0
- 家なら10円
- 38 : 2023/09/16(土) 14:22:20.05 ID:a0JdLk5R0
- 間違いなくコンビニの方がコストパはいいな
- 41 : 2023/09/16(土) 14:24:14.16 ID:g0SBLfd60
- どっちも注文の仕方が分からない
- 42 : 2023/09/16(土) 14:26:24.46 ID:w6Ordufq0
- ブラックアイボリーも飲んだ事ない奴が偉そうに語るw
- 43 : 2023/09/16(土) 14:27:03.49 ID:JZQw8M7A0
- >>1
安さでコーヒーを選ぶアホはいねえwww
スーパーで豆買って自分で挽くわw - 44 : 2023/09/16(土) 14:28:02.74 ID:ssLx9lXF0
- コーヒー飲まない
- 45 : 2023/09/16(土) 14:28:13.02 ID:bOYXMkmn0
- スタバのブレンドはセブンよりまずいね
- 46 : 2023/09/16(土) 14:29:49.41 ID:l9qCVRa90
- 俺はネスカフェの900ml100円のペットボトルコーヒー
- 47 : 2023/09/16(土) 14:31:58.18 ID:2hMl4LYw0
- アーミーグリーンの大袋800g800円で十分
- 48 : 2023/09/16(土) 14:32:04.41 ID:7Em9FkxE0
- 珈琲はマクドナルドのだけなぜかトイレ近くなるから、長時間運転時は飲まない
他のファーストフードやコンビニや喫茶店のは何ともないんだが… - 49 : 2023/09/16(土) 14:32:06.26 ID:8zWST6Qj0
- 雰囲気も落ち着いて楽しむことも出来ないコンビニコーヒーで通ぶってるアホおりゅ?
- 51 : 2023/09/16(土) 14:34:17.35 ID:EeMzhiY40
- コンビニではゆったり出来ないよね
- 52 : 2023/09/16(土) 14:34:41.70 ID:8oOCfzSy0
- イートインがある
- 54 : 2023/09/16(土) 14:36:47.26 ID:EeMzhiY40
- >>52
ほとんどのコンビニではないだろ
綺麗なところ見たことない - 53 : 2023/09/16(土) 14:36:37.41 ID:SU0YLMLL0
- 紙コップ自販機コーヒー高すぎ
- 55 : 2023/09/16(土) 14:37:05.49 ID:v/KOa87j0
- コンビニの氷買って自分でコーヒー入れるヤツ美味いよな
- 56 : 2023/09/16(土) 14:38:13.42 ID:7qAOB1al0
- コーヒー語れるけど日本酒分からんアホ
- 57 : 2023/09/16(土) 14:38:54.73 ID:JGYWzcvq0
- 安くて節約にはなろう
ただマズいんだよ - 58 : 2023/09/16(土) 14:39:01.79 ID:ph15JwtI0
- 席代だしな
- 59 : 2023/09/16(土) 14:39:44.30 ID:rD+QqtSQ0
- 丸山コーヒーなんか行くと800円で3杯くらい飲めた記憶があるけど
- 60 : 2023/09/16(土) 14:39:56.11 ID:gWI0kTHf0
- ローソンでアイスカフェラテ飲んだけど
トイレ行っておしっこしたらちゃんとしたコーヒーの匂いがした。 - 61 : 2023/09/16(土) 14:41:17.93 ID:XcHNZ/2N0
- 全然の使い方が間違い
知能低い - 62 : 2023/09/16(土) 14:41:53.99 ID:niV6GM+S0
- 喫茶店は新聞雑誌が置いてないと行く意味ないだろ
- 114 : 2023/09/16(土) 15:39:18.63 ID:YkPwYqZp0
- >>62
団塊ジジイw
早く池や - 115 : 2023/09/16(土) 15:40:16.28 ID:5JyEx29B0
- >>114
イメージ的にはそれ町のババアの喫茶店 - 63 : 2023/09/16(土) 14:42:25.62 ID:MOb2IQEg0
- アイスカフェラテしか飲まんからなぁ
どこで飲んでもうまい - 65 : 2023/09/16(土) 14:44:22.04 ID:JQw+8wzH0
- ネスカフェで好みの濃さにしてポットに詰めれば一番安上がり
- 66 : 2023/09/16(土) 14:45:57.69 ID:e1kjIznt0
- コーヒーを飲む上でのスターバックスとコンビニの2択を提示してくる人はコーヒー好きじゃないと思う
- 68 : 2023/09/16(土) 14:47:19.97 ID:WNqPEeyk0
- 近所にスタバのドライブスルーあって結構混んでるんだけど、スタバってその店舗で飲むことに価値があってドライブスルーとか正直不味いコーヒー有難がってるのか?って言ったらあそこはフラペチーノを食べに行くとこって返された
- 89 : 2023/09/16(土) 15:17:50.78 ID:H+cyJvJT0
- >>68
そう、それなんよ
コーヒーは美味しくないけどフラペチーノはファンが沢山いるんよね
今のスイートポテトのフラペチーノ - 69 : 2023/09/16(土) 14:48:07.82 ID:5JyEx29B0
- いつものテプラ満載コーヒーはどうした
- 70 : 2023/09/16(土) 14:49:42.81 ID:op1G9DfS0
- ブルックスのドリップコーヒーを定期購入に行き着いたな
- 71 : 2023/09/16(土) 14:50:52.54 ID:sfI45cfU0
- リキッドコーヒー買って冷蔵庫に入れとけ
俺は箱買いしてる - 72 : 2023/09/16(土) 14:51:36.92 ID:oB60pDVP0
- 節約を求めるならそもそも専門店に行くわけないわ
- 73 : 2023/09/16(土) 14:52:37.24 ID:5KXRhLx90
- タリーズの本日のコーヒーはあたりが多いけど
スタバの本日のコーヒーはハズレが多い
あれ飲むならコスパ的な意味でコンビニでいい - 76 : 2023/09/16(土) 14:54:22.00 ID:6MIyMYeD0
- スターバックスをコーヒー専門店っていうのは抵抗がある
- 77 : 2023/09/16(土) 14:55:23.36 ID:YbXNyT1B0
- アラジンのコーヒーメーカー買ったほ!
- 78 : 2023/09/16(土) 14:57:17.03 ID:Y+LcruMN0
- 缶コーヒー最強
- 80 : 2023/09/16(土) 14:59:38.94 ID:yUoHNY9/0
- 自分で淹れろよインスタントでもいいぞ
- 81 : 2023/09/16(土) 15:01:45.74 ID:/f/yDEKf0
- 麦茶みたいにうすいコーヒーない?
- 82 : 2023/09/16(土) 15:01:51.70 ID:JbnrUmtZ0
- コーヒーみたいな嗜好品で節約とかアホかよ
- 84 : 2023/09/16(土) 15:09:09.82 ID:w0P5kzkJ0
- 飲まなければ1番節約出来るぞ
- 85 : 2023/09/16(土) 15:12:01.70 ID:tH3EZ4nh0
- コンビニにコピ・ルアクないやろw
- 93 : 2023/09/16(土) 15:22:10.07 ID:yqyOrHkU0
- >>85
ジャコウ猫とかそれ系は信用してない
うじ虫がジャンプするチーズとか異常やで - 87 : 2023/09/16(土) 15:14:06.95 ID:UU44g5SL0
- AGFの煎ってシリーズのやつを淹れてる
1杯70~80円で美味い
専門店行くのは場所代払って飲む価値あるならって感じだな - 88 : 2023/09/16(土) 15:15:50.73 ID:ZzSB/kDp0
- ソコソコの全自動コヒーメーカ買って、ソコソコの豆で淹れろ。コンビニで買うものが泥水に感じるから。
- 91 : 2023/09/16(土) 15:20:54.99 ID:d47+23/o0
- ローソンのアイスコーヒーばっかり飲んでる
エスプレッソも200円ちょいでよい - 92 : 2023/09/16(土) 15:20:57.92 ID:5FunzJt90
- ここにバカ舌だと
大豆炒った物でもコーヒーとか有り難がりそう - 94 : 2023/09/16(土) 15:24:57.22 ID:H+cyJvJT0
- スタバのコーヒーが好きっていう人もいるんよ
毎日通って常連さんとか
居心地がいいんかな
2杯目は当日中なら安く飲めるからレシート持って次のスタバにハシゴするスタバーも - 95 : 2023/09/16(土) 15:25:19.53 ID:+7Cb+toS0
- 家で淹れて真空ボトルを持ち歩け 重いけどなw
- 96 : 2023/09/16(土) 15:27:52.77 ID:BIJdCNLS0
- 家でインスタントコーヒー飲めばもっと節約で、風味もさして変わらん
ひとり店で飲む奴はその場の空気に酔ってるだけw - 97 : 2023/09/16(土) 15:28:08.76 ID:1lfxV5sX0
- 専門店に行くのがコーヒーを買いに行くのが目的とは限らないだろ
空間利用料も含まれているわけだから値段だけを比較するのは無理がある - 98 : 2023/09/16(土) 15:28:10.87 ID:e+gQ5j7v0
- 珈琲は砂糖を少し入れただけのが好きなんだが、缶珈琲は何でブラックかミルク入りのしかないんだ?
- 99 : 2023/09/16(土) 15:29:08.86 ID:YbXNyT1B0
- コストコのフードコートのコーヒーが美味くてびっくりした
- 103 : 2023/09/16(土) 15:33:29.36 ID:5FunzJt90
- >>99
原材料が大豆だからな - 100 : 2023/09/16(土) 15:30:47.01 ID:Do4B9oLT0
- 節約というなら自宅で作ったやつでいい
- 101 : 2023/09/16(土) 15:31:37.19 ID:JpCcT8OX0
- コンビニでMacBookひろげらんないじゃん
- 105 : 2023/09/16(土) 15:34:38.00 ID:JVfa5F8K0
- >>101
近所のセブンイレブンだとモスバーガーより席とテーブル多いよ - 119 : 2023/09/16(土) 15:42:41.23 ID:H+cyJvJT0
- >>105
えっそれセブンイレブンでなくて名前変えた方がいいわ
外からじゃ分からないし - 102 : 2023/09/16(土) 15:32:49.40 ID:a9qjqDoK0
- 基本ブラックだけどたまに甘いコーヒーが飲みたくなってシロップとか砂糖一つだけ入れてみるけと思ったより甘くならなくてカロリー分損した気になる
- 104 : 2023/09/16(土) 15:34:32.96 ID:H+cyJvJT0
- スタバで仕事したり勉強してる人も多いよね
コンビニじゃ出来ないからスタバで席取りしてやってるんやないかな
カフェですると捗るらしいわ不思議 - 106 : 2023/09/16(土) 15:36:04.66 ID:FqI9C7u80
- 店にいられるかどうかが違うじゃん。
タバの店内にいることがクールなんでしょ、よく知らんけど。 - 107 : 2023/09/16(土) 15:36:18.32 ID:YkPwYqZp0
- 安くて節約ってなんだよ?
安くておいしいじゃないのかよ - 109 : 2023/09/16(土) 15:37:11.97 ID:oB60pDVP0
- 家で作ってるけど今年は花が咲かなかった
- 110 : 2023/09/16(土) 15:37:30.92 ID:4mkNPRDU0
- 雨水でも飲んでろ
- 111 : 2023/09/16(土) 15:38:30.19 ID:mHFcBzNR0
- そんなにコーヒーにこだわりとかないんだけど適当に入った喫茶店がコーヒー専門店とか書いてて
ブルーマウンテンを注文したら店の人が「はっはいっ!」とか言ってバタバタし始めて棚からいろんな器具を出したりして
俺より後から入った客は普通にホットを注文して直ぐに出てきて俺は30分くらい待たされて
ブルーマウンテンとか飲んだ事ないから美味いのか不味いのかもわからず
なんでブルーマウンテンとか頼んだと自問自答しながら居心地の悪い時間だった - 117 : 2023/09/16(土) 15:41:22.33 ID:6MIyMYeD0
- >>111
モカとかキリマンジェロとか何が違うって産地が違うので
同時に複数注文して飲み比べれば違いが分かったり分からなかったりする
気に入ったものがあれば次も頼むといい - 113 : 2023/09/16(土) 15:38:43.70 ID:ICqvQNZK0
- ラムーの税別368円のドリップコーヒーでいいや
- 116 : 2023/09/16(土) 15:41:18.13 ID:5FunzJt90
- ブルーマウンテン頼む客は迷惑だよね
文句言うの多いし - 118 : 2023/09/16(土) 15:42:32.44 ID:WSZ/Najw0
- 専門店は場所代込みだろ馬鹿か?
コスト気にするなら簡易ドリップのパックか缶コーヒーにしとけ - 120 : 2023/09/16(土) 15:43:49.21 ID:sekk8YnW0
- コーヒー豆入れるところに虫やネズミ入ってたら
虫ごとギュイーンってなるけど
日本のコンビニは清潔だし、
ハイテク日本は異物センサーとかあるだろうから
安心して飲めるよね! - 122 : 2023/09/16(土) 15:45:45.09 ID:7oVCDSvg0
- >>120
異物も味として楽しめるのがコーヒー通
ジャマイカから日本に来るまでのコーヒー豆が経験する様々な過程も味となる - 121 : 2023/09/16(土) 15:45:10.59 ID:ey40ikFc0
- 節約言うなら安いスティックコーヒーにしとけ味もわからんくせに
- 124 : 2023/09/16(土) 15:47:28.32 ID:TZqFRAJj0
- コンビニの不潔なマシン使いたくないからハンドドリップ
- 125 : 2023/09/16(土) 15:50:17.89 ID:miZApY5U0
- コーヒー屋は場所代だろ
コメント